虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >未だに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/25(日)11:03:42 No.1071347106

    >未だに俺の心を掴んで離さないエピソード

    1 23/06/25(日)11:04:11 No.1071347246

    d d d

    2 23/06/25(日)11:05:44 No.1071347701

    デス・ガンマンが妙にかっこいいのが困る

    3 23/06/25(日)11:05:49 No.1071347722

    鬼柳の様子がおかしい

    4 23/06/25(日)11:07:25 No.1071348184

    7週間も謎のテンションの西部劇に付き合わされた挙句最後にこれを見せられるんだよ なんかもう自分の中の何かが決壊して大声でゲラゲラ笑っちゃったよ

    5 23/06/25(日)11:10:30 No.1071349085

    デュエル中にリアルダイナマイトを爆発させて発動した本人込みでその場の全員吹っ飛ぶけど結局無傷なのその場の勢いしかなくて好き

    6 23/06/25(日)11:11:47 No.1071349454

    散々西部劇をやっておいて所在地が牛尾さんの管轄範囲で日本なのがトドメを刺しに来ている

    7 23/06/25(日)11:12:47 No.1071349736

    あの時は制作側も視聴者側も皆頭おかしくなってた

    8 23/06/25(日)11:14:30 No.1071350247

    割と5Dsってこういうところあるよね

    9 23/06/25(日)11:15:56 No.1071350673

    シリアスな笑いも貫けば感動になる

    10 23/06/25(日)11:16:17 No.1071350783

    作ってる側も絶対ギャグのつもりでやってたと思うんだけど それでも2か月近く真面目な体裁でこの話を続けてたのは狂ってる

    11 23/06/25(日)11:16:21 No.1071350796

    ダークシグナーだった頃のお前は輝いていたぞは予告でしか言ってない台詞であってもライン越えてるだろと今でも思う

    12 23/06/25(日)11:16:36 No.1071350872

    複数対1のデュエルでのハンデで手札2倍を要求したりするロットンはデュエリスト失格だけどデュエルの事はよくわかってる曲者だと思う

    13 23/06/25(日)11:18:03 No.1071351262

    きっちり西部劇で〆るのがかっこよかったからな…

    14 23/06/25(日)11:20:40 No.1071351994

    割と強敵だったよなロットン

    15 23/06/25(日)11:20:58 No.1071352071

    轢き潰して粗挽き肉団子にしてくれるぜェ!

    16 23/06/25(日)11:21:36 No.1071352249

    これ1クール半やってたのか…

    17 23/06/25(日)11:22:06 No.1071352362

    本放送時だと年跨いんだんだよな…

    18 23/06/25(日)11:22:09 No.1071352382

    頭おかしいのに話の筋だけ見たら割とまとまってるし悪役は普通に強敵だし決着はカッコイイしで頭おかしくなる

    19 23/06/25(日)11:22:20 No.1071352428

    ゲイル手裏剣がちょうど制限にされた時期だったから余った扱いされていた

    20 23/06/25(日)11:22:38 No.1071352508

    >ダークシグナーだった頃のお前は輝いていたぞは予告でしか言ってない台詞であってもライン越えてるだろと今でも思う もっと昔の時も知ってるのにわざわざダークシグナーって言うのは皮肉でしかない

    21 23/06/25(日)11:23:31 No.1071352737

    >割と強敵だったよなロットン ちゃんと相手のカード効果を考える心理フェイズがあるのは珍しい

    22 23/06/25(日)11:23:34 No.1071352747

    クラッシュタウン →ロットンタウン →バーバラタウン →サティスファクションタウン

    23 23/06/25(日)11:23:54 No.1071352843

    ワンターンスリーキルってなんだよ

    24 23/06/25(日)11:24:37 No.1071353025

    スタンディングデュエルのほうが好きだったから助かった

    25 23/06/25(日)11:24:38 No.1071353034

    >本放送時だと年跨いんだんだよな… この年最後の台詞は「俺を満足させてくれよ…!」だぞ 遊戯王5D'sを象徴する台詞と言ってもいいかもな

    26 23/06/25(日)11:25:49 No.1071353330

    それでもデュエリストか!

    27 23/06/25(日)11:25:58 No.1071353373

    リアリストだ

    28 23/06/25(日)11:26:30 No.1071353510

    年内最終放送は谷底に落下するシーンだった筈

    29 23/06/25(日)11:26:53 No.1071353610

    遊戯王のシリアスな笑いを決定づけたような気がするシーズン

    30 23/06/25(日)11:27:07 No.1071353665

    エフェクトヴェーラーが出たシナリオ ブライガーとかも出た

    31 23/06/25(日)11:28:00 No.1071353865

    ミルクでも貰おうか

    32 23/06/25(日)11:28:39 No.1071354032

    >遊戯王のシリアスな笑いを決定づけたような気がするシーズン 常用されてるが特に何の説明もない銃型デュエルディスク ガッツリトロッコ敷いてる癖に明らかに効率悪い人力オンリーの労働 落下無傷 サティスファクション

    33 23/06/25(日)11:28:40 No.1071354041

    鬼龍の巻き添えを食らって面白い過去を後付された主人公達

    34 23/06/25(日)11:29:20 No.1071354206

    電撃! 猟銃! ダイナマイト!

    35 23/06/25(日)11:29:42 No.1071354306

    満足タウン終盤にゲイルが制限になったのを覚えている クロウが制限になって余ったゲイルを手裏剣にしてたから

    36 23/06/25(日)11:30:28 No.1071354510

    ゲームでも主人公の出身地にされたりウェスト達の父親が実は生きていたりと人気のあるエピソード

    37 23/06/25(日)11:31:17 No.1071354737

    でも鬼龍強いしかっこいいよね…

    38 23/06/25(日)11:31:57 No.1071354919

    >でも鬼龍強いしかっこいいよね… 流石チームサティスファクションのリーダーだよな

    39 23/06/25(日)11:33:33 No.1071355318

    >ゲームでも主人公の出身地にされたりウェスト達の父親が実は生きていたりと人気のあるエピソード 生きてたの!?

    40 23/06/25(日)11:34:20 No.1071355521

    >クラッシュタウン >→ロットンタウン >→バーバラタウン >→サティスファクションタウン バーバラになったあたりで視聴者も薄々察してたのがひどい

    41 23/06/25(日)11:35:16 No.1071355799

    劇場版でスタッフ減って忙しかったからってこうはならんやろ

    42 23/06/25(日)11:36:02 No.1071356004

    >劇場版でスタッフ減って忙しかったからってこうはならんやろ それガセだって散々言われてるじゃん いつも通りに作ってこうなったんだよ

    43 23/06/25(日)11:36:03 No.1071356009

    当時物語もまあまあ佳境に入ろうかって段階で急に何週にも渡って作画も若干怪しいシュールギャグ見せられてリアルタイム視聴者は何を思ってたの

    44 23/06/25(日)11:38:57 No.1071356916

    >当時物語もまあまあ佳境に入ろうかって段階で急に何週にも渡って作画も若干怪しいシュールギャグ見せられてリアルタイム視聴者は何を思ってたの 俺たちの満足は これからだ!!!

    45 23/06/25(日)11:39:03 No.1071356945

    カタプラシドのライバルの出身地

    46 23/06/25(日)11:39:15 No.1071357006

    鬼柳の人生はどこ切り取っても様子がおかしい金太郎飴だろうがと思ってたよ

    47 23/06/25(日)11:39:52 No.1071357209

    これから全ての黒幕との決着をつけるとき!ってときに本当に何やってたんだろうね…尺が余ったのかな

    48 23/06/25(日)11:39:52 No.1071357213

    おかしいとカッコいいは両立する

    49 23/06/25(日)11:40:02 No.1071357260

    >鬼柳の様子がおかしい まるでおかしくない時があったかのような

    50 23/06/25(日)11:40:16 No.1071357342

    >俺たちの満足は >これからだ!!! (一発撮り)

    51 23/06/25(日)11:40:24 No.1071357381

    リアルタイム視聴者にはこの後「劇場で満足ぅ~!!!」とかいうネタまで待ってる

    52 23/06/25(日)11:40:48 No.1071357509

    二人相手取るから手札2枚ではじめるねはちょっとお前どうした

    53 23/06/25(日)11:41:16 No.1071357654

    書き込みをした人によって削除されました

    54 23/06/25(日)11:41:24 No.1071357701

    >それガセだって散々言われてるじゃん >いつも通りに作ってこうなったんだよ もっとヤバくない?

    55 23/06/25(日)11:41:29 No.1071357727

    >二人相手取るから手札2枚ではじめるねはちょっとお前どうした >2枚 二枚?!

    56 23/06/25(日)11:41:32 No.1071357744

    書き込みをした人によって削除されました

    57 23/06/25(日)11:41:49 No.1071357827

    これと紅蓮の悪魔回は前後話どこから繋がってんだっけ?って感じ

    58 23/06/25(日)11:42:23 No.1071357995

    最近駄ニメで観直してるけどキッズアニメのトンチキさと格好良さのバランスが絶妙だよね5D's

    59 23/06/25(日)11:42:37 No.1071358050

    ネオドミノシティからバイクでそう時間かからない距離にあるらしいな

    60 23/06/25(日)11:42:44 No.1071358102

    本編に関係ないと言われるがジャックの武者修行最後の相手として町長が出ているから完全に無関係でもないのが困る

    61 23/06/25(日)11:42:48 No.1071358126

    >これと紅蓮の悪魔回は前後話どこから繋がってんだっけ?って感じ 繋がりとか無く急に呼ばれたとか手紙が届いたとかそんなんだったはず

    62 23/06/25(日)11:43:21 No.1071358288

    >最近駄ニメで観直してるけどキッズアニメのトンチキさと格好良さのバランスが絶妙だよね5D's かっこいい回はマジで滅茶苦茶かっこいいし感動するから困るんだよこのアニメ

    63 23/06/25(日)11:44:20 No.1071358608

    最近読んでるカードゲーム漫画で 主人公がピンチになってる本筋をぶった切って 別行動中の主人公の兄が西部劇し始めて サティスファクションで見たやつだコレ…ってなった

    64 23/06/25(日)11:44:21 No.1071358615

    かつてセキュリティ相手にリアルファイト仕掛けるところまで堕ちた鬼柳がリアリストのロットンをデュエルで倒してデュエリストの誇りを取り戻すという禊の話なのはわかる 西部劇どっから出てきた?

    65 23/06/25(日)11:44:22 No.1071358622

    >>いつも通りに作ってこうなったんだよ >もっとヤバくない? でもスタッフ自体はいつもと違うって聞いたよ

    66 23/06/25(日)11:44:28 No.1071358651

    >リアルタイム視聴者にはこの後「劇場で満足ぅ~!!!」とかいうネタまで待ってる もう絶対笑わせにきてんじゃん…

    67 23/06/25(日)11:44:41 No.1071358745

    今考えても7話もやったのは狂気 単発かせいぜい前後編くらいで良かっただろ!

    68 23/06/25(日)11:44:47 No.1071358786

    鬼柳がマジで強いしかっこいいしでカリスマ性やばくてそらあの曲者揃いのメンツまとめ上げてリーダーできるわってなる

    69 23/06/25(日)11:45:01 No.1071358874

    >最近読んでるカードゲーム漫画で >主人公がピンチになってる本筋をぶった切って >別行動中の主人公の兄が西部劇し始めて >サティスファクションで見たやつだコレ…ってなった モンスターがエロ攻撃してくるアレかな…

    70 23/06/25(日)11:45:49 No.1071359140

    >鬼柳がマジで強いしかっこいいしでカリスマ性やばくてそらあの曲者揃いのメンツまとめ上げてリーダーできるわってなる すごいや!流石チームサティスファクションのリーダーだ!

    71 23/06/25(日)11:45:57 No.1071359172

    鬼柳と一緒になると遊星がめちゃくちゃ舎弟気質を発揮するというのもおもしろポイント

    72 23/06/25(日)11:46:20 No.1071359277

    (すごい視力)

    73 23/06/25(日)11:46:21 No.1071359286

    >鬼柳と一緒になると遊星がめちゃくちゃ舎弟気質を発揮するというのもおもしろポイント 流石は鬼柳!!!!

    74 23/06/25(日)11:46:24 No.1071359298

    >>鬼柳がマジで強いしかっこいいしでカリスマ性やばくてそらあの曲者揃いのメンツまとめ上げてリーダーできるわってなる >すごいや!流石チームサティスファクションのリーダーだ! や め ろ

    75 23/06/25(日)11:46:34 No.1071359353

    >モンスターがエロ攻撃してくるアレかな… どれだ…!?

    76 23/06/25(日)11:46:46 No.1071359429

    鬼龍の様子がおかしい

    77 23/06/25(日)11:47:02 No.1071359508

    数年間くらい(映画にスタッフ取られてるから特別編なんだな...)と思われてたら正気で満足街編を本編に組み込んでたの判明した衝撃は凄かったね...

    78 23/06/25(日)11:47:15 No.1071359568

    5D’s加わらないのか…って思ったけど加わったら確実に何人かのキャラ食うなこれってなった

    79 23/06/25(日)11:47:16 No.1071359573

    遊星もテンションおかしなことになってるよね 多分チームの頃はこんな感じだったんだろうか…

    80 23/06/25(日)11:47:26 No.1071359639

    多対一だなら人数分の手札を要求するロットン有能 同じく多対一で人数分のライフを要求するアポリア…

    81 23/06/25(日)11:47:30 No.1071359664

    なんでちょくちょくゴリラに喧嘩売って骨折られたおじさんが混ざるんだよ

    82 23/06/25(日)11:47:34 No.1071359683

    >鬼龍の様子がおかしい おかしくない時を教えて欲しい

    83 23/06/25(日)11:48:04 No.1071359847

    >数年間くらい(映画にスタッフ取られてるから特別編なんだな...)と思われてたら正気で満足街編を本編に組み込んでたの判明した衝撃は凄かったね... どうしてスタッフが普段と違うんです?って疑問は解消されてないんだよね…

    84 23/06/25(日)11:48:08 No.1071359868

    >鬼柳と一緒になると遊星がめちゃくちゃ舎弟気質を発揮するというのもおもしろポイント 基本リーダーやってる遊星のテンションがおかしいのもこの話の面白いところだよな

    85 23/06/25(日)11:48:12 No.1071359882

    遊星とクロウはともかくあのジャックが自分達のリーダーだと認めてた男って時点で相当ヤバいからな

    86 23/06/25(日)11:48:28 No.1071359959

    貴様それでもデュエリストか!? リアリストだ はどこかで使いたくてタイミング探してるけどなかなか見つからない

    87 23/06/25(日)11:48:52 No.1071360087

    だが俺はレアだぜ

    88 23/06/25(日)11:49:02 No.1071360127

    過去回想でもダークシグナーの時でもこの話の時でも常におかしいからな鬼柳

    89 23/06/25(日)11:49:19 No.1071360212

    >基本リーダーやってる遊星のテンションがおかしいのもこの話の面白いところだよな 普段真面目な奴が責任から解放されるとおかしくなる典型例

    90 23/06/25(日)11:49:24 No.1071360236

    >5D’s加わらないのか…って思ったけど加わったら確実に何人かのキャラ食うなこれってなった 誰とは言わないがただでさえ特に役割がないやつもいるのに…

    91 23/06/25(日)11:49:41 No.1071360311

    遊星ってサティスファクションメンバーと話してる時テンションおかしくなるよね…

    92 23/06/25(日)11:49:48 No.1071360349

    ロットンが単発ボスのくせにすげえ印象に残るんだよな

    93 23/06/25(日)11:50:01 No.1071360409

    ロットンが視線からヴェーラー構えてるの読んだりデスガンマンのトップ把握してたりちゃんと強者として描かれてるのがいい

    94 23/06/25(日)11:50:04 No.1071360420

    スレ画のオチが見えてるのに笑うに決まってるだろこんなの

    95 23/06/25(日)11:50:18 No.1071360485

    >モンスターがエロ攻撃してくるアレかな… たしかにモンスターみたいな発情エロ顔してはいるけど お姉さんをモンスター扱いしちゃダメだよ!

    96 23/06/25(日)11:50:19 No.1071360491

    >遊星ってサティスファクションメンバーと話してる時テンションおかしくなるよね… 社会人が男子高校生の頃のノリを取り戻すやつ

    97 23/06/25(日)11:50:23 No.1071360505

    チーム5D'sに鬼柳が加わったらそれはもうチームサティスファクションなんよ

    98 23/06/25(日)11:50:31 No.1071360539

    >多対一だなら人数分の手札を要求するロットン有能 >同じく多対一で人数分のライフを要求するアポリア… 多対一で多側のライフの共有を要求するパラドックス…

    99 23/06/25(日)11:50:41 No.1071360590

    >遊星ってサティスファクションメンバーと話してる時テンションおかしくなるよね… チーム5D'sのスタメン全員元サティスファクションだろ!

    100 23/06/25(日)11:50:51 No.1071360638

    頭身高い奴らが真面目に馬鹿やってると面白い ゼアルとかで同じ展開してもそこそこ止まりになりそうだもん

    101 23/06/25(日)11:51:17 No.1071360764

    >チーム5D'sのスタメン全員元サティスファクションだろ! 全員揃うのと揃わないのの差はデカい

    102 23/06/25(日)11:51:26 No.1071360803

    鬼柳がWRGPに参加してたら六人目のシグナーになってそう

    103 23/06/25(日)11:51:35 No.1071360850

    ポコン  ポコン サボってんじゃあねえ! ぐああっ

    104 23/06/25(日)11:51:40 No.1071360871

    結局なんか誰も聞かないからなんか突っ込み辛いけど満足ってなんだよ あきらかに満ちて足りるって本来の意味とは違う使われ方してるだろあれ

    105 23/06/25(日)11:52:04 No.1071360988

    アキやルカルアいるときは無意識のうちに年長者の役割を果たそうとするよね遊星 そこら辺がいないと弾ける

    106 23/06/25(日)11:52:10 No.1071361014

    ライディングデュエルじゃない普通のデュエルしたかった気持ちは分かる

    107 23/06/25(日)11:52:23 No.1071361069

    トロッコ爆走シーンとかそれ必要ある?

    108 23/06/25(日)11:52:32 No.1071361106

    >トロッコ爆走シーンとかそれ必要ある? いる

    109 23/06/25(日)11:52:34 No.1071361113

    俺はクライマーとデスガンマンの効果を発動した…

    110 23/06/25(日)11:52:42 No.1071361148

    >ポコン > ポコン >サボってんじゃあねえ! >ぐああっ これで鬼柳がおしおきされてるの意味わかんないすぎて笑う

    111 23/06/25(日)11:53:39 No.1071361431

    優勝チームのチーム5D'sの3人がサティスファクション出身と考えるとそりゃサテライトで最強になるわ…

    112 23/06/25(日)11:54:00 No.1071361514

    ゲームでニコとウェストの親父さん生存確認されたらしいな

    113 23/06/25(日)11:54:03 No.1071361522

    このエピソードなしで鬼龍そのまま死んでても悲しいし… ディマク?しらん

    114 23/06/25(日)11:54:07 No.1071361538

    >ポコン > ポコン 効果音おかしいだろ!

    115 23/06/25(日)11:54:17 No.1071361578

    >トロッコ爆走シーンとかそれ必要ある? 西部劇っぽいシーンだろ

    116 23/06/25(日)11:54:49 No.1071361709

    デーンデデーン

    117 23/06/25(日)11:54:53 No.1071361721

    >>ポコン >> ポコン >効果音おかしいだろ! ※先週までは金属音でした

    118 23/06/25(日)11:55:03 No.1071361763

    >このエピソードなしで鬼龍そのまま死んでても悲しいし… 蘇ってやってる事がおかしいのはやっぱ鬼柳だわ…

    119 23/06/25(日)11:55:27 No.1071361854

    満足さんの方からトロッコぶつけに行ってるんだけど それ悪党がやるやつだよ

    120 23/06/25(日)11:55:33 No.1071361882

    >>トロッコ爆走シーンとかそれ必要ある? >西部劇っぽいシーンだろ 当時ネプリーグって言われてたの忘れてないからな!

    121 23/06/25(日)11:56:00 ID:E8IErKbw E8IErKbw No.1071361997

    fu2306295.jpg fu2306295.jpg 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い 2has 坊がレスする度に癌進行する呪い fu2306295.jpg fu2306295.jpg 癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になれ癌になる癌になる呪い癌になる呪い癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌お前お前お前お前お前お前お前お前2has坊2has坊2has坊2has坊2has坊2has坊2has坊癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌発症発症発症発症発症発症癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌癌呪われた呪われた呪われた呪われた呪われたかわいそうかわいそうかわいそうかわいそう死ね死ね死ね死ね死ね死ね

    122 23/06/25(日)11:56:26 No.1071362123

    OCGの様子がおかしい… https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17252&request_locale=ja

    123 23/06/25(日)11:56:30 No.1071362138

    >アキやルカルアいるときは無意識のうちに年長者の役割を果たそうとするよね遊星 >そこら辺がいないと弾ける 満足同盟でやってる事ってクソバカ男子高校生のそれなんだよな…

    124 23/06/25(日)11:56:47 No.1071362199

    そのハーモニカは……?

    125 23/06/25(日)11:57:06 No.1071362283

    サテライト時代はチェスデーモンに打点高い下級混ぜただけのデッキなのに強いのは化け物すぎる...

    126 23/06/25(日)11:58:04 No.1071362526

    満足同盟時代の拘束用デュエルディスクとか作ったの遊星だろうしな

    127 23/06/25(日)11:58:13 No.1071362560

    >そのハーモニカは……? 音だけで「きた…きた…」ってざわつく位毎回やってるんだなって考えるともうだめ

    128 23/06/25(日)11:58:16 No.1071362574

    クレジットを見れば分かるがいつもと違うのは作画陣だけだ シナリオは普段からやってる人

    129 23/06/25(日)11:58:19 No.1071362583

    >サテライト時代はチェスデーモンに打点高い下級混ぜただけのデッキなのに強いのは化け物すぎる... チェスデーモンなの?悪魔族ビートだと思ってたわ

    130 23/06/25(日)11:58:44 No.1071362710

    >そのハーモニカは……? (PSPのゲームでなぜか再現される入場シーン)

    131 23/06/25(日)11:58:44 No.1071362714

    >満足同盟時代の拘束用デュエルディスクとか作ったの遊星だろうしな 俺のデュエルディスクは特別製でね!

    132 23/06/25(日)11:59:21 No.1071362893

    >これから全ての黒幕との決着をつけるとき!ってときに本当に何やってたんだろうね…尺が余ったのかな 何やってたって主人公やライバルの常に上にいて導いた前期ライバルにしてリーダーがダグナーになって蘇っても救いないからちゃんと遊星と再開して自分自身に決着をつけて最後には共闘もして自分の居場所を見つけ直すっていう絶対必要な話だろ

    133 23/06/25(日)11:59:47 No.1071363014

    カイトが登場シーンで口笛吹かなくなったの絶対に鬼柳のせいだと思う

    134 23/06/25(日)12:00:40 No.1071363248

    満足同盟の実力ってその都度都度で勝敗変わるだけでだいたい横並びだと思う

    135 23/06/25(日)12:02:19 No.1071363757

    >満足同盟の実力ってその都度都度で勝敗変わるだけでだいたい横並びだと思う 現役時代はリーダーが1番上だと思う その前だと多分ジャックが1番強いし WDGP以降ならまぁうん

    136 23/06/25(日)12:02:21 No.1071363764

    >>サテライト時代はチェスデーモンに打点高い下級混ぜただけのデッキなのに強いのは化け物すぎる... >チェスデーモンなの?悪魔族ビートだと思ってたわ たぶんカード足りなすぎてテーマデッキにすらなれてないから大体合ってると思う エースがジェネラルデーモンで推定で悪魔の巣窟張ってるはずだからそう言われてる話だったはず

    137 23/06/25(日)12:02:35 No.1071363819

    話は一見トンチキだけど鬼柳再起には必要なシナリオだしデュエル進行はすごく面白いから困る

    138 23/06/25(日)12:02:39 No.1071363840

    ガトリングオーガとかいう頭のおかしいカード

    139 23/06/25(日)12:03:16 No.1071364009

    この話なかったら後味悪いもんな

    140 23/06/25(日)12:03:18 No.1071364023

    子供自体からつるんでる遊星ジャッククロウの3人の中に外から来てすっと入り込んでリーダーになれるコミュ力

    141 23/06/25(日)12:03:46 No.1071364163

    闇落ちして死んだ昔の友と和解する話がこんなでいいのか

    142 23/06/25(日)12:04:10 No.1071364255

    鬼柳の再起と同時にずっと遊星が後悔してた敬愛するリーダーを救えなかったって過去からも救われるからな

    143 23/06/25(日)12:04:14 No.1071364271

    デュエル内容はガチなのがトンチキシナリオとの落差を広げてて更に頭おかしくなる

    144 23/06/25(日)12:04:15 No.1071364276

    本当にどんなトンチキな回でもデュエルすると面白いからずるいんだよな5D's

    145 23/06/25(日)12:04:44 No.1071364422

    遊星は自分がリーダーやらなくていいなら割とハジケるからな

    146 23/06/25(日)12:04:52 No.1071364467

    >闇落ちして死んだ昔の友と和解する話がこんなでいいのか こんくらいやらなきゃ和解出来ないかもしれない

    147 23/06/25(日)12:05:00 No.1071364499

    チームサティスファクションの復活だ!って鬼柳にとって救済のエピソードになったのもよかったよね おかげで鬼柳は人気キャラになったしインフェルニティは人気テーマになったし小野友樹は人気声優になった

    148 23/06/25(日)12:05:04 No.1071364516

    話の筋はロジカルなのに西部劇要素だけか狂気の異物過ぎる…

    149 23/06/25(日)12:05:35 No.1071364678

    >闇落ちして死んだ昔の友と和解する話がこんなでいいのか でも一度は本気で殺し合った相手と笑顔で再会を誓えるようになったんだぜ?

    150 23/06/25(日)12:05:39 No.1071364707

    >遊星は自分がリーダーやらなくていいなら割とハジケるからな 責任感から解放されると気持ちいいよね…

    151 23/06/25(日)12:05:52 No.1071364773

    仲間全員から見捨てられた(と思ってた男)を助けるためにその仲間たちが集まってくれたんだもんな

    152 23/06/25(日)12:06:18 No.1071364882

    >話の筋はロジカルなのに西部劇要素だけか狂気の異物過ぎる… そこだけか? そこだけでいいのか?

    153 23/06/25(日)12:06:35 No.1071364979

    まああの鬼柳の復活エピソードなんだからこれくらい派手にやらなきゃって気持ちはある 派手すぎだろって気持ちもある

    154 23/06/25(日)12:06:52 No.1071365059

    鬼龍もおかしいけど遊星の視力もおかしい

    155 23/06/25(日)12:07:18 No.1071365186

    リーダーやってる時でも今は真面目な話をしてるんだとかカップ麺説得とか真剣に変なこと言い出すよね遊星

    156 23/06/25(日)12:07:38 No.1071365292

    予告のセリフが狂ってるだけで本編は真面目にやってる…はず…

    157 23/06/25(日)12:07:38 No.1071365295

    インフェルニティはテーマが産まれたエピソードなんかも面白かったな デュエル構成の人がカードゲームは手札が大事!→じゃ手札0枚にすっか!で考えたみたいな

    158 23/06/25(日)12:07:56 No.1071365373

    ガトリングオーガって効果発動じゃなくてダメージ効果が来た時に妨害したらハンドゼロになって死ぬんだろうか

    159 23/06/25(日)12:08:04 No.1071365411

    最高だぜ!チームサティスファクションの復活だ!の辺りは完全に視聴者と感情がリンクする