ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/25(日)09:33:21 No.1071321799
コロッケはいかがっスか~!?
1 23/06/25(日)09:34:58 No.1071322231
まあこんな奴らがたむろしてる店はなぁ…
2 23/06/25(日)09:35:40 No.1071322404
そういや肉屋のコロッケしばらく買ってないや
3 23/06/25(日)09:35:45 No.1071322430
そもそもヤンキーの方はメンチカツじゃん…
4 23/06/25(日)09:35:50 No.1071322462
コロッケを思い切り素手で掴んでるのが作画ミスなのかわざとなのか分からない
5 23/06/25(日)09:36:24 No.1071322614
素手でマスクもつけずにコロッケを試食させようとするな
6 23/06/25(日)09:37:24 No.1071322870
五ページの一コマ目右のデブが一瞬つまみ食いしてるのかと思った
7 23/06/25(日)09:37:54 No.1071323020
正直このままコロッケボーイのほうもどんどん衰退していくよね そんなにコロッケに需要がない
8 23/06/25(日)09:38:50 No.1071323279
チンピラが素手で持ったコロッケなんて食べたくない
9 23/06/25(日)09:38:58 No.1071323306
>正直このままコロッケボーイのほうもどんどん衰退していくよね >そんなにコロッケに需要がない 人通り多くて食べ歩きが出来る観光地とかに出店すれば生き残れる!
10 23/06/25(日)09:39:33 No.1071323496
畜生…大手ゆるせねぇ…
11 23/06/25(日)09:39:59 No.1071323607
いつ見てもコロッケボーイの本気しか伝わってこない画像
12 23/06/25(日)09:40:51 No.1071323873
追い込まれてから必死になって他人とチンピラ仲間にすがる店に成功されても周辺住民も困るだろ コロッケボーイの方が残ってほしいよ普通
13 23/06/25(日)09:40:59 No.1071323907
ていうか精肉店がコロッケ専門店に張り合うなよ!
14 23/06/25(日)09:42:36 No.1071324397
うわ…ヤンキーだ…近寄らんとこ…
15 23/06/25(日)09:42:41 No.1071324413
コロッケボーイは揚げ物全般扱えそうだし精肉店なら卸になれないか考えるべきなんじゃ
16 23/06/25(日)09:43:32 No.1071324714
コロッケ一つで立ち行かなくなるような精肉店って事は肉も期待できないな
17 23/06/25(日)09:45:10 No.1071325179
物売る服装じゃねえ
18 23/06/25(日)09:46:10 No.1071325495
ヤンキーがメンチ切りながら売ってるメンチカツってな!
19 23/06/25(日)09:49:16 No.1071326335
揚げ物ボーイじゃなくてコロッケボーイだし専門店かもしれん…
20 23/06/25(日)09:51:07 No.1071326879
大きいバックって暴力団のことかな…
21 23/06/25(日)09:52:06 No.1071327154
>人通り多くて食べ歩きが出来る観光地とかに出店すれば生き残れる! コロナで一気につぶれるやつだ
22 23/06/25(日)09:53:07 No.1071327456
大手の力久しぶりに見た
23 23/06/25(日)09:53:27 No.1071327561
コロッケそんな儲かる?
24 23/06/25(日)09:53:57 No.1071327695
>コロナで一気につぶれるやつだ 割とそうでもない 観光地だしちゃんと補助申請しやすいから… 実際ウチの近くの観光地にあるコロッケ屋も今もなお生き残ってるよ 金賞コロッケってとこなんだけど
25 23/06/25(日)09:54:12 No.1071327770
精肉店なんだからコロッケ以外の商品で戦えよって言ったら 今度はこれがスーパーの力だ…って言いそう
26 23/06/25(日)09:57:23 No.1071328734
美味しいミンチコロッケとか出してくれれば喜んで買うのにな 肉汁たっぷりで玉ねぎも入ってるやつとか
27 23/06/25(日)09:58:27 No.1071329138
美味いコロッケ屋というか惣菜屋は名店として残ったり地元住民が愛用する店になるよね 惣菜って店によって味と食感が変わってくるから 大手の力だって愚痴言って味の改良もしないで停滞するのはいずれ潰れる
28 23/06/25(日)09:58:30 No.1071329154
毎晩深夜にブリブリブリブリ爆音バイクで睡眠妨害しまくってる連中が集まってこんな事してたら誰も近寄らんわ
29 23/06/25(日)09:59:01 No.1071329323
第一印象って大切ですよね
30 23/06/25(日)10:01:17 No.1071329966
コロッケ手掴みヤメて… せめてトレーの上に使い捨ての紙小皿広げてそこで細かくしたコロッケを試食にして…
31 23/06/25(日)10:02:53 No.1071330395
>正直このままコロッケボーイのほうもどんどん衰退していくよね >そんなにコロッケに需要がない 一時期たくさんあった唐揚げ専門店が本当に見なくなった… 代わりに高級食パン専門店になってる
32 23/06/25(日)10:03:16 No.1071330504
>一時期たくさんあった唐揚げ専門店が本当に見なくなった… >代わりに高級食パン専門店になってる 食パン屋も潰れてる…
33 23/06/25(日)10:03:26 No.1071330544
から揚げ専門店ってファミレスに寄生して生き残ってるイメージあるな
34 23/06/25(日)10:04:26 No.1071330844
唐揚げというかもも一枚まるっと揚げたような揚げ鶏店が生き残ってくれててありがたい 味が濃くてごはんや酒が進む
35 23/06/25(日)10:07:12 No.1071331551
コッテリリーゼントで固めた不衛生な連中じゃなくて 女子高生だったら割と注目されて人が来てたと思う エロい意味ではなくて普通に >第一印象って大切ですよね コレ
36 23/06/25(日)10:08:26 No.1071331885
これだっけ?幼女がコロッケ食べて汁ぴゅぴゅしてる!とか言ってたの
37 23/06/25(日)10:10:06 No.1071332350
無人の冷凍餃子屋が意外としぶとい
38 23/06/25(日)10:10:08 No.1071332368
これがマガジンのレベルなんだ
39 23/06/25(日)10:10:26 No.1071332435
反社が大きいバックがいないから俺たちはとか言い出したらそういうことみたい
40 23/06/25(日)10:12:37 No.1071333025
いかに肉汁がビュルビュルしてるかどうかが美味さのステータスみたいなとこあるから
41 23/06/25(日)10:12:58 No.1071333110
ヤンキーの人が邪魔しにきたようにしか見えない
42 23/06/25(日)10:14:34 No.1071333561
>ていうか精肉店がコロッケ専門店に張り合うなよ! 主力商品だったから…
43 23/06/25(日)10:14:39 No.1071333595
逆に邪魔!!
44 23/06/25(日)10:15:16 No.1071333774
>これがマガジンのレベルなんだ ネームだとまだ頭が良すぎるからもっとレベル落としてくださいってアドバイスした編集来たな…
45 23/06/25(日)10:17:02 No.1071334254
コロッケって死んできてるよね クリームコロッケが何故かまだ強いけど
46 23/06/25(日)10:17:04 No.1071334267
本気で店を救う手伝いしてえ!と思うなら頭ぐらい剃ってくればいいのに
47 23/06/25(日)10:17:08 No.1071334277
>>ていうか精肉店がコロッケ専門店に張り合うなよ! >主力商品だったから… 肉売れや!
48 23/06/25(日)10:17:28 No.1071334356
>コロッケって死んできてるよね いや…?
49 23/06/25(日)10:17:43 No.1071334421
人数が必要になる前からヤンキー大量に用意して客追い払ってるのアホですね
50 23/06/25(日)10:17:46 No.1071334436
エプロンまでは出来てるからもっと衛生に気を配ったらヤンキーが真面目に働いてるギャップ萌え的な情動を刺激できるかもしれない
51 23/06/25(日)10:18:23 No.1071334604
コロッケが売れなくて潰れそうになる肉屋とハンバーガーが売れなくて潰れそうになるパン屋
52 23/06/25(日)10:19:54 No.1071335031
一番のライバルというか競合はコロッケ専門店じゃなくてコンビニだと思う
53 23/06/25(日)10:20:23 No.1071335164
肉屋のコロッケ美味いけど コロッケ専門店なら肉屋コロッケ独特の奴とかも普通に売ってるだろうし…
54 23/06/25(日)10:22:04 No.1071335582
なんか似たようなの見たことあると思ったらあれだ 家電量販店の前で宣伝目的で焼きそば作るの実演して いかがですかー! 無料でーす!!! の奴
55 23/06/25(日)10:24:38 No.1071336318
正直このシーンより後の方が気になる事多い
56 23/06/25(日)10:26:22 No.1071336804
>なんか似たようなの見たことあると思ったらあれだ >家電量販店の前で宣伝目的で焼きそば作るの実演して >いかがですかー! 無料でーす!!! の奴 焼きそばよりかき氷器で実演してるやつは好き
57 23/06/25(日)10:30:42 No.1071338096
何もかもが明後日の方向に迷走していながら大手に勝つというストーリーのゴールに辿り着いている…
58 23/06/25(日)10:31:27 No.1071338286
よく連載続いたな
59 23/06/25(日)10:34:06 No.1071339054
暴走族が何被害者面してんだ 通報されないだけありがとうって言えや
60 23/06/25(日)10:36:07 No.1071339559
脂とジャガイモとお肉が合体したコロッケはどう転んでも美味いしかないデブ
61 23/06/25(日)10:36:07 No.1071339561
>よく連載続いたな 一年しないで打ち切りだけど 長く感じるかもしれないがマガジンでこれはジャンプでいうところの10週打ち切りだ
62 23/06/25(日)10:37:26 No.1071339938
キャラの画と太字の部分だけ読んでれば大体分かるようになってるって聞いた
63 23/06/25(日)10:37:56 No.1071340081
流石にマガジンで1年連載はジャンプで3巻出すくらいの作品だよ
64 23/06/25(日)10:39:38 No.1071340512
このヤンキー達をコロッケボーイにたむろさせた方が効果的じゃない?
65 23/06/25(日)10:44:10 No.1071341734
コロッケは安価だし普通個人店の肉屋の主力では無いよな…
66 23/06/25(日)10:45:07 No.1071341983
>脂とジャガイモとお肉が合体したコロッケはどう転んでも美味いしかないデブ 冷えた奴ならともかく揚げたては全部美味いデブよね
67 23/06/25(日)10:45:27 No.1071342086
たまにいろはのコロッケは無性に食べたくなる コロッケ屋として愛用してた肉屋は牛肉の産地偽装とかで潰れてた…揚げ物屋としてやっていけばよかったのに…
68 23/06/25(日)10:45:30 No.1071342102
そもそもコロッケボーイはコロッケ専門店でヤンキーの実家は肉屋なんだから肉売れよ てか当時ですら商店街の肉屋なんて絶滅危惧種なんだから店畳んで外に働きに出ろよ
69 23/06/25(日)10:48:12 No.1071342852
ヤンキーの実家がコロッケボーイに勝ったからといってここに集まったヤンキー共が改心する事はなく その晩から勝利を祝う集会を開き騒音を垂れ流しコロッケ買ってくれた近隣住民に迷惑をかけるのでした
70 23/06/25(日)10:51:14 No.1071343619
肉屋のコロッケ美味しいけど手間かかってそうな割に安くてどうなってんだってってなる
71 23/06/25(日)10:53:34 No.1071344266
>肉屋のコロッケ美味しいけど手間かかってそうな割に安くてどうなってんだってってなる 芋代しか掛かってないようなものなので安くてたすかる
72 23/06/25(日)10:53:43 No.1071344324
コロッケって安いから沢山作らないと採算取れないって別の漫画で言われてたな お互いサイドメニュー充実させて住み分けようぜ
73 23/06/25(日)10:54:40 No.1071344606
>>人通り多くて食べ歩きが出来る観光地とかに出店すれば生き残れる! >コロナで一気につぶれるやつだ 流れとはあんまり関係ないけどコロナって状況の割にあんまりバタバタ潰れなかったな
74 23/06/25(日)10:55:19 No.1071344782
見た目で決め付けるのは愚かだけど見た目も判断材料の一つだから多少気は使え
75 23/06/25(日)10:56:13 No.1071345028
みんな顔は怖いけどいい人たちなのに…
76 23/06/25(日)10:56:58 No.1071345236
>美味いコロッケ屋というか惣菜屋は名店として残ったり地元住民が愛用する店になるよね >惣菜って店によって味と食感が変わってくるから >大手の力だって愚痴言って味の改良もしないで停滞するのはいずれ潰れる うちの近くにあった美味しいところは後継がいないで畳んでしまった軟骨揚げが最高だったんだけどなぁ
77 23/06/25(日)10:57:54 No.1071345473
オラコロッケ食えよォォン!? ウメーか!?ウメーよなぁ!?買えやオラ!!
78 23/06/25(日)10:59:02 No.1071345765
>みんな顔は怖いけどいい人たちなのに… >第一印象って大切ですよね
79 23/06/25(日)10:59:54 No.1071345998
>コロッケを思い切り素手で掴んでるのが作画ミスなのかわざとなのか分からない 最強伝説黒沢で黒沢がアジフライをそのままポケットに入れてるシーン思い出した
80 23/06/25(日)11:00:25 No.1071346143
ヤンキー達がコロッケボーイでバイト採用さえされれば勝てるよ
81 23/06/25(日)11:00:41 No.1071346216
>>コロナで一気につぶれるやつだ >割とそうでもない >観光地だしちゃんと補助申請しやすいから… >実際ウチの近くの観光地にあるコロッケ屋も今もなお生き残ってるよ >金賞コロッケってとこなんだけど 由布院?
82 23/06/25(日)11:01:03 No.1071346327
味の助の方は肉汁が顔に飛んでくる危ないコロッケだっけ?
83 23/06/25(日)11:02:09 No.1071346687
肉汁信仰が篤い漫画味の助
84 23/06/25(日)11:03:08 No.1071346944
肉汁が意思をもっている
85 23/06/25(日)11:03:23 No.1071347011
コロナの飲食店は土地持ちか借地かで明暗分かれたと思う
86 23/06/25(日)11:04:24 No.1071347316
ない んい だ迷 !!惑
87 23/06/25(日)11:05:11 No.1071347540
これが強面の力なんだ…
88 23/06/25(日)11:05:22 No.1071347600
俺の行きつけの居酒屋とラーメン屋コロナで潰れたわ
89 23/06/25(日)11:06:05 No.1071347799
なんで料理漫画はこの手の展開で相手をケチるために悪い事してる店じゃなくて限られた予算で美味しくしようと工夫してる店にしてしまうのか
90 23/06/25(日)11:07:01 No.1071348092
>なんで料理漫画はこの手の展開で相手をケチるために悪い事してる店じゃなくて限られた予算で美味しくしようと工夫してる店にしてしまうのか いいよね不法侵入して味の秘密盗むミスター味っこ
91 23/06/25(日)11:08:18 No.1071348453
「汁がピュッと出る!」って、コロッケは汁が出るような食べ物だったか…?
92 23/06/25(日)11:09:23 No.1071348758
芋が入ってないコロッケなんだよ メンチカツだこれ
93 23/06/25(日)11:10:15 No.1071349025
まずこの集まったヤンキー共がコロッケを食ってねぇ…
94 23/06/25(日)11:10:25 No.1071349064
ケチるために悪い事してる店にするとそれにすら勝てない元の店の味がどんだけ酷いんだってなっちゃうし…
95 23/06/25(日)11:11:28 No.1071349368
>いいよね不法侵入して味の秘密盗むミスター味っこ 焼肉のタレに梨が入ってた件とフライドチキンの件は敵は悪いことしてないし擁護不可過ぎる…
96 23/06/25(日)11:11:40 No.1071349419
俺だってヤンキーが素手で掴んでるやつなんて試食したくないし…
97 23/06/25(日)11:12:31 No.1071349647
>いいよね不法侵入して味の秘密盗むミスター味っこ 味っ子の知り合いが店潰れそうだから助けてくれ!って展開で納得できたやつ相手が川の水せき止めてきた素麺対決くらいしかねぇ
98 23/06/25(日)11:12:44 No.1071349718
マガジンなのにちゃんとエプロン着けてて偉い!
99 23/06/25(日)11:13:05 No.1071349820
これヤンキーの負の力だろ
100 23/06/25(日)11:13:35 No.1071349949
展開のために函館の側に島作った漫画これだっけ
101 23/06/25(日)11:16:42 No.1071350900
あっちは店構えや宣伝いいから…言う前に自分とこの面構え気にして欲しい
102 23/06/25(日)11:17:29 No.1071351114
これが…服装と髪型の力だよ…!