23/06/25(日)09:24:10 くおお... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/25(日)09:24:10 No.1071319293
くおお~ぶつかるー!!
1 23/06/25(日)09:25:43 No.1071319795
ここでアクセル全開!
2 23/06/25(日)09:26:46 No.1071320100
やっぱり車が悪いよなぁ…
3 23/06/25(日)09:28:10 No.1071320504
自転車の人は自殺したかったのかな
4 23/06/25(日)09:29:24 No.1071320805
まぁでも車なんて居ないと信じてポンと通りに走り出てくる自転車はまれによく見る
5 23/06/25(日)09:30:08 No.1071320972
こんなん車側からしたらどうしようもないやつじゃん
6 23/06/25(日)09:30:51 No.1071321172
すべての物陰から自転車が出てくるかもしれない運転
7 23/06/25(日)09:31:09 No.1071321243
自転車の人何も考えてないと思うよ
8 23/06/25(日)09:31:37 No.1071321354
赤信号なのに何故そのまま行ったのか
9 23/06/25(日)09:31:45 No.1071321378
自転車側は相手側の信号が黄色になってるの見えてそのまま進んだとかだろうか
10 23/06/25(日)09:32:12 No.1071321478
>自転車側は相手側の信号が黄色になってるの見えてそのまま進んだとかだろうか >自転車の人何も考えてないと思うよ
11 23/06/25(日)09:34:54 No.1071322212
車も結構スピード飛ばしてるようにみえる
12 23/06/25(日)09:35:39 ID:nE.LgrSU nE.LgrSU No.1071322398
削除依頼によって隔離されました これ逆再生だよ
13 23/06/25(日)09:36:33 No.1071322651
>車も結構スピード飛ばしてるようにみえる いやそんな出してるように見えないけど…
14 23/06/25(日)09:36:49 No.1071322714
外国人労働者?
15 23/06/25(日)09:36:57 No.1071322746
全ての自動車が見通しの悪い交差点では歩道を走る自転車が逆走しながら信号無視してくるかもしれない運転なんてしてたら交通が機能不全を起こしてしまう
16 23/06/25(日)09:37:07 No.1071322791
対人衝突衝撃緩和ボディの重要性が何となく分かる
17 23/06/25(日)09:38:11 No.1071323102
>外国人労働者? 信号守ったら安全とか最高!って外国人労働者のほうが守ってるイメージある
18 23/06/25(日)09:38:47 No.1071323267
>車も結構スピード飛ばしてるようにみえる 車側の信号がこっちから見えないからあれだけど 青信号ならこれくらい普通に出てるしぶつけた後にすぐ制動かかってるから多分「」が思うほど速度出てないと思う
19 23/06/25(日)09:39:00 No.1071323316
車は当たってからすぐ止まれてるからな…
20 23/06/25(日)09:39:34 No.1071323500
被害程度は?
21 23/06/25(日)09:41:33 ID:Tjh4kwaU Tjh4kwaU No.1071324050
削除依頼によって隔離されました >いやそんな出してるように見えないけど… >車側の信号がこっちから見えないからあれだけど >青信号ならこれくらい普通に出てるしぶつけた後にすぐ制動かかってるから多分「」が思うほど速度出てないと思う でもこのままじゃ車に全く非がないまま話し進んでつまんねえじゃん
22 23/06/25(日)09:41:39 No.1071324081
https://www.google.com/maps/@35.3861898,132.8269315,3a,75y,62.18h,93.08t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTa2hA3uOyxNh0Ye_pVcwFQ!2e0!7i16384!8i8192?entry=ttu
23 23/06/25(日)09:42:26 No.1071324353
>被害程度は? 何でも人任せか自分で少しはググれ
24 23/06/25(日)09:44:01 No.1071324905
このままだと信号への信頼性が危うくなる
25 23/06/25(日)09:45:02 No.1071325144
>>いやそんな出してるように見えないけど… >>車側の信号がこっちから見えないからあれだけど >>青信号ならこれくらい普通に出てるしぶつけた後にすぐ制動かかってるから多分「」が思うほど速度出てないと思う >でもこのままじゃ車に全く非がないまま話し進んでつまんねえじゃん 信号がねえとかならそりゃ車側には非もあるけど明らかに自転車側の信号無視だから これで車側に非があることにしたら信号の意味ねえじゃねえかって話になるし
26 23/06/25(日)09:45:27 No.1071325272
停止距離で大体速度分かるだろ
27 23/06/25(日)09:45:34 No.1071325312
フィクションなら「バカヤロー!信号が見えねえのか!!」って怒鳴られてもいいレベル
28 23/06/25(日)09:46:53 No.1071325703
気持ちよく飛んでるなあ
29 23/06/25(日)09:48:21 No.1071326082
すぐ二次的事故起きないとこに動かしてて偉いな
30 23/06/25(日)09:48:56 No.1071326252
まぁどっちが悪いかはともかく痛いのは自転車だから許すが
31 23/06/25(日)09:48:58 No.1071326259
この飛距離なら2ヒットもありえた
32 23/06/25(日)09:49:33 No.1071326430
これでも0:10なの?
33 23/06/25(日)09:49:38 No.1071326460
最後トドメ刺しに転がった人体轢きに行ってるよう見えたけど流石に違うか
34 23/06/25(日)09:49:52 No.1071326525
自転車が8.5から9ぐらい悪いけどなんやかんやで7:3とかになるのなんでなの?
35 23/06/25(日)09:50:41 No.1071326776
>これでも0:10なの? 自転車の信号無視は流石に8:2になるよ
36 23/06/25(日)09:50:49 No.1071326802
自転車ってよく飛ぶんだな
37 23/06/25(日)09:51:14 No.1071326909
>自転車ってよく飛ぶんだな 重心が高いからな
38 23/06/25(日)09:51:52 No.1071327088
>自転車が8.5から9ぐらい悪いけどなんやかんやで7:3とかになるのなんでなの? 青信号も安全確認した上で通過するのがルールだから
39 23/06/25(日)09:52:22 No.1071327235
歩行者信号あるじゃねーか!止まれよ!
40 23/06/25(日)09:52:55 No.1071327386
このドラレコが救いの神になるな
41 23/06/25(日)09:53:25 No.1071327551
>歩行者信号あるじゃねーか!止まれよ! チャリは軽車両だから降りてない限り歩行者用信号関係ないだろ
42 23/06/25(日)09:53:58 No.1071327700
>最後トドメ刺しに転がった人体轢きに行ってるよう見えたけど流石に違うか その発想に至るのが怖いわ交差点の真ん中に止まってるの迷惑だからだろ…
43 23/06/25(日)09:54:15 No.1071327783
>歩行者信号あるじゃねーか!止まれよ! 信号に歩行者自転車専用って書いてなければ車側の信号に従え
44 23/06/25(日)09:54:25 No.1071327831
>チャリは軽車両だから降りてない限り歩行者用信号関係ないだろ じゃあ車両の信号に従えよ!
45 23/06/25(日)09:54:25 No.1071327833
>歩行者信号あるじゃねーか!止まれよ! 自転車が守るのは車道の信号だしなんなら歩道走行してるし
46 23/06/25(日)09:54:48 No.1071327956
>>チャリは軽車両だから降りてない限り歩行者用信号関係ないだろ >じゃあ車両の信号に従えよ! そうだね
47 23/06/25(日)09:54:50 No.1071327964
チャリを歩行者と車両の両方になれる無敵の移動手段だと思ってるやついる
48 23/06/25(日)09:54:58 No.1071328000
自転車逆走してるから10:0でしょ
49 23/06/25(日)09:55:02 No.1071328018
青は確認して進めだからな…
50 23/06/25(日)09:55:20 No.1071328114
逆走してなきゃ車もギリ止まれただろうに
51 23/06/25(日)09:55:32 No.1071328171
やっぱりドラレコは必要…
52 23/06/25(日)09:56:07 No.1071328380
自転車に止まる素振りすら無いのが怖い
53 23/06/25(日)09:56:45 No.1071328572
自転車の右側走行もやめたってくれんか…
54 23/06/25(日)09:57:26 No.1071328755
狭い交差点ってこういうのがあるから減速しちゃう
55 23/06/25(日)09:57:48 No.1071328856
三井ダイレクトの解説だとこれでも車側に2割の過失ができる https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/accidents/negligence/c2bc/02.html >信号機のある交差点で、赤信号で直進した自転車と青信号で直進した四輪車が衝突した事故の基本過失割合は、自転車が80%、四輪車が20%の80:20です。 >自転車の赤信号無視のように、すべての責任(過失)があるように思われる交通事故であっても、四輪車と接触した場合に自転車の過失が100%になることは稀です。これは基本過失割合の中に「優者危険負担の原則」(注)が取り入れられているためです。 >この考え方から、自転車と四輪車の事故においては、四輪車同士の同形態の事故と比べて、自転車の過失は小さく評価されることが一般的となっています。 >なお、優者危険負担の考え方は二輪車(バイク)と四輪車の事故、歩行者と四輪車の事故、歩行者と二輪車(バイク)との事故等の場合も適用されています。
56 23/06/25(日)09:58:52 No.1071329274
法律も割りとバグってるよね
57 23/06/25(日)09:59:30 No.1071329467
逆走も付いてる上に見通し悪くて回避も困難って言えるからまあ10:0もあると思う
58 23/06/25(日)09:59:50 No.1071329566
>三井ダイレクトの解説だとこれでも車側に2割の過失ができる 自転車(歩行者)と車で10:0なんて基本ないものと思っていいと思う どうすりゃええねんという話ではあるが
59 23/06/25(日)10:00:01 No.1071329608
>最後トドメ刺しに転がった人体轢きに行ってるよう見えたけど流石に違うか その場で止まったままだったら交通の邪魔だから路肩に寄せてるだけだろ
60 23/06/25(日)10:00:02 No.1071329615
それじゃこの自転車の人が馬鹿みたいじゃないですか
61 23/06/25(日)10:00:39 No.1071329784
>それじゃこの自転車の人が馬鹿みたいじゃないですか それは間違いなくそう
62 23/06/25(日)10:00:50 No.1071329839
俺もこういう飛び出しやったことあるから悪く言えない… まあ横断歩道の上で事故ったから俺の勝ちだったけど
63 23/06/25(日)10:01:15 No.1071329963
似たような感じで高校生のチャリ轢き殺したけど無罪になった案件なかったっけ
64 23/06/25(日)10:02:01 No.1071330157
>俺もこういう飛び出しやったことあるから悪く言えない… >まあ横断歩道の上で事故ったから俺の勝ちだったけど 死んでおけばよかったものを
65 23/06/25(日)10:02:07 No.1071330183
ちょっと勘弁してよォッ
66 23/06/25(日)10:02:40 No.1071330331
子供の前後に乗せてこれやってるおじさん見たわ
67 23/06/25(日)10:03:11 No.1071330480
制動距離的に車の速度は30~40kmくらいか?
68 23/06/25(日)10:03:18 No.1071330519
>俺もこういう飛び出しやったことあるから悪く言えない… >まあ横断歩道の上で事故ったから俺の勝ちだったけど ミサイルdel
69 23/06/25(日)10:03:26 No.1071330545
綺麗に吹っ飛んだな
70 23/06/25(日)10:03:37 No.1071330603
日本のモラルもだいぶ高まってきてるが交通のそれだけは昔から変わらんな
71 23/06/25(日)10:03:49 No.1071330654
自転車乗ってると思考力落ちるのかな
72 23/06/25(日)10:03:56 No.1071330690
自転車側は最低保証があるのか…
73 23/06/25(日)10:04:31 No.1071330860
車だから0にならないっていうのホント良くないと思う そんなんじゃ自転車側が安全確認せずに調子に乗るに決まってるじゃん
74 23/06/25(日)10:04:38 No.1071330891
>自転車側は最低保証があるのか… あくまで基本の過失割合だから事故の状況とかによってはある程度変動する
75 23/06/25(日)10:04:39 No.1071330894
どっちにしろ損しか無いから勝ち負けなんてねえよ
76 23/06/25(日)10:04:46 No.1071330918
公道に出現するお邪魔キャラみたいなポジション
77 23/06/25(日)10:05:03 No.1071331005
綺麗な飛びかただ
78 23/06/25(日)10:05:06 No.1071331018
>俺もこういう飛び出しやったことあるから悪く言えない… >まあ横断歩道の上で事故ったから俺の勝ちだったけど 死んどけよカスが
79 23/06/25(日)10:05:14 No.1071331066
俺はちょっとタイミングがズレて車の横っ腹に自転車が突っ込んできた 俺には非が無かったみたいたいで助かった
80 23/06/25(日)10:05:42 No.1071331184
逆走と信号無視が自転車側に乗る状態だと思うけど これでも車不利になるんかな
81 23/06/25(日)10:05:48 No.1071331206
来月から電動キックボードも登場するからな
82 23/06/25(日)10:05:48 No.1071331207
信号守ったら死ぬのか?
83 23/06/25(日)10:06:07 No.1071331282
法的責任は軽くたって損害を被るのは変わらんのに
84 23/06/25(日)10:06:35 No.1071331400
こういう奴はどうか一人で勝手に死ね
85 23/06/25(日)10:06:42 No.1071331420
0にならないわけではないよ 相手が一方的に悪い上で回避不能だったって状況なら0になったりする その回避不能だった証明が難しいんだけど
86 23/06/25(日)10:06:47 No.1071331442
自転車も車みたいなものだしそろそろ免許制にしたら
87 23/06/25(日)10:06:52 No.1071331465
>逆走と信号無視が自転車側に乗る状態だと思うけど >これでも車不利になるんかな 上にも出てるけど基本は車有利だけどどうしても車側に過失割合が発生する 逆走で自転車側の過失割合が増えるかどうかは保険屋に任せるしかない
88 23/06/25(日)10:06:53 No.1071331471
>公道に出現するお邪魔キャラみたいなポジション 自転車はマジでそう 音も全然しないから警備員のバイトやってたときどんなに周りチェックして歩行者通しても急に出現するチャリのせいでめちゃくちゃモメたりした 滅びていいものの一つだよ
89 23/06/25(日)10:07:10 No.1071331537
>逆走と信号無視が自転車側に乗る状態だと思うけど >これでも車不利になるんかな いや普通に自転車が大幅に不利
90 23/06/25(日)10:07:46 No.1071331715
まず信号に従わない時点で事故の原因おめえだろうが!って話になるからな
91 23/06/25(日)10:07:49 No.1071331729
有利不利というけど死んだら元も子もないわ!
92 23/06/25(日)10:08:18 No.1071331845
轢かれ瞬間のドラレコあるから10:0に出来そうな気もする
93 23/06/25(日)10:08:21 No.1071331863
歩道かっ飛ばすのも多いしヘルメットも一時の話題だけで根付かなかったな
94 23/06/25(日)10:08:35 No.1071331927
たとえ10:0でも巻き込まれた時点でかなり損してるし死んでよ~
95 23/06/25(日)10:08:49 No.1071331996
市によっちゃ顔に出来た傷の大きさとかでお金貰えるからな
96 23/06/25(日)10:09:13 No.1071332117
ドラレコあって良かったなこれ…
97 23/06/25(日)10:09:34 No.1071332205
10:0になろうが人轢いたって事実とかトラウマとかあるからな
98 23/06/25(日)10:09:35 No.1071332213
これ仮に車と車でも10:0にはならないんじゃない?
99 23/06/25(日)10:09:44 No.1071332255
>歩道かっ飛ばすのも多いしヘルメットも一時の話題だけで根付かなかったな ヘルメットは一応義務だし… ちゃんと安全性のあるのは在庫なくて秋ごろまでどこにもないけどな!
100 23/06/25(日)10:09:49 No.1071332282
このドラレコの映像ある時点で相当有利に働くだろう
101 23/06/25(日)10:09:54 No.1071332301
自転車乗ってる奴は意味もなく棒で叩いたり石投げつけた方がいいよ
102 23/06/25(日)10:10:10 No.1071332378
>公道に出現するお邪魔キャラみたいなポジション ゲームみたいに亀の甲羅でも投げさせてくれ
103 23/06/25(日)10:10:30 No.1071332445
>フィクションなら「ちょっと勘弁してよォッ!! 法律が許すならオメーらの命なんてどーでもいいけどさあッ あたしに轢き殺させる気ィッ!? 」って怒鳴られてもいいレベル
104 23/06/25(日)10:11:09 No.1071332632
>これ仮に車と車でも10:0にはならないんじゃない? 車だと逆走と信号無視のダブルで10:0になると思うけど違うのかな?
105 23/06/25(日)10:11:31 No.1071332726
車側も歩行者守るために派手に凹むようになってるから 歩行者or自転車側ほぼ無傷 車がっつり破損ってパターンもある 歩行者側から修理費毟ることはあんま無いとは聞くがうっかりえらい額払うことになると考えると 歩行者にとっても保険欲しくなるかも
106 23/06/25(日)10:11:37 No.1071332758
>これ仮に車と車でも10:0にはならないんじゃない? いや車同士なら信号無視だけで10:0になるよ
107 23/06/25(日)10:11:40 No.1071332772
>このドラレコが救いの神になるな 轢いた車にもドラレコくらい付いてるだろうしバッチリ青信号写ってるんじゃねえかな…
108 23/06/25(日)10:11:51 No.1071332824
逆走自転車はもう爆発しねぇかなぁ…
109 23/06/25(日)10:11:54 No.1071332832
ここって異常に自転車敵視してる奴いるよね 映像のは自転車が悪いけど
110 23/06/25(日)10:12:00 No.1071332874
自動車同士なら逆走or信号無視どっちかでも10:0取れるよ
111 23/06/25(日)10:12:20 No.1071332955
自転車が右側走ってるというのもポイント高いな 軽車両なんだから左側走りなさいよ
112 23/06/25(日)10:12:25 No.1071332975
過失が何割ってあるけどコレで発生する賠償は何でどういう割合になるの?
113 23/06/25(日)10:12:26 No.1071332986
>俺もこういう飛び出しやったことあるから悪く言えない… >まあ横断歩道の上で事故ったから俺の勝ちだったけど 今からでも間に合うから早く死ね
114 23/06/25(日)10:12:29 No.1071332996
>ここって異常に自転車敵視してる奴いるよね だって本当に自転車が悪いんだもん… >映像のは自転車が悪いけど
115 23/06/25(日)10:12:49 No.1071333075
爽快だなあ 逆走野郎は全員こうなってくれ
116 23/06/25(日)10:13:07 No.1071333150
この件で車が悪いって言い出すのはレズチンポバトルしたがってるようにしか見えん
117 23/06/25(日)10:13:13 No.1071333183
安全な轢かれ方してるから当たり屋だと思われる
118 23/06/25(日)10:13:29 No.1071333258
>すべての物陰から自転車が出てくるかもしれない運転 人の背丈もない植え込みから子供がでんぐり返しでゴロゴロっと出てきた時は本当に肝が潰れるかと思った
119 23/06/25(日)10:13:48 No.1071333343
車のドライバーは気の毒だけど同じ事繰り返さないようにキッチリ仕留めといてほしい
120 23/06/25(日)10:13:59 No.1071333395
>この件で車が悪いって言い出すのはレズチンポバトルしたがってるようにしか見えん 車が悪い
121 23/06/25(日)10:15:07 No.1071333734
真面目な話この手の事故はよほど法外な金をとれないと怪我した分で損を感じる そして法外な金額を吹っ掛けようとしたら却って不利になる
122 23/06/25(日)10:15:27 No.1071333820
>>この件で車が悪いって言い出すのはレズチンポバトルしたがってるようにしか見えん >車が悪い レズチンポバトラー来たな…
123 23/06/25(日)10:15:44 No.1071333912
>俺もこういう飛び出しやったことあるから悪く言えない… >まあ横断歩道の上で事故ったから俺の勝ちだったけど 半身不随になればいいのに
124 23/06/25(日)10:15:47 No.1071333928
>>>この件で車が悪いって言い出すのはレズチンポバトルしたがってるようにしか見えん >>車が悪い >レズチンポバトラー来たな… 生やすな
125 23/06/25(日)10:15:51 No.1071333946
保険屋がドラレコのオプション勧めてくるわけだな
126 23/06/25(日)10:16:47 No.1071334201
チャリが不注意に逆走に加速までしてるのに車に過失割合あるの悲しすぎるな…
127 23/06/25(日)10:16:51 No.1071334219
>>ここって異常に自転車敵視してる奴いるよね >だって本当に自転車が悪いんだもん… >>映像のは自転車が悪いけど いや >自転車乗ってる奴は意味もなく棒で叩いたり石投げつけた方がいいよ みたいなやつの事ね
128 23/06/25(日)10:16:51 No.1071334221
住宅街の細道でもないし車の往来も多そうだし マジで何なのこの自転車
129 23/06/25(日)10:16:54 No.1071334230
車の人かわいそう
130 23/06/25(日)10:17:26 No.1071334349
どんな状況でも人身事故やったら確実に損 とした認識か敷かれている方がトータルでは利点が多そう
131 23/06/25(日)10:18:08 No.1071334536
ここで発生する金って車の修理代と自転車側の治療費だけど 過失の割合で車側が2割負担しなきゃいけないってことになるの?
132 23/06/25(日)10:18:32 No.1071334647
>半身不随になればいいのに imgに入り浸られても嫌だから素直に死んでほしい
133 23/06/25(日)10:19:03 No.1071334793
これ自転車側が重度障害とかになったら金取れんの? 特に自転車に乗ってたのがガキだったりした場合割合としては8:2でも人1人の人生潰したってことで数百万vs数千万になったりしない?
134 23/06/25(日)10:19:08 No.1071334813
>みたいなやつの事ね まぁ車敵視してるチャリンカーもいるから喧嘩すんな
135 23/06/25(日)10:19:32 No.1071334918
上にあるように8:2だとして仮に自転車側が治療費数千万 車側が修理費数十万とかだったら 計算上は比率掛けた上で過失相殺しても車側が治療費の一部の100万とか払ってねになりそうな気がするんだけど実際そうなるの?
136 23/06/25(日)10:19:37 No.1071334943
敵視とはまでいかないけど邪魔くせーなとは毎回思ってる
137 23/06/25(日)10:19:38 No.1071334954
免許ってのはかなり重いからな
138 23/06/25(日)10:19:49 No.1071335007
どうせ保険入ってるから金はあんま大したことは無いんだ …入ってるよね? 行政処分のがしんどい
139 23/06/25(日)10:20:23 No.1071335159
保険金がどうなるかなんて「」に聞くな保険屋に聞け
140 23/06/25(日)10:20:23 No.1071335165
まあ治療費百万二百万で済むなら運が悪かったなって諦めはするレベル 払える範囲の金で済むなら安い
141 23/06/25(日)10:20:44 No.1071335246
自転車側は逆走の上に信号無視なのに車側のが悪いって事にはならんでしょ…
142 23/06/25(日)10:20:58 No.1071335303
これで自転車側に怪我やそれこそ後遺症でも残ったら自動車側が負担しないといけないからな やってられんな
143 23/06/25(日)10:21:30 No.1071335441
>まあ治療費百万二百万で済むなら運が悪かったなって諦めはするレベル >払える範囲の金で済むなら安い 俺は二百万も飛んだらかなりつらい だからこうして保険に入っている
144 23/06/25(日)10:21:35 No.1071335464
つかチャリ側が8だとして普通に払ってもらえんのかな 保険加入率とかどんなもんなんだろ
145 23/06/25(日)10:21:42 No.1071335493
今ドラレコのお陰で歩行者と車ですら10:0になった例あったはずだからスレ画も10:0の可能性はあるよ
146 23/06/25(日)10:22:14 No.1071335640
危ないからほんとは誰も乗っちゃいけないけど知識と技能に免じて貴様は許すよだからな だからこそ自転車も免許制にせえ!という実現不可能な思いが込み上げる時はある
147 23/06/25(日)10:22:42 No.1071335775
>今ドラレコのお陰で歩行者と車ですら10:0になった例あったはずだからスレ画も10:0の可能性はあるよ 仮に10:0だとしても自転車側に賠償能力無ければそのまま泣き寝入りなので
148 23/06/25(日)10:22:56 No.1071335851
自転車が車の横っ腹に突っ込んだとかならだいぶ10:0に近づくけど 構図としては車が自転車の横っ腹に突っ込んでるから何かできたことあるんじゃないの?という判定になると思う
149 23/06/25(日)10:24:11 No.1071336205
ガキを重度障害にするとマジで1億近く行かなかったっけ? その場合8:2でも2千万はドライバーが払えってなるのか 保険効くとはいえ
150 23/06/25(日)10:24:15 No.1071336221
>自転車側は逆走の上に信号無視なのに車側のが悪いって事にはならんでしょ… >>自転車の赤信号無視のように、すべての責任(過失)があるように思われる交通事故であっても、四輪車と接触した場合に自転車の過失が100%になることは稀です。これは基本過失割合の中に「優者危険負担の原則」(注)が取り入れられているためです。
151 23/06/25(日)10:24:58 No.1071336417
俺が歩行者でうっかり赤信号の横断歩道の直近を駆け抜けようとして車に轢かれて 俺かすり傷 車べっこりって場合はおそらく俺が車の修理費を払うことになるんだろうが こういうのって個人賠償責任保険とか効くのかな
152 23/06/25(日)10:25:18 No.1071336519
さいていだよソニー損保…
153 23/06/25(日)10:27:07 No.1071337011
>仮に10:0だとしても自転車側に賠償能力無ければそのまま泣き寝入りなので 10:0だと保険屋もおあしすして助けてくれなくなるからな…
154 23/06/25(日)10:27:50 No.1071337211
>俺が歩行者でうっかり赤信号の横断歩道の直近を駆け抜けようとして車に轢かれて >俺かすり傷 車べっこりって場合はおそらく俺が車の修理費を払うことになるんだろうが >こういうのって個人賠償責任保険とか効くのかな 自転車用に加入していれば出ると思う 最近普及し始めた奴だけど
155 23/06/25(日)10:28:14 No.1071337334
すげえ飛んでる…スマブラだな
156 23/06/25(日)10:28:29 No.1071337395
信号機のある見通しの悪い交差点でそのままの速度で通過した 丸かバツか
157 23/06/25(日)10:28:30 No.1071337403
こういうのがあるから先頭は嫌だし青信号になってもゆっくり発信する
158 23/06/25(日)10:29:15 No.1071337637
自動車事故はどんな状況でも両方が動いてたら10:0には絶対にならない
159 23/06/25(日)10:29:25 No.1071337695
自転車にも免許が必要なんじゃないかと最近思ってる
160 23/06/25(日)10:29:56 No.1071337837
こんなのもう自殺でしょ
161 23/06/25(日)10:30:12 No.1071337933
相手の怪我にもよるけどこれで免停あり得るからな…
162 23/06/25(日)10:30:18 No.1071337969
>自動車事故はどんな状況でも両方が動いてたら10:0には絶対にならない 今はドラレコあればなるよ ドラレコ無かった時代の話だよソレ
163 23/06/25(日)10:30:30 No.1071338022
>信号機のある見通しの悪い交差点でそのままの速度で通過した >丸かバツか 教本通りに対応してもダメな場合はダメなんだ
164 23/06/25(日)10:30:37 No.1071338059
信号が変わった瞬間でもなく写ってる範囲ずーっと赤だよねこれ…
165 23/06/25(日)10:31:07 No.1071338198
>俺が歩行者でうっかり赤信号の横断歩道の直近を駆け抜けようとして車に轢かれて >俺かすり傷 車べっこりって場合はおそらく俺が車の修理費を払うことになるんだろうが >こういうのって個人賠償責任保険とか効くのかな 車対歩行者なら過失あっても8:2いっても7:3だよ お金用意しようね
166 23/06/25(日)10:31:14 No.1071338228
信号無視の逆走チャリとか10:0だろもう
167 23/06/25(日)10:31:19 No.1071338248
>自転車にも免許が必要なんじゃないかと最近思ってる 自転車が人を轢く想定ならそうだけど 轢かれる側としての自転車はただ速くて気づきにくいというだけの話だから免許もクソもない
168 23/06/25(日)10:32:14 No.1071338510
迷いなく行ったな…
169 23/06/25(日)10:32:21 No.1071338548
>自動車事故はどんな状況でも両方が動いてたら10:0には絶対にならない 右後方から車線入しようとした車にフェンダーぶつけられたけど10:0だったぞ?
170 23/06/25(日)10:32:23 No.1071338561
>車対歩行者なら過失あっても8:2いっても7:3だよ >お金用意しようね タイ人無制限あるから…
171 23/06/25(日)10:32:39 No.1071338647
>自転車が人を轢く想定ならそうだけど それで人が死んだこともあるからいい加減想定した方がいいと思う
172 23/06/25(日)10:32:43 No.1071338667
>信号機のある見通しの悪い交差点でそのままの速度で通過した >丸かバツか 第42条 車両等は、道路標識等により徐行すべきことが指定されている道路の部分を通行する場合及び次に掲げるその他の場合においては、徐行しなければならない。 第1号 左右の見とおしがきかない交差点に入ろうとし、又は交差点内で左右の見とおしがきかない部分を通行しようとするとき(当該交差点において交通整理が行なわれている場合及び優先道路を通行している場合を除く。)。 なので○
173 23/06/25(日)10:32:52 No.1071338713
ドラレコと弁護士特約必須だな…
174 23/06/25(日)10:33:13 No.1071338823
>>仮に10:0だとしても自転車側に賠償能力無ければそのまま泣き寝入りなので >10:0だと保険屋もおあしすして助けてくれなくなるからな… これ制度上のバグだと思う
175 23/06/25(日)10:33:23 No.1071338871
相手のせいってなったところで怪我は無くならないのによく危ないことするよね…って同じ自転車乗ってる立場からしても思う
176 23/06/25(日)10:33:27 No.1071338889
車運転してると偶にスレ画みたいな飛び出し見かけるから他人事じゃないんだよな…
177 23/06/25(日)10:33:53 No.1071339007
>これ制度上のバグだと思う そのための特約あるので
178 23/06/25(日)10:34:14 No.1071339099
9.99対0.01みたいな保険も効く有利な判定でねえかなあ
179 23/06/25(日)10:35:10 No.1071339320
>相手のせいってなったところで怪我は無くならないのによく危ないことするよね…って同じ自転車乗ってる立場からしても思う 大抵の自転車乗りは俺は事故らない 仮に事故っても車が悪いから賠償金ガッポリ取れる と思ってるからね
180 23/06/25(日)10:35:25 No.1071339387
>9.99対0.01みたいな保険も効く有利な判定でねえかなあ それだと行政処分免れないからちょっと困るではある
181 23/06/25(日)10:36:02 No.1071339539
>9.99対0.01みたいな保険も効く有利な判定でねえかなあ 無いわけじゃない 例えば修理代は全部相手持ちだけどこっちの代車費用は出さないから自分の保険屋使う(等級は下がらない) みたいな例も有る
182 23/06/25(日)10:36:36 No.1071339697
無免チャリはマジで交通ルール?何それ?って感じで怖いわあ
183 23/06/25(日)10:36:42 No.1071339722
>自転車用に加入していれば出ると思う >最近普及し始めた奴だけど 火災保険とか自動車保険とかなんかしれっと個人賠償特約くっついてたりするよね 知らんうちに重複してる気がする
184 23/06/25(日)10:37:14 No.1071339890
そもそも車乗ってる時点で危ねえんだからちょっと負担してよねと言う大まかな発想は分かるんだけど実際それで2割とか大分法外じゃない?とはなる
185 23/06/25(日)10:37:24 No.1071339928
交通ルールってあの自動車が守らなきゃいけないっていう面倒臭いやつ?
186 23/06/25(日)10:37:51 No.1071340056
新しい自転車なら買ってやらんこともない 車体の修理費全部出せ
187 23/06/25(日)10:38:30 No.1071340233
保険使えないから0.1だけつけるみたいなのあるって聞く
188 23/06/25(日)10:38:38 No.1071340266
車対車でも相手が高級車でコッチがボロ車だと仮に相手が悪くても相手の修理代請求されるバグなんとかなりませんかね
189 23/06/25(日)10:39:21 No.1071340426
交通ルールって結局のところは車が人をぶっ殺さないためのルールだからね……