虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/25(日)08:32:41 >未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/25(日)08:32:41 No.1071305519

>未だに俺の心を掴んで離さないスーパースター

1 23/06/25(日)08:36:03 No.1071306203

歌やダンスはそれぞれ上がいるかもしれない 両者を両立させてのスレ画みたいなスーパースターはマジで今後現れるかわからん

2 23/06/25(日)08:43:00 No.1071308002

流石にライブだと口パクあるのも仕方ないなってなる…

3 23/06/25(日)08:43:10 No.1071308037

king of popsってアメリカに何人いるの

4 23/06/25(日)08:46:06 No.1071308698

>king of popsってアメリカに何人いるの 今だと…誰になるんだろ? 洋楽詳しい「」の意見を求む

5 23/06/25(日)08:46:17 No.1071308744

次世代のマイケルみたいなキャッチコピーで出てくるやつはいっぱいいるけど 当然ながらマイケルの知名度に及ばなくてこじんまりしていく

6 23/06/25(日)08:47:41 No.1071309079

>当然ながらマイケルの知名度に及ばなくてこじんまりしていく 高すぎるんだよなぁ壁が… 越えよう思ったら相当な努力とセンスがいる

7 23/06/25(日)08:49:02 No.1071309405

ステップがマジでおかしい 歌いながらやるな

8 23/06/25(日)08:49:38 No.1071309595

ムーンウォーカーではSmooth Criminalばかり取り上げられてるが個人的にはこの曲が好き https://www.youtube.com/watch?v=crbFmpezO4A

9 23/06/25(日)08:49:48 No.1071309636

>>当然ながらマイケルの知名度に及ばなくてこじんまりしていく >高すぎるんだよなぁ壁が… >越えよう思ったら相当な努力とセンスがいる 自力だけじゃ無理なのでは

10 23/06/25(日)08:50:50 No.1071309923

>次世代のマイケルみたいなキャッチコピーで出てくるやつはいっぱいいるけど >当然ながらマイケルの知名度に及ばなくてこじんまりしていく 日本でもよく見る「バースの再来」みたいなやつか…

11 23/06/25(日)08:51:04 No.1071309978

歴史の人物みたいな認識だったからわりと最近まで生きてたの知ってちょっとびっくりした

12 23/06/25(日)08:52:27 No.1071310357

>歴史の人物みたいな認識だったからわりと最近まで生きてたの知ってちょっとびっくりした とはいうがもう亡くなって10年くらいだろ どんどん昔になってくよ

13 23/06/25(日)08:53:54 No.1071310812

まず5歳くらいから歌わせてTVの出演経験と歌唱力を高めて 大人になるに従ってダンス経験も積ませればイケる

14 23/06/25(日)08:54:28 No.1071310933

>歴史の人物みたいな認識だったからわりと最近まで生きてたの知ってちょっとびっくりした 実を言うと訃報出たときに生きてたの!?ってなる程度には偉人認識してた

15 23/06/25(日)08:54:52 No.1071311013

英才教育で本物の英才ができるのなら苦労せんわな

16 23/06/25(日)08:56:05 No.1071311378

>まず5歳くらいから歌わせてTVの出演経験と歌唱力を高めて もうできないこと過ぎる…

17 23/06/25(日)08:57:27 No.1071311784

スリラーが初動で1億枚レコードが売れて 次作BADは2億枚目指してたのに初動5000万枚しか売れなくて引退決意する程度のアーティストだよ

18 23/06/25(日)08:57:33 No.1071311813

black or whiteが一番好き マコーレー・カルキンがMVに出ていてそれも印象的

19 23/06/25(日)08:57:47 No.1071311882

売れた時ガキ過ぎて大人の遊びに填まり込んでく兄達が反面教師になったのも大きい

20 23/06/25(日)08:58:20 No.1071312044

>次作BADは2億枚目指してたのに初動5000万枚しか売れなくて引退決意する程度のアーティストだよ 無茶苦茶だわ そりゃ豪邸もたつしファンは失神する

21 23/06/25(日)08:58:48 No.1071312201

>スリラーが初動で1億枚レコードが売れて うn >次作BADは2億枚目指してたのに初動5000万枚しか売れなくて引退決意する程度のアーティストだよ 桁が違いすぎる…

22 23/06/25(日)08:59:34 No.1071312378

スリラー1億枚の記録はまだ破られてないんだっけこのキングオブポップ

23 23/06/25(日)09:01:18 No.1071312778

スリラー買ったうちの5000万人が次作を買わなかったって思うとなんか凄いな

24 23/06/25(日)09:02:04 No.1071312963

まあBADは歌詞で敬遠されたのかもしれんし…

25 23/06/25(日)09:02:29 No.1071313061

というか音楽メディアがもうすっかり変わってるからアルバム○枚とかの記録が破られることはない これはマイケルジャクソンに限らず

26 23/06/25(日)09:03:47 No.1071313339

今はもうDL数になるか

27 23/06/25(日)09:04:19 No.1071313449

we are the world みたいなことまた起きませんかね…

28 23/06/25(日)09:04:42 No.1071313545

>black or whiteが一番好き >マコーレー・カルキンがMVに出ていてそれも印象的 あのMVで人種が変わりまくるところのモーフィングほぼ手動でやってるの恐ろしい

29 23/06/25(日)09:04:55 No.1071313593

>we are the world みたいなことまた起きませんかね… 商業主義に走りまくってもう無理だろ

30 23/06/25(日)09:05:56 No.1071313881

>あのMVで人種が変わりまくるところのモーフィングほぼ手動でやってるの恐ろしい こういうの作るしなぁ https://www.youtube.com/watch?v=l039y9FaIjc

31 23/06/25(日)09:06:26 No.1071314053

例の疑惑については何が真実で何が嘘でどれだけが弁護士の頑張りだったのかもうわからない

32 23/06/25(日)09:07:13 No.1071314258

股間に手を当ててるのが格好良いアーティストなんてもう出てこないだろ

33 23/06/25(日)09:07:14 No.1071314261

この人の全盛期にSNSがあったらあらゆる界隈が炎上しまくってただろうな

34 23/06/25(日)09:07:41 No.1071314391

>black or whiteが一番好き >マコーレー・カルキンがMVに出ていてそれも印象的 うnうnそれじゃ曲終了後のパンサーパートも見ようねぇ

35 23/06/25(日)09:07:47 No.1071314408

これが80年代だよ

36 23/06/25(日)09:08:13 No.1071314515

>うnうnそれじゃ曲終了後のパンサーパートも見ようねぇ いいよねダンスパート

37 23/06/25(日)09:08:26 No.1071314566

文字通りのスーパースターだからなあ 多様化した今だと、このレベルのスターはもう出ないと思う

38 23/06/25(日)09:08:34 No.1071314592

ビリージーンのめっっちゃ溜めが長くてくどい登場シーン他の人だったらブーイングくると思う

39 23/06/25(日)09:09:00 No.1071314704

パイオニアとして生み出したものが多すぎる

40 23/06/25(日)09:09:28 No.1071314793

クイーンオブポップの方はまだ元気に生きて活動しててそっちも驚く

41 23/06/25(日)09:10:08 No.1071315012

>パイオニアとして生み出したものが多すぎる ミュージックビデオのはしりだからなマジで マイコーがこういう演出にしようってやってなかったら今でも地味な感じなのが続いたかもしれん

42 23/06/25(日)09:10:58 No.1071315256

>we are the world みたいなことまた起きませんかね… えっ!シーラEをダシにプリンスを招集しようとして失敗するような真似をもう一度!?

43 23/06/25(日)09:11:08 No.1071315300

>流石にライブだと口パクあるのも仕方ないなってなる… 体力もたないだろ…それでも激しめのナンバーでダンスやりながら歌うイカれたユニットがいるんだよな

44 23/06/25(日)09:11:55 No.1071315552

結局ビリー・ジーンの子は誰の子なの?

45 23/06/25(日)09:13:31 No.1071315972

出来た!斜めになる奴出来たよ!

46 23/06/25(日)09:13:47 No.1071316050

マイケル単純に喉潰してるから生歌はやらないって

47 23/06/25(日)09:14:07 No.1071316165

いまメディアが総力で作ろうとしても無理でしょこのレベルは

48 23/06/25(日)09:14:28 No.1071316282

マィコゥまだ生きてたらゲームとかの露出多かったんだろうなあ

49 23/06/25(日)09:14:38 No.1071316323

この人全盛期の時いつ寝てたの…

50 23/06/25(日)09:15:20 No.1071316587

スター性ってのは難しいからな… 単純な技能じゃないし

51 23/06/25(日)09:15:50 No.1071316753

ライブの導入とか盛り上げ方がうますぎる 静かに現れたあとアタッシュケースから少しずつ手袋とかジャケット着ていく演出カッコ良すぎるだろ

52 23/06/25(日)09:15:56 No.1071316785

>いまメディアが総力で作ろうとしても無理でしょこのレベルは まず黒人から白人になったら大炎上ってレベルじゃないと思う

53 23/06/25(日)09:16:07 No.1071316830

>マィコゥまだ生きてたらゲームとかの露出多かったんだろうなあ セガのゲームでライブやったりしてたんだろうな…

54 23/06/25(日)09:16:15 No.1071316876

未だに子供大好きネタを擦ってる層は一応法廷でも完全なシロで終わったの知ってんのかな

55 23/06/25(日)09:16:22 No.1071316918

マイケルはまだ死んでないよ自分の星に帰ったんだよ

56 23/06/25(日)09:16:51 No.1071317071

>えっ!シーラEをダシにプリンスを招集しようとして失敗するような真似をもう一度!? シーナ・イーストンじゃなくてシーラ・Eの方なんだ…

57 23/06/25(日)09:16:54 No.1071317089

>この人全盛期の時いつ寝てたの… そんな忙しかったの?

58 23/06/25(日)09:17:00 No.1071317135

もしマイコーレベルの人が出てくるならそれはそれですごい でも時代が多分許さないと思う

59 23/06/25(日)09:17:06 No.1071317179

本人の中ではいろいろあったんだろうけど整形しなくてもいい顔してたのになあ

60 23/06/25(日)09:18:20 No.1071317519

>出来た!斜めになる奴出来たよ! し、死んでる…

61 23/06/25(日)09:19:15 No.1071317776

>本人の中ではいろいろあったんだろうけど整形しなくてもいい顔してたのになあ 子供の時からスターだろ 価値観パンピーと比べて無茶苦茶なんだろうな

62 23/06/25(日)09:19:16 No.1071317782

現在の大物アーティストがだいたい憧れてる程度の影響力

63 23/06/25(日)09:19:24 No.1071317826

>本人の中ではいろいろあったんだろうけど整形しなくてもいい顔してたのになあ 親から顔を散々罵倒されたトラウマが無ければな

64 23/06/25(日)09:19:49 No.1071317953

後半生は股間に手と帽子直し過ぎ問題

65 23/06/25(日)09:20:44 No.1071318256

一度ネバーランドに行ってみたい

66 23/06/25(日)09:20:50 No.1071318283

モータウンのドキュメンタリーでジャクソン5のオーディション映像出てきたけど もう明らかにレベルの違うパフォーマンスしてたのにびっくりする

67 23/06/25(日)09:21:11 No.1071318409

「」の予測でいいんだが本当は子供と肉体関係ってあったんです? スター過ぎてストレスめちゃくちゃあったのは聞いた

68 23/06/25(日)09:22:07 No.1071318667

あったとは思うよ

69 23/06/25(日)09:24:14 No.1071319312

MJはMTV 時代のスタージャスティンビーバーはYouTube時代のスターになれるかって記事をどっかで読んだ

70 23/06/25(日)09:24:37 No.1071319456

man in the mirrorでバタバタ失神して運ばれていく観客

71 23/06/25(日)09:24:49 No.1071319507

ジャニーズに曲提供してたのは今となっちゃまあそりゃそうよねとしか

72 23/06/25(日)09:24:51 No.1071319519

若い頃イケメン過ぎてビビる

73 23/06/25(日)09:25:37 No.1071319750

どう考えてもストレスのある生活すぎる…

74 23/06/25(日)09:26:58 No.1071320159

>一度ネバーランドに行ってみたい ネバーランドといえば邸内の撮影中に映った謎の影

75 23/06/25(日)09:27:29 No.1071320305

病気といいなんでこんな酷い事がこの人に?って事が多すぎる

76 23/06/25(日)09:27:50 No.1071320407

丁度流れてきた https://v.redd.it/jquyu86hz08b1

77 23/06/25(日)09:28:51 No.1071320666

黄金期が長すぎる

78 23/06/25(日)09:29:06 No.1071320723

アメリカのショービズ業界なんて日本のそれが可愛く見えるほど下世話で下劣なパパラッチが跋扈してるからな キングオブポップともなれば想像を絶するストレスだろう

79 23/06/25(日)09:32:45 No.1071321634

ムーンウォーカー

80 23/06/25(日)09:35:29 No.1071322352

エンターテイナーとして偉大過ぎる

81 23/06/25(日)09:38:10 No.1071323092

作詞作曲も出来てマジでやべぇってなる

82 23/06/25(日)09:38:28 No.1071323187

>というか音楽メディアがもうすっかり変わってるからアルバム○枚とかの記録が破られることはない >これはマイケルジャクソンに限らず AKBはB'z抜けずに終息したね

83 23/06/25(日)09:39:25 No.1071323449

ブカレストで一曲目から失神しちゃった人の起きたときの率直な感想聞きたい

84 23/06/25(日)09:40:10 No.1071323655

筋力は全てを解決する…!

85 23/06/25(日)09:41:30 No.1071324039

バァン!と出てきた後静止してるだけでファンが失神するのマイケルだけだろ

86 23/06/25(日)09:42:26 No.1071324350

宿直!

87 23/06/25(日)09:45:26 No.1071325268

曲もMVも全然触れてないから俺の中ではいまだにキャプテンEOのイメージだ

88 23/06/25(日)09:47:56 No.1071325979

>パァン!

89 23/06/25(日)09:48:37 No.1071326162

ライブ中に観客が感極まって気絶するのはレベルが違うよやっぱ

90 23/06/25(日)09:50:36 No.1071326760

スレ画の角度になるのすごいんだけどなにかすごいのかわからん……

91 23/06/25(日)09:52:55 No.1071327384

あとマイケル以上が出ないのはMTV過渡期に斬新なPVがたくさん生まれたのも一因だと思ってる

92 23/06/25(日)09:53:31 No.1071327588

死後になってから手のひら返すメディアがね

93 23/06/25(日)09:54:34 No.1071327884

この間初めて妹のリズムネイション聴いたらめちゃくちゃかっこよかった

94 23/06/25(日)09:55:15 No.1071328084

当時撮影中の事故で干されてた監督起用してスリラー撮らせたのいいよね

95 23/06/25(日)10:00:54 No.1071329863

スリラーは冒頭にマイコーが見てる映画の中で悲鳴上げる女の顔が一番のホラー

96 23/06/25(日)10:02:55 No.1071330407

あらゆる要素を加味した結果スターとしか言いようが無いよね

97 23/06/25(日)10:04:20 No.1071330808

色々問題行動やら起こしたりもあるけどそれ全部ひっくるめて一挙一動がファンもそれ以外も話題にするスターなんて1時代に1人いるかどうかだろうな…

98 23/06/25(日)10:07:46 No.1071331714

黒人なの最近知った

99 23/06/25(日)10:10:33 No.1071332466

昔のPVを4Kで見てるけど歌うめえ…ダンスうめぇ…曲始まるまでが長ぇ…ってなる

↑Top