虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/25(日)08:10:43 なにが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/25(日)08:10:43 No.1071302079

なにが辛いってヨドバシがなくてシネコンが弱いことだと思う

1 23/06/25(日)08:12:16 No.1071302318

スレッドを立てた人によって削除されました 中国領

2 23/06/25(日)08:12:16 No.1071302320

さわやかがあるくせに贅沢言うんじゃないよ

3 23/06/25(日)08:14:45 No.1071302680

熱海市にいるから神奈川の方に行くね

4 23/06/25(日)08:15:29 No.1071302771

なんで西部だけでTOHOが3つあるんだろう?

5 23/06/25(日)08:19:00 No.1071303260

>なんで西部だけでTOHOが3つあるんだろう? あるのは中区浜北区磐田市だからな…

6 23/06/25(日)08:19:31 No.1071303335

スレッドを立てた人によって削除されました 国策リニアアンチの中国の配下

7 23/06/25(日)08:20:23 No.1071303468

静岡市はセノバはともかくとしてドリプラアクセス悪すぎ問題

8 23/06/25(日)08:21:43 No.1071303634

映画はマジで弱いよね IMAX見に行こうと思ったら西部は豊橋まで行かないとシアターがねぇ!

9 23/06/25(日)08:21:53 No.1071303657

>静岡市はセノバはともかくとしてドリプラアクセス悪すぎ問題 あの辺は車で移動する前提だ

10 23/06/25(日)08:22:44 No.1071303789

IMAXも4DXも無いからな そんなんだから寂れるんだぞ県庁周辺!

11 23/06/25(日)08:23:54 No.1071303979

めっちゃ魚釣れるから好き

12 23/06/25(日)08:25:45 No.1071304268

金に糸目をつけなければ東名阪全部にアクセスがいいのだけは利点

13 23/06/25(日)08:30:33 No.1071305070

車がないと本当に辛いアクセス 特に南部

14 23/06/25(日)08:32:27 No.1071305473

ちょっと山梨に住んだら映画館の少なさは我慢できるようになった

15 23/06/25(日)08:33:28 No.1071305658

県内でも人口多い富士市に映画館一つもないのはおかしくない? 清水か富士宮か沼津に行けば良いだけの話だが

16 23/06/25(日)08:42:39 No.1071307922

昔は一度入ったら何回でも見られる映画館がいっぱいあったんじゃよ…

17 23/06/25(日)08:43:25 No.1071308085

>昔は一度入ったら何回でも見られる映画館がいっぱいあったんじゃよ… だから滅びた

18 23/06/25(日)08:44:43 No.1071308385

富士って逆に何があるんだ?

19 23/06/25(日)08:55:34 No.1071311249

沼津はららぽーとが出来たおかげで映画関係充実してる

20 23/06/25(日)08:57:29 No.1071311793

TOHOシネマ中部に作ってくれ…

21 23/06/25(日)09:00:33 No.1071312601

駿河屋本店の移転でホビー系買いやすくなるといいな

22 23/06/25(日)09:03:42 No.1071313320

PARCOも伊勢丹もあるのに文句言うのは贅沢だよ

23 23/06/25(日)09:04:32 ID:uwbSJD1A uwbSJD1A No.1071313503

下田からだと伊東まで行かないと映画が見れない…!!

24 23/06/25(日)09:05:42 No.1071313779

MOVIXの改装は劇場じゃなくてコンセッションのみか… IMAXは大規模工事しなくちゃいけないから無理なのはわかるけどドルビーアトモスくらいはして欲しかったな

25 23/06/25(日)09:06:36 No.1071314097

業界一位のヤマダがあるだろう

26 23/06/25(日)09:07:36 No.1071314366

伊勢丹と言えば とらや全店閉店らしいな

27 23/06/25(日)09:10:38 No.1071315139

>伊勢丹と言えば >とらや全店閉店らしいな とらやって衣料品のとらや?

28 23/06/25(日)09:20:35 No.1071318213

>清水か富士宮か沼津に行けば良いだけの話だが 富士宮に映画館あったか…?

29 23/06/25(日)09:24:18 No.1071319347

>熱海市にいるから神奈川の方に行くね 川崎ぶらついて小田原のおもちゃ屋見て回って夕飯食べて 日帰りで帰れるからいいよね…

30 23/06/25(日)09:27:36 No.1071320336

>>清水か富士宮か沼津に行けば良いだけの話だが >富士宮に映画館あったか…? 駅前のイオンモール

31 23/06/25(日)09:29:57 No.1071320928

イオンモールだからやってない映画も割とあるんだよね

32 23/06/25(日)09:32:06 No.1071321455

中部がちょっと魅力なさすぎない?

33 23/06/25(日)09:33:43 No.1071321876

>PARCOも伊勢丹もあるのに文句言うのは贅沢だよ 他を下げる言い方になっちゃうけど地方へ旅行しに行くと静岡は割と恵まれてるな…?とは思う

34 23/06/25(日)09:34:07 No.1071321976

紳士ズ犯せの場

35 23/06/25(日)09:36:23 No.1071322610

伊豆だからいつもサントムーン行ってる それかららぽーと

36 23/06/25(日)09:37:02 No.1071322766

ドスパラで我慢しなさい

37 23/06/25(日)09:37:09 No.1071322799

>>PARCOも伊勢丹もあるのに文句言うのは贅沢だよ >他を下げる言い方になっちゃうけど地方へ旅行しに行くと静岡は割と恵まれてるな…?とは思う 人口いるからな そこは他を下げるというか疑いようもない事実だ

38 23/06/25(日)09:39:10 No.1071323356

東京にまだ近い方じゃん 西日本の方とか絶対辛いよ

39 23/06/25(日)09:39:34 No.1071323503

御殿場にもなんか欲しいなと思う 今のところドライブがてらサントムーン

40 23/06/25(日)09:39:52 No.1071323580

沼津ららぽーと駐車場が伊豆ナンバーばっかりなのを見ると 伊豆半島に住むのも大変だなあとヒトゴト思う東部民

41 23/06/25(日)09:42:46 No.1071324444

どこ住んでてもだいたい困んないくせによぉ お山のほう以外

42 23/06/25(日)09:42:49 No.1071324469

>東京にまだ近い方じゃん >西日本の方とか絶対辛いよ まだって言い方していいなら愛知県特に名古屋までが東京に近いので 画像の県に優位性が薄れる… 西日本はほら東京とか存在してないと思えばしあわせ

43 23/06/25(日)09:43:42 No.1071324773

シアターそんなないのか静岡

44 23/06/25(日)09:44:22 No.1071324972

>どこ住んでてもだいたい困んないくせによぉ >お山のほう以外 静岡お山が多いから…

45 23/06/25(日)09:44:43 No.1071325069

富士宮のイオンあんまり映画のラインナップ多くないから沼津行く羽目になる

46 23/06/25(日)09:45:15 No.1071325201

やはり沼津…沼津はすべてを解決する

47 23/06/25(日)09:45:37 No.1071325333

静岡が東京に近いとかいうのは幻想なので軽々しく口の端にのぼせんように 直通のある熱海ですら在来線で2時間くらいかかる片道

48 23/06/25(日)09:46:33 No.1071325615

伊豆に産まれて35年だけも今だに西部に行ったことないわ

49 23/06/25(日)09:48:32 No.1071326137

浜松は豊橋と組んで愛知静岡から独立しようぜ

50 23/06/25(日)09:48:41 No.1071326182

ラブライブに湧いてた頃でさえ不動のいつもの沼津駅前だったけど ほんのり…着実に…変わりつつあるね… JR東の開発速度に比べたらウサギとミジンコぐらいの速さの変化だけど

51 23/06/25(日)09:48:59 No.1071326263

>直通のある熱海ですら在来線で2時間くらいかかる片道 北関東でも同じくらいだから誤差誤差

52 <a href="mailto:湖西市">23/06/25(日)09:49:46</a> [湖西市] No.1071326499

>浜松は豊橋と組んで愛知静岡から独立しようぜ あのっ

53 23/06/25(日)09:50:37 No.1071326761

>静岡が東京に近いとかいうのは幻想なので軽々しく口の端にのぼせんように >直通のある熱海ですら在来線で2時間くらいかかる片道 特急なら沼津-東京1時間だし近い近い

54 23/06/25(日)09:50:37 No.1071326767

人口減少が問題になってるのは県全体の話?

55 23/06/25(日)09:51:07 No.1071326880

沼津のヨーカドー跡地って結局何が建つんだろう

56 23/06/25(日)09:52:24 No.1071327250

朝起きてイベントに間に合うように日帰りで行けるのは十分近いんよ…

57 23/06/25(日)09:52:50 No.1071327368

>直通のある熱海ですら在来線で2時間くらいかかる片道 新幹線が直通で通って1時間切れるのを遠いとか言ったら色んな地方から袋叩きにされる

58 23/06/25(日)09:53:47 No.1071327651

中部からだと伊豆が独立勢力かなにかかと思う 行く理由もそこまでなくて地味に行ったことないんだよな…

59 23/06/25(日)09:54:31 No.1071327873

IMAXも4DXもあるからな沼津

60 23/06/25(日)09:55:31 No.1071328169

東部から焼津くらいは用事があってちょいちょい通うが この倍の距離かーってなって浜松はなかなかいかない …横に長い!!

61 23/06/25(日)09:56:13 No.1071328421

>静岡が東京に近いとかいうのは幻想なので軽々しく口の端にのぼせんように >直通のある熱海ですら在来線で2時間くらいかかる片道 言うて在来線で同じ時間使っても静岡の端から移動しても静岡を抜けることできんからな

62 23/06/25(日)09:56:27 No.1071328489

伊豆はすごいぞお 県どころか世界観からちげー

63 23/06/25(日)09:56:48 No.1071328590

東と西で文化違うよね 真っ二つにしよ

64 23/06/25(日)09:58:50 No.1071329264

>東と西で文化違うよね >真っ二つにしよ 周波数だけでいいよ真っ二つなのは!

65 23/06/25(日)09:59:26 No.1071329446

東西長いので少なくとも神奈川県熱海市だし愛知県湖西市としても 長野と山梨さんに分けられるものが無くて申し訳ないです…山でよかったら

66 23/06/25(日)09:59:31 No.1071329472

>沼津はららぽーとが出来たおかげで映画関係充実してる 東映(現在あまねガードの一部)「は?」 宝塚(現在ジョイランド駐車場)「オメー」 ボウルビル(現在1Fのパチンコのみ)「俺らの事忘れたのかよ」

67 23/06/25(日)10:00:19 No.1071329693

>人口減少が問題になってるのは県全体の話? どういう話かによる 東京大阪以外は名古屋ですら減少してて問題ではあるから

68 23/06/25(日)10:01:09 No.1071329922

三河と駿河だからなあ そりゃ違う

69 23/06/25(日)10:02:25 No.1071330269

>中部からだと伊豆が独立勢力かなにかかと思う >行く理由もそこまでなくて地味に行ったことないんだよな… 伊豆縦貫道がなかった40年前は独立どころか東部民でさえ存在が危ぶまれてた流刑地だったよ…

70 23/06/25(日)10:03:36 No.1071330595

>言うて在来線で同じ時間使っても静岡の端から移動しても静岡を抜けることできんからな 静岡駅からだと沼津までで1時間ほど 逆に浜松までで1時間てとこか 長すぎね?

71 23/06/25(日)10:07:06 No.1071331521

>長すぎね? 伊豆をカットしてるだけ有情

↑Top