23/06/25(日)00:47:51 一挙で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/25(日)00:47:51 No.1071238697
一挙でさっき見てたけどおもしろかった 2期の最後の方はちょっと感動したよ
1 23/06/25(日)00:51:38 No.1071240286
なんか普通に廃校してびっくりした 初代みたいに救うもんではとおもった
2 23/06/25(日)00:53:07 No.1071240899
>一挙でさっき見てたけどおもしろかった >2期の最後の方はちょっと感動したよ 学校はなくなったけど校名は歴史に永久に刻まれたのいいよね…
3 23/06/25(日)00:58:07 No.1071242823
初代に対するアンチテーゼな部分が結構ある ちゃんと廃校したり3年卒業してもグループ続けたり ライバルグループに関してはこの作品が一番上手く扱えてたな
4 23/06/25(日)00:59:31 No.1071243357
いつまで廃校の話引っ張んだよ!って思ってたけど確定してからは美しい…って見てた
5 23/06/25(日)01:00:44 No.1071243746
この作品の曇らせはシリーズの他作品とはちょっと比べ物にならない
6 23/06/25(日)01:01:46 No.1071244123
3年生がすんごいネチョネチョしててびっくりした
7 23/06/25(日)01:04:44 No.1071245125
一番叶えたい夢は叶えられず!ってセリフを小原に言わすのほんと泣ける
8 23/06/25(日)01:05:55 No.1071245522
滅びゆくものたちの最期の輝きはまるで太陽のように眩しかった
9 23/06/25(日)01:06:31 No.1071245718
終盤いいよねえ無情感
10 23/06/25(日)01:07:25 No.1071246034
滅びの美学ではあるんだけど結局シリーズ増えてもガチで廃校したのこれだけでなんともいえない気持ちになる
11 23/06/25(日)01:08:01 No.1071246219
気になるところもないわけじゃないけどWBNWが全部吹き飛ばすくらいのいい曲だから総合的にかなり好きな作品
12 23/06/25(日)01:08:26 No.1071246361
シリーズで一番好きだよ
13 23/06/25(日)01:08:33 No.1071246405
道中の書き方見せ方がマズくてもオチまでつけばそういうことだったのねって理解できる
14 23/06/25(日)01:09:42 No.1071246774
良いですよね劇場版の決勝戦延長
15 23/06/25(日)01:12:10 No.1071247654
>良いですよね劇場版の決勝戦延長 果たせなかったライバルとのラストバトル好き
16 23/06/25(日)01:12:17 No.1071247689
ライバルとの関係がいいんだ
17 23/06/25(日)01:12:20 No.1071247702
浦女の廃校だったりSaint Snowの予選敗退はどうしようもないことだったんだけどそういった敗北への向き合い方の描き方はちゃんとしてるよね
18 23/06/25(日)01:14:46 No.1071248490
なんであんなに叩かれてたんだろうな放送当時
19 23/06/25(日)01:15:08 No.1071248596
>なんであんなに叩かれてたんだろうな放送当時 いや…まあそれは分かる
20 23/06/25(日)01:16:14 No.1071248917
初代好きだった人が好きじゃない理由は割とはっきりしてる あと1期最終回とか2期前半は荒れても仕方ないかな… 通しで観た方が楽しめる作品だと思う
21 23/06/25(日)01:16:29 No.1071248995
それは今スーパースターが叩かれてるのと同じような感じでは 時間経ったから平和に語れるようになるやつ
22 23/06/25(日)01:17:30 No.1071249325
1話単位で見ると支離滅裂で矛盾だらけだし…サンシャインに限った話じゃないけど
23 23/06/25(日)01:18:35 No.1071249663
1期はかなり丁寧に描いて最終回でズコーッてなったから色々言われたのはよくわかる
24 23/06/25(日)01:19:29 No.1071249973
>初代好きだった人が好きじゃない理由は割とはっきりしてる >あと1期最終回とか2期前半は荒れても仕方ないかな… >通しで観た方が楽しめる作品だと思う 一気見と一週間待ってみるのとでは確実に感覚が違うよね
25 23/06/25(日)01:20:57 No.1071250438
スレ画のあと一挙で今虹やってるから見てるけど くどいギャグに支離滅裂な展開変なミュージカル過剰なキャラ弄り無駄に重いシリアスとか無いからわかりやすく見やすい スレ画も好きだけど当時リアルタイムで追ってたらまぁ不満もわかる
26 23/06/25(日)01:22:08 No.1071250821
東京にある音ノ木と違って沼津の浦の星は立地を考えるとその時の廃校は防げても遅かれ早かれな気がする
27 23/06/25(日)01:22:12 No.1071250849
間違いなくこの作品でしか得られないものはあるからそれだけでシリーズで一番好きなんだよな
28 23/06/25(日)01:23:44 No.1071251316
サンシャインはみんなムチムチしててシコれるから好きだ 花丸ちゃんとダイヤさんが特にシコれる
29 23/06/25(日)01:24:16 No.1071251528
>サンシャインはみんなムチムチしててシコれるから好きだ >花丸ちゃんとダイヤさんが特にシコれる ダイヤさんが…ムチムチ…?
30 23/06/25(日)01:25:37 No.1071251974
ダイヤちゃんがムチムチはワンダフルストーリーズのMVみてるとわかる
31 23/06/25(日)01:33:47 No.1071254357
最後までμ's出さなかったのは好きなんだけどそれはそれとしてこの時空でのμ'sとAqoursの邂逅は正直見たい
32 23/06/25(日)01:33:50 No.1071254374
無くなるのは確定してる中で最後に頂点に立ち結果を残すってことで当時よく横浜フリューゲルスが話題になった展開
33 23/06/25(日)01:37:05 No.1071255213
なんでも良いが元日のヨハネ楽しみである
34 23/06/25(日)01:37:50 No.1071255397
>なんでも良いが元日のヨハネ楽しみである おめでたそう
35 23/06/25(日)01:39:17 No.1071255826
何!元日はダイヤさんではないのか!
36 23/06/25(日)01:39:21 No.1071255852
ヨハネは世界観設定結構凝ってるみたいで楽しみ
37 23/06/25(日)01:39:43 No.1071255949
廃校になるかどうかを最後まで待ってる時の空気が何か好き
38 23/06/25(日)01:40:33 No.1071256165
>何!元日はダイヤさんではないのか! ヨハダイかぁ…
39 23/06/25(日)01:41:51 No.1071256489
>>何!元日はダイヤさんではないのか! >ヨハダイかぁ… シン・黒澤家
40 23/06/25(日)01:41:59 No.1071256529
みんな大好きな黒髪ロング姫カットペアだぞヨハダイ
41 23/06/25(日)01:43:15 No.1071256899
若い子が集まらないのは納得な立地なんだけれどアニメでも描かれてた景観は良かったし放送当時何度か現地に行ったくらいには気に入ってる 淡島の海鮮丼美味かったな… f84253.jpg
42 23/06/25(日)01:44:25 No.1071257257
なんなら沼津の聖地需要はコロナ前くらいにはまた盛り上がってるよ
43 23/06/25(日)01:48:11 No.1071258204
大体逆境ナイン
44 23/06/25(日)01:53:45 No.1071259609
これがヨハネに出てくるライラプスか! 他所の犬なんだ…
45 23/06/25(日)01:55:58 No.1071260175
それ別の犬だから
46 23/06/25(日)01:57:18 No.1071260510
地味に劇中の体力描写がやばい 中の人のライブなどでの体力もおかしい
47 23/06/25(日)02:00:05 No.1071261194
>なんなら沼津の聖地需要はコロナ前くらいにはまた盛り上がってるよ こないだ行ったら商店街の所が再開発なのもあってシャッター街に戻りかけてて少し悲しくなった
48 23/06/25(日)02:00:29 No.1071261318
単純にボロいものはどうしようもねえ!
49 23/06/25(日)02:03:14 No.1071262010
書き込みをした人によって削除されました
50 23/06/25(日)02:05:14 No.1071262566
さっきNHKニュースで善子電車やってたわ
51 23/06/25(日)02:05:28 No.1071262622
>>なんなら沼津の聖地需要はコロナ前くらいにはまた盛り上がってるよ >こないだ行ったら商店街の所が再開発なのもあってシャッター街に戻りかけてて少し悲しくなった 商店街の方は結構変わってるね… 内浦の方はそんな変わってないよ
52 23/06/25(日)02:08:34 No.1071263382
>学校はなくなったけど校名は歴史に永久に刻まれたのいいよね… 存在した証を残したいってテーマは王道で良い グループ名「Aqours」も名前だけでも残したいとダイヤさんが暗躍していたしね…