23/06/24(土)23:38:30 悪い奴だぜ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/24(土)23:38:30 No.1071211330
悪い奴だぜ
1 23/06/24(土)23:38:48 No.1071211451
今のうちに使うぜ
2 23/06/24(土)23:38:58 No.1071211512
1抜けしてやるぜ
3 23/06/24(土)23:40:11 No.1071212002
(性能が)悪い奴だぜ
4 23/06/24(土)23:40:32 No.1071212134
不快の権化 でもキャラとしては好き
5 23/06/24(土)23:41:01 No.1071212316
それが許されるのか?って技持ってない?
6 23/06/24(土)23:41:44 No.1071212555
でもなー最上位程の安定性はないし 近接キャラ相手の時も見た目程楽な勝負はしてないからなー
7 23/06/24(土)23:41:45 No.1071212557
阪口大助居たら銀魂ファミリー揃うなこれ…
8 23/06/24(土)23:42:00 No.1071212660
対処してよっしゃ勝った!もっかいやろうぜ!ってすると大体抜けられる 連戦しろ!
9 23/06/24(土)23:44:01 No.1071213362
一戦抜けはあっこれわからん殺しできないなって時にやってると思う ほっときゃええねん
10 23/06/24(土)23:44:10 No.1071213411
ギルティJP
11 23/06/24(土)23:44:22 No.1071213478
スライディング持ってるキャラのラッシュがホバースライディングみたいになってめっちゃ刺さる
12 23/06/24(土)23:44:38 No.1071213576
許せんでごわすな
13 23/06/24(土)23:45:05 No.1071213746
こういうキャラの評判に惹かれて始めて あれ全然勝てないなってなるのが俺
14 23/06/24(土)23:45:26 No.1071213881
JP戦JP使いほど1抜けするのが面白い
15 23/06/24(土)23:45:39 No.1071213976
>許せんでごわすな 対消滅しろ
16 23/06/24(土)23:45:58 No.1071214107
一戦で抜けるのは一般的なマナーだよ
17 23/06/24(土)23:46:20 No.1071214264
>こういうキャラの評判に惹かれて始めて >あれ全然勝てないなってなるのが俺 許されない要素は持ってるけど割とテクニカル側だからな…
18 23/06/24(土)23:47:13 No.1071214582
入力のためだとわかってるがその動きが気にいらない
19 23/06/24(土)23:47:17 No.1071214614
>それが許されるのか?って技持ってない? OD当身は絶対に許さないよ それ以外はまぁめんどいけど別に…って感じ
20 23/06/24(土)23:48:54 No.1071215207
こいつなんでサイコパワー使えるの?
21 23/06/24(土)23:49:20 No.1071215394
インパクト増やしてようやく白星取れてきた
22 23/06/24(土)23:50:51 No.1071215966
>こいつなんでサイコパワー使えるの? ソウルパワーみたいに本来誰でも目覚め得る力ではある…
23 23/06/24(土)23:52:16 No.1071216552
リバサODアムネジアは投げ抜け狩りも兼ねた垂直で倒す ガードされてたら落とされるけど…
24 23/06/24(土)23:52:21 No.1071216588
コイツに関しては対策動画が山程出てるので遠距離からチクチクやるだけじゃもう初心者帯でも厳しい 対策自体も本田に比べたらすぐ出来るし
25 23/06/24(土)23:52:36 No.1071216698
>インパクト増やしてようやく白星取れてきた 中距離インパクトはきついね垂直飛びくらいしか対処しにくい ぴょんぴょんしてるJPはそれ
26 23/06/24(土)23:53:32 No.1071217058
不快だけど単純にクソ強いわけでもないんだよな黒幕
27 23/06/24(土)23:54:20 No.1071217370
別ゲーに昇竜持ったダルシムみたいな呼ばれ方して叩かれてた切り返し持ちの遠距離いたけど まさかダルシムと同じゲームに投げ対応当身持った遠距離キャラが出るとか思わなかった
28 23/06/24(土)23:55:00 No.1071217600
とりあえず近づいてガード固めながら小技で隙つくいいのかな?
29 23/06/24(土)23:55:01 No.1071217610
>対策自体も本田に比べたらすぐ出来るし 色々インパクト確りやすいって知ってるだけでもめっちゃ楽になるからなぁ ついでに生ラッシュで球の誘導切る練習も出来る
30 23/06/24(土)23:56:24 No.1071218126
格ゲー初心者に触らせるとやることがわかりやすくて上達しやすい気がする
31 23/06/24(土)23:57:17 No.1071218474
>チクチクやるだけじゃもう初心者帯でも厳しい 俺シルバーだけどチクチクでかなりダメージ取れてるよ
32 23/06/24(土)23:57:44 No.1071218660
空投げ持ってるの笑うよね
33 23/06/24(土)23:58:20 No.1071218892
今回ダルシムめっちゃ少ないよなー全然見ないなーと思ってたら野生の島根の仙人に当たってボコボコにされた…
34 23/06/24(土)23:59:01 No.1071219158
>とりあえず近づいてガード固めながら小技で隙つくいいのかな? 序盤はもう基本飛んで近づいて良い 近寄って一回こかしたら起き攻め とはいえプラチナぐらいまでだとどうせどっかで当身擦るんで重ねよりはとりあえず垂直でいいんだ
35 23/06/24(土)23:59:35 No.1071219373
>今回ダルシムめっちゃ少ないよなー全然見ないなーと思ってたら野生の島根の仙人に当たってボコボコにされた… 強さはともかく人口は4も5もこんなもんじゃない? 強かろうが増えないし弱かろうが減らないしダルシムって
36 23/06/24(土)23:59:48 No.1071219460
全キャラ共通でラッシュ持ってるから… まあラッシュが短いキャラはそれでもキツいんだけど
37 23/06/24(土)23:59:49 No.1071219464
>今回ダルシムめっちゃ少ないよなー全然見ないなーと思ってたら野生の島根の仙人に当たってボコボコにされた… 難易度高いから元々少ないけど今回システムにも嫌われてるから 外からちくちくやるならそれこそスレ画使ったほうがいい印象
38 23/06/25(日)00:00:01 No.1071219543
1戦抜けで修正待ちでいいかなって… なので連続でマッチングするのはやめてください
39 23/06/25(日)00:00:07 No.1071219583
JP5人の悪の組織
40 23/06/25(日)00:00:22 No.1071219678
4前は知らんけどダルシムは全然見ない以外の時期がない
41 23/06/25(日)00:00:35 No.1071219757
飛び道具投げが無法すぎる ワールドの師匠コマ投げ避けの鬼だけどこれはぼんぼん当たる
42 23/06/25(日)00:01:04 No.1071219965
ダルシムは遠距離キャラじゃなくて弾を盾にして殴るキャラだからな…
43 23/06/25(日)00:01:47 No.1071220247
2Xは多少見るけどクソ強いZERO3もそんなにだからなぁダルシム
44 23/06/25(日)00:02:10 No.1071220385
塩梅的にこんなもんじゃないのって思うダルシム ザンギといいちょうどいい
45 23/06/25(日)00:02:50 No.1071220667
ダルシムはポヨンポヨン残るファイアが何それ!?ってなった
46 23/06/25(日)00:03:02 No.1071220748
弾に関しては相手もこちらの行動釣っていかないとキツいからな 当身はクソ
47 23/06/25(日)00:03:28 No.1071220931
当て身弱ければ許す いや嘘コンボ火力も落として
48 23/06/25(日)00:03:30 No.1071220947
5初期ダルシムとかはクソ弱すぎてなんで存在してるのって感じだったけど今作そこまででもないしな
49 23/06/25(日)00:04:27 No.1071221326
本田!ブランカ!JP! コイツら軒並み強く作られてるのに性能のデザインがクソすぎて辛い そしてどれも最上位じゃないのが絶妙にムカつくぜえ
50 23/06/25(日)00:04:30 No.1071221346
当て身は投げまで取るのは許すけど発生保障があるのは流石にいかんでしょ
51 23/06/25(日)00:05:47 No.1071221859
>当て身は投げまで取るのは許すけど発生保障があるのは流石にいかんでしょ まあ確定ではないと言われればそれまでだけど俺も発生保証あるのが何より許せんわ
52 23/06/25(日)00:05:59 No.1071221924
ゴールド帯なって本田あたるようになったら本田のクソさ痛感するようになった なにあの頭突きとケツどう対処すりゃいいのさ
53 23/06/25(日)00:06:11 No.1071222003
>今回ダルシムめっちゃ少ないよなー全然見ないなーと思ってたら野生の島根の仙人に当たってボコボコにされた… そのランクにいる事がまずすげえや…
54 23/06/25(日)00:06:58 No.1071222330
「」ちゃん普通にマスターいるもんね
55 23/06/25(日)00:07:22 No.1071222519
OD当て身は腹立つけど減る訳じゃないからまぁいいかなって 端の起き攻めで直投げさえしなきゃとりあえずいいし
56 23/06/25(日)00:08:12 No.1071222861
まあ正直やってたらこいつよりケンの方が大概戦っててイラつく所はある
57 23/06/25(日)00:08:19 No.1071222915
>塩梅的にこんなもんじゃないのって思うダルシム >ザンギといいちょうどいい スレ画もそれくらい減ってほしい
58 23/06/25(日)00:09:28 No.1071223391
ワールドツアーの話かと思ったら性能の話でごわすか
59 23/06/25(日)00:10:02 No.1071223637
何故人は遠距離キャラに便利な切り返し技を持たせたがるのか…
60 23/06/25(日)00:10:15 No.1071223748
今作はこんぐらい馬鹿馬鹿しくないとやってられん
61 23/06/25(日)00:10:30 No.1071223832
OD当身はODで出るのがやばい SAゲージ払うならまだいいけどさ
62 23/06/25(日)00:10:40 No.1071223893
やってて1番つまらん ただただつまらん
63 23/06/25(日)00:11:07 No.1071224089
正直ブランカは本田と比べて何やるキャラなのかいまいち知らない
64 23/06/25(日)00:11:08 No.1071224092
俺は真のわからん殺し好きマンだからMリリーでゴールドまで来たぞ ブランカ本田JPは対策ちゃんとしてる人はちゃんとしてるからな
65 23/06/25(日)00:11:10 No.1071224112
>なにあの頭突きとケツどう対処すりゃいいのさ ジャストパリィが理想だけどキツイからねえ お手軽にいくならバックジャンプだな
66 23/06/25(日)00:11:17 No.1071224161
あなたの勝利ですよ おめでとうございます
67 23/06/25(日)00:11:40 No.1071224315
>塩梅的にこんなもんじゃないのって思うダルシム >ザンギといいちょうどいい ちゃんと進化したストⅡになってる感じはするよね 5から少し戻ってきた感じ
68 23/06/25(日)00:11:49 No.1071224374
>やってて1番つまらん >ただただつまらん ケンに画面端に追い込まれた時のがつまんないからセーフ
69 23/06/25(日)00:11:59 No.1071224444
JP使い、画面見ずに届きもしないコパ3回擦ってたりするからムカつくわ ダイヤ帯でもそういうのが多くてアレ
70 23/06/25(日)00:12:08 No.1071224506
ブランカちゃん人形使いこなしてるブランカ見たことない
71 23/06/25(日)00:12:30 No.1071224665
>正直ブランカは本田と比べて何やるキャラなのかいまいち知らない 突進したいけど上手ぶりたい時に使う
72 23/06/25(日)00:12:53 No.1071224823
>何故人は遠距離キャラに便利な切り返し技を持たせたがるのか… 近寄られて成すすべなく死ぬだけなのは辛いでしょー 死ねばいいのに
73 23/06/25(日)00:13:27 No.1071225137
>当て身は投げまで取るのは許すけど発生保障があるのは流石にいかんでしょ 発生保障云々より投げ重ねたらパニカンから5、6割減るのがおかしい ゲームのルールを破壊してる
74 23/06/25(日)00:13:32 No.1071225181
JP別に寄れなくて弾で封殺されるって感じでもないからそんなストレス無いな くだらなさで言えば端で柔道で守りの2択外し続けてしんだ時がこのゲームよォってなる…
75 23/06/25(日)00:13:43 No.1071225270
今作のブランカ需要はセットプレイ好き向けじゃないかな 本田はそこまでじゃないしキンバリーも思ったよりそういう感じでもない
76 23/06/25(日)00:13:56 No.1071225357
ルーク相手してて何も面白くない
77 23/06/25(日)00:14:14 No.1071225492
JP通常技のリーチも長めだし近距離弱くないよね
78 23/06/25(日)00:14:18 No.1071225523
JPは勝てるからムカつかないけどJP使いが適当にやってるのがムカつく
79 23/06/25(日)00:15:21 No.1071225914
>ルーク相手してて何も面白くない ワールドツアーでもこんなに初期が優秀でいいの?!ってくらい優秀だからなルークスタイル…
80 23/06/25(日)00:15:41 No.1071226066
>くだらなさで言えば端で柔道で守りの2択外し続けてしんだ時がこのゲームよォってなる… 正直やればやるほどこのくだらなさのが勝ってきて遠距離どうこうやってた方がまだマシだわってなる このじゃんけん勝てんと一生勝てんの本当にしょうもねえ
81 23/06/25(日)00:15:47 No.1071226101
ダルシムもそうだけどこの手のキャラが近距離に弱いというのは「近距離で不利背負って攻められてるときに切り返しが相対的にハイリスク」って意味合いであって 近距離だと火力でないとかそういう意味合いではない
82 23/06/25(日)00:16:07 No.1071226260
今作ちょっと攻めを強くしすぎじゃない?
83 23/06/25(日)00:16:27 No.1071226412
>正直ブランカは本田と比べて何やるキャラなのかいまいち知らない トリッキーな動きで翻弄できるぞ ラッシュリバーランとか使いこなすと端々取れる
84 23/06/25(日)00:16:47 No.1071226524
柔道は端に追い込んだご褒美なんだろうけどだったらケンとかもうちょいどうにかならんか?ってなる 運び力高い上に入れ替え楽なのはゲームに愛されすぎてる
85 23/06/25(日)00:16:51 No.1071226545
>今作ちょっと攻めを強くしすぎじゃない? 攻めというか投げがおかしい
86 23/06/25(日)00:17:40 No.1071226856
画面はしまで吹っ飛ばす技全部禁止しろ
87 23/06/25(日)00:17:41 No.1071226866
端や攻めが死ぬほど強いのはそういうゲームだから別にいいっていうかそこの尖り具合なくして面白さにプラスになるとはとても思えんよ 端からの脱出能力に格差あるのは納得いかん
88 23/06/25(日)00:17:43 No.1071226877
>柔道は端に追い込んだご褒美なんだろうけどだったらケンとかもうちょいどうにかならんか?ってなる >運び力高い上に入れ替え楽なのはゲームに愛されすぎてる 運び楽入れ替え楽ガードされて有利のオンパレード過ぎる 竜尾脚あれ許されたらダメだろ
89 23/06/25(日)00:18:11 No.1071227032
強くしすぎとは思わないな 5が絵面ひどかったしこんくらい即死した方が見ててもやってても面白いわ
90 23/06/25(日)00:18:33 No.1071227193
>>今作ちょっと攻めを強くしすぎじゃない? >攻めというか投げがおかしい やっぱりザンギ強いですよね
91 23/06/25(日)00:18:34 No.1071227209
>端や攻めが死ぬほど強いのはそういうゲームだから別にいいっていうかそこの尖り具合なくして面白さにプラスになるとはとても思えんよ >端からの脱出能力に格差あるのは納得いかん 端で一生柔道やられるのが面白さに繋がる気がしねえ…
92 23/06/25(日)00:18:48 No.1071227310
>今作ちょっと攻めを強くしすぎじゃない? 5が息苦しかったからさぁ~
93 23/06/25(日)00:18:51 No.1071227332
ケンは最低でもSAは全部波動コマンドにしろ
94 23/06/25(日)00:18:53 No.1071227344
>>>今作ちょっと攻めを強くしすぎじゃない? >>攻めというか投げがおかしい >やっぱりザンギ強いですよね … マノンは強いよ
95 23/06/25(日)00:19:09 No.1071227446
>端で一生柔道やられるのが面白さに繋がる気がしねえ… じゃあ5でeスポーツゲージ確認する仕事に戻れ
96 23/06/25(日)00:19:11 No.1071227457
OD当身よりコマ投げ後離れるのが納得行かない 他のキャラは皆コマ投げ後仕切り直しなのになんでこいつだけ自分の距離でターン継続なの
97 23/06/25(日)00:19:34 No.1071227585
今作の仕様に文句言ってる奴は格ゲーに向いてないよ
98 23/06/25(日)00:19:44 No.1071227654
柔道は強いけど画面端に寄せられるまで自分が読み負けた回数は棚に上げる人おるな
99 23/06/25(日)00:19:51 No.1071227689
JPとケンでダイヤいけてない人は正直見下してます
100 23/06/25(日)00:20:06 No.1071227778
ゲームスピードが早くておじさん反応できないよ かなしい
101 23/06/25(日)00:20:06 No.1071227779
>JPとケンでダイヤいけてない人は正直見下してます DJは?
102 23/06/25(日)00:20:09 No.1071227805
自分が不勉強で負けてるのをシステムのせいにするのやめろ
103 23/06/25(日)00:20:17 No.1071227855
>JPは勝てるからムカつかないけどJP使いが適当にやってるのがムカつく 端に詰めてOD当身2連発スカらせて確反取って勝ったときは勝てたけどコイツ!!!ってなった
104 23/06/25(日)00:20:22 No.1071227896
ウメもときどもケンになったし1番1億に近いキャラなんだなと…
105 23/06/25(日)00:20:25 No.1071227920
アムネジアはクソムカつくけどあれないと弱すぎるってのはわかる 空投げは別にそんな強くないと思うけどなんでお前が空投げ持ってんだよってムカつく
106 23/06/25(日)00:20:28 No.1071227941
むしろ今回パリィインパクトドライブリバーサルと守り充実してるはずなのに…
107 23/06/25(日)00:20:29 No.1071227946
>自分が不勉強で負けてるのをシステムのせいにするのやめろ じゃんけんの勝ち負けなんて勉強でどうにもなんねえだろ
108 23/06/25(日)00:20:39 No.1071228018
使用者ほど自分のキャラを弱いと考えがち
109 23/06/25(日)00:20:46 No.1071228064
端の攻防ていうか柔道の有無関しては別に5の最終Verままで良くなかった?と思うけどどうなんだろうね 今は恩恵受けてる側だけどアプデで全キャラから柔道削除されても個人的には文句無いわ
110 23/06/25(日)00:20:50 No.1071228092
>アムネジアはクソムカつくけどあれないと弱すぎるってのはわかる アムネジアなくてもリリーより弱くならんでしょ
111 23/06/25(日)00:21:36 No.1071228478
ザンギ始め投げキャラがコマ投げ決めたらめっちゃ距離離れるのにマノンだけ何であんな近いんだ
112 23/06/25(日)00:21:36 No.1071228479
せめて投げ取るな それ以外は全部許してやる
113 23/06/25(日)00:21:41 No.1071228518
リリーは出会うとわかんね…勝った…負けた…まぁいいかもう会わんだろう!してる
114 23/06/25(日)00:21:42 No.1071228523
>アムネジアはクソムカつくけどあれないと弱すぎるってのはわかる アムネジアで逆択かけてる状況になってる時点で反省しろ
115 23/06/25(日)00:21:58 No.1071228626
>柔道は強いけど画面端に寄せられるまで自分が読み負けた回数は棚に上げる人おるな 一瞬で端に運べるケンとDJ以外なら許す
116 23/06/25(日)00:22:01 No.1071228645
>JPとケンでダイヤいけてない人は正直見下してます どのキャラでもマスター行けてない人このゲーム分かってないです
117 23/06/25(日)00:22:10 No.1071228717
追加システムインパクトシフトで解決だ!
118 23/06/25(日)00:22:16 No.1071228754
まずこのゲームジャストパリィあるせいで打撃を重ねることに安定が存在しないから 投げまで弱くしたら崩せなくてまた5みたいに99秒左右にすり足するゲームになる
119 23/06/25(日)00:22:26 No.1071228829
JP・テスタメント JP・ザトー
120 23/06/25(日)00:22:29 No.1071228856
>>JPとケンでダイヤいけてない人は正直見下してます >どのキャラでもマスター行けてない人このゲーム分かってないです ヒュー!!
121 23/06/25(日)00:22:59 No.1071229047
>どのキャラでもマスター行けてない人このゲーム分かってないです 出て3週間で分かってるプレイヤーが多いわけないかもです
122 23/06/25(日)00:23:00 No.1071229051
>>自分が不勉強で負けてるのをシステムのせいにするのやめろ >じゃんけんの勝ち負けなんて勉強でどうにもなんねえだろ 顔に今回はグーを出すって書いてあるから消せ
123 23/06/25(日)00:23:01 No.1071229055
起き攻めの打撃重ねに対してリバサパリィ強すぎるから投げ強くして柔道できるようにしたんだろうけど腹立つもんは腹立つ
124 23/06/25(日)00:23:12 No.1071229118
発売から3週間経って大分均されたからプラチナ、ダイヤ帯のレベルは大分下がった気がする
125 23/06/25(日)00:23:25 No.1071229191
マスターダイヤプラチナってそれぞれユーザー上位何%か調べる方法ある?
126 23/06/25(日)00:23:37 No.1071229274
>ヒュー!! かまうなかまうな
127 23/06/25(日)00:23:52 No.1071229362
>まずこのゲームジャストパリィあるせいで打撃を重ねることに安定が存在しないから >投げまで弱くしたら崩せなくてまた5みたいに99秒左右にすり足するゲームになる プロレベルでもジャストになるの稀だぞ?
128 23/06/25(日)00:23:54 No.1071229372
先に触られてる(1回読み負け 崩されて運ばれてる(2回読み負け 運び能力高くても1コンで完全端はないから多分もう1回追加で読み負けてる 端の柔道で読み負けてる(4回読み負け 柔道しょーもなおじさん「くだらない」
129 23/06/25(日)00:23:59 No.1071229412
投げ強いって言っても暗転見てからジャンプで飛んで空かせられる哀れな投げキャラも居るらしいぞ
130 23/06/25(日)00:24:26 No.1071229586
今までのシリーズは投げと打撃がかちあったら投げが勝ってたからこれでもちゃんと調整したほうだと思う
131 23/06/25(日)00:24:40 No.1071229674
スト6スレ毎度神経逆撫でする術はプロ超えてるやついる
132 23/06/25(日)00:24:42 No.1071229685
>マスターダイヤプラチナってそれぞれユーザー上位何%か調べる方法ある? ヒでそういう情報まとめるの好きな人が居る
133 23/06/25(日)00:25:00 No.1071229794
>先に触られてる(1回読み負け >崩されて運ばれてる(2回読み負け >運び能力高くても1コンで完全端はないから多分もう1回追加で読み負けてる >端の柔道で読み負けてる(4回読み負け >柔道しょーもなおじさん「くだらない」 字面で見ると本当にくだらねえじゃん ただのじゃんけんだよこれ
134 23/06/25(日)00:25:06 No.1071229828
ダッシュ使えないキャラでケイオスと戦ってきた俺にはかわいいもんだぜ
135 23/06/25(日)00:25:24 No.1071229955
>スト6スレ毎度神経逆撫でする術はプロ超えてるやついる 相手が嫌がることをやるのがセオリーだからな
136 23/06/25(日)00:25:39 No.1071230046
トレモで軽く触っただけでわかる龍尾と迅雷のヤバさ これ許されるならルークのアベンジャー派生もコマンド強度でフレーム変えてくれ
137 23/06/25(日)00:25:48 No.1071230101
>字面で見ると本当にくだらねえじゃん >ただのじゃんけんだよこれ 格ゲー否定おじさん
138 23/06/25(日)00:26:07 No.1071230214
柔道はいいけど投げ抜けがリスクリターン的に弱すぎん?とはなったけど遅らせグラが弱いだけで最速投げ抜けは別に弱くないんかな
139 23/06/25(日)00:26:25 No.1071230315
そもそもそんなに柔道だけで死ぬことある? 大体2回くらいで別の択飛んでくるでしょ
140 23/06/25(日)00:26:38 No.1071230400
うんこ座りガイルを思ったより見ないのはこいつのせいかな
141 23/06/25(日)00:26:49 No.1071230469
まぁ例えば最速投げ抜けに垂直されても今作ガードが間に合うからなリリー以外は リリーは垂直で遅らせグラも最速も取れるけど
142 23/06/25(日)00:26:57 No.1071230504
格ゲーがただのジャンケンじゃんって言われたら…まぁそうっすね
143 23/06/25(日)00:27:10 No.1071230570
そもそもガイル5でも強かったのに少なかったキャラじゃん
144 23/06/25(日)00:27:18 No.1071230627
>そもそもそんなに柔道だけで死ぬことある? >大体2回くらいで別の択飛んでくるでしょ 画面の向こうにいるのがちゃんと読み合い考える人間だったらいいんだけどね
145 23/06/25(日)00:27:22 No.1071230657
柔道し続ける勇気のある人はそんなにいないので 柔道受けてるときはどうせ途中で打撃択なんでしょって受け入れてる
146 23/06/25(日)00:27:22 No.1071230660
ザンギ使ってるけどこいつと戦う時だけバニフラくれ そんでスクリューから前ステで起き攻めさせろ
147 23/06/25(日)00:27:22 No.1071230661
読み合いに持っていくまでが楽しいんだろうが
148 23/06/25(日)00:27:34 No.1071230731
>柔道はいいけど投げ抜けがリスクリターン的に弱すぎん?とはなったけど遅らせグラが弱いだけで最速投げ抜けは別に弱くないんかな 今作は投げ抜け弱いから投げはある程度割り切ってファジー前跳びしたほうがいいよ
149 23/06/25(日)00:27:51 No.1071230825
1億をかけた壮大なじゃんけん大会のために政治が行われてる世界
150 23/06/25(日)00:28:02 No.1071230903
嫌なことに対して調整待ちすりゃいいやってなるのはオンラインアプデの負の側面だよなぁ
151 23/06/25(日)00:28:06 No.1071230922
スレ引っ掻き回したいだけでゲームやってないいつものおじさんだと思いますよ 具体的なこと何ひとつ言えてませんし
152 23/06/25(日)00:28:08 No.1071230944
そのじゃんけんに勝つ確率を上げることはテクニックや知識でいくらでもできるんすよ
153 23/06/25(日)00:28:10 No.1071230953
まぁでもじゃんけんであいこすら出せずに4回連続負けてる人がいる場合問題があるのはどこかっていうね…
154 23/06/25(日)00:28:22 No.1071231028
ガイル使っててつまんない JPはハメや拾いコンボも充実してるし DJは馬鹿みたいに滑ったり高火力出せるし
155 23/06/25(日)00:28:32 No.1071231090
本当にじゃんけんだったら皆の勝率が五分に収束していくけど実際はプロとか上手い連中は勝ち続けてるからな
156 23/06/25(日)00:28:41 No.1071231145
>嫌なことに対して調整待ちすりゃいいやってなるのはオンラインアプデの負の側面だよなぁ ???「今は練習するよりSNSに書くほうが楽」
157 23/06/25(日)00:28:50 No.1071231188
投げ抜けに関してはマジで弱いと思う 特に端とか前飛び入れっぱした方が何倍もマシ
158 23/06/25(日)00:28:52 No.1071231202
DJのフェイントキャンセルには割り込もうっていうけどあれ見てからできる?普通に間に合わん難しいよね
159 23/06/25(日)00:28:59 No.1071231250
>画面の向こうにいるのがちゃんと読み合い考える人間だったらいいんだけどね 読みあい考えた結果こいつ一生投げ択対応できないじゃんって思われて投げられ続けて死んだのでは?
160 23/06/25(日)00:29:15 No.1071231344
強さ?格闘?そんな非合理なものに何の意味が?ってキャラ設定と一貫してるのはすき 一貫しすぎた
161 23/06/25(日)00:29:28 No.1071231424
柔道つまんねおじさんは当然投げ重ねに対する択は知ってて言ってるんだよな?
162 23/06/25(日)00:29:39 No.1071231488
運よく後ろ投げで入れ替えた時のリターンのために投げ抜けいれてる
163 23/06/25(日)00:29:50 No.1071231556
書き込みをした人によって削除されました
164 23/06/25(日)00:29:58 No.1071231603
柔道に関して賛否あるのは当然だけど柔道に追い込まれるまでの過程までくだらないじゃんけんって言うならもうそのへんでじゃんけんでもしてりゃいいよね キャラ差もないし金もかからないよ
165 23/06/25(日)00:30:16 No.1071231717
>DJのフェイントキャンセルには割り込もうっていうけどあれ見てからできる?普通に間に合わん難しいよね 見てからは無理だね 打撃が当たるタイミングでボタン押すだと間に合わないからなんとかなれ~でボタン先に押すしか無い
166 23/06/25(日)00:30:21 No.1071231748
柔道続くの絵面的にもだし端の投げの威力上げろならまだわかるけどね
167 23/06/25(日)00:30:24 No.1071231767
まあ柔道の見た目がつまらないってのはわかる
168 23/06/25(日)00:30:59 No.1071232006
>柔道続くの絵面的にもだし端の投げの威力上げろならまだわかるけどね 投げの威力上げたら柔道加速するだけじゃねえか
169 23/06/25(日)00:31:00 No.1071232012
>柔道に関して賛否あるのは当然だけど柔道に追い込まれるまでの過程までくだらないじゃんけんって言うならもうそのへんでじゃんけんでもしてりゃいいよね >キャラ差もないし金もかからないよ じゃんけんは相手がいないとできないから…
170 23/06/25(日)00:31:25 No.1071232182
今ワールドツアー終わったんだけど何この鉄拳の前振りみたいな終わり方 あとジュリエロ過ぎない?
171 23/06/25(日)00:31:33 No.1071232241
>DJのフェイントキャンセルには割り込もうっていうけどあれ見てからできる?普通に間に合わん難しいよね エアスラフェイントはどうしようもないし何も起こらんから様子見でOK ジャックナイフフェイントは飛んだのみてから昇竜すりゃいい(ムズいけど) ソバットフェイントはファジー小技
172 23/06/25(日)00:31:34 No.1071232251
投げ抜けは柔道の牽制にどっかで1回やって意識させるぐらいで後はジャンプするほうがいいよねってなりつつある
173 23/06/25(日)00:31:36 No.1071232268
前飛びに対してケンあたりは昇竜じゃなく痛いコンボ入れるようになってきてて困る
174 23/06/25(日)00:31:53 No.1071232389
柔道の存在はいいけどまず出来るかどうかと運び能力とかで強さガッツリ保証されるのは何かなぁって思う キャラ個性と言えばそうだけどさ
175 23/06/25(日)00:31:56 No.1071232415
>じゃんけんは相手がいないとできないから… 自分の右手と左手でやれば必ず自分が勝てるじゃんけんができるじゃんねえ
176 23/06/25(日)00:32:33 No.1071232641
>ソバットフェイントはファジー小技 ファジー小技ってガードもできそうなタイミングで遅らせて暴れるってことでいいのかな 遅すぎると投げられそうだしこれめっちゃ難しいな
177 23/06/25(日)00:32:39 No.1071232674
やはり画面端割れるようにするべきか…
178 23/06/25(日)00:32:39 No.1071232675
ギルティから移行してきたから起き攻めループがこんなに嫌われてるとは思わなかった…
179 23/06/25(日)00:33:10 No.1071232866
>ギルティから移行してきたから起き攻めループがこんなに嫌われてるとは思わなかった… ギルティはバーストもあればフォレトスもあるからな
180 23/06/25(日)00:33:13 No.1071232886
運び屋柔道でキャラに差異あるのはまぁまだ納得しなくもない 端逃げだけはマジでダメでしょこのゲームで 攻め続けた側のご褒美じゃん端が
181 23/06/25(日)00:33:18 No.1071232907
>やはり画面端割れるようにするべきか… 追い込んだご褒美が無い方がよっぽどクソです
182 23/06/25(日)00:33:32 No.1071232995
>ギルティから移行してきたから起き攻めループがこんなに嫌われてるとは思わなかった… おめーケイオス使いだろ
183 23/06/25(日)00:33:42 No.1071233072
端に行ったら終わりって調整は結構好き
184 23/06/25(日)00:33:45 No.1071233093
>ファジー小技ってガードもできそうなタイミングで遅らせて暴れるってことでいいのかな >遅すぎると投げられそうだしこれめっちゃ難しいな そう 弱ソバットはガードになって投げ択は小技で潰せるタイミングでボタン押す これやらんと一生ボられる
185 23/06/25(日)00:33:50 No.1071233131
スト6で追い込んだご褒美ないのはダメでしょ 画面端は割らなくていいよ その代わり逃げ竜巻とかできないようにしろっていう
186 23/06/25(日)00:33:51 No.1071233141
>ギルティはバーストもあればフォレトスもあるからな そんなものはない
187 23/06/25(日)00:34:10 No.1071233266
>運び屋柔道でキャラに差異あるのはまぁまだ納得しなくもない >端逃げだけはマジでダメでしょこのゲームで >攻め続けた側のご褒美じゃん端が 攻め続けなくても端に持っていけるキャラが居ないならその理屈もわかるが…
188 23/06/25(日)00:34:33 No.1071233424
パリィDリバインパクトキャラによっては無敵技あるのに 端で殺しきれないゲーム性してたらマジでつまんないでしょ
189 23/06/25(日)00:34:44 No.1071233484
>>ギルティはバーストもあればフォレトスもあるからな >そんなものはない あるが…
190 23/06/25(日)00:34:56 No.1071233593
>端に行ったら終わりって調整は結構好き タツマキ!
191 23/06/25(日)00:34:57 No.1071233600
>弱ソバットはガードになって投げ択は小技で潰せるタイミングでボタン押す >これやらんと一生ボられる ありがとう練習してみるよ 勝てて上がれたからよかったけどこの防御方法が初心者帯で必須なのすごいな…
192 23/06/25(日)00:35:24 No.1071233821
>あるが… 自信満々に間違ってるから早めに自分で確認してきたほうがいいよ
193 23/06/25(日)00:35:51 No.1071234017
フォレトスじゃポケモンだからな…
194 23/06/25(日)00:35:51 No.1071234018
>ギルティから移行してきたから起き攻めループがこんなに嫌われてるとは思わなかった… ミリアとか昔から嫌われまくってたろ!
195 23/06/25(日)00:36:26 No.1071234243
起き攻めって何すれば良いのかな 投げ拒否されて仕切り直しになってる気がする
196 23/06/25(日)00:36:27 No.1071234254
今のギルティってバーストないの?