虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

>未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/24(土)22:33:37 No.1071180914

>未だに俺の心を掴んで離さないキャラ

1 23/06/24(土)22:33:50 No.1071181026

悪い意味で

2 23/06/24(土)22:35:15 No.1071181753

私だって辛かった

3 23/06/24(土)22:35:27 No.1071181858

謎の髪飾りが激マブで実によろしいので一晩中語れる クズ石くんは寝ておれ、迷惑じゃからな

4 23/06/24(土)22:35:58 No.1071182097

こいつが一番話題になってたし

5 23/06/24(土)22:36:53 No.1071182508

オリジナルのジュミでも作ってやらせりゃいい役目をわざわざ女主人公のガワ使ってやったから全てが歪になった

6 23/06/24(土)22:37:23 No.1071182742

「」ってハイグレキャラ好きだよね

7 23/06/24(土)22:39:27 No.1071183964

見た目と声は最高 扱いはどうしてこうなった

8 23/06/24(土)22:40:21 No.1071184436

>見た目と声は最高 身体も最高 あとは…うn…

9 23/06/24(土)22:41:01 No.1071184763

でも強かったよ?

10 23/06/24(土)22:41:43 No.1071185118

何しれっとエンディング歌ってんねん

11 23/06/24(土)22:42:00 No.1071185264

その強さの半分をジャイロとかいう雑魚に与えろ

12 23/06/24(土)22:43:49 No.1071186153

>その強さの半分をジャイロとかいう雑魚に与えろ 強くすると虐待できなくなるからな…

13 23/06/24(土)22:43:57 No.1071186207

>でも強かったよ? よくわからんやつが無駄に強くてなんの意味があるんだよ

14 23/06/24(土)22:44:08 No.1071186297

>「」ってハイグレキャラ好きだよね ムチムチキャラも好きだぞ

15 23/06/24(土)22:44:31 No.1071186498

強さを発揮する方向が間違ってる

16 23/06/24(土)22:44:54 No.1071186684

ドゥインクがあんなに強いのにマンティスアントは画面外でシャイロに倒される雑魚だという…

17 23/06/24(土)22:46:33 No.1071187567

終盤はこの女のことしか頭に入らなかったからあんまり覚えてないけど結局ダークネスノヴァ流れなかった気がする

18 23/06/24(土)22:48:02 No.1071188291

>>でも強かったよ? >よくわからんやつが無駄に強くてなんの意味があるんだよ まるでマコト兄ちゃんみたいだ…

19 23/06/24(土)22:50:46 No.1071189554

ただいま

20 23/06/24(土)22:51:43 No.1071189975

セラフィナー!おかえりー!

21 23/06/24(土)22:52:13 No.1071190200

ザル魚くんの掘り下げとか面白かったよ それはそれとして心を掴んで離さないのはスレ画の方だけど

22 23/06/24(土)22:52:51 No.1071190564

まさかのアニメ化で本当に楽しみにしていたのにどうしてこんなことに…

23 23/06/24(土)22:53:19 No.1071190820

シャイロが弱すぎる…

24 23/06/24(土)22:53:43 No.1071191006

序盤は原作の雰囲気をしっかりと再現していたので たとえ話題にならなくとも原作ファンが満足できる出来になってくれるだろうと期待していたのに スレ画がエメロードの核奪ったあたりからどんどん狂ってしまった

25 23/06/24(土)22:54:11 No.1071191250

>>でも強かったよ? >よくわからんやつが無駄に強くてなんの意味があるんだよ そういや俺ベアトリクスも好きじゃなかったわ

26 23/06/24(土)22:54:28 No.1071191411

監督もLOMが好きだったんじゃないの…?

27 23/06/24(土)22:54:44 No.1071191527

運命の剣はいいところで使ってくれるんだろうなと思っていた そこらへんのジュエルビーストに使って砕けた

28 23/06/24(土)22:54:56 No.1071191616

>監督もLOMが好きだったんじゃないの…? 私だって辛かった

29 23/06/24(土)22:56:35 No.1071192422

原作で死に設定だった運命の剣なんてまさに最高のアレンジ素材だっただろうに…

30 23/06/24(土)22:57:18 No.1071192722

>原作で死に設定だった運命の剣なんてまさに最高のアレンジ素材だっただろうに… サンドラ…の呼び出したジュエルビースト斬って終わりなんだよね ひどくない?

31 23/06/24(土)22:58:03 No.1071193030

リマスター版でもシャイロの腹に槍突き刺していて そこの展開は想定通りなのかよ!?って困惑した

32 23/06/24(土)22:58:09 No.1071193075

レディパールに瞬殺されるジュエルビーストなんかに使ってんじゃねえよ!

33 23/06/24(土)22:58:22 No.1071193178

>運命の剣はいいところで使ってくれるんだろうなと思っていた >そこらへんのジュエルビーストに使って砕けた こう本編では無かった重要エピソードとかを剣に付けて最後の盛り上がりで使う…みたいな想像してたけど全然そんな事もなかった…

34 23/06/24(土)22:58:44 No.1071193324

変に改変するとオタクが怒るから…

35 23/06/24(土)22:59:09 No.1071193494

>変に改変するとオタクが怒るから… これ変な改変じゃなかったの?

36 23/06/24(土)22:59:24 No.1071193591

>変に改変するとオタクが怒るから… スレ画が変な改変の最たるものじゃねーか!!

37 23/06/24(土)22:59:47 No.1071193763

あんまりなこと言うと男主人公にした方がまだ不穏になれたかもしれん

38 23/06/24(土)23:00:08 No.1071193960

宝石王999→1000がなくなったのでひたすら食べまくって自爆した宝石王の扱いがあんまりすぎる

39 23/06/24(土)23:01:33 No.1071194603

>宝石王999→1000がなくなったのでひたすら食べまくって自爆した宝石王の扱いがあんまりすぎる もぐもぐ…もう一個かも…

40 23/06/24(土)23:01:39 No.1071194646

珠魅と関係があると分かったらシャイロに接触して信頼を得る過程や エメロードを殺す前の葛藤など細かい部分の伏線が無駄に丁寧なのが腹立つ

41 23/06/24(土)23:04:06 No.1071195759

シンプルなドラグーン編とかなら改変しても流石に変なことにはならなそうに思う ただアクションめっちゃ頑張んなきゃ映えないだろうけど珠魅編のアクションダメ過ぎたから厳しいか

42 23/06/24(土)23:05:15 No.1071196410

心臓完全に破壊されてんのにちょっとは意識持たせたんだ シャイロをもう少し褒めてやってもよかろう 初めからそんなんやられるな?そうだね…

43 23/06/24(土)23:05:39 No.1071196583

しかし余はアニメ企画のおかげで出来の良いリマスターが産まれたことを忘れてはおらん

44 23/06/24(土)23:05:42 No.1071196610

>宝石王999→1000がなくなったのでひたすら食べまくって自爆した宝石王の扱いがあんまりすぎる しかも画面外で死亡だぞ

45 23/06/24(土)23:06:48 No.1071197183

四つ葉探しに鍵探しといかにもなゲームのクエストでアニメ向きではない話が多いのはそうなんだが絶対そういう問題ではない

46 23/06/24(土)23:06:59 No.1071197284

宝石王戦カットした結果何者相手にもまともに勝てない主人公が誕生した

47 23/06/24(土)23:07:48 No.1071197730

宝石王戦やってくれたらそれだけでも結構な価値があったのにどうしてそこまで丁寧に期待を裏切るんだよ…

48 23/06/24(土)23:08:24 No.1071198046

ワーナーの偉い人はどんな感想だったのかな

49 23/06/24(土)23:08:35 No.1071198136

最初の洞窟ですら死にかけてるのが…

50 23/06/24(土)23:09:19 No.1071198495

多分一番得したのザルサフォ推しの人

51 23/06/24(土)23:09:22 No.1071198511

>最初の洞窟ですら死にかけてるのが… 一人だけノーフューチャーモードしてるシャイロ…

52 23/06/24(土)23:09:28 No.1071198555

穴掘り団と海賊の喧嘩をエメロードの姉の核集めと絡めたりそれなりに上手く調理していると思ったんだ 思っていたんだ…

53 23/06/24(土)23:10:06 No.1071198836

>ワーナーの偉い人はどんな感想だったのかな 真偽は不明だがアニメ化が決定した後に担当外されたと聞いた

54 23/06/24(土)23:10:30 No.1071198994

声が良いから余計サイコ感が増す

55 23/06/24(土)23:10:57 No.1071199180

ED早見沙織の歌うソングオブマナを配信して欲しい してないよね?

56 23/06/24(土)23:10:57 No.1071199182

ちょっとこいつメインの二次創作考えてるから待ってろ

57 23/06/24(土)23:11:14 No.1071199317

レイチェルが可愛くなければ耐えられなかった…

58 23/06/24(土)23:11:19 No.1071199356

リマスターのOPアニメだけで我慢してればよかった…!

59 23/06/24(土)23:11:23 No.1071199394

でも男が姫で女が騎士という逆の関係は使えるぞ!!

60 23/06/24(土)23:11:53 No.1071199621

普通に見た目通りで良いのに漫画でもアニメでも扱いが悲しい…

61 23/06/24(土)23:12:00 No.1071199693

女主人公の見た目見るだけでアニメセラフィナが汚染してくるので小説版アニメ見る前に積まずに読んでおけば良かったと後悔してる

62 23/06/24(土)23:12:24 No.1071199865

何が酷いって聖剣3リメイクで盛り上がったところをソシャゲ終了とこのアニメで2回盛り下げたところ

63 23/06/24(土)23:12:49 No.1071200064

>何が酷いって聖剣3リメイクで盛り上がったところをソシャゲ終了とこのアニメで2回盛り下げたところ 聖剣シリーズっていつもそうですよね!

64 23/06/24(土)23:13:16 No.1071200297

>普通に見た目通りで良いのに漫画でもアニメでも扱いが悲しい… 漫画は男主人公も割と賛否あったから…

65 23/06/24(土)23:13:24 No.1071200339

スマホゲーのセラフィナがやたら強い理由分かった!!

66 23/06/24(土)23:14:34 No.1071200920

ソシャゲは終了で盛り下がるというか存在してるだけで盛り下がるようなものだったぞ セイレーン編のためにやったけど…

67 23/06/24(土)23:15:02 No.1071201127

>何が酷いって聖剣3リメイクで盛り上がったところをソシャゲ終了とこのアニメで2回盛り下げたところ いつものことですね 褒めてはいない

68 23/06/24(土)23:15:59 No.1071201515

ゲームは雑なリマスターせず気合い入ったいいリマスターしてくれたのにさあ…

69 23/06/24(土)23:16:08 No.1071201590

さすがにあの人が親設定は改編しすぎというか… それがプラスになるならいいけどマイナスに作用してるし…

70 23/06/24(土)23:16:10 No.1071201615

スレ画抜きでも 瑠璃「もう俺たちに構うな」→すぐ再会する を何回天丼するねんってシナリオだったし

71 23/06/24(土)23:16:15 No.1071201658

まぁLoMがアニメにするのが難しい題材なのはよく分かる 見事に玉砕したわ

72 23/06/24(土)23:17:12 No.1071202051

>まぁLoMがアニメにするのが難しい題材なのはよく分かる >見事に玉砕したわ もう少しやりようあっただろ!

73 23/06/24(土)23:17:19 No.1071202106

どの面下げて帰って来たつもりになってんだ

74 23/06/24(土)23:17:52 No.1071202333

>さすがにあの人が親設定は改編しすぎというか… >それがプラスになるならいいけどマイナスに作用してるし… その設定自体はセラフィナの言動を考えればしっくりくるものだったし シャイロとは違った形で珠魅に関わる者というアニメ独自のシナリオや解釈になったかもしれないので 最終回でいきなり生えてきたのが勿体ない

75 23/06/24(土)23:18:43 No.1071202684

>ゲームは雑なリマスターせず気合い入ったいいリマスターしてくれたのにさあ… 新作の話すらなくてどうも新作予算をソシャゲで使い切ったんじゃないかって 新作もあります言って未だに出てこない当たり

76 23/06/24(土)23:18:55 No.1071202775

再会したらエメロード失神しそう 失神を堪えて仲直りしようとしてもセラフィナと触れそうになったら拒絶反応出そう

77 23/06/24(土)23:19:17 No.1071202913

エメロード殺されるところから流石に何処かで救いがあるだろうと思ったらなんかよくわからなくなって終わった…

78 23/06/24(土)23:20:06 No.1071203270

サンドラは姿くらましてんじゃねーよこのモンスターを引き取っていけ

79 23/06/24(土)23:20:07 No.1071203281

頭おかしくてすき

80 23/06/24(土)23:20:07 No.1071203283

ただいま じゃねぇんだよ…

81 23/06/24(土)23:20:08 No.1071203298

知らないキャラが女主人公の外見してるのが腹立つってレベル

82 23/06/24(土)23:21:24 No.1071203896

どうしてこんなことになったのかの暴露話ちょっと気になる このアニメ自体結構前から作ってるアピールしてたから期待してた人多いと思うんだよね

83 23/06/24(土)23:22:03 No.1071204179

アニメ化は本気で楽しみにしていたので割と本気で落胆している 下手なアレンジ加えてグダグダになって誰も触れないものになるくらいなら最初から原作ファン向きに特化してほしかったよ

84 23/06/24(土)23:23:52 No.1071205019

エメロード旅してるあたりまではしっかり面白かったんだよ 旅が終わってからなんかもうめちゃくちゃ

85 23/06/24(土)23:24:08 No.1071205140

正直ラストのただいまをセラフィナはサンドラに向けてやってたら許してたかもしれない

86 23/06/24(土)23:24:25 No.1071205289

ゲームの話題してる時にアニメ版も見ようねぇ…って言える程度のアニメでよかったのに…

87 23/06/24(土)23:24:27 No.1071205313

やりぶっ刺したところ滅茶苦茶痛そうの印象しかない

88 23/06/24(土)23:24:51 No.1071205503

エスカデ編やった側で倫理観とかおかしくなったと思ったんだが…

89 23/06/24(土)23:24:58 No.1071205592

ただひたすらいい子だけど弱いシャイロくんを虐待するお話 力なき正義もまた無力

90 23/06/24(土)23:25:11 No.1071205737

キャラデザ全般は本当にいい

91 23/06/24(土)23:25:16 No.1071205785

後半のこれが悪い意味で印象強すぎて前半面白い所あったっけ…?って位記憶が薄い…

92 23/06/24(土)23:25:27 No.1071205889

いろんなキャラグッズは出し続けているのに 円盤情報が全くない…

93 23/06/24(土)23:26:38 No.1071206422

元からあのストーリーはアニメにするの無理だったんだという擁護を見かけたがじゃあ他の話にしろや!?とか思わんでもなかった

94 23/06/24(土)23:26:39 No.1071206427

いいよね「」がサンドラの変装こう使ったのかぁ~!って唸ってるところ 本人じゃねーか!

95 23/06/24(土)23:26:54 No.1071206527

>どうしてこんなことになったのかの暴露話ちょっと気になる >このアニメ自体結構前から作ってるアピールしてたから期待してた人多いと思うんだよね 思い入れて企画立ち上げた人が制作まではこぎつけて辞めたから 後は引き継いだ人が忙しい現場に投げたんだと思う

96 23/06/24(土)23:27:13 No.1071206667

>下手なアレンジ加えてグダグダになって誰も触れないものになるくらいなら最初から原作ファン向きに特化してほしかったよ 戦闘の時の大技は全部ゲームにあるやつぐらいはやって欲しかった… ナナメカクカク移動するシャイロ君とかも見たかった…

97 23/06/24(土)23:27:21 No.1071206723

>後半のこれが悪い意味で印象強すぎて前半面白い所あったっけ…?って位記憶が薄い… 丁寧に原作要素入れたところとか サフォー周りの補完とか たのしい魔法都市の学校生活とかよかったよ!

98 23/06/24(土)23:27:28 No.1071206772

>元からあのストーリーはアニメにするの無理だったんだという擁護を見かけたがじゃあ他の話にしろや!?とか思わんでもなかった あの…全部似たような感じです…

99 23/06/24(土)23:27:51 No.1071206945

>正直ラストのただいまをセラフィナはサンドラに向けてやってたら許してたかもしれない そんな感じの二次創作SS書こうかな…って思ってるあたり 俺はこのアニメと画像が意外と好きなのかもしれない

100 23/06/24(土)23:27:52 No.1071206953

作話の都合と言えば身も蓋もないんだけど このモンスターの情緒があまりに難解すぎる… どの面下げてどの口でただいま言えちゃうのよ

101 23/06/24(土)23:28:31 No.1071207226

エスカデ編なんかバッドエンドにしかならないだろ! 全滅してすっきりハッピーかもしれんけどマチルダ賢人になるからなぁ…

102 23/06/24(土)23:28:39 No.1071207272

変装を逆手に取るのは悪い意味ですごい 原作やってると印象に残る部分だし

103 23/06/24(土)23:29:14 No.1071207518

ドラゴンスレイヤー編も主人公完全に悪役だしな

104 23/06/24(土)23:29:33 No.1071207646

でもこのサンドラに育てられた女主人公というアイデアは使えるぞ!

105 23/06/24(土)23:30:03 No.1071207849

お詫びとしてスレ画が活躍するエスカデ編製作しろ

106 23/06/24(土)23:30:05 No.1071207861

>でもこのサンドラに育てられた女主人公というアイデアは使えるぞ! 何処からそんな電波受信したんだ

107 23/06/24(土)23:30:22 No.1071207994

>ドラゴンスレイヤー編も主人公完全に悪役だしな でもでも!アニメで動いて喋るシエラ姉さんともふもふドラゴンはみたいよぉ!!

108 23/06/24(土)23:30:48 No.1071208168

エスカデ編とかドラゴンキラー編ならスレ画が殺しまわっても特に何とも思わなかったろうにね

109 23/06/24(土)23:30:53 No.1071208202

お前がただいまって言うのはサンドラの元に帰ったときじゃろがい!

110 23/06/24(土)23:30:58 No.1071208240

シャイロがドラゴンスレイヤーやったらメガロードのところで職務放棄しそう セラフィナは皆殺しにする

111 23/06/24(土)23:31:02 No.1071208276

この時代にわざわざアニメ化の球として選んだんだから期待してたんだが…

112 23/06/24(土)23:31:28 No.1071208444

>エスカデ編とかドラゴンキラー編ならスレ画が殺しまわっても特に何とも思わなかったろうにね 素直にハイと言えない気持ち分かりますか?

113 23/06/24(土)23:31:28 No.1071208452

世の他のゲームに比べれば楽な方だと思うよ 本筋は短くて会話劇 短編を使えば尺調整できる 戦闘にストーリー上の意味が薄いから削ろうと思えばアクションも削れる

114 23/06/24(土)23:32:07 No.1071208737

よし 次は3をアニメ化しよう PTは全員女で

115 23/06/24(土)23:32:26 No.1071208891

スレ画だって辛かった!

116 23/06/24(土)23:32:45 No.1071209026

良いところもいっぱいあったから余計つらかった

117 23/06/24(土)23:33:25 No.1071209297

アニメ化は無理というのはもっと原作そのままのときに言うもんだろ いらん味付けして自爆しただけじゃねえか

118 23/06/24(土)23:33:26 No.1071209310

動いてる草人可愛かった…

119 23/06/24(土)23:33:45 No.1071209442

>良いところもいっぱいあったから余計つらかった ・女キャラのおっぱい大きい ・ザル魚くんの補完

120 23/06/24(土)23:33:57 No.1071209512

途中からラヴが足りなさすぎた

121 23/06/24(土)23:34:13 No.1071209610

何故か盛られるレイチェル

122 23/06/24(土)23:34:20 No.1071209647

なんでただいましてたのか今でもわからない

123 23/06/24(土)23:35:13 No.1071210018

>動いてるコロナ可愛かった…

124 23/06/24(土)23:35:17 No.1071210049

部外者の主人公が珠魅のために泣くってのが肝だと思うんだけどなー そこ考えるとアニメの主人公ズはなー

125 23/06/24(土)23:36:17 No.1071210474

作画だ音楽だ演出だ色々言うけどやっぱ脚本以上に大事なもの無いなって

126 23/06/24(土)23:36:34 No.1071210589

過酷な中でもみんな本当は相手の事を思い合えていたんだってのは一見良い話なんだけどならなんで泣けないんだよっていう…

↑Top