23/06/24(土)21:56:31 食らえ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/24(土)21:56:31 No.1071162098
食らえ!リンクミサイル!
1 23/06/24(土)21:57:56 No.1071162864
なんだよその軌道…
2 23/06/24(土)21:58:10 No.1071162962
? ????
3 23/06/24(土)21:59:07 No.1071163410
蛮族驚異のメカニズム過ぎる…
4 23/06/24(土)21:59:28 No.1071163572
トップアタックモードのジャベリンじゃん
5 23/06/24(土)21:59:55 ID:jeVEICTY jeVEICTY No.1071163756
削除依頼によって隔離されました すごいね 「」が考えたの?
6 23/06/24(土)22:00:28 No.1071164018
ロケットの発火タイミングをずらしてるのか?
7 23/06/24(土)22:01:07 No.1071164316
>ロケットの発火タイミングをずらしてるのか? どうやってやってんだろこれ…
8 23/06/24(土)22:01:21 No.1071164444
ロケットのタイミングだけで制御してんのかな?
9 23/06/24(土)22:01:46 No.1071164640
あれゴーレムの頭につけると敵発見するまで起動しないの?
10 23/06/24(土)22:01:50 No.1071164671
どうやって狙うんだ?
11 23/06/24(土)22:01:57 No.1071164722
時間差どうやってるん…
12 23/06/24(土)22:02:22 No.1071164944
あっもしかしてゴーレム頭で敵を認識したらロケット発動するのか!?
13 23/06/24(土)22:03:00 No.1071165315
まさかゴーレムで自動エイムなのか!?
14 23/06/24(土)22:03:18 No.1071165475
世界中の大人たちがひとつの知育玩具で遊んでるの本当にすごい体験だと思う
15 23/06/24(土)22:03:36 No.1071165610
ロケット ゴーレム バッテリー ロケット ばくだん?
16 23/06/24(土)22:04:00 No.1071165815
頭やーらけー
17 23/06/24(土)22:04:10 No.1071165890
だから出来の良い奴にだけリンクってつけんのやめろや!
18 23/06/24(土)22:04:25 No.1071166027
これが自爆ドローンですか
19 23/06/24(土)22:04:55 No.1071166267
敵認識してロケット作動だとこれ命中精度も高いのか…?
20 23/06/24(土)22:05:10 No.1071166410
あーほんとだゴーレムの頭の上のロケット首振りするだけで見つけたら動き出すわ
21 23/06/24(土)22:05:57 No.1071166787
現実のミサイルみたいなプロセスをゲームで再現しとる
22 23/06/24(土)22:05:57 No.1071166793
ゴーレムの頭は敵を見つけるまでは通電しないのか 言われてみれば確かにそうだな…
23 23/06/24(土)22:06:34 No.1071167110
そうかゴーレムの頭大砲とかにしか使ってなかったけどこういう使い方もあるのか…
24 23/06/24(土)22:07:19 No.1071167566
>だから出来の良い奴にだけリンクってつけんのやめろや! なんですか!!ゼルダロボの出来が悪いって言うんですか!!!
25 23/06/24(土)22:07:24 No.1071167626
初段ロケットの距離感掴むだけでもIQ高い蛮族だと思う
26 23/06/24(土)22:08:14 No.1071168039
ゼルダロボも出来がいいのばっかだろ ただちょっと下品なのが多いだけで…
27 23/06/24(土)22:08:24 No.1071168147
これ頑張ったら擬似的に自律思考型ロボみたいな動きできるじゃん
28 23/06/24(土)22:08:25 No.1071168155
つまりゴーレムの頭におきあがりこぼしを付けたら敵を見つけると勃起するゼルダロボが作れる…?
29 23/06/24(土)22:08:55 No.1071168411
計算されつくしてる…
30 23/06/24(土)22:08:58 No.1071168435
>敵認識してロケット作動だとこれ命中精度も高いのか…? これ事実上の敵を追尾するミサイルみたいな…
31 23/06/24(土)22:09:13 No.1071168583
>これ頑張ったら擬似的に自律思考型ロボみたいな動きできるじゃん 問題はくっつけ可能数だな…
32 23/06/24(土)22:09:17 No.1071168625
>ゴーレムの頭は敵を見つけるまでは通電しないのか なんで矢に当てた時に左のロケットも作動しないのかと思ったらそういうことか…
33 23/06/24(土)22:09:37 No.1071168835
これがトップアタックってやつか
34 23/06/24(土)22:09:50 No.1071168938
予備バッテリーつけないと遠すぎて二段階目のロケット起動しないのかな バッテリー足りないから付けてるだけなのか
35 23/06/24(土)22:09:58 No.1071169015
ゼルダロボも届かない腕振って可愛いし…
36 23/06/24(土)22:10:31 No.1071169316
ゴーレム頭を敵認識起動装置として使ってるのはよく見るね なるほどなあと思う
37 23/06/24(土)22:11:35 No.1071169896
着弾直前に敵が?だけ出してるのも美しい
38 23/06/24(土)22:11:57 No.1071170092
これか二段ロケットさらに付けて遠距離からイーガ段に攻撃したら認識してくれるんだろうか
39 23/06/24(土)22:12:04 No.1071170135
>予備バッテリーつけないと遠すぎて二段階目のロケット起動しないのかな >バッテリー足りないから付けてるだけなのか 予備付けてないとリンクから離れすぎたら強制で電源オフ状態になるからかな?
40 23/06/24(土)22:12:39 No.1071170438
トップアタックかっけえ…
41 23/06/24(土)22:12:53 No.1071170577
バッテリー減るのが弾着瞬間だけなのか
42 23/06/24(土)22:14:39 No.1071171495
戦争は変わった
43 23/06/24(土)22:15:17 No.1071171783
海外の家ロックの名前かっこいいな
44 23/06/24(土)22:15:21 No.1071171802
カルネージハートみたいになってきた
45 23/06/24(土)22:15:27 No.1071171857
巡航ミサイルでつべ検索すれば色々引っかかるよ
46 23/06/24(土)22:16:52 No.1071172560
ゴーレム頭は近接信管的な使い方も可能なのか…
47 23/06/24(土)22:16:55 No.1071172586
爆発は普通にバクダン貼り付けてるだけか
48 23/06/24(土)22:17:33 No.1071172917
>巡航ミサイルでつべ検索すれば色々引っかかるよ 軍事力高まりすぎてない?
49 23/06/24(土)22:17:51 No.1071173073
fu2305048.mp4 こぼしも発見するまで動かなくて発見するとひっくり返るのね
50 23/06/24(土)22:18:11 No.1071173275
>>予備バッテリーつけないと遠すぎて二段階目のロケット起動しないのかな >>バッテリー足りないから付けてるだけなのか >予備付けてないとリンクから離れすぎたら強制で電源オフ状態になるからかな? なるほど
51 23/06/24(土)22:18:18 No.1071173342
バッテリーはリンクから遠いところ行くやつで使ってなんぼだよね
52 23/06/24(土)22:18:52 No.1071173602
連続発射したい
53 23/06/24(土)22:19:39 No.1071173991
>fu2305048.mp4 >こぼしも発見するまで動かなくて発見するとひっくり返るのね ゴミルンバすぎる…
54 23/06/24(土)22:19:53 No.1071174117
>こぼしも発見するまで動かなくて発見するとひっくり返るのね 移動モードと戦闘モード切り替えも可能だ
55 23/06/24(土)22:19:54 No.1071174126
>fu2305048.mp4 >こぼしも発見するまで動かなくて発見するとひっくり返るのね 可愛い
56 23/06/24(土)22:19:58 No.1071174156
>fu2305048.mp4 >こぼしも発見するまで動かなくて発見するとひっくり返るのね 敵見つけてウワーッ!ってびっくりしたみたいでかわいい
57 23/06/24(土)22:20:09 No.1071174279
>fu2305048.mp4 >こぼしも発見するまで動かなくて発見するとひっくり返るのね これ上手く使えば敵を見つけたら変形するみたいな機構作れそうだな
58 23/06/24(土)22:21:01 No.1071174748
手元の素材をなるべく消費しないで落ちてるぞナウギアで色々試せる良い場所ってやっぱりエノキダの作業場のあたりくらい?
59 23/06/24(土)22:22:07 No.1071175249
バッテリーの下何にバクダン華付けてるんだ?
60 23/06/24(土)22:23:04 No.1071175774
>これ上手く使えば敵を見つけたら変形するみたいな機構作れそうだな 普段は4輪で走る乗り物だけど敵見つけたら起き上がってロボ化するとか 作れたらめっちゃカッコいいだろうな
61 23/06/24(土)22:23:04 No.1071175775
>fu2305048.mp4 ゼルダタンクはだめだな…
62 23/06/24(土)22:23:27 No.1071175951
爆弾樽か四角爆弾に花を追加で付けてる?
63 23/06/24(土)22:24:30 No.1071176428
敵見つけたら蓋を開けて爆撃する機構とかも作れそうだな…
64 23/06/24(土)22:24:31 No.1071176434
距離測るの大変そうと思ったら測る必要すらないのか すげえ
65 23/06/24(土)22:24:53 No.1071176647
>手元の素材をなるべく消費しないで落ちてるぞナウギアで色々試せる良い場所ってやっぱりエノキダの作業場のあたりくらい? やっぱりあそこになら大抵の物落ちてるからね
66 23/06/24(土)22:24:57 No.1071176676
接地の問題も解決というわけか…
67 23/06/24(土)22:25:11 No.1071176812
>手元の素材をなるべく消費しないで落ちてるぞナウギアで色々試せる良い場所ってやっぱりエノキダの作業場のあたりくらい? 地下にもゾナウギア置き場はあるけど 種類考えるとやっぱりエノキダが1番だろうな
68 23/06/24(土)22:25:58 No.1071177209
ゴーレムの頭付けるとエイム付いたら発動するのか…
69 23/06/24(土)22:26:05 No.1071177284
ゴーレムの頭にタイマーバクダンつけると ちゃんと敵見つけてからタイマー起動するよ
70 23/06/24(土)22:26:10 No.1071177326
エノキダには板と車輪と木と鉄の棒があるからな 拾ってくるのめどい素材だ
71 23/06/24(土)22:27:46 No.1071178060
エノキダのところは水平な場所があるのもいい
72 23/06/24(土)22:28:44 No.1071178562
燃える武器素材をスクラビルドした武器を使ったギアを 燃える地域でブルプリして燃えてから作ると空白箇所つきのギアが出来る…! 何か使えそうだけど焼けた後のバランスも考えると難しいすぎる…
73 23/06/24(土)22:29:47 No.1071179075
>だから出来の悪い奴にだけゼルダってつけんのやめろや!
74 23/06/24(土)22:30:04 No.1071179196
イチカラ村は分解の賢者が居るし近くの祠からモーターとプロペラも調達出来るから最適なのは揺るがないだろう
75 23/06/24(土)22:30:24 No.1071179379
海外動画から拾ったいもげバイクレシピ ジャイロをオフにする←重要 広くて平らなとこで扇風機を取り出す 送風面を下に向けて十字キーで前に送る もう一個扇風機を取り出す 送風面を下に向けて十字キーで奥に送ってさっきの扇風機の上に接着 操縦桿を取り出して十字キーで奥に送ってさっきの扇風機の上に接着 リンクを移動させて「そうさ」で操縦桿につかまってBでキャンセル 操縦桿の上に乗ったまま間に挟まってる扇風機をハンドしてはがす 上に乗ったまま操縦桿を「そうさ」してキャンセル ZL+Xでバク転 操縦桿をハンドして乗る面が見えるように手前に45度傾ける 十字キーで手前に引っ張ってちょっと下げて扇風機のふちに接着 操縦桿をハンドして奥に持っていき手前の扇風機のふちに接着してできあがり
76 23/06/24(土)22:30:27 No.1071179395
>エノキダのところは水平な場所があるのもいい 作業場の端の方に平たい岩あるからそれもよく使ってる
77 23/06/24(土)22:30:39 No.1071179485
????
78 23/06/24(土)22:31:21 No.1071179815
>>だから出来の悪い奴にだけゼルダってつけんのやめろや! 口さがのないものになんと言われてるか知っておろう
79 23/06/24(土)22:31:29 No.1071179881
テスト飛行すると置いといたギアがすぐ消えるのだけ悲しい!
80 23/06/24(土)22:31:40 No.1071179967
>海外動画から拾ったいもげバイクレシピ そのURLか動画も張ってくれれば気配りの達人かよ…って言えた
81 23/06/24(土)22:32:27 No.1071180356
>>海外動画から拾ったいもげバイクレシピ >そのURLか動画も張ってくれれば気配りの達人かよ…って言えた https://www.youtube.com/watch?v=oq4LmYEFlHM 言ってくれ
82 23/06/24(土)22:32:30 No.1071180386
>>>だから出来の悪い奴にだけゼルダってつけんのやめろや! >口さがのないものになんと言われてるか知っておろう 爆発巨根先行者
83 23/06/24(土)22:33:00 No.1071180633
>言ってくれ お前カバンダみたいだな
84 23/06/24(土)22:33:11 No.1071180710
>テスト飛行すると置いといたギアがすぐ消えるのだけ悲しい! 消えたくないパーツは雑に白龍の龍岩石でもくっ付けて保存しとけばいい
85 23/06/24(土)22:33:15 No.1071180736
そっかじゃいろきればいいのか…
86 23/06/24(土)22:33:43 No.1071180970
>お前カバンダみたいだな 開示請求されても文句は言えねえぞ
87 23/06/24(土)22:34:00 No.1071181099
>>言ってくれ >お前カバンダみたいだな 俺はあんなに悪天候につよくないよ…
88 23/06/24(土)22:34:38 No.1071181404
>>>言ってくれ >>お前カバンダみたいだな >俺はあんなにおにぎり作れないよ…
89 23/06/24(土)22:35:19 No.1071181789
電子内電子工作
90 23/06/24(土)22:36:02 No.1071182125
>だから出来の良い奴にだけリンクってつけんのやめろや! 姫様のレス
91 23/06/24(土)22:36:52 No.1071182505
一回バイク作ればブループリントでいつでも作れるのか 今から作ろう
92 23/06/24(土)22:37:06 No.1071182599
>俺はあんなに悪天候につよくないよ… わかった お前焼きマックストリュフみたいだな
93 23/06/24(土)22:37:19 No.1071182703
>そっかじゃいろきればいいのか… あんなアナログ全開な操作方法で精密作業するのが間違ってたんだよな…
94 23/06/24(土)22:37:35 No.1071182889
これ結構初期に発見されてなかった?
95 23/06/24(土)22:38:14 No.1071183282
自動でキリの良い場所と角度でくっつくんだと思ってたけど違うんだ…
96 23/06/24(土)22:39:09 No.1071183780
>自動でキリの良い場所と角度でくっつくんだと思ってたけど違うんだ… 操縦桿と扇風機はくっつく場所と角度が滅茶苦茶多いんだ…
97 23/06/24(土)22:39:28 No.1071183976
エアロバイクって上に登るもんだと思ってたけど平行に飛ぶだけにできるのか…
98 23/06/24(土)22:39:39 No.1071184076
>自動でキリの良い場所と角度でくっつくんだと思ってたけど違うんだ… スナップする箇所があるパーツとないパーツがある 素体になりやすいのはあるんだけどくっつける小物パーツ同士とかは無い
99 23/06/24(土)22:39:40 No.1071184090
>>俺はあんなに悪天候につよくないよ… >わかった >お前焼きマックストリュフみたいだな 多少回復するってこと?
100 23/06/24(土)22:40:07 No.1071184314
ゲルドみたいな防衛ゲームはもうちょい欲しかったよね
101 23/06/24(土)22:40:39 No.1071184579
削除依頼によって隔離されました >すごいね >「」が考えたの? なんでこれ削除されてんの…?
102 23/06/24(土)22:41:22 No.1071184952
>海外動画から拾ったいもげバイクレシピ >ジャイロをオフにする←重要 >広くて平らなとこで扇風機を取り出す >送風面を下に向けて十字キーで前に送る >https://www.youtube.com/watch?v=oq4LmYEFlHM >言ってくれ 時計回りに1回回す工程が抜けてるじゃねえか
103 23/06/24(土)22:41:56 No.1071185235
目からウロコいくらでも出てくるなこのゲーム りんごを大量に固めてブルプリで回収するとか思わず笑ったしめっちゃ使いやすかった
104 23/06/24(土)22:42:10 No.1071185334
>時計回りに1回回す工程が抜けてるじゃねえか まことに申し訳ない
105 23/06/24(土)22:42:13 No.1071185346
ゼルダミサイルならどんな挙動するの?
106 23/06/24(土)22:42:47 No.1071185624
>ゼルダミサイルならどんな挙動するの? 背後に突然沸いたスタルに向かって飛んでいく
107 23/06/24(土)22:42:56 No.1071185700
>お前焼きマックストリュフみたいだな 若い頃は才能の塊だったってこと?
108 23/06/24(土)22:43:02 No.1071185740
>ゼルダミサイルならどんな挙動するの? 上空に派手に上がった後リンクに向かって降ってくるんだろうな…
109 23/06/24(土)22:43:26 No.1071185959
>>すごいね >>「」が考えたの? >なんでこれ削除されてんの…? 白々しい…
110 23/06/24(土)22:43:59 No.1071186227
全てのパーツの特性を理解した結果リンクロボが完成するんだろうけど 俺には無理だ
111 23/06/24(土)22:44:09 No.1071186303
バイクは安定性とかの関係で今は巨岩砕きバイクを使ってるな…
112 23/06/24(土)22:44:13 No.1071186348
>スナップする箇所があるパーツとないパーツがある >素体になりやすいのはあるんだけどくっつける小物パーツ同士とかは無い スナップありは配置候補少なすぎるしそうじゃないやつはフリーすぎてきれいにつけるの難しすぎる…
113 23/06/24(土)22:44:43 No.1071186601
>https://www.youtube.com/watch?v=oq4LmYEFlHM >言ってくれ きくらげの達人かよ…
114 23/06/24(土)22:45:01 No.1071186754
>ゼルダミサイルならどんな挙動するの? 芸術性とチンポと恵みの水
115 23/06/24(土)22:45:40 No.1071187140
だからゾナウは滅んだ…
116 23/06/24(土)22:46:53 No.1071187742
スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ f84211.mp4
117 23/06/24(土)22:48:31 No.1071188510
ワープマーカー置かれてる…
118 23/06/24(土)22:49:04 No.1071188754
いもげバイクめちゃくちゃ便利なんだけどこれ使い始めてから地上歩かなくなったせいか色々と物が減る一方になってしまった
119 23/06/24(土)22:49:08 No.1071188790
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 いやアクションは好きな感じだぞ
120 23/06/24(土)22:49:33 No.1071189002
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 爆風は開き直って食らっても平気な形にしてるのは結構好きだよ
121 23/06/24(土)22:49:41 No.1071189059
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 おもろ…
122 23/06/24(土)22:49:46 No.1071189103
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 自分も一緒に降るあたりが実にいもげ的
123 23/06/24(土)22:51:41 No.1071189962
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 ワイリーが使ってきそうでかなり好き
124 23/06/24(土)22:52:16 No.1071190227
>f84211.mp4 距離詰められるし位置微調整出来そうだしいいじゃない
125 23/06/24(土)22:52:38 No.1071190454
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 自分で乗り込んで戦うって辺りにロマンを文化の違いを感じて良いと思う
126 23/06/24(土)22:53:30 No.1071190894
怒涛のフォローでダメだった
127 23/06/24(土)22:53:45 No.1071191022
自らの手を汚さず一方的に相手をいたぶるゼルダマシンの開発を急ごう
128 23/06/24(土)22:54:08 No.1071191223
>スレ画と似たような機構は考えたけどあんまりにもブサイクだ >f84211.mp4 この砂浜毎回リンクロボに襲撃されてんな…
129 23/06/24(土)22:55:22 No.1071191884
>ワイリーが使ってきそうでかなり好き ダメだった
130 23/06/24(土)22:55:30 No.1071191950
リンクミサイルの動きなんかで見たと思ったらPSYRENだわ
131 23/06/24(土)22:55:56 No.1071192135
ちなみに上のはゼルダのデカケツヒップドロップマシンと名付けました