Google... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/24(土)20:59:14 No.1071134776
Googleマップ凄いね 交通状況見てみるとロストフからモスクワの下200kmぐらいの地点までの道路が綺麗に通行止めになった しかもリアルタイムで
1 23/06/24(土)21:00:20 No.1071135245
1年前の侵攻の時も道路が渋滞になってて専門家よりも早く察知してたとか
2 23/06/24(土)21:01:42 No.1071135785
ロストフとモスクワってそのくらいの距離なのか
3 23/06/24(土)21:03:25 No.1071136562
こんな感じのがずっと続いてる fu2304747.jpg >ロストフとモスクワってそのくらいの距離なのか 全然違う
4 23/06/24(土)21:05:04 No.1071137333
ガチで情報を漏らしたくなかったら一兵卒に至るまでデバイス持たせるの禁止しなきゃダメだな
5 23/06/24(土)21:06:48 No.1071138184
モスクワの下って言うから地下のことかと思った
6 23/06/24(土)21:07:35 No.1071138532
ロストフってのは昨日まで本拠地にしてたところ 赤○から青〇まで通行止めになった fu2304770.jpg
7 23/06/24(土)21:09:29 No.1071139480
すげえな交通情報がこう転用できるとは考えたこともなかった
8 23/06/24(土)21:10:12 No.1071139819
リアルタイム情報はエンタメやな
9 23/06/24(土)21:11:29 No.1071140529
東日本大震災のときはホンダのカーナビの情報で通れない道路が把握出来てたなあ
10 23/06/24(土)21:12:19 No.1071140939
>ロストフとモスクワってそのくらいの距離なのか その中間にある都市までの間だね 東京大阪間で浜松あたりまで通行止めくらいの距離か
11 23/06/24(土)21:13:30 No.1071141458
このリンクでいけるかな 割と拡大しないと見れないところもあるので注意 https://www.google.com/maps/place/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2/@54.9762055,37.7394944,9.75z/data=!4m6!3m5!1s0x453c569a896724fb:0x1409fdf86611f613!8m2!3d61.52401!4d105.318756!16zL20vMDZibno!5m1!1e1?entry=ttu
12 23/06/24(土)21:14:12 No.1071141782
モスカウってウクライナに近すぎね?
13 23/06/24(土)21:14:17 No.1071141815
全員にスマホ等の電源をOFFにさせればいいのか? OFFにしてても基地局なんかと裏で通信してるとかで分かったりするのかな
14 23/06/24(土)21:15:30 No.1071142359
中国の方は全土どこ見ても交通状況がまったく見えなくて笑う
15 23/06/24(土)21:15:51 No.1071142517
利用者からのフィードバックがあるからネットに強いメーカーはこういう面で強いよね カーナビとしてはまだ専門には勝てないけど とはいえ小路に誘導されることも少なくなってきてるとも聞く
16 23/06/24(土)21:16:22 No.1071142736
>中国の方は全土どこ見ても交通状況がまったく見えなくて笑う 強すぎる
17 23/06/24(土)21:18:39 No.1071143732
>OFFにしてても基地局なんかと裏で通信してるとかで分かったりするのかな さすがにそれやったら通信しないでって環境で電源オフが無意味すぎるからやべーよ…
18 23/06/24(土)21:19:04 No.1071143943
>東京大阪間で浜松あたりまで通行止めくらいの距離か 近隣住民家に帰れないとかありそう
19 23/06/24(土)21:20:39 No.1071144641
>ガチで情報を漏らしたくなかったら一兵卒に至るまでデバイス持たせるの禁止しなきゃダメだな 最新機種をめっちゃ安く売るメーカーの意図がわかるね…
20 23/06/24(土)21:22:02 No.1071145321
>>ガチで情報を漏らしたくなかったら一兵卒に至るまでデバイス持たせるの禁止しなきゃダメだな >最新機種をめっちゃ安く売るメーカーの意図がわかるね… そういうことじゃないと思う…
21 23/06/24(土)21:23:03 No.1071145841
日本でも機密の関係で専用デバイス作ろうとして大体yahooとかgoogleのマップ頼っとるからな…
22 23/06/24(土)21:26:11 No.1071147316
最悪だな…ゼンリンのマップを使います
23 23/06/24(土)21:28:10 No.1071148282
ワGoogネle
24 23/06/24(土)21:28:25 No.1071148388
googleで調べる→でない場合yahoo→最後の手段ゼンリン課金 みたいな順序でやってるデリバリー
25 23/06/24(土)21:28:46 No.1071148553
>ガチで情報を漏らしたくなかったら一兵卒に至るまでデバイス持たせるの禁止しなきゃダメだな イタリアだかフランスだかの海上演習で絶対スマホ使うなよ!と おうせ使ってたけど使ったやつが出て撃破判定くらったってちょっと前に見た気がする
26 23/06/24(土)21:34:48 No.1071151547
おまけ 1時間前にモスクワから離陸した政府専用機 https://www.flightradar24.com/RSD629/30da93e2
27 23/06/24(土)21:36:37 No.1071152425
無駄に土地あるくせにウクライナまで近すぎるんよ
28 23/06/24(土)21:38:05 No.1071153116
>無駄に土地あるくせにウクライナまで近すぎるんよ 北のほう住みたくねぇー
29 23/06/24(土)21:39:20 No.1071153738
>モスカウってウクライナに近すぎね? 遠いとめっちゃ寒くなるので…
30 23/06/24(土)21:40:12 No.1071154125
ロシアは広いけど北半分は人が住めないような土地だからな
31 23/06/24(土)21:40:41 No.1071154377
なんでそんな情報リアルタイムで追ってたんだよ
32 23/06/24(土)21:42:33 No.1071155326
>おまけ >1時間前にモスクワから離陸した政府専用機 >https://www.flightradar24.com/RSD629/30da93e2 どこに逃げるのウクライナ?
33 23/06/24(土)21:43:04 No.1071155567
なんでそんなとこ住んでるの…と思ったけど積雪量とか日本も人のこと言えねえんだった
34 23/06/24(土)21:44:04 No.1071156021
リカ・オカ(オカ川)を越えて進軍できるか…
35 23/06/24(土)21:46:02 No.1071156965
>どこに逃げるのウクライナ? マジレスすると2機中の1機はサンクトペテルブルクに降りたし多分これもそう 日本で言えば京都に当たる旧都
36 23/06/24(土)21:46:07 No.1071157010
世界まるみえすぎる…
37 23/06/24(土)21:47:23 No.1071157626
>>どこに逃げるのウクライナ? >マジレスすると2機中の1機はサンクトペテルブルクに降りたし多分これもそう >日本で言えば京都に当たる旧都 あら~ぶぶ漬けいかがどす?
38 23/06/24(土)21:47:28 No.1071157671
みんなネットワークで繋がってるんだ
39 23/06/24(土)21:47:43 No.1071157793
暇な時に立ち入り禁止区画とか危険地帯とか見るのが好き
40 23/06/24(土)21:48:59 No.1071158400
>みんなネットワークで繋がってるんだ 絆が深まるんだ
41 23/06/24(土)21:51:05 No.1071159453
現代で電撃戦が見られるとはなあ…
42 23/06/24(土)21:52:59 No.1071160339
討伐軍が反乱軍に投降する様も見られるかも知れないぞ
43 23/06/24(土)21:53:05 No.1071160383
サンクトも臨戦態勢に入ったらしいぞ
44 23/06/24(土)21:55:08 No.1071161369
>絆が深まるんだ ほ…絆
45 23/06/24(土)21:55:15 No.1071161445
ウマ娘ブームでみんながゼンリンの地図に乗り換えなんて事は起きなかったな…