23/06/24(土)17:11:09 アクシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/24(土)17:11:09 No.1071047010
アクシズの地球侵攻を支援すべくジオンマーズから地球に派遣され 後のネオジオン指揮官用MSとの共通点が多く見られるゲルググIIIの事どう思ってるの?
1 23/06/24(土)17:11:49 No.1071047248
誰?
2 23/06/24(土)17:11:53 No.1071047266
カッコいい
3 23/06/24(土)17:12:43 No.1071047528
流石にナイチンゲールやメッサーと繋げてるのはやり過ぎだなあって
4 23/06/24(土)17:12:51 No.1071047578
ねえこれサザb
5 23/06/24(土)17:13:07 No.1071047670
え?2いたの?
6 23/06/24(土)17:13:07 No.1071047671
ライフルの取り回し悪そう
7 23/06/24(土)17:13:20 No.1071047756
めっちゃ強そう
8 23/06/24(土)17:13:32 No.1071047827
角割れバーザム出た時に言うんだ
9 23/06/24(土)17:14:11 No.1071048033
指揮官用はナイチンライフルを持っている一方 一般機はサザビーの例のロングライフルを持っておりバランスもいい
10 23/06/24(土)17:15:40 No.1071048507
>流石にナイチンゲールやメッサーと繋げてるのはやり過ぎだなあって メッサーとの共通点はシールドくらいで このシールドは汎用タイプってイメージなんだと思う
11 23/06/24(土)17:15:44 No.1071048522
>え?2いたの? 火星人はリゲルグのことゲルググ2だって
12 23/06/24(土)17:16:13 No.1071048684
>え?2いたの? リゲルグが実質的なゲルググ2
13 23/06/24(土)17:17:30 No.1071049081
後にネオジオンが指揮官用モビルスーツを開発する際に 第一次ネオジオン戦争当時地球圏に残されたゲルググIIIのデータに影響を受けた事は勿論知っているな?
14 23/06/24(土)17:17:30 No.1071049083
まあジムIIIいるしゲルググIIIがいてもいいよな
15 23/06/24(土)17:18:16 No.1071049314
ゲルググJGよかもだけど逆算デザインはプライドを感じない
16 23/06/24(土)17:18:23 No.1071049355
もうゲルググである必要なくない?
17 23/06/24(土)17:18:47 No.1071049485
サザビーのパーツの由来がジョニーとムーンとAOZでキレイに割り当てられてるのは 実際に裏で打ち合わせたのかは気になる
18 23/06/24(土)17:18:47 No.1071049486
遠目だと顎の突き出た悪役系イケメンだけどまじまし見るとひょっとこに見えて来る
19 23/06/24(土)17:19:48 No.1071049821
ゲルググJとなんかソールのデザイン似てるな…とか リゲルグのバックパックとパッと見のシルエット似てるな…とかそんな程度の接点を基に ネオジオン指揮官機とゲルググ系のミッシングリンクをでっち上げるのあまりにワイルド過ぎて好き
20 23/06/24(土)17:20:05 No.1071049914
>もうゲルググである必要なくない? 火星ジオンは旧ジオン系が大好きだから 見ろよこのRFシリーズ
21 23/06/24(土)17:20:32 No.1071050068
ジオン信者共め…
22 23/06/24(土)17:21:18 No.1071050312
顎がとんがってるからイケメン
23 23/06/24(土)17:21:27 No.1071050364
>もうゲルググである必要なくない? ジオン残党は一年戦争の栄光に縋る生き物だから…
24 23/06/24(土)17:21:39 No.1071050435
ドムの後継機とかザクの後継機とかギャンの後継機すら作ってるのに ゲルググの後継はリゲルグで妥協しているアクシズの方向性がジオンマーズには我慢ならなかった
25 23/06/24(土)17:21:53 No.1071050514
地球圏の残党軍を支援するために火星で頑張ってたんだからこれぐらいの影響は有ってもいいだろう
26 23/06/24(土)17:22:18 No.1071050640
パッと見は良さそうに見えるんだけど まじまじ見るとなんだこれの塊だな
27 23/06/24(土)17:22:49 No.1071050813
>ドムの後継機とかザクの後継機とかギャンの後継機すら作ってるのに >ゲルググの後継はリゲルグで妥協しているアクシズの方向性がジオンマーズには我慢ならなかった ガルバルディが実質ゲルググ(とギャン)の後継だし… ガズアルガズエルも連邦のベータとは無関係だし
28 23/06/24(土)17:22:53 No.1071050837
リゲルグともガルバルディとも違うのか
29 23/06/24(土)17:22:57 No.1071050865
>ドムの後継機とかザクの後継機とかギャンの後継機すら作ってるのに >ゲルググの後継はリゲルグで妥協しているアクシズの方向性がジオンマーズには我慢ならなかった どういうプライドだよ
30 23/06/24(土)17:23:05 No.1071050907
オリジナルの改修型が2で完全新型が3なのはザクと同じではある
31 23/06/24(土)17:23:56 No.1071051192
かっこいいんだけどザクⅢやドライセンと並べるとハジケ具合が足りない
32 23/06/24(土)17:24:22 No.1071051345
ゲルググJに引っ張られすぎてない?
33 23/06/24(土)17:24:45 No.1071051473
場所が物理的に離れているので同じものを使ってろよは無理があるのだ… 使えるもの作ったら送る!相互支援なんてそんなんでいいんだよ…
34 23/06/24(土)17:24:52 No.1071051499
割とスマートに纏まってて好き
35 23/06/24(土)17:25:10 No.1071051607
火星独立ジオン軍がゲルググに異常な執着を持っているのは 後にシャルル専用RFゲルググを組織最強のフラッグシップマシンとしている事からも明らか
36 23/06/24(土)17:27:31 No.1071052385
武器は鈍器
37 23/06/24(土)17:28:17 No.1071052648
みてくれよこのリーベン・ヴォルフ ジオンの精神が塊になったみたいだろ?
38 23/06/24(土)17:32:58 No.1071054050
ゴツくなったガルバルディ?
39 23/06/24(土)17:33:57 No.1071054347
ゲルググだけ3なくて使い回しだったのずっと気に入らなかったからめちゃくちゃ嬉しい
40 23/06/24(土)17:40:57 No.1071056557
こいつといいヴォルフといい立体化してほしい
41 23/06/24(土)17:41:59 No.1071056873
>ガズアルガズエルも連邦のベータとは無関係だし リニアシート入れた結果ハッチの場所が右胸になってるところも同じいやー偶然ですねー
42 23/06/24(土)17:43:45 No.1071057436
ひょっとこ顔すぎる
43 23/06/24(土)17:45:57 No.1071058114
思ってた以上に豚鼻感無いとピンと来ないなって
44 23/06/24(土)17:48:00 No.1071058806
>思ってた以上に豚鼻感無いとピンと来ないなって 顔以上にもっさり感あふれるデザインもゲルググのアイデンティティの一部ってのはあると思う スタイリッシュにすると別物感強い
45 23/06/24(土)17:49:07 No.1071059138
またいつもの建機オナニーか…
46 23/06/24(土)17:53:54 No.1071060596
>リゲルグが実質的なゲルググ2 考えてみればジム→ジム2みたいなもんかあれ
47 23/06/24(土)18:01:57 No.1071063119
>またいつもの建機オナニーか… 全てオールズモビルとデフが薙ぎ払う未来が確定してるから 逆に何やっても収集はつく 大丈夫
48 23/06/24(土)18:02:02 No.1071063157
どうみても量産型サザビーとしか言いようがないのですが ジオン的にはそれでいいのか?
49 <a href="mailto:ゲルググJ">23/06/24(土)18:02:02</a> [ゲルググJ] No.1071063159
>スタイリッシュにすると別物感強い そんな…
50 23/06/24(土)18:03:58 No.1071063830
>またいつもの建機オナニーか… ただ同時多発的に他の媒体でもサザビーの原型機が出てきて サザビーに反映されたパーツが被ってないから建機だけで動いたわけではないと思う
51 23/06/24(土)18:04:09 No.1071063896
>みてくれよこのリーベン・ヴォルフ >ジオンの精神が塊になったみたいだろ? ラブ♥ウルフ来たな…
52 23/06/24(土)18:04:13 No.1071063921
バキュームフェラうまそう
53 23/06/24(土)18:04:42 No.1071064064
>ひょっとこ顔すぎる 赤いしタコみたいだ
54 23/06/24(土)18:08:45 No.1071065482
火星くんだりからよく手伝いにきたもんだ
55 23/06/24(土)18:09:03 No.1071065580
>>スタイリッシュにすると別物感強い >そんな… 実際ガルバルディのベータからの逆算デザインで別物過ぎるし…
56 23/06/24(土)18:15:51 No.1071067837
サザビー感とメッサー感とゲルググ感を上手く融合させてる
57 23/06/24(土)18:19:58 No.1071069288
>火星くんだりからよく手伝いにきたもんだ そのせいでプルクローン軍団とティターンズ残党に火星乗っ取られたけどな!
58 23/06/24(土)18:20:04 No.1071069314
火星人はばかだな
59 23/06/24(土)18:21:05 No.1071069693
>ゴツくなったガルバルディ? 実際系譜的にはそんな感じだと思う
60 23/06/24(土)18:21:14 No.1071069749
>>みてくれよこのリーベン・ヴォルフ >>ジオンの精神が塊になったみたいだろ? >ラブ♥ウルフ来たな… スペルが違ってドーベンのReが由来だったはず
61 23/06/24(土)18:21:14 No.1071069752
ゲル91まで行こう
62 23/06/24(土)18:23:51 No.1071070750
踵はちゃんと作った方がいいと思う
63 23/06/24(土)18:26:33 No.1071071722
まったく真摯さを感じません。 どんな兵器にも、単体として成立する瞬間には、その時代と環境特有の要素が表面化していなければおかしいのです。 つまり、本当に系譜を持つMSとしてデザインしたなら、既存デザインの寄せ集めにしている暇はなかったはずなのです。 ゲルググとサザビーの間に入るMSというコンセプトだけでアイデアに満足して、具体案を詰めることに集中できなかったことが透けてしまっています。 製作側の理屈はいくらでも後付けできますが、それは意味のあることではありません。 残念でした。
64 23/06/24(土)18:27:58 No.1071072395
指揮官機を中心とする生産が間に合ったゲルググⅢは第一次ネオ・ジオン抗争においてネオ・ジオンを支援すべく地球圏に派遣されるが、グレミー・トトの反乱による混乱を受け、戦闘に参加することのないまま火星に帰還。その後、地球派遣艦隊を率いるチェスターJr.の乗機として、火星で生じたレジオンとの戦闘に投入された。
65 23/06/24(土)18:30:16 No.1071073243
ガゾウムマリンタイプ早く立体化して
66 23/06/24(土)18:30:59 No.1071073528
>No.1071071722 自分で文章考えることすらできずに偉い人の発言の改変コピペしかできない低能がなんか言ってる
67 23/06/24(土)18:34:25 No.1071074759
ザク3はザクⅢの改造でドム3はドライセンの改造でゲルググ3は新規なんだよな ガルスJあたりの改造じゃだめだったか
68 23/06/24(土)18:38:05 No.1071076051
>ザク3はザクⅢの改造でドム3はドライセンの改造でゲルググ3は新規なんだよな >ガルスJあたりの改造じゃだめだったか リゲルグ以降ゲルググ直系の後継機が不在だから新造するしかないんだと思う リゲルグが優秀過ぎたのもあるが
69 23/06/24(土)18:38:42 No.1071076260
アクシズ地球侵攻とかしようとしてたかなぁ!? ZZ以降の事だとしてもシャアは物理的にアクシズを地球に侵攻させようとはしたが…
70 23/06/24(土)18:39:42 No.1071076601
このデケェライフルが嫌い