23/06/24(土)11:38:05 初手天... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/24(土)11:38:05 No.1070948674
初手天元の意味はわからないけどノリで驚いておくんですよ…!
1 23/06/24(土)11:41:47 No.1070949733
ヒカルの碁なんですよ…?
2 23/06/24(土)11:43:13 No.1070950152
キャラのしっかりしたリアクションと作画担当の圧倒的画力があれば成立するんですよ…!
3 23/06/24(土)11:53:20 No.1070952851
読者の過半数意味わかってなかっただろうに読者を驚かせるんだからすごいんですよ…!
4 23/06/24(土)11:54:43 No.1070953203
もう何も何も怖くないんですよ…!
5 23/06/24(土)11:56:41 No.1070953733
>キャラのしっかりしたリアクションと作画担当の圧倒的画力があれば成立するんですよ…! 最近だとバンオウがそんな感じなんですよ…!
6 23/06/24(土)11:58:47 No.1070954359
今だと色々成立しない漫画なんですよ…!
7 23/06/24(土)12:01:12 No.1070954976
小畑健の全盛期だったんですよ…!
8 23/06/24(土)12:02:19 No.1070955289
将棋や囲碁漫画なんて戦術よくわからない人にも面白いと思わせないと読者数全然確保できないんてすよ…!
9 23/06/24(土)12:04:08 No.1070955768
当時囲碁セットが爆売れしたけど結局皆複雑さについていけなくて納屋送りになったんですよ…!
10 23/06/24(土)12:17:00 No.1070959490
ミクロな戦術だけ教えられても目指すカタチが全然見えてこないんですよ…!
11 23/06/24(土)12:18:47 No.1070960128
>当時囲碁セットが爆売れしたけど結局皆複雑さについていけなくて納屋送りになったんですよ…! ヒカ碁のGBAのゲームは優秀な囲碁入門ソフトだったんですよ…!
12 23/06/24(土)12:19:56 No.1070960509
越智 黙りな
13 23/06/24(土)12:21:21 No.1070960929
>今だと色々成立しない漫画なんですよ…! そうなんですよ?
14 23/06/24(土)12:21:37 No.1070961028
>将棋や囲碁漫画なんて戦術よくわからない人にも面白いと思わせないと読者数全然確保できないんてすよ…! 後追いのマイナー競技漫画が悉くコケたあたり素人でも面白いと思える要素がないと無理なんですよ…!
15 23/06/24(土)12:22:07 No.1070961192
ぴゃっ…主人公とラスボスの因縁は必要とはいえ 最終章は馬鹿な記者の勘違いで主人公が海外選手恨んでる状況って応援出来ないんですよ…!?
16 23/06/24(土)12:23:41 No.1070961645
スポーツは戦術が重要でも基本は地力が大きいのに対してこういうゲームは細かい戦術が10割だから理解出来る読者なんて少ないんですよ…!
17 23/06/24(土)12:24:51 No.1070961947
今の国別の勢力はどうなんですよ?
18 23/06/24(土)12:27:30 No.1070962732
読者は囲碁じゃなくて漫画に興味があるんですよ…!
19 23/06/24(土)12:33:40 No.1070964744
アカギも哲也も麻雀よく分かんなくても面白いんですよ…!
20 23/06/24(土)12:35:12 No.1070965210
ぱっと見でどっちがどうなってるかわからないんですよ…!
21 23/06/24(土)12:36:26 No.1070965586
囲碁漫画だけど囲碁のことは全然分からないんですよ...!
22 23/06/24(土)12:40:55 No.1070966964
よく分からないけど二手目天元に驚いとくんですよ…!
23 23/06/24(土)12:41:24 No.1070967098
君が今僕を支えて僕が今君を支えるんですよ…!
24 23/06/24(土)12:44:09 No.1070967929
OPEDどっちも名曲が多すぎるんですよ…!
25 23/06/24(土)12:48:52 No.1070969339
ルールがいい加減でも遊戯王楽しんだのと同じノリなんですよ…!
26 23/06/24(土)12:51:51 No.1070970217
どうなったら勝ちなのか分からない
27 23/06/24(土)12:53:14 No.1070970637
>どうなったら勝ちなのか分からない それが分かれば初心者脱出とか言われるんですよ…!
28 23/06/24(土)12:53:41 No.1070970756
初手天元は真似てみるんですよ…!
29 23/06/24(土)12:54:26 No.1070970990
整地ズルで小遣い稼ぎするんですよ…!
30 23/06/24(土)12:54:39 No.1070971048
意味不明な手打ったらCPUが固まったんですよ…!
31 23/06/24(土)12:55:02 No.1070971154
ラスト整地ごまかすとかやっててなんかいい加減なゲームだなって…
32 23/06/24(土)12:55:24 No.1070971273
>どうなったら勝ちなのか分からない 最終的に自分の意思で囲んだマスの数が相手より多かったら終了ですよ…!
33 23/06/24(土)12:58:04 No.1070972048
>最終的に自分の意思で囲んだマスの数が相手より多かったら終了ですよ…! その勝敗条件はわかるけど終局がわからないんですよ…! これなんかまだ陣作れるような作れないような…?
34 23/06/24(土)12:59:39 No.1070972556
>ヒカ碁のGBAのゲームは優秀な囲碁入門ソフトだったんですよ…! 囲碁初心者だけど試しにやってみるんですよ…! 情報感謝なんですよ…!
35 23/06/24(土)13:01:08 No.1070973039
奈瀬が可愛いんですよ...!
36 23/06/24(土)13:01:38 No.1070973202
可愛い男の子がいっぱいなんですよ…!
37 23/06/24(土)13:02:08 No.1070973345
GBAは塔矢までいけたんですよ…! GCで最初の幼馴染に勝てないんですよ…!
38 23/06/24(土)13:03:25 No.1070973739
作中で囲碁のルールの説明は特にしないんですよ…!
39 23/06/24(土)13:04:39 No.1070974136
現代でやり直すとAIをどうにかしないといけなくて大変なんですよ…! あの時代にやって作中でいつかコンピューターが人を追い越すって言っててすごいんですよ…!
40 23/06/24(土)13:04:53 No.1070974223
GBAは雰囲気でやっていたんですよ…! なんか白黒の陣地を上げるようなエフェクトを増やせば勝てると思ってやったんですよ…!
41 23/06/24(土)13:06:00 No.1070974595
小中学校に囲碁部が増えまくったんですよ…!
42 23/06/24(土)13:07:26 No.1070975038
>作中で囲碁のルールの説明は特にしないんですよ…! 普通にやってるんですよ…!
43 23/06/24(土)13:08:23 No.1070975345
プレイ出来る環境があるならPS版もおすすめなんですよ…!
44 23/06/24(土)13:08:46 No.1070975464
将棋は激弱にせよ打てるけど囲碁は本当に分からないんですよ…!
45 23/06/24(土)13:10:44 No.1070976062
100人中将棋は10人知ってるけど囲碁は1人もいないイメージがある
46 23/06/24(土)13:12:28 No.1070976596
小学校の体操服がまだギリギリブルマの時代なんですよ
47 23/06/24(土)13:12:48 No.1070976714
ヒカル「これこれこれをすれば…ほら名人の勝ちだ!」 サイ「私はこの一局のために蘇ったのだ…」 読者「すんげぇ~!」
48 23/06/24(土)13:14:17 No.1070977184
歴史上最強の棋士がラジコンとか今じゃ炎上するんですよ
49 23/06/24(土)13:14:50 No.1070977331
将棋は駒にレアリティと特殊能力があってソシャゲのSRやSSRみたいで初心者の心を鷲掴みするんですよ…! 囲碁は盤上の何の変哲もない石が急にSSRな石になったりするんですよ…!