虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 周りの... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/24(土)11:25:41 No.1070945204

    周りの音も聞ける…配達のピンポンの音聞けるの良くね? って骨伝導イヤホンについて気になってる 「」の見識を聞きたい

    1 23/06/24(土)11:26:41 No.1070945483

    運転しながら使ってる

    2 23/06/24(土)11:27:20 No.1070945657

    イヤンホホ

    3 23/06/24(土)11:27:28 No.1070945694

    電車内でちょいちょい見かけるこのタイプ 音いいのかしら

    4 23/06/24(土)11:27:32 No.1070945705

    音楽駄々もれになるよ

    5 23/06/24(土)11:27:44 No.1070945759

    周りの音拾いたいだけならオープンエア型のイヤホンや外音取り込みあるカナルでいいじゃん 音はゴミだよ

    6 23/06/24(土)11:28:12 No.1070945869

    流石に電車の中では使わんで欲しい…

    7 23/06/24(土)11:28:25 No.1070945929

    スマホにイヤホンジャック無くなっちゃって無線イヤホンを探してたんだけど骨伝導も良さげね

    8 23/06/24(土)11:28:27 No.1070945944

    漏れるズレる音悪いと思え

    9 23/06/24(土)11:28:31 No.1070945969

    音質悪いし音ダダ漏れでイヤホンの代わりにならなかった

    10 23/06/24(土)11:29:02 No.1070946106

    音質はともかく付けてて疲れないからラジコ聞くのに使ってる

    11 23/06/24(土)11:29:09 No.1070946140

    音は別によくはないけど耳への負担軽いのが個人的にデカい

    12 23/06/24(土)11:29:26 No.1070946190

    骨伝導漏れるんだ…音 電車内でつけてた人は音絞ってたのかしらかなり

    13 23/06/24(土)11:29:34 No.1070946226

    安物はダメなのだ

    14 23/06/24(土)11:29:36 No.1070946237

    家で仕事する分にはマイク付いたやつが最高 あと外歩きの時 その他の場面では役に立たない

    15 23/06/24(土)11:29:50 No.1070946309

    スポーツと作業用に便利

    16 23/06/24(土)11:30:10 No.1070946389

    選ぶなら低音強化入ってるやつにしろよ 骨伝導の特性でどの製品も低音が弱いのばかりだから

    17 23/06/24(土)11:30:22 No.1070946437

    そんなに漏れる印象はない まあ家族に音漏れてるかって聞いて別にって言われた程度だが

    18 23/06/24(土)11:30:23 No.1070946442

    こいつの利点は耳への負担軽いっていう一点だけなのでそこだけのために買うもんだということは理解して欲しい

    19 23/06/24(土)11:30:34 No.1070946503

    まだ3つしか試してないけど音質にはあんまり期待しないほうがいい

    20 23/06/24(土)11:30:54 No.1070946599

    スポーツ用のイメージしかない

    21 23/06/24(土)11:30:56 No.1070946606

    自分はチャリ乗りながらLinkBuds使ってるわ

    22 23/06/24(土)11:31:00 No.1070946629

    >骨伝導漏れるんだ…音 >電車内でつけてた人は音絞ってたのかしらかなり レストランのBGMくらいの音で聞いてたら漏れにくい 集中して聞く用ではないな

    23 23/06/24(土)11:31:02 No.1070946643

    パチモンじゃなくてshokzで電車ぐらい音ある環境で漏れてるの聞こえる?

    24 23/06/24(土)11:31:17 No.1070946714

    スポーツで使うならどこの何がコスパいいの

    25 23/06/24(土)11:31:20 No.1070946733

    音量最大にするとお前はスピーカーか?ってなるくらい漏れる

    26 23/06/24(土)11:31:22 No.1070946742

    左のフレームとこペキっと折れちゃっていつ音聞こえなくなるか不安で不安で仕方ない 2万もしたのに……

    27 23/06/24(土)11:31:34 No.1070946796

    shokzのならいいのか

    28 23/06/24(土)11:31:39 No.1070946820

    もうこれのない生活は耐えられないくらい依存してる 機種によるけど音漏れなんて音量上げすぎなければ気にならないよ

    29 23/06/24(土)11:31:50 No.1070946865

    >骨伝導漏れるんだ…音 >電車内でつけてた人は音絞ってたのかしらかなり しっかりフィットしてれば音が漏れるほど音量上げなくて済む 隙間とか空いててちゃんと骨伝導できてない人は音量上げるから漏れる

    30 23/06/24(土)11:31:58 No.1070946912

    骨を通して聞くから音は変わるよね

    31 23/06/24(土)11:32:16 No.1070947012

    いつも通勤でかち合うshokzおじさんめっちゃ音漏れしてるんだけど誰にも注意されたことがないから本人もずっと気付いてないんだろうなって 俺も声かけるのは怖いから無理だけど

    32 23/06/24(土)11:32:47 No.1070947160

    周りが気になるレベルの洩れ方は相当音量上げてると思う

    33 23/06/24(土)11:32:50 No.1070947173

    スレ画は試聴機置いてあるところ多いから試してみるのが1番ええよ 少々田舎でもドンキとかにもあるよ

    34 23/06/24(土)11:32:51 No.1070947181

    音漏れ気にしないなら大丈夫 はたから見るとすごいダサいけど

    35 23/06/24(土)11:33:17 No.1070947304

    shokzだろうが何だろうが音は漏れるよね ちゃんと装着出来てなかったり音量上げすぎが一番駄目なんだろうけど

    36 23/06/24(土)11:33:25 No.1070947338

    電車で使うもんではないと思う

    37 23/06/24(土)11:33:31 No.1070947357

    Shokz買うなら絶対にミニにしろ ノーマルのは日本人用ではない

    38 23/06/24(土)11:33:33 No.1070947373

    音質はまだまだ改善の余地ありだな

    39 23/06/24(土)11:33:52 No.1070947457

    どうしても音漏れというか響くし聴かれてもいい曲聞けばいいんだよ あとはサイズはミニでいいと思う

    40 23/06/24(土)11:33:54 No.1070947468

    音漏れが気になる場面ではラジオがポッドキャストのトーク番組しか聞かないわ

    41 23/06/24(土)11:34:00 No.1070947496

    自転車漕ぎながら音楽聴くのに使ってる

    42 23/06/24(土)11:34:30 No.1070947648

    これ使って健康上の影響はない?

    43 23/06/24(土)11:34:49 No.1070947744

    音漏れてるのはエセ骨伝導なんじゃ

    44 23/06/24(土)11:34:59 No.1070947795

    音楽聴かない家で普段遣いするなら画像の系統で十分 耳の穴痒くならずに済むし

    45 23/06/24(土)11:35:04 No.1070947815

    完全防水のやつお風呂で重宝してる 音楽聴きながら風呂は なんかリッチな気分になる

    46 23/06/24(土)11:35:05 No.1070947823

    耳が楽なのが一番大きいという感じか

    47 23/06/24(土)11:35:16 No.1070947879

    割と振動するから結構こそばゆい

    48 23/06/24(土)11:35:36 No.1070947940

    >これ使って健康上の影響はない? 長時間つけると抑えてるとこが痛くなるのはある

    49 23/06/24(土)11:35:55 No.1070948036

    >音漏れてるのはエセ骨伝導なんじゃ 最高級のでも漏れる ていうか音質と音漏れはトレードオフ

    50 23/06/24(土)11:36:07 No.1070948097

    静かな環境で俺が使う音量で電車の隣の距離感で何人かでテストしたけど漏れてなかった 骨伝導に限らずイヤホンは異常に音量上げるやつ多い…

    51 23/06/24(土)11:36:07 No.1070948098

    誤解を恐れずに言うと耳元スピーカーぐらいのもんだよ

    52 23/06/24(土)11:36:07 No.1070948101

    >これ使って健康上の影響はない? 今のところ骨伝導が健康に悪いという話は聞いた事ない 構造上通常のEPHPより耳には遥かに優しい

    53 23/06/24(土)11:36:17 No.1070948147

    職場にshokzおじさんいるけどやっぱ音漏れはしてるな めちゃくちゃ気になる音量ではないけど静かな部屋でオフィスワークしてる環境だと通話相手の声やラジオの音はっきり漏れてるのわかる 誰も注意したことはない

    54 23/06/24(土)11:36:26 No.1070948193

    linkbuds愛用してるけど形状に癖があるから試着は絶対にした方がいい

    55 23/06/24(土)11:36:33 No.1070948230

    音が漏れない作り方してないしね

    56 23/06/24(土)11:36:43 No.1070948274

    ランニングの時は最適 あとそんなに周りの音は聞こえない

    57 23/06/24(土)11:36:57 No.1070948341

    アニメを骨伝導でゲームはイヤホンとか同時に出来るよ

    58 23/06/24(土)11:37:07 No.1070948388

    音楽もさほど聞かないしぶっちゃけイヤホンで音質重視してもなって思ってるからスレ画は相性が良かった

    59 23/06/24(土)11:37:08 No.1070948399

    病院の待合室で順番呼ばれるの待ってる間ラジオ聴ける神のデバイス

    60 23/06/24(土)11:37:27 No.1070948499

    ランニングする時使ってる かなり快適

    61 23/06/24(土)11:38:12 No.1070948711

    自転車乗りながら使ってる

    62 23/06/24(土)11:38:50 No.1070948889

    程度問題だから本人は音漏れてないと思ってても普通に漏れ聞こえてるってことはあるんだ その上でいちいち注意するほどの音量じゃないから誰も音漏れしてますよとか言わないことも多いんで音漏れなんてしないし使ってるけど誰かに指摘されたことないよって人も出てきちゃう

    63 23/06/24(土)11:38:56 No.1070948914

    家で使うことを想定してるならopenrun 外で使うこと想定してるならproがいいよ

    64 23/06/24(土)11:38:58 No.1070948924

    主にリモートワークでOpenComm使ってるけど俺は超好き 外で集中して聞くのはそもそも危なくてやらないし

    65 23/06/24(土)11:39:28 No.1070949071

    音漏れは頭にフィットしてないとしやすくなるからちゃんと頭の大きさにあったの選ぼうね

    66 23/06/24(土)11:39:39 No.1070949126

    周囲の音は聞こえるんだけどイヤホン側に集中してると脳が認識しない…

    67 23/06/24(土)11:39:41 No.1070949138

    音漏れるてどんだけ大音量で聴いとんねん

    68 23/06/24(土)11:39:43 No.1070949155

    長くつけてても気にならないから通話とかゲームやるとき使ってる

    69 23/06/24(土)11:39:57 No.1070949211

    電車で見るのは多分自転車乗って駅まで来てるから

    70 23/06/24(土)11:40:09 No.1070949267

    ランニングだと耳からずれない有難さの方が大きいかもしれない うるさい道路だとやっぱ音楽聞きづらいのでそういう道だとノイキャン持って行ったりしますね

    71 23/06/24(土)11:40:24 No.1070949348

    外で使うもんじゃない

    72 23/06/24(土)11:40:36 No.1070949405

    ゲーム用に低遅延のshokz買ったけど音ゲー以外は気にならなくて快適

    73 23/06/24(土)11:40:41 No.1070949433

    アンビーのイヤホン使ってるわ

    74 23/06/24(土)11:40:57 No.1070949509

    スレ画のメーカーのやつじゃないけど1万8000円近くのやつ買ったら1万のやつよりだいぶ音質よかった

    75 23/06/24(土)11:41:09 No.1070949571

    この間電車内で初遭遇したけど無茶苦茶音漏れしてて笑っちゃった

    76 23/06/24(土)11:41:40 No.1070949697

    外だと外部の音が鼓膜に入りすぎて聴きにくくなるから音量あげがち たぶんその影響が大きいんじゃないかな

    77 23/06/24(土)11:41:48 No.1070949734

    >外で使うもんじゃない shockzの奴は外でスポーツするために作られてるのでは…?

    78 23/06/24(土)11:42:06 No.1070949796

    ウチの会社は骨伝導のヘッドセット支給されてる 音漏れは気になったこと無いしオンライン会議しながら横の人と話せるのが良い

    79 23/06/24(土)11:42:26 No.1070949921

    あくまで楽ってのと用途が違うから音質求めるのは違うのよな

    80 23/06/24(土)11:42:38 No.1070949983

    >この間電車内で初遭遇したけど無茶苦茶音漏れしてて笑っちゃった 心の声が漏れてるな…

    81 23/06/24(土)11:42:45 No.1070950013

    漏れてるって言ってるのは骨伝導とは名ばかりのほぼ耳元スピーカーな安物のやつでしょ

    82 23/06/24(土)11:42:47 No.1070950019

    自転車OKなの?捕まらない?

    83 23/06/24(土)11:42:56 No.1070950063

    工事現場だと結構使ってる人いるな

    84 23/06/24(土)11:43:04 No.1070950093

    外で使うのも河川敷のランニングなんかで電車とか人がずっと近くにいる時の想定じゃないのでは

    85 23/06/24(土)11:43:13 No.1070950147

    電車内やオフィス以外ならよほど近づかないと音漏れ気にならないよ

    86 23/06/24(土)11:43:17 No.1070950172

    スレ画つい先日買ったけどいいよ 音量MAXにすると音漏れして周りの音は聴こえなくなる位のボリューム感だよ

    87 23/06/24(土)11:43:45 No.1070950308

    最大の問題は形状の都合上椅子のヘッドレストと干渉する事

    88 23/06/24(土)11:43:54 No.1070950346

    耳元使ってるけど骨伝導の方が凄い?

    89 23/06/24(土)11:43:56 No.1070950358

    >自転車OKなの?捕まらない? 道交法的には耳塞いでなければOKだけど自治体によっては条例でアウトなとこもあるからチェックしよう

    90 23/06/24(土)11:44:08 No.1070950406

    みんながなぜ骨伝導買うならスレ画って言ってる理由はあんのよな しっかりしてる

    91 23/06/24(土)11:44:10 No.1070950422

    耳が悪い人は使わない方がいい

    92 23/06/24(土)11:44:42 No.1070950575

    あとは眼鏡かけてる人も若干違和感出るかもね

    93 23/06/24(土)11:44:49 No.1070950598

    オーテクが出してた何骨伝導ってどうなの?

    94 23/06/24(土)11:44:49 No.1070950600

    >漏れてるって言ってるのは骨伝導とは名ばかりのほぼ耳元スピーカーな安物のやつでしょ openrun proでも静かな場所で最大音量なら10m離れてても聞こえるぞ

    95 23/06/24(土)11:45:11 No.1070950693

    風呂で重用してる

    96 23/06/24(土)11:45:12 No.1070950702

    骨伝導かどうかによらず移動にそんな音量出して聞かないほうがいいよ…

    97 23/06/24(土)11:45:15 No.1070950719

    アフターショックスヘようこそ! バッテリーは残り僅かです…

    98 23/06/24(土)11:45:42 No.1070950842

    最大音量だとこそばゆくならない?

    99 23/06/24(土)11:45:52 No.1070950894

    なんか作業しながらだと使いやすいよ

    100 23/06/24(土)11:45:55 No.1070950904

    >耳が悪い人は使わない方がいい むしろ耳悪い人の方が負荷がかからなくていいよ まあ耳の悪さつっても色々あるだろうが耳遠くなった親は喜んでた

    101 23/06/24(土)11:46:09 No.1070950956

    >風呂で重用してる 風呂スピーカーよりよく聞こえて良い

    102 23/06/24(土)11:46:16 No.1070950995

    >アフターショックスヘようこそ! 接続しました 接続しました 第二でバイズに接続しました >バッテリーは残り僅かです…

    103 23/06/24(土)11:46:19 No.1070951005

    そりゃ静かなとこで最大音量ならそうなるだろとしか

    104 23/06/24(土)11:46:27 No.1070951046

    耳穴狭くてカナル型使ってると痛くなるから助かってる 仕事用にも欲しいけど流石に予算でないだろうなあ…

    105 23/06/24(土)11:46:29 No.1070951054

    どれくらい音漏れするか他人に着けてもらって確認するのは一度やると基準が掴めるからいいよね それが出来ないなら自分の太ももにスレ画付けて確認してみればいい

    106 23/06/24(土)11:46:29 No.1070951056

    仰向けで寝る時に使ってたら継ぎ目が折れた

    107 23/06/24(土)11:46:30 No.1070951061

    >アフターショックスヘようこそ! >バッテリーは残り僅かです… 充電されています

    108 23/06/24(土)11:46:43 No.1070951120

    遮音性があえてないやつが流行りつつある

    109 23/06/24(土)11:46:50 No.1070951144

    >あとは眼鏡かけてる人も若干違和感出るかもね メガネマスク骨伝導だと耳が渋滞して仕方ない

    110 23/06/24(土)11:46:54 No.1070951159

    >耳が悪い人は使わない方がいい イヤホンとかヘッドフォンに比べると耳の負担は少ないんじゃ?

    111 23/06/24(土)11:47:03 No.1070951203

    頭仙兵衛さん並みにでかい俺でもminiじゃないサイズはでかかったから shokzの普通サイズは一体誰用に設計されてるんだ

    112 23/06/24(土)11:47:05 No.1070951212

    ヘッドレストと相性が悪い

    113 23/06/24(土)11:47:09 No.1070951232

    注意すればいいじゃん音漏れてるよって たぶん当人たちは微塵も漏れてないと思ってるよ

    114 23/06/24(土)11:47:11 No.1070951237

    蝸牛に直接届けるからね 鼓膜がやられたとかの伝音難聴ならキレイに聞こえる

    115 23/06/24(土)11:47:16 No.1070951258

    テレワークでスレ画使ってたけどマイクがうんこだったからGEOの opencomm類似品買い増した コレで十分だったわ

    116 23/06/24(土)11:47:26 No.1070951291

    >イヤホンとかヘッドフォンに比べると耳の負担は少ないんじゃ? 聴力が悪いの意味じゃないかな

    117 23/06/24(土)11:47:37 No.1070951351

    GEOの使ってるけど音質気にしなければこれで十分な気がする 音漏れも音量大きくしなければ大丈夫だし

    118 23/06/24(土)11:47:54 No.1070951431

    >openrun proでも静かな場所で最大音量なら10m離れてても聞こえるぞ 最大音量にすると言う前提がまずエアプ感満載なんだよな…

    119 23/06/24(土)11:48:00 No.1070951455

    難聴にも色々あるから骨伝導が効果的な人とそうでない人がいるんだっけか

    120 23/06/24(土)11:48:01 No.1070951456

    >テレワークでスレ画使ってたけどマイクがうんこだったからGEOの opencomm類似品買い増した >コレで十分だったわ マジで!? マイク性能いいなら買ってみようかな

    121 23/06/24(土)11:48:37 No.1070951605

    マイク性能求めるならそもそもこれ系を買うな

    122 23/06/24(土)11:48:48 No.1070951665

    イヤホンで耳の中が荒れてヘッドホンで周りが荒れた俺はこれば一番合ってた

    123 23/06/24(土)11:48:53 No.1070951687

    自宅ならネックスピーカーでもいいかと思ったけど軽量モデルでも長時間は肩にくる

    124 23/06/24(土)11:48:56 No.1070951703

    音漏れだと骨伝導よりむしろ同じような形状で普通のスピーカーから出してるやつのほうが意外と漏れが少ない aeropex壊れて繋ぎで適当に買った中華のがだいぶ漏れなかった音質も同程度だけど

    125 23/06/24(土)11:49:06 No.1070951748

    ちょっと音漏れしてるくらいで注意してくる奴こわー…

    126 23/06/24(土)11:49:21 No.1070951818

    音漏れするレベルの音量で付けてるとこめかみブルブル震えてもちょこいから無理 web会議の時は耳痛くならないから便利

    127 23/06/24(土)11:49:34 No.1070951888

    結構使ってる人多いのね

    128 23/06/24(土)11:49:42 No.1070951927

    歩いたりチャリ乗ってる時に音楽聞きたいって人には最適な気がする

    129 23/06/24(土)11:49:43 No.1070951933

    ブームマイクの有無はデカいね OpenCommとそれ以外じゃ店頭で試す限り雲泥の差だった

    130 23/06/24(土)11:49:49 No.1070951953

    >マイク性能求めるならそもそもこれ系を買うな なんで?

    131 23/06/24(土)11:50:09 No.1070952030

    骨伝導じゃないけどスレ画のような形のBluetoothイヤホン使ってる 流石に電車内とかでは使わないけど家でゲームする時とかは外の音も聞こえるのが便利 音質にこだわる場合どうかはわからんけど多分そんなよくないと思う

    132 23/06/24(土)11:50:10 No.1070952040

    骨伝導の音漏れ検証記事 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/yajiuma-mini-review/1401778.html 骨伝導の音漏れは多少あるけどすごい音漏れしてるなら音量上げすぎじゃないか?音量上げすぎても不快になりにくいから上げすぎちゃうのかもねみたいなことが書いてある

    133 23/06/24(土)11:50:15 No.1070952064

    急な音にびっくりする自分には良い ヘッドホンとかだと足音聞こえなくてノック音で心臓キュッとなる あと耳が痛くならなくてずっとつけていられる

    134 23/06/24(土)11:50:29 No.1070952119

    open runを最大音量にするってフィットしてなくて骨伝導できてないだろ

    135 23/06/24(土)11:50:41 No.1070952178

    マイクの上げ下げでミュートできたら最高だった

    136 23/06/24(土)11:51:33 No.1070952413

    日常の中で好きな音楽が常に乗っかってるような感覚が好き

    137 23/06/24(土)11:51:43 No.1070952456

    >マイク性能求めるならそもそもこれ系を買うな まさかこれで配信でもするとか思ってる?

    138 23/06/24(土)11:51:58 No.1070952516

    air pod pro買えば?

    139 23/06/24(土)11:52:01 No.1070952523

    「」ってこれのスレだと音漏れの話無限に続けるよね…

    140 23/06/24(土)11:52:02 No.1070952525

    耳栓しないと音が小さい

    141 23/06/24(土)11:52:36 No.1070952656

    >音量上げすぎても不快になりにくいから上げすぎちゃうのかもねみたいなことが書いてある これはちょっと考えたことなかった

    142 23/06/24(土)11:52:44 No.1070952684

    単刀直入に音漏れ機にするなら骨伝導なんて買うなアホタレとしか

    143 23/06/24(土)11:52:44 No.1070952686

    骨伝導で通話すると相手にも骨伝導されるかな

    144 23/06/24(土)11:52:46 No.1070952691

    耳への圧迫感がないって点ならインナーイヤー型って選択肢もある

    145 23/06/24(土)11:52:49 No.1070952706

    >耳栓しないと音が小さい 耳栓使うくらいならカナルタイプのイヤホンでよくない?

    146 23/06/24(土)11:52:49 No.1070952707

    電車の中だと電車の音の方が大きくて何も聞こえなかったわ

    147 23/06/24(土)11:53:05 No.1070952781

    コレ使って音ダダ漏れになるレベルの人はたぶん鼓膜壊れてるレベルで音量デカい

    148 23/06/24(土)11:53:17 No.1070952839

    >骨伝導で通話すると相手にも骨伝導されるかな されない

    149 23/06/24(土)11:53:26 No.1070952873

    骨伝導界隈だと骨を鍛えることで音質上げたりとかあるのかな

    150 23/06/24(土)11:53:49 No.1070952974

    音量上げすぎると耳がピリピリしない?

    151 23/06/24(土)11:53:55 No.1070953004

    >電車の中だと電車の音の方が大きくて何も聞こえなかったわ そういう用途じゃない死ね…仕方ないよ

    152 23/06/24(土)11:53:58 No.1070953018

    空気伝導なら安くてもあんま音漏れしない印象 そこは骨伝導と違うかなと

    153 23/06/24(土)11:53:59 No.1070953024

    >電車の中だと電車の音の方が大きくて何も聞こえなかったわ 耳塞いでない弊害だね 周りがうるさいならノイズキャンセリングイヤホンでも使うしかない

    154 23/06/24(土)11:54:05 No.1070953045

    マイクの収音も骨伝導なの?

    155 23/06/24(土)11:54:13 No.1070953087

    これで電車の中で陽向葵ゅかの同人音声聞いてたら外に漏れてるって言われたからやめた方がいいよ

    156 23/06/24(土)11:54:17 No.1070953104

    音量上げるとゾワゾワするからそんな最大になんかせんよ

    157 23/06/24(土)11:54:18 No.1070953106

    >>電車の中だと電車の音の方が大きくて何も聞こえなかったわ >そういう用途じゃない死ね…仕方ないよ なんでそんなひどいこというの

    158 23/06/24(土)11:54:20 No.1070953116

    >マイクの収音も骨伝導なの? ただのマイク

    159 23/06/24(土)11:54:24 No.1070953129

    >骨伝導界隈だと骨を鍛えることで音質上げたりとかあるのかな スカスカの方が音質いいんじゃない?

    160 23/06/24(土)11:54:24 No.1070953135

    >そういう用途じゃない死ね…仕方ないよ 死ね!?

    161 23/06/24(土)11:54:48 No.1070953226

    友達に頼んで実験させてもらったけど えっ、このレベルで音漏れしないの!? って普段より音量上げた状態でもまったく音漏れしなかったな 音漏れするするって言ってる奴は爆音で聞いてるとかじゃないの

    162 23/06/24(土)11:54:50 No.1070953236

    >これで電車の中で陽向葵ゅかの同人音声聞いてたら外に漏れてるって言われたからやめた方がいいよ どんなイヤホンでも外で聞くなそんなん

    163 23/06/24(土)11:55:09 No.1070953329

    「」は騒音に厳しいからな Be Silentのように

    164 23/06/24(土)11:55:12 No.1070953344

    電車の中ならもうてのひらで耳覆っちゃえよ

    165 23/06/24(土)11:55:27 No.1070953405

    つけてるの忘れるレベル

    166 23/06/24(土)11:55:34 No.1070953433

    骨伝導スーツ!

    167 23/06/24(土)11:55:46 No.1070953494

    完全に自分が使ってる感想だけど机に置いたとき何かなってるなって感じの漏れ方は確かにある それ以上は本体の振動が気になってあまり上げたことが無い

    168 23/06/24(土)11:56:28 No.1070953672

    軟骨伝導なんてのもあったけど発売前に沸いたっきりかな?

    169 23/06/24(土)11:56:30 No.1070953682

    つけてるの忘れるくらいフィットする人は運が非常によろしい

    170 23/06/24(土)11:56:37 No.1070953706

    お外で騒音に負けない音量にしたら静かなとこでは大分漏れてる

    171 23/06/24(土)11:56:48 No.1070953770

    畑仕事中にこれだ 遠くから声かけられても聞こえるのは強い

    172 23/06/24(土)11:57:12 No.1070953891

    どんなに高級な骨伝導でも仕組み上、音は漏れます 普通のイヤホンヘッドホン感覚で使うと音量上げがちだから気持ち下げましょう 試着してねっていうのがメーカーの意見

    173 23/06/24(土)11:57:14 No.1070953906

    メルギブは分かったからおすすめのモデル教えてよ

    174 23/06/24(土)11:57:20 No.1070953935

    頭がデカくてよかったと産まれて初めて思った

    175 23/06/24(土)11:58:16 No.1070954202

    >お外で騒音に負けない音量にしたら静かなとこでは大分漏れてる そんな当たり前のこと言われてもそりゃそうだとしか言えない

    176 23/06/24(土)11:58:18 No.1070954210

    >>マイクの収音も骨伝導なの? >ただのマイク そういうのは咽喉マイクっていうのがある ガルパンなんかで戦車乗ってるときに喉元押さえながら喋ってるアレって言うと分かる人もいるかも

    177 23/06/24(土)11:58:30 No.1070954278

    >つけてるの忘れるくらいフィットする人は運が非常によろしい shockzのは電気屋で試着できるから試してから買いなさる

    178 23/06/24(土)11:58:45 No.1070954337

    接続切れたときの音に毎回ビクッとなる

    179 23/06/24(土)11:58:56 No.1070954393

    音漏れすんの!?と思って家の人につけてもらったけど普通の音量ならよっぽど顔近づけないと聞こえないね 今からセックスするからこちらからは以上です

    180 23/06/24(土)11:59:05 No.1070954439

    骨伝導買ってみたけど数時間つけっぱなしにすると徐々に気持ち悪さというか不快感が出てくるからオープンイヤー式ってやつ買ったらいい感じだった

    181 23/06/24(土)12:00:09 No.1070954706

    他人と距離が近くなる電車とかで使うものではなくない?

    182 23/06/24(土)12:00:44 No.1070954850

    >接続切れたときの音に毎回ビクッとなる アナウンス音とか操作音もデカいよね スレ画が初無線イヤホンだから他のは知らないんだけど接続が切れた時ってこんなにしつこく通知音出すものなの

    183 23/06/24(土)12:00:57 No.1070954905

    長時間装着しても耳が痛くならないのはいいね

    184 23/06/24(土)12:01:14 No.1070954983

    音漏れは外だと雑音で気にならないよ 静かなところだと聞こえるかも? そのくらいの場所なら音を下げろと思う まあそれより外だと音楽は聞こえないときがあるBGMと割り切るならいい感じ

    185 23/06/24(土)12:01:15 No.1070954986

    AirPodsも出たての頃散々馬鹿にされてたし 新しいのは何が何でも気に食わない人はいる

    186 23/06/24(土)12:01:21 No.1070955015

    安いやつは骨伝導より指向性あるオープンイヤーの方が良いなってなった

    187 23/06/24(土)12:01:36 No.1070955078

    家の中で使うならすごく良い

    188 23/06/24(土)12:01:49 No.1070955140

    ケチつけてるのは総じて頭悪いレスばっかじゃねーか せめて状況に合わせて付け替えることくらいしろよな

    189 23/06/24(土)12:01:51 No.1070955149

    >AirPodsも出たての頃散々馬鹿にされてたし >新しいのは何が何でも気に食わない人はいる 骨伝導は昔っからあります…

    190 23/06/24(土)12:02:05 No.1070955226

    >メルギブは分かったからおすすめのモデル教えてよ 自分が使ってるのはAEROPEXだけど今公式見たら販売終了してて驚いてる 今ならOPENRUNが後継なのかな

    191 23/06/24(土)12:02:11 No.1070955255

    骨伝導は別に音漏れしないわけじゃなくて 自分自身がスピーカーになるだけだから…

    192 23/06/24(土)12:02:12 No.1070955263

    耳垢がネチャネチャグッチョングッチョンしてるからこういうタイプのがありがたい

    193 23/06/24(土)12:02:26 No.1070955313

    日常にBGMを添える感じ 外音取り込みで感じる自分の声の違和感がないのも地味な強み

    194 23/06/24(土)12:02:39 No.1070955379

    作ってる所の広報が音漏れは仕方ないから公共の場では音量下げてねって言ってるのに音漏れしない!!って噛み付くアホ居るもん この戦いは終わらない

    195 23/06/24(土)12:02:42 No.1070955395

    >骨伝導は昔っからあります… 昔のはろくに聞こえなかったけどここ数年で劇的にクオリティ上がったんだよ

    196 23/06/24(土)12:02:54 No.1070955454

    >他人と距離が近くなる電車とかで使うものではなくない? 音漏れ云々よりもこれは周りが静かな環境で使う物だ

    197 23/06/24(土)12:03:24 No.1070955578

    >>メルギブは分かったからおすすめのモデル教えてよ >自分が使ってるのはAEROPEXだけど今公式見たら販売終了してて驚いてる >今ならOPENRUNが後継なのかな Aeropex消えたの!?マジかマジだ… いつの間にかAfterShokzもShokzになってる

    198 23/06/24(土)12:03:47 No.1070955668

    音漏れ以外の話だとスポーツとか防水アピールしてる割に結構壊れやすい 保証期間内なら交換してくれるからまあいいけど

    199 23/06/24(土)12:04:22 No.1070955843

    夜勤中に聞いてたけど一年で壊れた しかも上司にバレた

    200 23/06/24(土)12:04:24 No.1070955860

    今朝マラソンしてる人全員これしてた

    201 23/06/24(土)12:04:26 No.1070955870

    電車だと相当音量上げないとこれ使えなくない? そうすると当然音漏れするだろうけど

    202 23/06/24(土)12:04:30 No.1070955891

    家事しながらとか運動しながら使うのに良いよ!ってだけで 音漏れしないとは言ってないのにみんな音漏ればかり気にする

    203 23/06/24(土)12:04:37 No.1070955918

    合う合わない・役に立つ立たないが人と状況によってきっぱり分かれるってだけだもんな骨伝導 俺はもうコイツなしでお出かけは考えたくない

    204 23/06/24(土)12:04:39 No.1070955928

    GYAOでなんか安いやつ売ってるからまずそこから始めたら?

    205 23/06/24(土)12:05:25 No.1070956167

    音漏れだけで言うならオープンイヤーの方がまだしない

    206 23/06/24(土)12:05:34 No.1070956200

    >GYAOでなんか安いやつ売ってるからまずそこから始めたら? ゲオとGYAO間違えてる人初めて見た

    207 23/06/24(土)12:05:35 No.1070956208

    >メルギブは分かったからおすすめのモデル教えてよ openrunのケーブルがminiのほう pro付いてない方ね proは重低音強めた結果ビリビリとしたくすぐったさが出てくる それでいて重低音は外の雑音混じりだとだとわかんない 静かなところで聞くのがメインだとPROもいいかもね

    208 23/06/24(土)12:05:51 No.1070956281

    >Aeropex消えたの!?マジかマジだ… >いつの間にかAfterShokzもShokzになってる 起動時のWelcome To AfterShokzもShokzへようこそになった

    209 23/06/24(土)12:05:58 No.1070956311

    もっとこう、脳に直接音を送り込む仕組みとか作れないの

    210 23/06/24(土)12:06:08 No.1070956364

    GYAOはもう死んだ

    211 23/06/24(土)12:06:10 No.1070956373

    こんな大き目なサイズのイヤホンですら失くす俺はもう駄目だ

    212 23/06/24(土)12:06:23 No.1070956432

    >電車だと相当音量上げないとこれ使えなくない? >そうすると当然音漏れするだろうけど 周囲の人にとっても電車の音がうるさいから聞こえないよ 超絶密着してる満員電車って言うなら話は別だけど

    213 23/06/24(土)12:06:45 No.1070956534

    >この戦いは終わらない notesあれもう訴えられるよな 普通に暴言吐いてたし

    214 23/06/24(土)12:06:49 No.1070956555

    >起動時のWelcome To AfterShokzもShokzへようこそになった 俺の使ってるやつはアフターショックへようこそって言うんだけど!

    215 23/06/24(土)12:06:50 No.1070956561

    >こんな大き目なサイズのイヤホンですら失くす俺はもう駄目だ 首にでもかけとけ!

    216 23/06/24(土)12:07:03 No.1070956607

    そもそも音漏れしない音響機器なんてあったら魔法のアイテム過ぎる そんなの俺だって欲しいわ

    217 23/06/24(土)12:07:38 No.1070956785

    脳にジャック差して聞くしかないわ

    218 23/06/24(土)12:07:59 No.1070956879

    音量高いと漏れる低いと漏れないってだけなんだ

    219 23/06/24(土)12:08:08 No.1070956918

    普通のイヤホンと同じような感覚で使う分には音漏れ平気だよ 普通のイヤホンと同じように爆音で音漏れするレベルならこれも音漏れするよ ってだけの話

    220 23/06/24(土)12:08:27 No.1070957023

    骨伝導はそもそも仕組み的に音漏れは防げない 指向性スピーカーの技術を取り入れてる奴のほうがまだ音漏れ対策には向いてる

    221 23/06/24(土)12:08:31 No.1070957043

    なんで骨伝導だけは漏れないって思ってる奴居るんだろ 謎すぎる

    222 23/06/24(土)12:08:55 No.1070957165

    ジムで走ってると汗でイヤホンずれるからスレ画は便利 ただインナーイヤーに比べると音量は小さく感じる

    223 23/06/24(土)12:09:37 No.1070957363

    がっちりした木の机に置いて音出すとスピーカーとして使えなくもない

    224 23/06/24(土)12:09:57 No.1070957458

    最大音量なら10mは音漏れする 並の音量なら電車の隣の人間には余裕で聞こえる程度には音漏れする そして一番重要な事は骨伝導は音漏れ前提で使うもん

    225 23/06/24(土)12:10:07 No.1070957517

    つまりこれでエロ音声聞いてたらバレるの!?

    226 23/06/24(土)12:10:29 No.1070957620

    >がっちりした木の机に置いて音出すとスピーカーとして使えなくもない ティッシュの空箱に挟むとスピーカーになるぞ

    227 23/06/24(土)12:10:34 No.1070957643

    >つまりこれでエロ音声聞いてたらバレるの!? 人前で聞くなよ!?

    228 23/06/24(土)12:11:12 No.1070957813

    >つまりこれでエロ音声聞いてたらバレるの!? そういうのは密閉性の高いオーバーイヤー型とかで聞け

    229 23/06/24(土)12:11:18 No.1070957839

    音漏れが気になるならカスタムIEMとか使うと音漏れ少ない

    230 23/06/24(土)12:12:44 No.1070958274

    テレワークか家のインターホンが頻繁に鳴る人向けか

    231 23/06/24(土)12:12:48 No.1070958299

    音悪いって言われすぎてるせいで想像してたよりずっと音良くて感動した

    232 23/06/24(土)12:13:49 No.1070958585

    >テレワークか家のインターホンが頻繁に鳴る人向けか 開放型ヘッドフォンの10倍ぐらい聞き逃さないな

    233 23/06/24(土)12:14:31 No.1070958773

    >作ってる所の広報が音漏れは仕方ないから公共の場では音量下げてねって言ってる どこで言ってたってソースあったりする?

    234 23/06/24(土)12:14:43 No.1070958821

    接触面のシリコンが剥がれたからゴム系の接着剤を使って直したわとかそういう話もしたいが音漏れがメインになるのよな

    235 23/06/24(土)12:15:00 No.1070958908

    run pro買ったけど満足してる ただ流石にちょっと高いなとは思った

    236 23/06/24(土)12:15:09 No.1070958949

    聞こえないところでは聞こえなくていいんだから そこははなしにだしてもしょうがない

    237 23/06/24(土)12:15:31 No.1070959056

    人前で聞かなければ得られない興奮というものはあるのだ!

    238 23/06/24(土)12:15:43 No.1070959106

    >音悪いって言われすぎてるせいで想像してたよりずっと音良くて感動した 流石に一万超えるのは音かなりいい GEOとかドンキの数千円のエセ骨伝導は全然骨伝導してないただのスピーカー同然で逆に音質そこそこいい

    239 23/06/24(土)12:15:51 No.1070959151

    仕事中に使っててもばれたりしない?

    240 23/06/24(土)12:16:08 No.1070959234

    >テレワークか家のインターホンが頻繁に鳴る人向けか あとは上で挙がってるように周囲の音が聞こえないと危険なマラソンとかジョギングとかサイクリングとかする人

    241 23/06/24(土)12:17:15 No.1070959559

    テレワークでも常に耳が開放されてんのはかなり快適よ

    242 23/06/24(土)12:17:50 No.1070959781

    miniのほうが相当頭でかくなければ大体の人が装着できるし後ろ嵩張らなくていいよね

    243 23/06/24(土)12:18:04 No.1070959863

    >仕事中に使っててもばれたりしない? 仕事しろ

    244 23/06/24(土)12:18:14 No.1070959933

    >音悪いって言われすぎてるせいで想像してたよりずっと音良くて感動した 有線の良いイヤホンに比べれば悪いかもな そこと競わせる意味はあまり無いが…

    245 23/06/24(土)12:18:29 ID:uZhHPrGo uZhHPrGo No.1070960013

    スレッドを立てた人によって削除されました ビットトレードを下のURLから登録すると1500円分のビットコインをプレゼント 6/30までの期間限定キャンペーンです タダでビットコインが手に入る中では珍しく熱いキャンペーンなので是非登録しましょう! https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=KUcSt

    246 23/06/24(土)12:19:08 No.1070960248

    shockz一強みたいな感じだけど他にいいメーカーはないんだろうか

    247 23/06/24(土)12:19:24 No.1070960335

    LinkbudsもAmbieも気になってるけどそんなに使う機会がない

    248 23/06/24(土)12:20:46 No.1070960766

    お試しならゲオがいいって話はよく聞く

    249 23/06/24(土)12:20:49 No.1070960774

    >shockz一強みたいな感じだけど他にいいメーカーはないんだろうか オーテク

    250 23/06/24(土)12:21:07 No.1070960873

    >あとは上で挙がってるように周囲の音が聞こえないと危険なマラソンとかジョギングとかサイクリングとかする人 イヤホンでも外音取り込みあるって言われるけど違和感あるから 個人的には普段通り聞こえるこっちがいい

    251 23/06/24(土)12:21:25 No.1070960958

    風呂上がりに着けても耳の中が蒸れなくていい

    252 23/06/24(土)12:22:16 No.1070961251

    >shockz一強みたいな感じだけど他にいいメーカーはないんだろうか オーテクの軟骨伝導はボリューム小さくてダメだったな…

    253 23/06/24(土)12:22:17 No.1070961254

    Ambieいいよ 合えば付けてるの忘れるくらいにはなる

    254 23/06/24(土)12:22:17 No.1070961256

    >miniのほうが相当頭でかくなければ大体の人が装着できるし後ろ嵩張らなくていいよね レストと干渉するって人ほど使ってみてほしいよね 後頭部にほぼフィットする形になるから寝ながらも使えるし

    255 23/06/24(土)12:22:24 No.1070961289

    外音取込みとノイズキャンセル切り替え可能なカナル型使ってるけど滅茶苦茶便利だよ

    256 23/06/24(土)12:23:13 No.1070961514

    カナル型はついついアナル型に見えて尻に指すイメージが

    257 23/06/24(土)12:23:53 No.1070961697

    日本人で普通の方がいいってのは相当頭でかいぞあれ

    258 23/06/24(土)12:23:54 No.1070961701

    オーテクは本当音量でダメだった ていうか低音弱くてGEOと変わらん

    259 23/06/24(土)12:23:57 No.1070961710

    オーテクも出してるのか まだ出たばっかで粗があるみたいだけどこれからに期待だな

    260 23/06/24(土)12:24:06 No.1070961737

    これからの時期熱中症対策としてもいいと思う ヘッドフォンだと頭めっちゃ蒸す

    261 23/06/24(土)12:24:39 No.1070961898

    Openrun本当にいい 耳かゆくならないし電池の持ちも長いし

    262 23/06/24(土)12:24:39 No.1070961899

    そんな音漏れするなんてショックだな…ショックスだけに…

    263 23/06/24(土)12:24:57 No.1070961970

    寝ながらは寝返りでへし折る可能性あるからやめとけ…

    264 23/06/24(土)12:25:06 No.1070962021

    自分は頭デカいほうだけどminiで丁度良かった

    265 23/06/24(土)12:25:30 No.1070962149

    ゲオのが価格の割には使えるんだよな さすがにshockzの高級機と比べるとだいぶ差はあるけど試しに使うには十分な気がする

    266 23/06/24(土)12:25:40 No.1070962196

    基本的に動きながら使うものだから実用に耐えれる音質さえあれば良いのだ クラッシック音楽を楽しむものではない

    267 23/06/24(土)12:25:47 No.1070962235

    普段ノイキャンのイヤホンとかは普段音最小~20%くらいで聞いてるけど骨伝導は電車みたいなうるさい環境だと音量上げないと聞こえないし通勤メインだと無理だと思った 聞こえるレベルまで音上げて聞くのはもう骨伝導とかじゃなくてスピーカーにしてるようなもんな気がする

    268 23/06/24(土)12:25:52 No.1070962259

    >オーテクは本当音量でダメだった >ていうか低音弱くてGEOと変わらん 装着ミスってるだけだと思うよそれ

    269 23/06/24(土)12:26:26 No.1070962431

    miniあったんだ 次はそっちにしよう

    270 23/06/24(土)12:26:40 No.1070962488

    >合えば これはどんなイヤホンにも言えるから店舗行かないと買いづらいね 田舎はつらい

    271 23/06/24(土)12:26:44 No.1070962504

    音楽聴くっていうかラジオ的に垂れ流すのに向いてるかも

    272 23/06/24(土)12:26:45 No.1070962511

    ショックスに慣れてるとオーテクは低音が足りないんだよ 代わりに高音は繊細だけどそれ骨伝導に求めるものじゃないし

    273 23/06/24(土)12:26:45 No.1070962512

    >日本人で普通の方がいいってのは相当頭でかいぞあれ 俺ヘルメット4XLだけどminiで良かったよ

    274 23/06/24(土)12:27:08 No.1070962627

    耳塞ぎたくないって動機なら普通の聴覚の人は骨伝導より指向性のオープンイヤー型イヤホンの方がメリット多いと思うよ… なんか毎回話が変になるのは骨伝導のメーカーがマーケティングがんばった結果なのでそこは褒めるべきだけど

    275 23/06/24(土)12:27:21 No.1070962692

    オーテクのが軟骨伝導ってちょっと違うやつだっけ

    276 23/06/24(土)12:27:25 No.1070962712

    アニメの聖地巡礼でBGM流すと良いらしい

    277 23/06/24(土)12:27:34 No.1070962760

    >>日本人で普通の方がいいってのは相当頭でかいぞあれ >俺ヘルメット4XLだけどminiで良かったよ 外人どんだけ頭でかいんだよ

    278 23/06/24(土)12:27:43 No.1070962808

    意外とフィット感調整する機能が付いてるのが皆無 音質上げるのにフィット感が一番重要だと思うんだけど

    279 23/06/24(土)12:27:43 No.1070962811

    骨伝導に低音求めるほうが間違ってるだろ

    280 23/06/24(土)12:28:10 No.1070962961

    Type-C変換して充電マグネットにするアクセサリが欲しい…どっかにないかな…

    281 23/06/24(土)12:28:31 No.1070963096

    公園で散歩中につけるの好き

    282 23/06/24(土)12:28:35 No.1070963122

    >耳塞ぎたくないって動機なら普通の聴覚の人は骨伝導より指向性のオープンイヤー型イヤホンの方がメリット多いと思うよ… いいやつあったら教えて欲しい

    283 23/06/24(土)12:28:40 No.1070963161

    結局耳痛くなるからオープンイヤーにはもう戻れんわ

    284 23/06/24(土)12:28:53 No.1070963238

    >骨伝導に低音求めるほうが間違ってるだろ 本来はそうなんだよね 音楽聴ける!音も(昔に比べれば)格段に良い!って宣伝が成功し過ぎて逆に何でもかんでも期待され過ぎてる状態

    285 23/06/24(土)12:29:06 No.1070963322

    AfterShokzはナビの女の人の声が一般社員の人が録音した留守番案内メッセージみたいな声なのがちょっと間が抜けるのはある

    286 23/06/24(土)12:29:53 No.1070963578

    耳たぶ骨伝導方式はクソだったな

    287 23/06/24(土)12:30:01 No.1070963623

    >イヤホンでも外音取り込みあるって言われるけど違和感あるから >個人的には普段通り聞こえるこっちがいい 外音取り込みは風の音がすっごいうるさいからある程度速度が出る運動時は骨伝導の方が不快感が少ないね

    288 23/06/24(土)12:30:11 No.1070963667

    >耳塞ぎたくないって動機なら普通の聴覚の人は骨伝導より指向性のオープンイヤー型イヤホンの方がメリット多いと思うよ… 耳塞いでないってアピールのためでもあるからな 車や自転車運転してる時や工事現場は他人が見て耳塞いでる風に見えてたらダメ

    289 23/06/24(土)12:30:18 No.1070963700

    >骨伝導に低音求めるほうが間違ってるだろ 骨伝導は125Hz以下が極端に減るから 男性の声の周波数帯と被ってるんで低音強化の影響は大きい 低音が強い方がより自然な声に近づくんだ

    290 23/06/24(土)12:30:25 No.1070963741

    ショックスへようこそ バッテリーは充電されてい接続しました2台目のデバイスを接続しました

    291 23/06/24(土)12:31:05 No.1070963918

    >AfterShokzはナビの女の人の声が一般社員の人が録音した留守番案内メッセージみたいな声なのがちょっと間が抜けるのはある まあ日本語なだけありがたいとは思うけどね

    292 23/06/24(土)12:31:16 No.1070963969

    >耳塞いでないってアピールのためでもあるからな >車や自転車運転してる時や工事現場は他人が見て耳塞いでる風に見えてたらダメ 「耳開けてますよ」って相手に伝える必要がある場面だと確かに骨伝導が一番良いね

    293 23/06/24(土)12:31:18 No.1070963988

    家だとちょっと音量上げて首に付けてる

    294 23/06/24(土)12:31:19 No.1070963992

    骨伝導に限らないけどアナウンス音声変えさせてくれといつも思う

    295 23/06/24(土)12:31:46 No.1070964119

    >AfterShokzはナビの女の人の声が一般社員の人が録音した留守番案内メッセージみたいな声なのがちょっと間が抜けるのはある ラジオの企画に巻き込まれた女性スタッフっぽいなぁと毎回感じる

    296 23/06/24(土)12:31:52 No.1070964156

    百均に売ってるからかえよ

    297 23/06/24(土)12:32:10 No.1070964254

    >家だとちょっと音量上げて首に付けてる それはネックスピーカーの方がいいんじゃないかな…

    298 23/06/24(土)12:32:15 No.1070964283

    骨伝導イヤホンをジョギングや散歩で使うと鼓動の音とか耳に擦れる音がうるさくなくて良い

    299 23/06/24(土)12:32:52 No.1070964477

    >百均に売ってるからかえよ そんなずんだもんがレビューしてるようなゴミを勧めんな

    300 23/06/24(土)12:33:16 No.1070964607

    音楽に集中しちゃうから周りの音聞こえてようと運転は無理だな…ってなった

    301 23/06/24(土)12:33:34 No.1070964714

    >いいやつあったら教えて欲しい oiiは耳元で鳴ってる感じが全く無いのでYouTubeとか観てるとたまに外の物音と錯覚してビクってするくらい 音漏れは勿論めっちゃする

    302 23/06/24(土)12:34:07 No.1070964870

    ちゃんとしたやつ使ってるかどうかで評価が分かれすぎる…

    303 23/06/24(土)12:34:42 No.1070965058

    安物のゴミは本当に耳元にただのスピーカーつけただけだ

    304 23/06/24(土)12:35:19 No.1070965245

    骨伝導と耳元スピーカーは全然別物だよね

    305 23/06/24(土)12:35:37 ID:deQjlewU deQjlewU No.1070965327

    >No.1070945657 これなに

    306 23/06/24(土)12:35:54 No.1070965423

    ゲオのでもそこそこ聞こえるけど長時間つけてるのには向いてないな

    307 23/06/24(土)12:36:06 No.1070965479

    >>No.1070945657 >これなに イヤンホホ

    308 23/06/24(土)12:36:10 ID:deQjlewU deQjlewU No.1070965507

    >骨伝導と耳元スピーカーは全然別物だよね どっちも音漏れちゃうのはかなしみ

    309 23/06/24(土)12:36:13 No.1070965523

    安物買ったけど家で使う分にはこれで充分かな…何より耳が痒くならないし蒸れないのはありがたい

    310 23/06/24(土)12:36:21 No.1070965562

    極当たり前の話として1つのデバイスで何でもかんでも済ませようとすると結局どれも中途半端になるんで本当は用途とシチュエーションによってちゃんと使い分けるべきなんだ…

    311 23/06/24(土)12:36:30 No.1070965606

    Shokzはアプリ全然アップデートしてくれない… イコライザ機能位は付けてくれると思ったのに…

    312 23/06/24(土)12:36:50 No.1070965697

    これ付けて沢で瞑想すると音楽と川のせせらぎ同時に楽しめていいよ

    313 23/06/24(土)12:36:58 No.1070965731

    骨伝導で音漏れってどんだけ音量上げてんだ

    314 23/06/24(土)12:37:11 No.1070965811

    >Shokzはアプリ全然アップデートしてくれない… >イコライザ機能位は付けてくれると思ったのに… アプリなんてあったんだ

    315 23/06/24(土)12:37:24 No.1070965867

    骨伝導よりアンビエントとか外音取り込みついてるイヤホンでよくね?骨伝導とかゴミやで騙されるな

    316 23/06/24(土)12:37:46 No.1070966005

    >骨伝導よりアンビエントとか外音取り込みついてるイヤホンでよくね?骨伝導とかゴミやで騙されるな はいはい

    317 23/06/24(土)12:37:48 No.1070966025

    >骨伝導よりアンビエントとか外音取り込みついてるイヤホンでよくね?骨伝導とかゴミやで騙されるな 覆ったら蒸れるんだよ!

    318 23/06/24(土)12:38:29 No.1070966239

    >覆ったら蒸れるんだよ! 汗っかきめ

    319 23/06/24(土)12:38:41 No.1070966298

    繋がってるやつ使いづらい

    320 23/06/24(土)12:39:11 No.1070966438

    スレ画はうるさくない環境で普通の音量で聴く分には殆ど音は漏れない ただ電車の中とかで聞こうとするとめっちゃ音量上げなくてはいけなくてそうすると振動がくすぐったくなるし満員電車の距離感だと漏れた音が聞こえるしであんまり良くない

    321 23/06/24(土)12:39:19 No.1070966469

    オーテクの軟骨伝導の音量問題はファームウェアの更新で解消されてるよ

    322 23/06/24(土)12:39:22 No.1070966482

    要件が人それぞれすぎるから「~の方がいい」って基本全部言うだけ無駄なんだよ 全部ヒアリングして出身地と好きな食べ物くらいまで把握してからじゃないと言えない

    323 23/06/24(土)12:39:30 No.1070966526

    >骨を通して聞くから音は変わるよね 自分の声がこれ?

    324 23/06/24(土)12:39:44 No.1070966594

    快適というか耳の穴が疲れないのがすごい 使用率はshokz8:耳栓型2ぐらいの割合だ

    325 23/06/24(土)12:40:08 No.1070966734

    >骨伝導で音漏れってどんだけ音量上げてんだ 周りが煩い所でよく聴こえる程度に…

    326 23/06/24(土)12:40:09 No.1070966741

    >アプリなんてあったんだ run proとかが対応してるけどマルチポイントや聞き取りモード変更が簡単になる程度しか使えないんだ…

    327 23/06/24(土)12:40:16 No.1070966780

    母親用に買ってテレビにつなげたいんだけど遅延の大小はトランスミッターによるのかな

    328 23/06/24(土)12:40:40 No.1070966892

    >オーテクの軟骨伝導の音量問題はファームウェアの更新で解消されてるよ 電気屋さんにおいてあるやつ更新されてないから 良くなったと言われてもどう良くなったのか分かんなくて買えねえ

    329 23/06/24(土)12:40:48 No.1070966925

    >母親用に買ってテレビにつなげたいんだけど遅延の大小はトランスミッターによるのかな それはそもそも骨伝導以外の選択肢をきちんと把握してから選び始めないとダメ

    330 23/06/24(土)12:41:00 No.1070966985

    OpenCommみたいな専用充電ポートだとファームアップとかは無理なんかね

    331 23/06/24(土)12:41:39 No.1070967185

    >オーテクの軟骨伝導の音量問題はファームウェアの更新で解消されてるよ 知らなかった…今度視聴してみるか…

    332 23/06/24(土)12:41:44 No.1070967205

    クソ田舎で試着環境ないからつらい… 同じ形の装着スタイルのやつでメンズでも緩めみたいなサイズの買ったけど耳の付け根ずっと引っ張られててつらい…

    333 23/06/24(土)12:42:22 No.1070967389

    >>覆ったら蒸れるんだよ! >汗っかきめ へへっ…暑くなってくると余計にね

    334 23/06/24(土)12:42:46 No.1070967508

    >OpenCommみたいな専用充電ポートだとファームアップとかは無理なんかね イヤホンやぞ 無線で繋がるんだし音響カプラー的な感じで16ビットづつファームウェア転送しようと思えば出来るんじゃないの

    335 23/06/24(土)12:44:09 No.1070967924

    >それはそもそも骨伝導以外の選択肢をきちんと把握してから選び始めないとダメ 絞った結果骨伝導にしたんだけども OpenrunがSBCのみにしては遅延少ないからトランスミッター次第でいけるかなって

    336 23/06/24(土)12:44:41 No.1070968094

    骨伝導のメリットの一つは確かに外音が聞こえることだけど外音を聞くことを目的に選ぶ場合別に骨伝導がマストって訳じゃないからスレ文の時点でもうちょっとズレてんだよな本当は

    337 23/06/24(土)12:45:16 No.1070968242

    骨伝導の仕組みわかってれば音漏れしないなんて絶対に言わない エアプは黙ってろよ

    338 23/06/24(土)12:45:28 No.1070968295

    家で使うのならスピーカーの音量絞った方がマシで 外で使うのなら外音取り込み機能のあるやつ使った方がマシという結果になるぞ

    339 23/06/24(土)12:45:32 No.1070968317

    >骨伝導の仕組みわかってれば音漏れしないなんて絶対に言わない >エアプは黙ってろよ はいはい

    340 23/06/24(土)12:46:18 No.1070968538

    >家で使うのならスピーカーの音量絞った方がマシで 家族いる家でテレワークやったことないやつのレス

    341 23/06/24(土)12:46:20 No.1070968550

    電車の中でも使ってるけど良い感じだよ

    342 23/06/24(土)12:46:34 No.1070968627

    >骨伝導の仕組みわかってれば音漏れしないなんて絶対に言わない >エアプは黙ってろよ まともに使ったこと無いんだな…

    343 23/06/24(土)12:46:35 No.1070968633

    耳の形が特殊だからか骨伝導じゃないと耳なめで脳みそ舐めてくれないんだよね…

    344 23/06/24(土)12:46:37 No.1070968644

    スレ画の形がホントに楽耳の中痛くならない 今度は耳の外が蒸れてくるけど

    345 23/06/24(土)12:46:49 No.1070968726

    Shokzならテレビ用にレシーバー付きモデルなかったっけ

    346 23/06/24(土)12:47:28 No.1070968938

    まぁ骨伝導の音漏れは着けて聴いてるところを他の人にチェックしてもらわないとわかりにくいよな…

    347 23/06/24(土)12:47:35 No.1070968966

    >OpenrunがSBCのみにしては遅延少ないからトランスミッター次第でいけるかなって SBCの時点でどうやってもテレビは無理だろ…スマホみたいに再生側で同期してくれる訳でも無いし 骨伝導方式がどうこうじゃなくて骨伝導のデバイスがテレビに繋いで視聴する前提の機能をわざわざ用意してないから 最初からテレビ目的ならテレビに繋ぐ用の手元スピーカーと専用トランスミッタにしないと希望の挙動が実現しないよってこと

    348 23/06/24(土)12:47:44 No.1070969021

    >電車の中でも使ってるけど良い感じだよ 走行音に負けないように音量上げたら絶対音漏れるだろ… 耳栓使えばなんとかいけるけど

    349 23/06/24(土)12:47:55 No.1070969070

    使いこなしてる奴とイメージで語ってる奴のレス分かりやすいよね

    350 23/06/24(土)12:48:09 No.1070969142

    今更ケチつけてるのはそれこそエアプよ

    351 23/06/24(土)12:48:15 No.1070969170

    >>電車の中でも使ってるけど良い感じだよ >走行音に負けないように音量上げたら絶対音漏れるだろ… >耳栓使えばなんとかいけるけど 音漏れしてるだろうけどそれで何かあんの?

    352 23/06/24(土)12:49:05 No.1070969410

    >音漏れしてるだろうけどそれで何かあんの? すっげー迷惑かけてるのに自覚ないやつってこんなかんじなんだな

    353 23/06/24(土)12:49:24 No.1070969518

    >すっげー迷惑かけてるのに自覚ないやつってこんなかんじなんだな 馬鹿のレス

    354 23/06/24(土)12:49:56 No.1070969666

    >>音漏れしてるだろうけどそれで何かあんの? >すっげー迷惑かけてるのに自覚ないやつってこんなかんじなんだな 迷惑掛けてないけど…

    355 23/06/24(土)12:50:31 No.1070969832

    音漏れしてる人に声かけないし…

    356 23/06/24(土)12:50:47 No.1070969906

    >>>電車の中でも使ってるけど良い感じだよ >>走行音に負けないように音量上げたら絶対音漏れるだろ… >音漏れしてるだろうけどそれで何かあんの? 俺個人としては別に…って思うけど音漏れするしないで会話が行われてる場において「良い感じ」は望むと望まざると音漏れに言及してると取られてもしょうがないというのは把握して喋れ 繰り返しになるけど俺自身は別に音漏れしてても良いじゃん派

    357 23/06/24(土)12:50:54 No.1070969937

    滅びろ

    358 23/06/24(土)12:51:22 No.1070970069

    >No.1070968966 なるほど ありがとう

    359 23/06/24(土)12:51:28 No.1070970103

    外で音を発するものは全て滅するべき

    360 23/06/24(土)12:51:48 No.1070970193

    >外で音を発するものは全て滅するべき お前が滅びれば解決 人生お疲れ様でした

    361 23/06/24(土)12:52:24 No.1070970391

    俺は音漏れしてないと思うならまだ分かるけど公共の場で音漏れしてても俺は気にしないから何も問題ないはマジで理解不能なんですわ

    362 23/06/24(土)12:52:57 No.1070970546

    よく分からんけどそんなにお外で他人の音漏れ気になることあるのか それこそノイキャンで防げばいいのでは

    363 23/06/24(土)12:53:07 No.1070970602

    >俺は音漏れしてないと思うならまだ分かるけど公共の場で音漏れしてても俺は気にしないから何も問題ないはマジで理解不能なんですわ そうだね

    364 23/06/24(土)12:53:26 No.1070970683

    >俺は音漏れしてないと思うならまだ分かるけど公共の場で音漏れしてても俺は気にしないから何も問題ないはマジで理解不能なんですわ 俺は気にしてないから平気だよ

    365 23/06/24(土)12:53:44 No.1070970766

    音漏れするかしないかで言えばめっちゃすると思うけど それはそれとして音漏れってする方が恥ずかしいという認識はあっても他人の音漏れがうるさいってこっちが感じたことあんま無いな… やっぱり嫌なんだろうか普通

    366 23/06/24(土)12:53:58 No.1070970852

    シンプルに死んで欲しい

    367 23/06/24(土)12:54:07 No.1070970886

    音漏れ気にする人は音漏れしないイヤホンでもヘッドホンでも付けとったらええねん

    368 23/06/24(土)12:54:18 No.1070970947

    >シンプルに死んで欲しい すぐ殺すだの死ねだの滅ぼすだのどんだけイライラして生きてんだよ

    369 23/06/24(土)12:55:24 No.1070971275

    >シンプルに死んで欲しい 何に対してそんなに憤ってるの?

    370 23/06/24(土)12:55:47 No.1070971391

    とにかく引っ掻き回したいって感じで雑に連投するの笑っちゃうからやめてほしい

    371 23/06/24(土)12:57:34 No.1070971901

    >スポーツで使うならどこの何がコスパいいの 音に拘らないならGEOのでいいんじゃない あとは定番のショックス

    372 23/06/24(土)12:59:00 No.1070972341

    shockzのは最近値上がりしすぎだからもっと安くなってくれないかな

    373 23/06/24(土)12:59:13 No.1070972427

    ショックスいいよ 育児しながらつけてても子どもの泣き声を聞き漏らさないんで骨伝導はすげえ重宝してる

    374 23/06/24(土)12:59:19 No.1070972453

    俺は迷惑してないから

    375 23/06/24(土)13:00:36 No.1070972847

    とりあえずで買うならゲオのでいいよ

    376 23/06/24(土)13:00:37 No.1070972855

    ショックスの首に回すとこ短いやつ買ったら長いやつより電池持たなくて不思議

    377 23/06/24(土)13:00:47 No.1070972911

    音漏れアンチって赤の鳴き声でも憤ってそう

    378 23/06/24(土)13:02:02 No.1070973315

    >音漏れアンチって赤の鳴き声でも憤ってそう ハイル!ハイル!

    379 23/06/24(土)13:03:31 No.1070973779

    ショックスのOpenRun買うならプロじゃない方がいいぞ 音質大して変わらないのに音漏れと防水性能めっちゃ落ちてる 充電が早いくらいしかいいところない

    380 23/06/24(土)13:04:31 No.1070974096

    音質求めてるやついないだろ 音が聞ければいい人向け

    381 23/06/24(土)13:04:49 No.1070974201

    open runを音漏れさせると振動がヤバイから 正直付けてて痛いだろ…って思う 音漏れ以前の問題なんだよな…だからそんなに音漏れしてる人はこめかみ頑丈すぎるのか?と思う

    382 23/06/24(土)13:06:00 No.1070974597

    この程度で満足できる耳しかない人が羨ましい

    383 23/06/24(土)13:06:07 No.1070974628

    口開けて人間スピーカーになりたい

    384 23/06/24(土)13:06:37 No.1070974780

    >この程度で満足できる耳しかない人が羨ましい そも移動中は音質気にしない

    385 23/06/24(土)13:06:56 No.1070974879

    音質は分からんが音の解像度に関しては予想以上にハッキリ色んな音が聞こえるので悪く無いと思う