ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/24(土)11:07:24 No.1070940389
もう何度も言われてると思うけどアクアトープの2クール目っていらなかったなって感じる 目的を見つけることが目的だと落とし所がわからなすぎる
1 23/06/24(土)11:08:09 No.1070940570
副館長がね…
2 23/06/24(土)11:14:26 No.1070942219
沖縄の雰囲気はすげー好き
3 23/06/24(土)11:17:58 No.1070943116
おねーちゃんをいっぱい見られるだけで満足だ
4 23/06/24(土)11:23:20 No.1070944583
副館長結構好きなんだけどな いやリアルで近くにいられると困るけど
5 23/06/24(土)11:26:57 No.1070945551
いやすげーイライラしたわ副館長
6 23/06/24(土)11:39:00 No.1070948933
上手くいかない現実に向き合わされるくくるんに対してお姉ちゃんがファンタジーすぎるのは気になった
7 23/06/24(土)11:40:29 No.1070949369
大事な事ハッキリと言わないで前時代的な仕事の押し付けして俺が育てたムード出すのはちょっとね
8 23/06/24(土)11:41:43 No.1070949712
PAらしい1クール目 PAらしい2クール目
9 23/06/24(土)11:43:03 No.1070950089
男幼馴染を当て馬っぽくしないで…
10 23/06/24(土)11:44:08 No.1070950407
フィリピンな子と中性的な子好きだった 公務員ちゃん公務員やめたらキャラが…
11 23/06/24(土)11:49:29 No.1070951861
>上手くいかない現実に向き合わされるくくるんに対してお姉ちゃんがファンタジーすぎるのは気になった 元アイドルは超人にしても良いと思われてる節がある
12 23/06/24(土)11:57:16 No.1070953918
苦労する点が新人に指導なしで仕事丸投げだったのはちょっとね
13 23/06/24(土)12:00:15 No.1070954731
申し訳ないけどくくるが目立たない話は結構楽しめた
14 23/06/24(土)12:02:01 No.1070955197
お姉ちゃんとうどんちゃんが可愛いから良かったよ
15 23/06/24(土)12:02:59 No.1070955479
営業の同伴でパワハラ柱格好いいところ見せると思った 直帰してた
16 23/06/24(土)12:03:39 No.1070955632
キジムナーのデザインは好きだったからもっとちゃんと扱ってほしかった
17 23/06/24(土)12:03:58 No.1070955725
謎空間も必要だった?ってなる
18 23/06/24(土)12:05:05 No.1070956066
沖縄の空気感だけはよくできてた
19 23/06/24(土)12:05:27 No.1070956174
いやなやつがいやなやつな理由は説得力あったし和解できたからいいけど 上司は何だこの時代遅れな人は…って感じだった
20 23/06/24(土)12:10:20 No.1070957575
くくる、カイ、うどんの恋愛模様はやたらリアルだった
21 23/06/24(土)12:13:24 No.1070958463
1クール目は何かひたすら暗くて2クール目の方が好きなんだよね
22 23/06/24(土)12:14:46 No.1070958840
おいプランクトン!
23 23/06/24(土)12:15:29 No.1070959044
朝ドラみたいで面白くなかった
24 23/06/24(土)12:21:02 No.1070960846
普通嫌な上司が影でフォローしてるみたいな描写入れるじゃん?
25 23/06/24(土)12:24:39 No.1070961897
傍目から見て無理だろって状態が順当に無理でしたねってなる1クール目 社会人辛いよなあ!お姉ちゃん強いなあ!が2クール目
26 23/06/24(土)12:26:51 No.1070962545
キジムナーと幻覚はなんだったんだろうか…
27 23/06/24(土)12:30:03 No.1070963634
前半のスピリチュアルいらないよな…
28 23/06/24(土)12:30:53 No.1070963858
スピリチュアルがなかったらガマガマワンチャンの発想すら生まれなかったから必要
29 23/06/24(土)12:31:42 No.1070964104
途中で母子手帳のくだりがあったから本格的に恋愛話やるのかと思ってた どうもならなかった
30 23/06/24(土)12:31:56 No.1070964177
前半の終わりに向かう感じの流れからのビターエンドでもよかったと思うよ…
31 23/06/24(土)12:32:09 No.1070964245
スピリチュアルないと前後通しておつらい仕事の話になる
32 23/06/24(土)12:32:27 No.1070964344
市役所から転職してくるとか意味わかんなすぎて怖かった
33 23/06/24(土)12:33:30 No.1070964687
ひとりひとりのキャラは魅力的だった 公務員の人とかバイトの子とか含めて
34 23/06/24(土)12:33:38 No.1070964731
2クール目は職場でやたらピリピリしてるシンママが嫌な人だった覚えがうっすらある…
35 23/06/24(土)12:34:27 No.1070964975
>おいプランクトン! このご時世にこんなハラスメントを堂々描いてくるのはしんどすぎるものがあった
36 23/06/24(土)12:34:41 No.1070965054
メンタルクソ雑魚だった風花がメンタルつよつよお姉ちゃんになってしまって最高でした
37 23/06/24(土)12:34:51 No.1070965118
副館長はなんかモデルがスタジオにいるのかなって思っちゃう前時代ぶりなのがダメ
38 23/06/24(土)12:36:00 No.1070965455
がまがまかティンガーラかどちらかに絞ればよかった 無論キジムナーは除外
39 23/06/24(土)12:36:47 No.1070965679
別に他の業種への理解が深いわけでもないんだからお仕事シリーズ自体キツいものがある気がする
40 23/06/24(土)12:37:49 No.1070966028
副館長は制作側的には厳しいこと言ってくる上司くらいの感覚で描いたんだけども視聴者にはあまり理解されませんでしたって言ってて感覚が違う…ってなった
41 23/06/24(土)12:37:57 No.1070966059
エリートっぽい子が安アパートでシンママやってたのクソ抜けた
42 23/06/24(土)12:39:51 No.1070966629
自社のスタジオ内での感覚がそのまま一般にもあるあるネタとして通じると思ってそうなズレ方してそう…
43 23/06/24(土)12:39:53 No.1070966640
もうちょっと水族館ならではの仕事とか生き物の生態とかの紹介とかを期待してたけど何か別の職種でも出来るよなって感じの人間関係の話だった…
44 23/06/24(土)12:40:08 No.1070966731
いろはと白箱までは元々前時代的なのと自分のところの本業でよかったんだろうが… 冥土戦争はなんでカウントされてんだろう
45 23/06/24(土)12:40:29 No.1070966835
恋愛や仕事のすれ違いとかクソなだけの上司とか嫌なところリアル
46 23/06/24(土)12:40:52 No.1070966946
DMMがだいぶ口出ししてたのも原因と思われる ちなみに11月にまたDMMバックで今度は映画出るぞPA
47 23/06/24(土)12:41:24 No.1070967099
別にちゃんとやれとは言わんけどいまだに創作物でコピー取ってきてみたいな謎の仕事の描写が発生するくらいみんな取材してないと思う
48 23/06/24(土)12:41:38 No.1070967177
次のお仕事アニメはウィスキーの酒蔵か…
49 23/06/24(土)12:41:58 No.1070967278
>DMMがだいぶ口出ししてたのも原因と思われる ティンガーラみたいな規模の水族館と思ったらしょぼいDMM水族館か…
50 23/06/24(土)12:42:26 No.1070967405
監督インタビューだと制作中に二転三転したみたいだったしさもありなん
51 23/06/24(土)12:42:58 No.1070967575
人妻がもっとエッチだったら良かった
52 23/06/24(土)12:43:00 No.1070967584
>次のお仕事アニメはウィスキーの酒蔵か… マッサンかな?
53 23/06/24(土)12:43:58 No.1070967882
中卒とシンママという嫌な沖縄のリアル
54 23/06/24(土)12:44:00 No.1070967891
ガマガマ編とティンガーラ編それぞれ6話で1クールってくらいの方がまとまり良かったと思う
55 23/06/24(土)12:44:05 No.1070967906
がまがま組を冷静に見るとコイツらダメだな…って思う
56 23/06/24(土)12:44:16 No.1070967977
副館長はあの人実は苦労人で…って感じで上の世代からは好意的に見られてると思ったら普通に孤立してて笑った
57 23/06/24(土)12:44:47 No.1070968123
>男幼馴染を当て馬っぽくしないで… 元々の案の名残りで残してたキャラならいる意味がない…
58 23/06/24(土)12:45:11 No.1070968222
あ、人妻じゃねーわシンママ シンママのタンクトップエロ過ぎるだろ
59 23/06/24(土)12:45:30 No.1070968303
当て馬というか恋愛要素も考えてたようだけど DMMが強く拒んだからなカイくん
60 23/06/24(土)12:45:41 No.1070968366
前半がパワハラするアニメ 後半がパワハラされるアニメ
61 23/06/24(土)12:45:50 No.1070968407
副館長は実際苦労人だけどそのカードだけで押しきるのは無理じゃねぇかな!
62 23/06/24(土)12:46:00 No.1070968459
>DMMが強く拒んだからなカイくん 更にとっ散らかるわ…
63 23/06/24(土)12:46:10 No.1070968512
うどん可愛かったよね
64 23/06/24(土)12:46:21 No.1070968556
エロビ屋のくせにエロ拒むのか
65 23/06/24(土)12:46:33 No.1070968621
途中から影も形も無くなったキジムナー見るに素人から見てもスタジオ内でゴタゴタがあったんだなってのは何となく感じた
66 23/06/24(土)12:46:51 No.1070968738
カイ君はうどんちゃんといい感じになってくれると思う
67 23/06/24(土)12:47:19 No.1070968889
お姉ちゃん動かすために海洋問題要素取り入れるのもDMMに伺って許可貰ってからだったので 相当強く口出ししてきたのは事実
68 23/06/24(土)12:47:38 No.1070968992
前半はひとまず構成要素とキャラ配置がちゃんと合ってたからやりたいことはあっちだったんだろうな
69 23/06/24(土)12:47:54 No.1070969059
>がまがま組を冷静に見るとコイツらダメだな…って思う がまがま組が居ないと回らないティンガーラって…
70 23/06/24(土)12:48:29 No.1070969233
DMMは何がやりたかったんだ…?
71 23/06/24(土)12:48:38 No.1070969278
>当て馬というか恋愛要素も考えてたようだけど >DMMが強く拒んだからなカイくん 凪の明日からで受けた要素を自ら捨てていくスタイル
72 23/06/24(土)12:48:38 No.1070969280
>がまがま組が居ないと回らないティンガーラって… けっこう早くから人員募集掛けてたのに集まらなかったんだな… 箱は作って人が居なかったとかすごい
73 23/06/24(土)12:48:39 No.1070969282
シンママはどの口であんな意識高い事言ってたの?って二期でなったわ
74 23/06/24(土)12:48:59 No.1070969382
>DMMは何がやりたかったんだ…? それはスタジオに言え…
75 23/06/24(土)12:49:07 No.1070969422
計らずもそうなっちゃたんだろうけど巨大資本に飲み込まれてそのまま終わるのって現実ではよくあるけど創作では珍しいかもな…
76 23/06/24(土)12:49:08 No.1070969427
>>がまがま組を冷静に見るとコイツらダメだな…って思う >がまがま組が居ないと回らないティンガーラって… じいさんのコネでがまがま組ねじ込んだんだから仕方ない
77 23/06/24(土)12:49:22 No.1070969506
>DMMは何がやりたかったんだ…? そりゃこのアニメでウチの名前売ってウチの水族館来い 以外はないでしょ
78 23/06/24(土)12:49:36 No.1070969570
苦労してるからといって部下にあんなことしていいわけじゃないからな
79 23/06/24(土)12:50:08 No.1070969722
焼酎アイスは覚えてる ペンギン以外はそんな思い入れ無いみたいね
80 23/06/24(土)12:50:21 No.1070969787
諸々の描写の時代錯誤感は明らかにアニメスタジオ由来だろうなと思えてしまうのがなんか
81 23/06/24(土)12:50:31 No.1070969831
辛い過去あったら同じ境遇のくくるに甘くなるのが普通な気する フォローもしない超放任主義だし
82 23/06/24(土)12:51:07 No.1070970001
DMM的にもアニメ聖地にしろやって思ってたろうし思惑がかみ合わなかった感じよね
83 23/06/24(土)12:51:09 No.1070970012
高卒のこんな女の子来たらあんな当たり方できねぇよ…
84 23/06/24(土)12:51:20 No.1070970059
初プレゼンでとちってる新人の横で地蔵やってた時点で副館長は擁護出来ない…