虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/24(土)10:33:16 最近観... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/24(土)10:33:16 No.1070932424

最近観たんだけど何というか…報われない終わり方じゃない?

1 23/06/24(土)10:34:22 No.1070932649

でもひとりじゃない

2 23/06/24(土)10:34:46 No.1070932735

それはそう として記憶保持した万丈がいてくれたんだからそれでいいじゃん!

3 23/06/24(土)10:35:44 No.1070932957

犠牲者は蘇り唯一の理解者の恋人とふたりで旅に出る いいですよね

4 23/06/24(土)10:39:29 No.1070933824

正確なセリフは忘れちゃったけど戦兎が彼女と居る万丈に言ったセリフで寂しいけど納得できちゃった

5 23/06/24(土)10:39:49 No.1070933893

小説まだ?

6 23/06/24(土)10:40:12 No.1070933984

親父のプランに乗っかって仲間の記憶綺麗さっぱり消したりとか 無関係なB世界を上書きすることに葛藤を見せないのはちょっとモヤっとした ただやりたかった事はよくわかる

7 23/06/24(土)10:41:55 No.1070934362

さあクローズとドルオタ推しと付き合うってよとグリスをみよう 中途半端で止まらず一気にグリスまで見ることを勧めるぞ

8 23/06/24(土)10:42:21 No.1070934456

このあと映画で万丈に新しい彼女が出来るのもモヤッとする

9 23/06/24(土)10:44:37 No.1070934975

絶望しかけてた戦兎のところにひょっこり万丈が現れてBe The Oneが流れるシーンは好きだよ

10 23/06/24(土)10:56:34 No.1070937778

>このあと映画で万丈に新しい彼女が出来るのもモヤッとする 世界の危機を優先して目の前で助けを求める個人を見捨てたことになったのもな

11 23/06/24(土)10:57:40 No.1070938056

>親父のプランに乗っかって仲間の記憶綺麗さっぱり消したりとか >無関係なB世界を上書きすることに葛藤を見せないのはちょっとモヤっとした >ただやりたかった事はよくわかる 一応みーたんが疑問呈してたけどこれしかないで押し切ったよね

12 23/06/24(土)10:58:53 No.1070938365

Vシネグリスは見た人が一斉に掌返すのもわかるくらい良かったな…

13 23/06/24(土)11:13:30 No.1070941984

本編後のあれこれがやたら多いイメージがある

14 23/06/24(土)11:20:46 No.1070943864

小説はまだかのう…

15 23/06/24(土)11:24:14 No.1070944825

小説なら2020年に出るよ

16 23/06/24(土)11:26:17 No.1070945367

Vシネグリスはいいっちゃいいんだが… シリーズ最終作に出てくる最強ライダーが おっさん4人分の温泉エキスを煮詰めたら出来たというのが…

17 23/06/24(土)11:37:03 No.1070948371

ビルドは終盤の失速が酷かった記憶がある

18 23/06/24(土)11:47:11 No.1070951240

エボルトは敵として好きだしクローズエボルのデザイン大好きだけどVシネの内容だけはちょっと違くない…?と未だにモヤモヤしてる 何お前ちょっといいやつみたいになってんのよ

19 23/06/24(土)11:48:41 No.1070951629

>このあと映画で万丈に新しい彼女が出来るのもモヤッとする せんとくん以外はみんな彼女持ちの厳しい世界だ

20 23/06/24(土)11:49:59 No.1070951990

>エボルトは敵として好きだしクローズエボルのデザイン大好きだけどVシネの内容だけはちょっと違くない…?と未だにモヤモヤしてる >何お前ちょっといいやつみたいになってんのよ いいやつみたいになるのは別にいいんだけど 逃がすのは違くない!?ってなる だいぶ弱体化してるとは言えあのエボルトを

21 23/06/24(土)11:51:15 No.1070952337

SFな世界のライダーかと思ったらエボルトと万丈のおかげで一気にドラゴンボールみたいな世界になったライダーだった

22 23/06/24(土)11:51:18 No.1070952355

>ビルドは終盤の失速が酷かった記憶がある あの辺りどれぐらいの話数で終わるかわからなかったって公式読本だったか玩具関連の本だかで読んだ記憶がある 忍さんのエピソードも映画用だったのを持ってきたとか

23 23/06/24(土)11:52:44 No.1070952681

>ビルドは終盤の失速が酷かった記憶がある エボルト戦長すぎた グリス消滅回はアホみたいに繰り返すほど見た

24 23/06/24(土)11:57:02 No.1070953847

スタークがいい立ち回りしてた時期はかなり面白かった

25 23/06/24(土)11:59:21 No.1070954518

エボルト復活はえぇってなった

26 23/06/24(土)12:00:13 No.1070954722

>>ビルドは終盤の失速が酷かった記憶がある >エボルト戦長すぎた >グリス消滅回はアホみたいに繰り返すほど見た 「出来てるよ」いいよね…

27 23/06/24(土)12:01:40 No.1070955092

>エボルトは敵として好きだしクローズエボルのデザイン大好きだけどVシネの内容だけはちょっと違くない…?と未だにモヤモヤしてる >何お前ちょっといいやつみたいになってんのよ 彼女を殺したのはエボルトって話を万丈が軽く流した時点で万丈というキャラは死んだと思ってる

28 23/06/24(土)12:03:12 No.1070955532

そいつの名は…万丈だ!

29 23/06/24(土)12:03:41 No.1070955639

序盤から詰め込み過ぎたせいで終盤やることなくなって薄味になったって話を聞いたことあるな おかげで中盤までめっちゃ面白いんだが

30 23/06/24(土)12:04:26 No.1070955866

アーツがどれも傑作過ぎる

31 23/06/24(土)12:04:51 No.1070955996

ビルド終盤の難点はエボルトしぶとすぎ問題がすべてみたいなとこある 細かいとこだいたい最後のbetheoneで許せるくらいいいエンディングだったけど

32 23/06/24(土)12:05:32 No.1070956193

みーたん可愛いよね

33 23/06/24(土)12:06:38 No.1070956507

ハザード克服あたりが勢いとしては頂点みたいなイメージ

34 23/06/24(土)12:09:10 No.1070957235

>ハザード克服あたりが勢いとしては頂点みたいなイメージ エボル出てからはずっと好き放題されててストレス強めなんだよな

35 23/06/24(土)12:10:31 No.1070957628

あの本編の終わり方は1番好きだな

36 23/06/24(土)12:11:17 No.1070957832

仲間になってからゴミみてえなファッションセンスという謎のキャラ付けされたげんとくん割と好き

37 23/06/24(土)12:13:22 No.1070958455

>仲間になってからゴミみてえなファッションセンスという謎のキャラ付けされたげんとくん割と好き 子供に甘いダメな親かと思った東都首相だったがまさかマジでそんなことする奴じゃなかったのがパンドラフラッシュで狂ってたとは…

38 23/06/24(土)12:13:28 No.1070958487

犬飼くんも赤楚くんもWヒロイン両方ブレイクしてて嬉しい

39 23/06/24(土)12:15:48 No.1070959132

>仲間になってからゴミみてえなファッションセンスという謎のキャラ付けされたげんとくん割と好き あのクソダサファッションショーでみーたんと仲良くなったから…

40 23/06/24(土)12:16:48 No.1070959422

ビルドのメイン4人はどいつも悲惨な過去と決意固めてる奴らだからどこか一つ頭のおかしなとこ追加しないとニチアサヒーローとしてのバランス取れないんだ

41 23/06/24(土)12:17:15 No.1070959558

プライムローグの変身シーン凄い好きだけどあれ見る手段あるんだろうか

42 23/06/24(土)12:17:52 No.1070959803

>プライムローグの変身シーン凄い好きだけどあれ見る手段あるんだろうか Vシネ…じゃだめか

43 23/06/24(土)12:18:50 No.1070960153

>>プライムローグの変身シーン凄い好きだけどあれ見る手段あるんだろうか >Vシネ…じゃだめか 俺だよ…が好きなんだ

44 23/06/24(土)12:19:39 No.1070960421

テレマガ特製DVD中古買ってみてはいかが?

45 23/06/24(土)12:20:35 No.1070960707

それにしても赤楚衛二びっくりするくらい売れたな…

46 23/06/24(土)12:21:54 No.1070961130

大義のための犠牲となれ…が最後だけ意味が違うのが熱い

47 23/06/24(土)12:23:51 No.1070961687

エグゼイドとビルドの頃がいい意味でエモさ極まってたと思う

↑Top