23/06/24(土)04:09:56 この漫... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/24(土)04:09:56 No.1070888296
この漫画いまさら全巻買って読み始めてるけどギャグ以外の真面目な部分も面白いな…
1 23/06/24(土)04:28:01 No.1070889454
ギャヒ!
2 23/06/24(土)04:29:02 No.1070889520
魔力の仕様すき
3 23/06/24(土)04:32:09 No.1070889725
価値が あ る とかギルマスの事情とか普通に好きなんだよな…
4 23/06/24(土)04:33:28 No.1070889812
コーネリアスが普通に邪悪でびっくりする
5 23/06/24(土)04:34:05 No.1070889852
リリィとマーガレットの話は漫画オリジナルなんだよな…
6 23/06/24(土)04:36:01 No.1070889985
レインが追放されて当然のやつと「」に言われてるけど普通にいいやつなんだよな なぜか急にウザくなる
7 23/06/24(土)04:37:14 No.1070890060
結果として追放されて気の合う仲間に会えたから良かったが…
8 23/06/24(土)04:37:54 No.1070890104
>レインが追放されて当然のやつと「」に言われてるけど普通にいいやつなんだよな >なぜか急にウザくなる お前ら本当にこいつを追放したくならなかったのか!?
9 23/06/24(土)04:40:13 No.1070890260
ワンちゃんも言ってるぜ ワンッ!ワンッ!
10 23/06/24(土)04:42:32 No.1070890394
キイキイ! 僕レイン 骨折した猿! いま杖を発明したんだァ!
11 23/06/24(土)04:43:51 No.1070890460
マルチナの説得が100点すぎる
12 23/06/24(土)04:46:13 No.1070890580
全体で見ても割と真面目にやってるパート長いよね それでも急に素っ頓狂なボケ挟まるけど
13 23/06/24(土)04:47:43 No.1070890665
本人もまだ立ち直り切れてないのに仲間の更生に助力惜しまないのはいいよね
14 23/06/24(土)04:49:18 No.1070890755
レイン自身はシリアスやってない気がする
15 23/06/24(土)04:54:53 No.1070891074
ギャグや世界観で誤魔化されてるがかなり話は重め あと作画は絶対上手い
16 23/06/24(土)04:55:22 No.1070891097
スレ画あたりのマーガレットの誤解や蟠りが解けてリリィが作ったスープを食べるシーンすごい好き まあレインは食えなかったが
17 23/06/24(土)05:03:02 No.1070891525
マーガレットの(仲良くなれたと思ったのは自分だけだった…!)ってパートおつらい
18 23/06/24(土)05:08:13 No.1070891795
原作では別に登場人物みんなのセカンドライフは描いてないらしいな
19 23/06/24(土)05:12:13 No.1070891986
流行りの異世界セカンドライフ系に便乗しただけと見せてセカンドライフそのものをテーマにしてるのが凄いと思う
20 23/06/24(土)05:16:34 No.1070892192
気ままなセカンドライフものだと思ったら 挫折した人たちの再起の物語だった
21 23/06/24(土)05:19:00 No.1070892311
>レインが追放されて当然のやつと「」に言われてるけど普通にいいやつなんだよな >なぜか急にウザくなる 安定してくると距離感のおかしさとかで駄目なんだと思う 冒険者が向いてる
22 23/06/24(土)05:29:46 No.1070892892
原作付きオールオリジナル漫画だが?
23 23/06/24(土)05:49:33 No.1070893975
レインはいつまで骨折したままなんだ…
24 23/06/24(土)05:51:45 No.1070894066
確かに再チャレンジも気ままなセカンドライフではあるが…
25 23/06/24(土)05:54:25 No.1070894197
冒険者成り上がるルートがまずないな… 金が入ったらパチンコ賭博
26 23/06/24(土)05:54:35 No.1070894208
>原作付きオールオリジナル漫画だが? 土色の服位しか原型残ってなくない?
27 23/06/24(土)05:54:37 No.1070894212
レインだけじゃなくて出てくるキャラ全員漏れなくセカンドライフしてるからな 元ギルドマスターからどんぐりまで
28 23/06/24(土)06:00:18 No.1070894506
次に来る漫画にとりあえず投票しておいたわ でももう結構巻数出てるけど良いのかな!?
29 23/06/24(土)06:00:28 No.1070894519
また追放されるかもって思って普段とは別方向に挙動不審になるの読んでて辛かった
30 23/06/24(土)06:02:01 No.1070894609
CEOはエルシーさん大好きすぎでしょ
31 23/06/24(土)06:02:55 No.1070894661
本気になったエルシーさんいいよね…
32 23/06/24(土)06:09:41 No.1070895035
バリオスの命をかけた説教が刺さる…
33 23/06/24(土)06:10:15 No.1070895060
>バリオスの命をかけた説教が刺さる… ギャグで誤魔化してるけど普通に死にまくってんだよなあ
34 23/06/24(土)06:10:54 No.1070895095
現実風要素の浸食がネタとかじゃなくてほんとに同じ世界にあるのかもって匂わせてるのも上手い
35 23/06/24(土)06:17:40 No.1070895465
もうこっちが本当の原作ってことにしちゃって良くない? ノベライズいらなくない?
36 23/06/24(土)06:20:31 No.1070895608
>もうこっちが本当の原作ってことにしちゃって良くない? >ノベライズいらなくない? 冗談でもこれ系大嫌い 定型みたいに思わないでほしい
37 23/06/24(土)06:20:33 No.1070895609
>もうこっちが本当の原作ってことにしちゃって良くない? >ノベライズいらなくない? わからん奴だなッ! ノベライズという原作があるからめちゃめちゃ改変してるコミカライズが光るんだろうがッ!
38 23/06/24(土)06:21:28 No.1070895667
むしろ原作者お墨付きなのに…
39 23/06/24(土)06:28:19 No.1070896112
小説版挿絵だとレインが本当に土みたいな色の服着てるの好き
40 23/06/24(土)06:31:43 No.1070896295
いい奴とウザいやつは両立するのだ
41 23/06/24(土)06:32:25 No.1070896328
もしアニメ化するなら前半原作で後半コミカライズでやってほしい
42 23/06/24(土)06:32:39 No.1070896341
fu2302850.jpg
43 23/06/24(土)06:33:07 No.1070896370
>もしアニメ化するなら前半コミカライズで後半アニオリでやってほしい
44 23/06/24(土)06:33:17 No.1070896382
>レインはいつまで骨折したままなんだ… 原作だとどの辺で治るんだろう
45 23/06/24(土)06:35:42 No.1070896518
ただのギャグにしては引っ張りすぎだからなんか使う予定あるんだろうなあ骨折…
46 23/06/24(土)06:37:28 No.1070896632
アニメ化までにちゃんとシコれるかわいさ維持できてそうなのエルシーさんと受付の人ぐらいだろうからな…
47 23/06/24(土)06:37:55 No.1070896660
>ただのギャグにしては引っ張りすぎだからなんか使う予定あるんだろうなあ骨折… 仲間の活躍メインに描写したいけどレインがあまりにも何もしてないのもなんだしで骨折してロクに動けないって感じにしてるんじゃないか
48 23/06/24(土)06:39:34 No.1070896760
単に原作で◯話くらいに治る描写があって今そこに至る行間が伸ばしに伸ばされてるから 未だに治ってないだけと読み取った
49 23/06/24(土)06:40:27 No.1070896820
そもそも原作で骨折してないんじゃないか
50 23/06/24(土)06:40:54 No.1070896851
エルシーがギルド設立した理由のくだりがすごく泣けるんだよな…自分が体壊してるから特に…
51 23/06/24(土)06:41:01 No.1070896857
ボスが存在してた時はまだまともだったのに殺されてから半グレになるの怖い
52 23/06/24(土)06:41:54 No.1070896927
>fu2302850.jpg みんなも投票してくれよな https://tsugimanga.jp
53 23/06/24(土)06:42:27 No.1070896969
東京あるのぉ!? ってなるなった
54 23/06/24(土)06:42:38 No.1070896980
曲がりなりにもチート無双系なはずなのに暗殺者の母が出てきた辺りでちょっと雲行きが怪しくなってきたよね やはりセカンドライフ系か…
55 23/06/24(土)06:43:14 No.1070897029
>曲がりなりにもチート無双系なはずなのに暗殺者の母が出てきた辺りでちょっと雲行きが怪しくなってきたよね >やはりセカンドライフ系か… チートは制限される展開が一番楽しい
56 23/06/24(土)06:43:39 No.1070897061
今チートは目立つから使うなって言われてるのも理由としては納得できるし違和感はない
57 23/06/24(土)06:44:07 No.1070897096
まさかゴブリンのスケベピクチャーが描かれてた頃からここまで来るとはな… これはもうアニメ化まで秒読みなのでは?
58 23/06/24(土)06:44:38 No.1070897134
どんぐりすき fu2302851.jpg
59 23/06/24(土)06:44:52 No.1070897151
レイン自体はクソ雑魚だし付け入る隙アホ程あるから隠せっていうのは妥当過ぎるんだよな…
60 23/06/24(土)06:45:34 No.1070897214
マーガレットのCEOへの態度酷すぎてコイツよく追放されなかったなって思う
61 23/06/24(土)06:46:30 No.1070897267
土色の服のレイン(雨)が花の名前のヒロインたちを再起させるっていうの偶然かもしれんけど好きなんだよな…
62 23/06/24(土)06:46:35 No.1070897271
たまに挟まる場違いなシリアス展開は原作の残り香みたいなもんなのかな
63 23/06/24(土)06:46:49 No.1070897290
>たまに挟まる場違いなシリアス展開は原作の残り香みたいなもんなのかな そんなものは ない
64 23/06/24(土)06:48:08 No.1070897374
まだ原作要素があると思っているのか
65 23/06/24(土)06:48:57 No.1070897449
こっちが原作だぞ
66 23/06/24(土)06:49:37 No.1070897496
>たまに挟まる場違いなシリアス展開は原作の残り香みたいなもんなのかな 細かい展開や会話はほぼ全部独自路線 キャラ名や地名とレインの能力の大枠くらいしか共通項がないよ ただ原作でないと明記されてる事はやらないというリテラシーはしっかり守ってる
67 23/06/24(土)06:50:22 No.1070897548
ワンちゃんが包丁で…
68 23/06/24(土)06:50:42 No.1070897579
>たまに挟まる場違いなシリアス展開は原作の残り香みたいなもんなのかな そここそがオリジナルみたいなところがある
69 23/06/24(土)06:50:46 No.1070897586
冒険者としては雑魚初心者だから魔法の説明とかに対して読者目線で反応できるのが上手い
70 23/06/24(土)06:50:51 No.1070897590
パチンコ屋やワークマンに東京が存在しないとは一切書かれてないからな 行間の範疇
71 23/06/24(土)06:51:04 No.1070897604
最近原作のリリィの必殺技も出たし全くないわけではない
72 23/06/24(土)06:51:15 No.1070897613
業務用餅も最初うちに載せたとき…多少変なところはあるが許容範囲内の…まじめなコミカライズだった…
73 23/06/24(土)06:52:58 No.1070897748
急に魔力とか言い出したー!とか思ったけどNARUTOも途中で急に属性とか言い出したからまあいいか…
74 23/06/24(土)06:53:36 No.1070897794
1巻はまだなろう追放物として進めようと努力してる痕跡がある
75 23/06/24(土)06:53:59 No.1070897828
原作のキャラとかもう投入されないのかな…とか思ってたからマルチナの登場は普通に驚いたぞ
76 23/06/24(土)06:54:56 No.1070897905
マルチナは乳がいい
77 23/06/24(土)06:55:22 No.1070897933
>マルチナは乳がいい どたぷんとしている
78 23/06/24(土)06:55:32 No.1070897958
マーガレットは本当にイカれた女になったよね…でも好き…
79 23/06/24(土)06:57:52 No.1070898132
>マルチナは乳がいい 高身長デカパイお嬢様なのに大して強くないってのがいい…
80 23/06/24(土)06:58:10 No.1070898154
ミラベルは保護されている
81 23/06/24(土)06:58:34 No.1070898187
>>マルチナは乳がいい >高身長デカパイお嬢様なのに大して強くないってのがいい… レインとの漫才がすでに面白いのがいい…
82 23/06/24(土)06:59:06 No.1070898230
ミラベルが変顔できた時が本当に解放された時だと思うんだ
83 23/06/24(土)07:02:57 No.1070898546
>わからん奴だなッ! >ノベライズという原作があるからめちゃめちゃ改変してるコミカライズが光るんだろうがッ! 『原作とか異世界物をぶっ壊してる』って部分に面白さの比重結構ある以上原作ありきだもんな 餅一人で面白い漫画が描けるならわざわざ取り分持ってかれる原作付き漫画なんてやる必要がないし
84 23/06/24(土)07:04:21 No.1070898638
今だにこの漫画がどういう経緯で生まれたのかはハッキリしてないから…このまま売れたらいつかインタビューで語られるだろう…
85 23/06/24(土)07:04:47 No.1070898664
いつのまにかチベスナちゃんと呼ばれなくなったよね
86 23/06/24(土)07:07:11 No.1070898874
>ミラベルが変顔できた時が本当に解放された時だと思うんだ でも崩しすぎない今のままを保って欲しいとも思うんだ 1人だけちょっとした安全圏にいて欲しいと言うか
87 23/06/24(土)07:07:12 No.1070898876
レインが本当に良い奴なので多少ウザくても許容範囲 …いや多少じゃねえな
88 23/06/24(土)07:07:31 No.1070898910
マーガリンいいよね…
89 23/06/24(土)07:08:56 No.1070899025
追放がトラウマになってるレイン普通におつらい…
90 23/06/24(土)07:09:38 No.1070899093
帰ってくださいまし!!
91 23/06/24(土)07:11:06 No.1070899219
なんだかんだ作り込まれたキャラではあると思うんだよなレイン
92 23/06/24(土)07:14:08 No.1070899472
まあ…優しい男ではある
93 23/06/24(土)07:17:26 No.1070899740
>ただ原作でないと明記されてる事はやらないというリテラシーはしっかり守ってる サブマシンガンやパチンコや電柱や室外機やワークマンが無いと明記しなかったばっかりに…
94 23/06/24(土)07:17:28 No.1070899743
レインのえっちな絵ないの?
95 23/06/24(土)07:17:49 No.1070899770
周りの状況をうまく使ってチート能力を封じてるの正直上手いと思う
96 23/06/24(土)07:17:59 No.1070899783
>アニメ化 (苦笑)
97 23/06/24(土)07:18:47 No.1070899842
原作面白い?
98 23/06/24(土)07:19:44 No.1070899923
ストーリー的には端折ってもいいのにレインリリィマーガレットの三バカ描写をしょっちゅう入れてるの仲間感あっていいよね
99 23/06/24(土)07:20:02 No.1070899946
>レインのえっちな絵ないの? ありますよニコッ
100 23/06/24(土)07:20:29 No.1070899982
>ストーリー的には端折ってもいいのにレインリリィマーガレットの三バカ描写をしょっちゅう入れてるの仲間感あっていいよね ミラベルも入れてやれよ!!
101 23/06/24(土)07:20:34 No.1070899984
追放がしっかりトラウマになっててかわうそ…
102 23/06/24(土)07:20:44 No.1070899997
作画の人やってたでしょ!
103 23/06/24(土)07:20:53 No.1070900021
平気な顔してるけどやっぱ追放されるのは辛かったレイン
104 23/06/24(土)07:21:32 No.1070900073
>みんなも投票してくれよな >https://tsugimanga.jp 一つだけアホみたいな長文タイトルでだめだった
105 23/06/24(土)07:22:28 No.1070900154
>>みんなも投票してくれよな >>https://tsugimanga.jp >一つだけアホみたいな長文タイトルでだめだった これ投票した結果をヒに投稿しようとするとタイトル長すぎて文字数制限をはるかに超えるので投稿できないという…
106 23/06/24(土)07:23:14 No.1070900225
もうちょっとハネたらアニメ化も可能性見えてくると思うんだけどね…だから今回のマンガ大賞は頑張って欲しい
107 23/06/24(土)07:23:19 No.1070900230
毎回タイトルと実際の内容の乖離具合で笑ってしまう 「チート」はできる限り使用は控えるよう言われるし「気まま」というには今の境遇が重い上に骨折直らねえし 残された人が大丈夫じゃないのは合ってるけどざまあなんて言えねえし…
108 23/06/24(土)07:23:30 No.1070900245
これノミネートされてるんだ…
109 23/06/24(土)07:23:50 No.1070900269
でもほっといてもアニメ化するとは思う
110 23/06/24(土)07:24:03 No.1070900291
>>わからん奴だなッ! >>ノベライズという原作があるからめちゃめちゃ改変してるコミカライズが光るんだろうがッ! >『原作とか異世界物をぶっ壊してる』って部分に面白さの比重結構ある以上原作ありきだもんな >餅一人で面白い漫画が描けるならわざわざ取り分持ってかれる原作付き漫画なんてやる必要がないし でも独力でも面白く仕上げてくるんじゃないかって思えてならないぞ最近の餅
111 23/06/24(土)07:24:12 No.1070900304
そういう驕りは…
112 23/06/24(土)07:25:57 No.1070900475
>毎回タイトルと実際の内容の乖離具合で笑ってしまう >「チート」はできる限り使用は控えるよう言われるし「気まま」というには今の境遇が重い上に骨折直らねえし >残された人が大丈夫じゃないのは合ってるけどざまあなんて言えねえし… 割とよくある チートで気ままとはいってもピンチにならないと盛り上がらないんだ
113 23/06/24(土)07:27:35 No.1070900619
マンガ大賞はいつも俺漫画全然読んでないんだなってなる 知らないの多すぎる
114 23/06/24(土)07:27:52 No.1070900652
残った人たち大丈夫? うん…死んだり半グレになったりしたね
115 23/06/24(土)07:27:56 No.1070900659
東京ったって東の都なんだからまああってもおかしくない
116 23/06/24(土)07:28:58 No.1070900765
>マンガ大賞はいつも俺漫画全然読んでないんだなってなる >知らないの多すぎる 宣伝も兼ねてるからそれでいいんだ
117 23/06/24(土)07:29:32 No.1070900823
>東京ったって東の都なんだからまああってもおかしくない グアムは…
118 23/06/24(土)07:30:25 No.1070900920
原作だとどちらかと言えばミラベルがコメディ要員と聞いた
119 23/06/24(土)07:30:40 No.1070900946
スレ画出てしばらくは前歯から舌が出てる!って話題になったけどマーガレットもやっててああこの世界では普通なんだ…って沈静化したか
120 23/06/24(土)07:31:04 No.1070900991
次に来るだからな…まだ来てねえんだ
121 23/06/24(土)07:32:21 No.1070901141
最初の頃はエンジンがあったまってないから普通のなろうっぽくて1巻だけじゃ読むのやめてしまわれそうなのが辛い
122 23/06/24(土)07:34:22 No.1070901357
ゴブリン出てくる3巻からエンジン全開だからな
123 23/06/24(土)07:34:30 No.1070901371
パン屋のあたりで様子がおかしくなってくるの笑う
124 23/06/24(土)07:35:54 No.1070901516
短いのだと3文字とか4文字とかの普通のタイトルが並んでる中で 急に出てくるクソデカ当たり判定タイトルに笑っちゃうんだよね なろうでタイトル長くしてスマホでタッチしやすくするライフハックがメディアを超えて活躍するやつ fu2302892.jpg
125 23/06/24(土)07:36:05 No.1070901530
>でもほっといてもアニメ化するとは思う 今回の表紙刷新といい講談社側もマーケティングに力入れてきたのはいい流れだと思う
126 23/06/24(土)07:37:36 No.1070901675
新表紙ってオシャレだよななんか
127 23/06/24(土)07:38:10 No.1070901737
>次に来るだからな…まだ来てねえんだ 去年の時点でもう来てる言われてたんだよな…
128 23/06/24(土)07:38:12 No.1070901746
チート付与 放課後ひみつクラブ ドッジ弾子or鍋弾丸 あたりを選択してる人は割と多い…
129 23/06/24(土)07:38:29 No.1070901778
>>次に来るだからな…まだ来てねえんだ >去年の時点でもう来てる言われてたんだよな… 去年はノミネートされてないんだよね
130 23/06/24(土)07:39:03 No.1070901844
タイトル長いの他にもあんじゃんってスクロールしてったら頭おかしいレベルで長かった
131 23/06/24(土)07:40:35 No.1070902022
>マンガ大賞はいつも俺漫画全然読んでないんだなってなる >知らないの多すぎる 知らない漫画多すぎて知ってる漫画選ぶだけになる
132 23/06/24(土)07:40:37 No.1070902031
去年の今頃だとウージー機関銃のシーンで読者が頭抱えてた頃か…
133 23/06/24(土)07:40:43 No.1070902043
>チート付与 >放課後ひみつクラブ >ドッジ弾子or鍋弾丸 >あたりを選択してる人は割と多い… 3タイトル目はその2つとオサムで迷ったな… みんな似たようなもん読んでるわ
134 23/06/24(土)07:41:17 No.1070902114
いつまで骨折してんだよ
135 23/06/24(土)07:42:49 No.1070902272
いつまで骨折してるんだというけど骨折れてるシーン見直すと複雑骨折じゃ済まないくらいグニャグニャに折れてるぞ!?
136 23/06/24(土)07:42:53 No.1070902282
俺は決める時は決めてきただろうが
137 23/06/24(土)07:43:04 No.1070902304
アニメ化ありますか?
138 23/06/24(土)07:43:31 No.1070902368
>アニメ化ありますか? はいっ!ありますよ!(苦笑)
139 23/06/24(土)07:46:55 No.1070902791
タイトルだけだと普通のなろうかと思われて読まれないのがな~
140 23/06/24(土)07:47:46 No.1070902885
>アニメ化ありますか? ギャヒッ
141 23/06/24(土)07:49:10 No.1070903078
>>マンガ大賞はいつも俺漫画全然読んでないんだなってなる >>知らないの多すぎる これ系の受賞作品は読むと大体面白いからアンテナ低いだけだわ俺…ってなる
142 23/06/24(土)07:49:24 No.1070903098
>タイトルだけだと普通のなろうかと思われて読まれないのがな~ タイトルに付いてるだけで読む候補から外すNGワード結構あるしねえ
143 23/06/24(土)07:50:15 No.1070903205
本当の意味で騙されたと思って読んでほしい漫画
144 23/06/24(土)07:50:25 No.1070903223
>お前ら本当にこいつを追放したくならなかったのか!? …………
145 23/06/24(土)07:51:37 No.1070903376
昔はこういうのにノミネートされてるWEB漫画全然わかんねえってなってたけど 今はむしろコミックス部門よりWEBの方が馴染みあるのが多い コミックスの方はジャンプに載ってるから一応知ってるけど別に…みたいなのくらいしかなくて3つ選べない
146 23/06/24(土)07:51:41 No.1070903381
カチャカチャジーッ カチャカチャジーッ
147 23/06/24(土)07:51:51 No.1070903405
土色の服なんか着やがっては元のイラストレーターのこと刺してると思う
148 23/06/24(土)07:52:18 No.1070903477
>お前ら本当にこいつを追放したくならなかったのか!? 追放したい人間の中で一番レインを追放したくならなかったレベルで追放したくないわ~…
149 23/06/24(土)07:52:18 No.1070903478
>昔はこういうのにノミネートされてるWEB漫画全然わかんねえってなってたけど >今はむしろコミックス部門よりWEBの方が馴染みあるのが多い >コミックスの方はジャンプに載ってるから一応知ってるけど別に…みたいなのくらいしかなくて3つ選べない いや本当にコミックスの方全然わからんよね わからんので知ってるヤニねこに入れるしかない…
150 23/06/24(土)07:52:56 No.1070903555
>土色の服なんか着やがっては元のイラストレーターのこと刺してると思う 原作者から指定があったんじゃないかな…と思ってあげたい…
151 23/06/24(土)07:54:22 No.1070903715
土と雨で花を~ってのがマジで最初から考えてたなら土色はまあ原作者の考えではありそうだけどはてさてどうだか…
152 23/06/24(土)07:54:27 No.1070903729
連載続くほど原作者の懐の広さにびっくりするやつ
153 23/06/24(土)07:55:20 No.1070903841
>昔はこういうのにノミネートされてるWEB漫画全然わかんねえってなってたけど >今はむしろコミックス部門よりWEBの方が馴染みあるのが多い >コミックスの方はジャンプに載ってるから一応知ってるけど別に…みたいなのくらいしかなくて3つ選べない webマンガ部門だと急に3つじゃ足りねぇ~~!!ってなる
154 23/06/24(土)07:56:55 No.1070904038
なんだかんだimgで知って読むようになってマンガ多いからな…そういう意味で手を取りやすいのは今はwebマンガなのよね
155 23/06/24(土)07:57:59 No.1070904171
>チート付与 >放課後ひみつクラブ >ドッジ弾子or鍋弾丸 >あたりを選択してる人は割と多い… そこにダラさんがあればほぼオレだ
156 23/06/24(土)07:59:11 No.1070904312
俺はスレ画と田舎のおっさんと弾子を選んだ
157 23/06/24(土)07:59:54 No.1070904407
補充なさいますの!?で笑った
158 23/06/24(土)08:00:42 No.1070904493
普通に面白いの凄い 良い意味で普通に面白い
159 23/06/24(土)08:01:04 No.1070904540
>補充なさいますの!?で笑った あの発想はなかった
160 23/06/24(土)08:01:49 No.1070904633
ギャグがトンチキすぎて面白い メインの話がしっかりしてて面白い チート付与の面白いは二重の意味がある
161 23/06/24(土)08:02:22 No.1070904696
作品から作者の性格を読み取るのは不毛だとは分かってるが原作者は良い人だと思う
162 23/06/24(土)08:03:51 No.1070904874
コミックス部門はとりあえず生アナルに入れたけどwebはあらくれお嬢とか異世界サムライとかオサムとかひみつクラブとか弾子とかダラさんとかとにかく悩んだな… ハンサムマストダイがもう入ってることにびっくりして入れたけど
163 23/06/24(土)08:05:25 No.1070905066
俺が投票する予定の漫画全然言われねえ
164 23/06/24(土)08:05:35 No.1070905082
動揺した感じ出しながら 普通にドア閉めて入ってくるぅう~!!
165 23/06/24(土)08:05:56 No.1070905124
>俺が投票する予定の漫画全然言われねえ 言ってみろッ!!
166 23/06/24(土)08:07:12 No.1070905285
原作から逸脱しすぎてるのが面白いってのは抜きにしても内容が真っ当に漫画力高い代物なのが偉い
167 23/06/24(土)08:08:42 No.1070905469
これと弾子とぷにるに投票するか
168 23/06/24(土)08:09:11 No.1070905529
>原作から逸脱しすぎてるのが面白いってのは抜きにしても内容が真っ当に漫画力高い代物なのが偉い やっぱ漫画が上手くないと評価されないよねって思うわ
169 23/06/24(土)08:09:45 No.1070905611
挫折と再起の物語って面白いよね…
170 23/06/24(土)08:10:25 No.1070905707
スレ画とダイヤモンドの功罪とあと一つどうしようかな… 連載開始すぐだから鵺の陰陽師がノミネートされてないのが残念だ…
171 23/06/24(土)08:11:39 No.1070905872
>挫折と再起の物語って面白いよね… 心が救われる気がするんだ
172 23/06/24(土)08:13:15 No.1070906091
>挫折と再起の物語って面白いよね… 担当フジカワによれば王道作品らしいからな…
173 23/06/24(土)08:14:27 No.1070906247
>これと弾子とぷにるに投票するか ぷにるはないぞ
174 23/06/24(土)08:15:00 No.1070906334
話の本筋はずっとシリアスだよね
175 23/06/24(土)08:16:02 No.1070906461
>話の本筋はずっとシリアスだよね 合間合間にあまりにもトンチキなギャグが挟まるから…
176 23/06/24(土)08:16:55 No.1070906592
>>話の本筋はずっとシリアスだよね >合間合間にあまりにもトンチキなギャグが挟まるから… ボーボボみたいだな
177 23/06/24(土)08:18:46 No.1070906797
古くはハーメルンのバイオリン弾きとかもそう あれはトンチキなギャグで本編の問題を解決したりするけど…
178 23/06/24(土)08:21:00 No.1070907042
奇跡が起こって3位くらいに入らねえかな~
179 23/06/24(土)08:26:02 No.1070907692
もうちょっと投票したくなるような顔を採用してくれんかね… fu2302953.jpg
180 23/06/24(土)08:33:39 No.1070908752
チー付与のためにはじめて次に来る投票した
181 23/06/24(土)08:36:22 No.1070909123
次に来るマンガに投票しようとしたらエラー起こしたんだけど落ちてる?
182 23/06/24(土)08:39:10 No.1070909533
レインウザいけど要所要所で主人公してて話が動いてるのいいよね… ウザいけど…
183 23/06/24(土)08:40:10 No.1070909677
うざいのは速攻で因果が返ってくるから…
184 23/06/24(土)08:42:16 No.1070909983
ちゃんとこのPTにレインいる意味あるじゃんってなるの上手い
185 23/06/24(土)08:43:16 No.1070910129
新キャラ来て初めてハーレムPTなの意識した
186 23/06/24(土)08:44:06 No.1070910238
登場人物に哀しき過去…
187 23/06/24(土)08:44:22 No.1070910280
この漫画いまさら全巻買って読み始めてるけどギャグ以外の真面目な部分も面白いな…
188 23/06/24(土)08:45:08 No.1070910405
一緒に冒険してる連中の中にヒロインいないらしいな
189 23/06/24(土)08:47:28 No.1070910753
レインは周りのことめちゃくちゃ見えてるんだけどなんでアレなんだ
190 23/06/24(土)08:49:01 No.1070911008
アニメ化したとして原作の方なのか漫画版なのかどっちなんだ
191 23/06/24(土)08:49:59 No.1070911202
書籍版のキャラクターでコミカライズ版をやる
192 23/06/24(土)08:50:40 No.1070911316
>登場人物に哀しき過去… レインや受付嬢にもなんか開示されてない過去がありそうだな…
193 23/06/24(土)08:51:23 No.1070911455
アニメはまた全然別物という
194 23/06/24(土)08:53:20 No.1070911764
>アニメはまた全然別物という 誠実で冷静で主人公なレイン…
195 23/06/24(土)08:57:40 No.1070912481
それはそれでクオリティが高ければ許されるけどダメならめちゃくちゃ叩かれるだろうな…
196 23/06/24(土)08:58:26 No.1070912597
>チー付与のためにはじめて次に来る投票した えらい
197 23/06/24(土)09:07:39 No.1070914252
タイトル長すぎてヒでシェアしようとすると文字制限ひっかかるんだけど
198 23/06/24(土)09:10:05 No.1070914666
キイキイ僕「」イン! 文字数制限にひっかかった猿!
199 23/06/24(土)09:11:36 No.1070914970
>レインや受付嬢にもなんか開示されてない過去がありそうだな… 冷静に考えてほしいのだが真面目に仕事してたらノリで追放されるのは一般的に悲しい過去なんだ 実際レインいまだにトラウマとして引きずってるし
200 23/06/24(土)09:12:26 No.1070915161
受付嬢は語るタイミングがなさそうだが…
201 23/06/24(土)09:22:11 No.1070917071
別マガのヒで公式タグ決めてくれよ!