ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/24(土)03:46:48 No.1070886633
まさか本能寺当日まで上様係やらされるなんて…
1 23/06/24(土)03:49:29 No.1070886840
上様怒らせたっぽいからわりと命の危険な上に ここで生き残ったとしても本能寺で死にかねん
2 23/06/24(土)03:52:54 No.1070887170
ケンは井上さんには何頼んでもいいと思ってる節がある
3 23/06/24(土)03:53:51 No.1070887257
関係性が家族だからね
4 23/06/24(土)03:55:06 No.1070887348
ちゃんと饗宴成功させたし…
5 23/06/24(土)03:56:13 No.1070887419
夏さん任せるあたりマジで信頼してるよね
6 23/06/24(土)03:56:17 No.1070887421
ケンと井上さんが無断で信長の元離れたら戻ってくるころには台所関係者全員物理的にクビ切られるから仕方ないね
7 23/06/24(土)03:56:25 No.1070887430
>上様怒らせたっぽいからわりと命の危険な上に >ここで生き残ったとしても本能寺で死にかねん なんじゃこれは!だから割とコミカルな気もする
8 23/06/24(土)03:58:04 No.1070887538
何の湯漬け出したんだろう ケンの初陣の時にやった死にますのやつかな…
9 23/06/24(土)03:59:55 No.1070887659
やだぁああああ!!
10 23/06/24(土)04:01:24 No.1070887777
ほほう!これは!の人?
11 23/06/24(土)04:01:53 No.1070887801
いい歳してこんな駄々こねるなんて とは読者も作中人物もだれも思わない それだけ上様係押し付けられるのはいや
12 23/06/24(土)04:02:05 No.1070887822
>ほほう!これは!の人? 嫣然別人
13 23/06/24(土)04:03:42 No.1070887927
いきなり数百年分も技術レベルを勝手に引き上げられたんだからそりゃ嫌だよね…
14 23/06/24(土)04:09:55 No.1070888294
ケンに慣らされたノブに我慢しながらでも食べて貰えるとか実際に凄い人だ
15 23/06/24(土)04:10:41 No.1070888339
読んだらほほうこれはの人一回しか出てなかったんだよね キャラ濃くない?
16 23/06/24(土)04:12:28 No.1070888441
井上さん!夏さんと上様を頼みます!
17 23/06/24(土)04:13:33 No.1070888525
古臭いだけで不味いわけじゃないからな 醤油とかも使うし味は問題ない それはそれとしてケンがいないからメチャクチャ不機嫌
18 23/06/24(土)04:14:09 No.1070888556
ケン不在でちゃぶ台返しするnovも井上さんの料理なら渋々食べるからな
19 23/06/24(土)04:14:56 No.1070888611
大鍋こんなデカかったっけ…?!これ100kgはゆうにないか?
20 23/06/24(土)04:15:20 No.1070888641
>ケン不在でちゃぶ台返しするnovも井上さんの料理なら渋々食べるからな 井上さんやっぱSランクだよね…
21 23/06/24(土)04:18:08 No.1070888841
>大鍋こんなデカかったっけ…?!これ100kgはゆうにないか? ケンの初陣で秀吉の身体覆い隠した鉄の塊だぞ?
22 23/06/24(土)04:18:48 No.1070888903
大鍋もでかいしケンもでかいし千利休もでかい
23 23/06/24(土)04:19:26 No.1070888938
多分南蛮胴くらい硬い
24 23/06/24(土)04:19:29 No.1070888940
>ケンの初陣で秀吉の身体覆い隠した鉄の塊だぞ? あれ背負ったまま徒歩で従軍して周りの皆さん凄いなって思ってたよねケン
25 23/06/24(土)04:21:15 No.1070889050
ケンが殺傷を厭わない性格だったら戦働きまで出来てしまうところだったフィジカル
26 23/06/24(土)04:22:58 No.1070889140
井上さんもケンの調理技術学んでnovが黙って食う程度の腕前にレベルアップしてるからな… だから弟子たちが次々巣立っていく中で井上さんだけケンに逃がしてもらえなかった
27 23/06/24(土)04:23:21 No.1070889172
この時代でこれだけケンが心許して気軽に接して無茶振りするの井上さんくらいだよね
28 23/06/24(土)04:24:02 No.1070889210
このやだー!のやり取りもこれで3回目くらいなんだよね…
29 23/06/24(土)04:24:19 No.1070889228
>大鍋こんなデカかったっけ…?!これ100kgはゆうにないか? ケンの同僚のおっさんは鍋の下敷きにされたら身動き取れなくなった程度にはクソ重い
30 23/06/24(土)04:27:19 No.1070889411
夏さんも背負って行けや
31 23/06/24(土)04:27:20 No.1070889413
>大鍋こんなデカかったっけ…?!これ100kgはゆうにないか? 鉄の比重でざっくり計算すると5mm厚で幅80㎝深さ15㎝として大体45㎏くらい
32 23/06/24(土)04:29:03 No.1070889521
台所衆のライフハック 遠出の時は井上さんを置いていけば上様もギリギリ怒らないんですよ…!
33 23/06/24(土)04:32:13 No.1070889731
>台所衆のライフハック >遠出の時は井上さんを置いていけば上様もギリギリ怒らないんですよ…! メッチャ怒ってる!
34 23/06/24(土)04:34:43 No.1070889902
>この時代でこれだけケンが心許して気軽に接して無茶振りするの井上さんくらいだよね 料理長に似てたからな…
35 23/06/24(土)04:38:17 No.1070890130
>鉄の比重でざっくり計算すると5mm厚で幅80㎝深さ15㎝として大体45㎏くらい ケンが担いでるから小さく見えるけど望月さん比だと1mくらいありそうに見える
36 23/06/24(土)04:39:22 No.1070890204
面白いのニュアンスが違うってどう面白い人だと思ってるんだ…
37 23/06/24(土)04:47:27 No.1070890646
>面白いのニュアンスが違うってどう面白い人だと思ってるんだ… 日本中の料理なんでも知ってるし…
38 23/06/24(土)04:47:37 No.1070890655
後上様も!
39 23/06/24(土)04:51:31 No.1070890892
>面白いのニュアンスが違うってどう面白い人だと思ってるんだ… 真面目に考えると笑えるの他にも興味深いって意味もあるから…
40 23/06/24(土)04:55:08 No.1070891088
この時代に日本各地巡って料理研究してた人って偉人として名を残しててもおかしくないよね
41 23/06/24(土)05:10:33 No.1070891909
井上さんの知識無いとここまで来れてないよね
42 23/06/24(土)05:44:30 No.1070893705
ケンがいなかったら織田の台所番を最後まで努めてただろうしな井上さん 初っ端から出会ったらSSRキャラ
43 23/06/24(土)05:44:57 No.1070893732
なんなら食材の流通網にも詳しい 井上さん上澄みか?
44 23/06/24(土)05:51:51 No.1070894075
>井上さん上澄みか? 上澄も上澄みだよ
45 23/06/24(土)05:53:35 No.1070894162
井上さんか坪内さんかくらいには上澄みだよ 坪内さんは日ノ本一の料理人と謳われたよ
46 23/06/24(土)05:54:26 No.1070894199
こいつこのマンホールみたいな鍋を軽々担ぐよな…
47 23/06/24(土)05:57:26 No.1070894348
ケンが台所番の頭になってからもノブが食べてくれる料理だせるからな
48 23/06/24(土)06:03:19 No.1070894680
古臭いってのはこの時代の最新ってことだ
49 23/06/24(土)06:04:42 No.1070894755
ケンの弟子達はまだ使い物にならないのか
50 23/06/24(土)06:06:35 No.1070894864
>ケンの弟子達はまだ使い物にならないのか 画像の時点で皆伝されて信忠の料理番になってるよ
51 23/06/24(土)06:09:50 No.1070895042
>>鉄の比重でざっくり計算すると5mm厚で幅80㎝深さ15㎝として大体45㎏くらい >ケンが担いでるから小さく見えるけど望月さん比だと1mくらいありそうに見える この上背でクソデカクソ重鍋背負って長距離移動できるってやっぱ妖怪の類だよね
52 23/06/24(土)06:11:13 No.1070895112
この時代の足りない知識を補ってくれる師であり友だよ井上さん
53 23/06/24(土)06:11:23 No.1070895125
ケンが妖怪変化の類であることは知っているな?
54 23/06/24(土)06:14:11 No.1070895302
>画像の時点で皆伝されて信忠の料理番になってるよ 信忠かー…
55 23/06/24(土)06:14:42 No.1070895328
>ケンが妖怪変化の類であることは知っているな? 大柄で疲れを知らずこの世のものとも思えない料理を出してくる…
56 23/06/24(土)06:14:54 No.1070895334
今回何やったの井上さん… いや…井上さんに何やらせたのケン…
57 23/06/24(土)06:15:00 No.1070895341
>この時代の足りない知識を補ってくれる師であり友だよ井上さん 現代とは流通事情が違う当時の名物や産地教えてもらえるからケンに必須の人物
58 23/06/24(土)06:17:01 No.1070895441
>今回何やったの井上さん… >いや…井上さんに何やらせたのケン… ケンが対魔忍になにか渡してそれを井上さんが受け取って信長に出した 何かが何なのかはまだ不明
59 23/06/24(土)06:19:13 No.1070895539
これによって信長がなんか察知してくれんと本能寺回避出来んな そんなすんなり回避出来るとも思わんが
60 23/06/24(土)06:21:51 No.1070895688
本能寺どうにかしたら連載も終わりかな
61 23/06/24(土)06:23:54 No.1070895831
秀吉にも未来人ってバラしたし成功にしろ失敗にしろ終わりじゃないかな
62 23/06/24(土)06:24:08 No.1070895847
ケンとおもてなし対決出来るのはこの時代だと井上さんくらいしかいないよ
63 23/06/24(土)06:24:30 No.1070895869
そこは応!って応えるのが定型ですよ井上さん いま応って言いましたね男に二言はありませんからねでは
64 23/06/24(土)06:24:53 No.1070895896
>>ケンの弟子達はまだ使い物にならないのか >画像の時点で皆伝されて信忠の料理番になってるよ ケンの免許皆伝となると隠密として最高峰の集団じゃん…
65 23/06/24(土)06:25:06 No.1070895916
実在の現代のシェフだってケンの代わりは嫌でしょ… 物珍しさだけと味の良さだけで凌げるかすら不安な人間性だしノブ
66 23/06/24(土)06:25:35 No.1070895949
しかしこのまま終わるとなると面白いまま駆け抜けたなこの漫画…
67 23/06/24(土)06:25:42 No.1070895954
相変わらず井上さんはかわいいな…
68 23/06/24(土)06:26:35 No.1070895999
タイムリープ前に(恐らく)信長の遺体が発掘されてたし本能寺自体は避けられないような気もする
69 23/06/24(土)06:27:37 No.1070896060
中身が何にしてもまず渡された経路が普通じゃないから 井上さんがそこ話せば緊急事態なのは伝わるはず
70 23/06/24(土)06:29:46 No.1070896174
この漫画の信長と光秀の関係性がとても好きなのでどんな本能寺になるか楽しみでもあり不安でもある
71 23/06/24(土)06:31:31 No.1070896284
全滅エンドだけは…全滅エンドだけは…
72 23/06/24(土)06:32:00 No.1070896307
>全滅エンドだけは…全滅エンドだけは… ご武運が開けましたな
73 23/06/24(土)06:48:13 No.1070897380
何じゃこれはぁ井上ェ!って叫ぶ上様でちょっと和んだ
74 23/06/24(土)06:48:41 No.1070897422
>>全滅エンドだけは…全滅エンドだけは… >ご武運が開けましたな 腹黒はさぁ…
75 23/06/24(土)06:49:05 No.1070897458
初登場の時はあんなに上様係やりたがってたのに…
76 23/06/24(土)06:52:15 No.1070897682
ケンのせいで無駄に舌が肥えてるからやりたいわけないだろ!
77 23/06/24(土)06:58:49 No.1070898201
何じゃこれは(どう見てもケンの料理ではないか!?あのうつけは今どこで何をしとるんじゃ)井上ぇ!!
78 23/06/24(土)07:02:46 No.1070898532
書き込みをした人によって削除されました
79 23/06/24(土)07:03:45 No.1070898601
>初登場の時はあんなに上様係やりたがってたのに… その後ケンに負けて更にケンに助けられてるから真面目にケンに頼まれたら断れないんだ井上さんは
80 23/06/24(土)07:09:52 No.1070899110
今単行本読み進めてるけどまだ完結してなかったのね
81 23/06/24(土)07:19:46 No.1070899926
上様はついでか
82 23/06/24(土)07:21:54 No.1070900103
ヤンデレ光秀って解釈は今までも無くはなかったけども この漫画ほどに説得力がある解釈は初めて見た ていうかノブも大概未来人みたいな思考してるよなあ
83 23/06/24(土)07:22:28 No.1070900153
話的にそろそろ完結するのかな
84 23/06/24(土)07:25:28 No.1070900427
日の本を平定したら列強に並び立つため海外に打って出ると宣言した信長 必要性は理解しているが敬愛する主君が海外に無謀な侵略戦争を仕掛けた暗君として歴史に記される事に耐えられない光秀 しかし言葉で止まる人間でないことは自分が誰よりも承知している 「綺麗なまま死んでいただこう」
85 23/06/24(土)07:26:27 No.1070900518
井上さん!上様を頼みます!
86 23/06/24(土)07:27:27 No.1070900605
やだあああああああ
87 23/06/24(土)07:29:29 No.1070900815
海外出兵も別に成功するのが目的じゃなくて 国内の過剰戦力を効率よく削るためってのがなあ
88 23/06/24(土)07:29:48 No.1070900856
>ヤンデレ光秀って解釈は今までも無くはなかったけども >この漫画ほどに説得力がある解釈は初めて見た >ていうかノブも大概未来人みたいな思考してるよなあ ノブの言う「戦」とはケンの料理を武器にした外交のテーブルでの戦いだったが 数百年先の発想が光秀に伝わる筈もなく
89 23/06/24(土)07:30:01 No.1070900888
ちゃんと言葉にしろ馬鹿!!としか言いようがない
90 23/06/24(土)07:30:46 No.1070900959
上様と夏さん任せるって最上級の信頼だよね…
91 23/06/24(土)07:30:50 No.1070900966
>ちゃんと言葉にしろ馬鹿!!としか言いようがない してもみんな理解できん!
92 23/06/24(土)07:31:23 No.1070901031
>ちゃんと言葉にしろ馬鹿!!としか言いようがない 腹割って言葉にして伝えた結果の長政の件があるから 「黙ってついて来い」としか言えないんだ
93 23/06/24(土)07:31:48 No.1070901071
背中押してくる天命が悪いよなぁ…
94 23/06/24(土)07:33:16 No.1070901247
>海外出兵も別に成功するのが目的じゃなくて >国内の過剰戦力を効率よく削るためってのがなあ 唐入り関ケ原大坂の陣を経てなお浪人が溢れてたから仕方あるまいよ
95 23/06/24(土)07:33:46 No.1070901292
>>ちゃんと言葉にしろ馬鹿!!としか言いようがない >腹割って言葉にして伝えた結果の長政の件があるから >「黙ってついて来い」としか言えないんだ それはそう でもミッチーなら謀叛起こすまでにはこじれなかったと思うんだよなぁ
96 23/06/24(土)07:33:51 No.1070901304
>背中押してくる天命が悪いよなぁ… 何から何まですっぽり収まってくるのもう笑うしかない 光秀もやっぱやめようかなあ…ってなってたのに!
97 23/06/24(土)07:37:06 No.1070901624
>上様はついでか いつの間にか上様より大事なものが出来てるんだな…
98 23/06/24(土)07:50:14 No.1070903201
ついででもそのふたりまとめて任すあたりメチャクチャ信頼凄いよケンから見た井上さん
99 23/06/24(土)07:51:24 No.1070903348
心底嫌がってるのわかってるのに押し付けるあたり井上さんにはかなり甘えがち
100 23/06/24(土)08:10:20 No.1070905699
井上さん本当いいキャラになったよね 普通の展開だと最初の料理勝負以降出て来なくなりそうなもんなのに
101 23/06/24(土)08:15:37 No.1070906413
井上さんといいサルといいこの大男断り切れないタイプの男には割と遠慮なく押し付けてく
102 23/06/24(土)08:22:45 No.1070907276
ケンが戦えるタイプの性格だったらあの次第に南斗聖拳が残るところだった
103 23/06/24(土)08:23:48 No.1070907414
>井上さん本当いいキャラになったよね >普通の展開だと最初の料理勝負以降出て来なくなりそうなもんなのに 腕が良くて一切驕らないから 武田の料理人からも結局受け入れられてたし料理人からは好かれる
104 23/06/24(土)08:25:08 No.1070907574
>>ケンが妖怪変化の類であることは知っているな? >大柄で疲れを知らずこの世のものとも思えない料理を出してくる… ウケモチとかオオゲツヒメ系の怪異じゃないですかコレ
105 23/06/24(土)08:25:16 No.1070907598
>腕が良くて一切驕らないから 井上さん結構驕ってない?
106 23/06/24(土)08:26:13 No.1070907721
>井上さん結構驕ってない? ケンの方ね
107 23/06/24(土)08:31:50 No.1070908482
>ウケモチとかオオゲツヒメ系の怪異じゃないですかコレ 思った以上に神格高いの出てきたな…
108 23/06/24(土)08:34:41 No.1070908883
本能寺で誰かが死ぬことは確実なんだよな…遺骨出てるし
109 23/06/24(土)08:52:37 No.1070911636
>>海外出兵も別に成功するのが目的じゃなくて >>国内の過剰戦力を効率よく削るためってのがなあ >唐入り関ケ原大坂の陣を経てなお浪人が溢れてたから仕方あるまいよ もう戦争屋以外の生き方が出来ない連中は海外にまで行って傭兵やってたからな
110 23/06/24(土)08:56:21 No.1070912282
>もう戦争屋以外の生き方が出来ない連中は海外にまで行って傭兵やってたからな 山田長政とかロマンあるよね
111 23/06/24(土)08:58:50 No.1070912657
創作料理でニシン昆布巻き創った人だぜ ケンが手放すわけなかろう
112 23/06/24(土)08:59:15 No.1070912740
最初から理解できず戦いになった浅井長政と半端についていけてしまったせいでより致命的な存在になろうとしてる明智様
113 23/06/24(土)09:04:40 No.1070913704
>日の本を平定したら列強に並び立つため海外に打って出ると宣言した信長 >必要性は理解しているが敬愛する主君が海外に無謀な侵略戦争を仕掛けた暗君として歴史に記される事に耐えられない光秀 >しかし言葉で止まる人間でないことは自分が誰よりも承知している >「綺麗なまま死んでいただこう」 これぐらい創作でも理論武装しないと謀反したクソ主君殺しで しかも即反撃食らって死んだアホでしかないからな…
114 23/06/24(土)09:09:58 No.1070914646
>しかも即反撃食らって死んだアホでしかないからな… 言い方!