虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/24(土)03:11:43 ID:DUMHLSI2 最近の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/24(土)03:11:43 ID:DUMHLSI2 DUMHLSI2 No.1070882493

最近のガンダムってここら辺かな…

1 23/06/24(土)03:13:08 No.1070882712

20年前の老人向け作品とかちょっと僕分からない

2 23/06/24(土)03:15:19 No.1070883080

>機動戦士ガンダムSEED 2002年10月5日 - 2003年9月27日 最近かな…最近かも…

3 23/06/24(土)03:15:56 No.1070883180

SEEDを最近扱いは無理があるよ僕

4 23/06/24(土)03:16:20 ID:l33U8D9Y l33U8D9Y No.1070883238

削除依頼によって隔離されました AGEをガンダムに入れたくないのスゲーわかる

5 23/06/24(土)03:16:29 No.1070883265

AGEは?

6 23/06/24(土)03:16:52 No.1070883329

当たり前のようにAGEをハブるのはやめなよ

7 23/06/24(土)03:17:35 No.1070883456

SEEDと00を外してUCとAGEにした方がしっくり来るよ僕

8 23/06/24(土)03:18:05 No.1070883546

まあビルドシリーズはガンダム扱いじゃなくていいと思う

9 23/06/24(土)03:18:31 No.1070883605

…お姉ちゃんAGEの時期はガンダム見てなかったから分かんない

10 23/06/24(土)03:18:51 No.1070883659

間にやってたハサウェイとかサンダーボルトとかナラティブ入れなくていいのかい僕

11 23/06/24(土)03:18:58 No.1070883667

AGEももう最近からはやや外れてきてはいるが…

12 23/06/24(土)03:20:02 No.1070883793

>間にやってたハサウェイとかサンダーボルトとかナラティブ入れなくていいのかい僕 お姉ちゃんイケメンが出てないガンダムは分かんない...

13 23/06/24(土)03:20:28 No.1070883865

お姉ちゃん!?私物心付いた時に初めて見たガンダムが多分AGE…?かBF…?なんだけど!

14 23/06/24(土)03:20:56 No.1070883930

UCも最近って言うには…

15 23/06/24(土)03:21:34 No.1070884013

>当たり前のようにGレコをハブるのはやめなよ

16 23/06/24(土)03:21:40 No.1070884027

水星は後世どんな扱いになるんだろうね僕

17 23/06/24(土)03:21:41 No.1070884029

Gレコも入ってないし片手落ち感凄い あっお姉ちゃんは全身落ちだったか

18 23/06/24(土)03:21:47 No.1070884054

ユニコーン小説含めると20年選手じゃねぇの

19 23/06/24(土)03:22:02 No.1070884089

>ユニコーン小説含めると20年選手じゃねぇの まだ15年くらいじゃね?

20 23/06/24(土)03:22:44 No.1070884210

…お姉ちゃんスパロボとかGジェネとかEXVSに何度も出てるガンダム以外分かんない

21 23/06/24(土)03:23:07 No.1070884264

>…お姉ちゃんスパロボとかGジェネとかEXVSに何度も出てるガンダム以外分かんない Wか…

22 23/06/24(土)03:23:56 No.1070884373

UCに限らないけどどうせアニメ版の視聴者と比べたら小説読んでるやつなんて一部の老人ばかりだよ僕

23 23/06/24(土)03:24:04 No.1070884384

集合ゲーでAGEハブるのは公式仕様だからな

24 23/06/24(土)03:24:10 No.1070884403

まあSEEDはGジェネで唯一タイトルにそのまま作品名使われたぐらいだからな…

25 23/06/24(土)03:24:17 No.1070884423

お姉ちゃん宇宙世紀は見たけど全部は見てないからわかんないことにする…

26 23/06/24(土)03:24:21 No.1070884440

お姉ちゃん昔はコードギアスとかマクロスFにハマってたかもしれない

27 23/06/24(土)03:25:14 No.1070884562

>間にやってたハサウェイとかサンダーボルトとかナラティブ入れなくていいのかい僕 僕ね、悲しいお話は嫌いなんだ

28 23/06/24(土)03:25:27 No.1070884590

お姉ちゃん最近は作品のリリース速度に付いていけなくてよく分かんない…

29 23/06/24(土)03:25:41 No.1070884628

ユニコーンはooと同級生だよ

30 23/06/24(土)03:25:46 No.1070884639

SEED:2002年10月5日放送開始 DESTINY:2004年10月9日放送開始 UC:2007年2月号原作小説連載開始、2010年2月20日OVA劇場公開 00:2007年10月6日放送開始 AGE:2011年10月9日放送開始 鉄血のオルフェンズ:2015年10月4日放送開始 水星の魔女:2022年10月2日放送開始

31 23/06/24(土)03:26:29 No.1070884739

お姉ちゃんトワイライトアクシズちゃんと見た?

32 23/06/24(土)03:27:10 No.1070884814

gレコは⁉︎ と言いたいけど富野監督自身がガンダムではないと言ってるし 近年で一番好きだけど

33 23/06/24(土)03:27:24 No.1070884846

エアリアル?初代から∀とSEEDから水星で同じだけの年月が流れてるなんて嘘だよね?

34 23/06/24(土)03:27:29 No.1070884859

>AGE:2011年10月9日放送開始 >鉄血のオルフェンズ:2015年10月4日放送開始 >水星の魔女:2022年10月2日放送開始 この辺は空いてるようでビルドやらGレコやらやってて全然元気だったりする

35 23/06/24(土)03:28:01 No.1070884930

>お姉ちゃんトワイライトアクシズちゃんと見た? …お姉ちゃん地上波放送してないガンダムはよく分かんない

36 23/06/24(土)03:28:05 No.1070884934

GレコはBFTと同時のサブだよ僕

37 23/06/24(土)03:28:24 No.1070884978

種は流石に古さを感じるがユニコーンは超絶作画のお陰でそうでもない

38 23/06/24(土)03:29:09 No.1070885051

>UC:2007年2月号原作小説連載開始、2010年2月20日OVA劇場公開 >AGE:2011年10月9日放送開始 なぜかAGEよりUCの方が新しいと思い込んでいた

39 23/06/24(土)03:29:54 No.1070885140

水星の魔女はどれくらい受けたか分かるかい僕 エアリアルとコラボしたから認知度はそこそこあるような気はするよ僕

40 23/06/24(土)03:29:58 No.1070885148

お姉ちゃんは赤ちゃんだからSDガンダムフォースとか見ないの?

41 23/06/24(土)03:30:46 No.1070885209

最近の展開っていったらドアンとかジ・オリジンとかもあるし おっちゃんも最新ガンダムだな

42 23/06/24(土)03:30:57 No.1070885228

>>お姉ちゃんトワイライトアクシズちゃんと見た? >…お姉ちゃん地上波放送してないガンダムはよく分かんない 僕は小説読んだ でもよくわかんない

43 23/06/24(土)03:31:05 No.1070885242

>なぜかAGEよりUCの方が新しいと思い込んでいた ova完結が2014年だしテレビアニメも2016年にやってたからじゃない?

44 23/06/24(土)03:31:31 No.1070885285

>種は流石に古さを感じるがユニコーンは超絶作画のお陰でそうでもない OVAは金かかってるだけあってスターダストメモリーとかポケ戦とか古臭さは感じるけど今でも見応えあるのよく分からない

45 23/06/24(土)03:31:45 No.1070885306

スレ画の並びだとガンダムWを混ぜたくなる

46 23/06/24(土)03:31:52 No.1070885320

鉄血の時より受けてる感じがするけど気のせいかもしれないよ

47 23/06/24(土)03:32:03 No.1070885343

どうしていきなりアレックスとザクⅢのリデコをメインにしたの?

48 23/06/24(土)03:32:15 No.1070885366

00新作やって欲しい気持ちとそっとしててくれていい気持ちがある

49 23/06/24(土)03:32:30 No.1070885387

>なぜかAGEよりUCの方が新しいと思い込んでいた OVAをテレビ放送用に再編集したRE:0096が2016年春からやってたからかな?

50 23/06/24(土)03:32:37 No.1070885400

結局は終わり方だから…

51 23/06/24(土)03:32:59 No.1070885434

5年か甘く見て10年内にTV放送完結が勝手に最近の意識でGレコと地上派の時のUCがラインって思ってますけど やっぱ夕方とか王道の時間?に放送してないとダメですかお姉ちゃん

52 23/06/24(土)03:33:00 No.1070885439

>お姉ちゃんは赤ちゃんだからSDガンダムフォースとか見ないの? …お姉ちゃんアンパンマンとか見てたからSDガンダムはよく分かんない

53 23/06/24(土)03:33:24 No.1070885477

>どうしていきなりアレックスとザクⅢのリデコをメインにしたの? そもそも最初はプラモとか出すような企画じゃなかったんだと思う

54 23/06/24(土)03:33:34 No.1070885487

こうやって並べると毎年なにかしらのコンテンツは動いてるんだねガンダムシリーズ

55 23/06/24(土)03:33:43 No.1070885506

>結局は終わり方だから… ここまで概ね盛り上がってるけど最後しくじったらあんまりな事にもなりかねないから怖い… 信じたい気持ちの方が当然強いけども

56 23/06/24(土)03:33:45 No.1070885508

00だって劇場できなかったらもっと地味めな評価になるしな

57 23/06/24(土)03:34:00 No.1070885536

上二つはもう最近じゃないよ…AGEも最近じゃないし Gレコがギリギリ

58 23/06/24(土)03:34:13 No.1070885558

>最近のガンダムってここら辺かな… fu2302729.png

59 23/06/24(土)03:34:26 No.1070885580

>00新作やって欲しい気持ちとそっとしててくれていい気持ちがある 商業的都合過ぎるけど宇宙世紀とコズミックイラの仲間入りと思えばまあ…

60 23/06/24(土)03:34:29 No.1070885581

何なら鉄血はどれくらいのヒットだったかも分からないよ僕 プレバンはやたら出てた覚えがあるよ僕

61 23/06/24(土)03:34:34 No.1070885594

お姉ちゃんSDガンダムは赤ちゃんの頃に店で流れてたミリシャ伝説~の国へ~しか分からない

62 23/06/24(土)03:34:48 No.1070885615

>00だって劇場できなかったらもっと地味めな評価になるしな あれの場合劇場やってなかったらそもそも劇場の内容が二期に詰め込まれてただけだから評価自体全部変わる

63 23/06/24(土)03:34:56 No.1070885627

>何なら鉄血はどれくらいのヒットだったかも分からないよ僕 …MADがすごい流行った!

64 23/06/24(土)03:35:17 No.1070885664

水星が人気ガンダムになれるよう目一杯の祝福を君に

65 23/06/24(土)03:35:37 No.1070885686

ぶっちゃけ00以降は作画も綺麗であんまり古さ感じないよね 水星の魔女はエフェクト凄くて気合い入ってる気はするが

66 23/06/24(土)03:36:06 No.1070885731

煌びやかでなくて殴る蹴るの暴力性が前面に押し出されたガンダムは新鮮だったから今でも鉄血は好きだよ僕

67 23/06/24(土)03:36:15 No.1070885745

>…MADがすごい流行った! 強いられているんだやハイネが過去の物になった

68 23/06/24(土)03:36:44 No.1070885794

>水星が人気ガンダムになれるよう目一杯の祝福を君に スレミオの人気は感じるけど ガンダム作品としての人気があるかはわからないな

69 23/06/24(土)03:36:57 No.1070885806

近年ならダイバーズ鉄血とギリGレコじゃない? AGEも10周年よ

70 23/06/24(土)03:36:59 No.1070885810

Gレコは最近まで劇場もやってたはずなのになんかすごい地味な立ち位置

71 23/06/24(土)03:37:00 No.1070885811

>お姉ちゃんSDガンダムは赤ちゃんの頃に店で流れてたミリシャ伝説~の国へ~しか分からない お姉ちゃんケロロと合体して30分枠使ってたのしかわからない

72 23/06/24(土)03:37:13 No.1070885834

ガンダムは20年立たないと評価が分からないよ僕

73 23/06/24(土)03:37:31 No.1070885862

去年映画館で見たせいでGレコに古い印象は無いな 同じ理屈でククルスドアンも

74 23/06/24(土)03:37:35 No.1070885868

前にやった投票だとアメリカで2番人気が鉄血だからちゃんと新規獲得はできたんだと思うよ僕 あといつの間にか宇宙世紀がかなり再評価されててビックリしたよ僕

75 23/06/24(土)03:37:50 No.1070885886

>ガンダムは20年立たないと評価が分からないよ僕 当時評価してくれと∀のスタッフがボヤいてたよ僕

76 23/06/24(土)03:38:01 No.1070885908

後2年で鉄血10周年だよ僕

77 23/06/24(土)03:38:13 No.1070885918

>強いられているんだやハイネが過去の物になった ハイネはほぼ1人の犯行だった気がする…

78 23/06/24(土)03:38:48 No.1070885966

今00見てるけど面白いねこれ ルイス可愛いなと思ってたらエラい事になっちゃったけど…

79 23/06/24(土)03:39:07 No.1070885996

>ハイネはほぼ1人の犯行だった気がする… ハイネPとかなんのことかわからないよ僕

80 23/06/24(土)03:39:11 No.1070886000

最近のも楽しんでる筈なんだけどやっぱり思春期の頃に見た作品に重力引っ張られるね僕

81 23/06/24(土)03:39:21 No.1070886014

00はドラマCDも聞いて欲しい

82 23/06/24(土)03:39:23 No.1070886017

>後2年で鉄血10周年だよ僕 流石に騙されないよ僕 >鉄血のオルフェンズ:2015年10月4日放送開始 嘘でしょ僕…

83 23/06/24(土)03:39:34 No.1070886036

>当時評価してくれと∀のスタッフがボヤいてたよ僕 …お姉ちゃん∀は大分後になってレンタルで見たから当時の評価はよく分かんない

84 23/06/24(土)03:40:17 No.1070886099

少なくとも映像に関しては鉄血と水星は本当に大きく変わらないと思うよ僕

85 23/06/24(土)03:40:24 No.1070886106

レンタルって何お姉ちゃん

86 23/06/24(土)03:40:39 No.1070886133

>ぶっちゃけ00以降は作画も綺麗であんまり古さ感じないよね >水星の魔女はエフェクト凄くて気合い入ってる気はするが 商品としてもメタルビルドって枠出来たのはマジででかいと思う 今思ってもおっちゃんじゃなく00ライザーが最初の商品名の思い切ったな…

87 23/06/24(土)03:41:07 No.1070886169

00はドラマCDやキャラソンに声優×キャラクターグラビアとか色々出てたからお姉ちゃん好きそうだよね

88 23/06/24(土)03:41:22 No.1070886193

ばあばは初代世代でお母さんはW世代だった気がするよ僕

89 23/06/24(土)03:41:30 No.1070886200

キャラソンってなんだい僕?

90 23/06/24(土)03:41:39 No.1070886214

OOは真っ当にかっこよくて出来いいから気軽に勧められるね僕

91 23/06/24(土)03:41:42 No.1070886218

駄ニメでSEED見たあとスタゲ見たら画質がガビガビでショックだったよ僕

92 23/06/24(土)03:41:56 No.1070886241

水星も十年前に放送してキャラソンとか欲しかったよね僕

93 23/06/24(土)03:42:10 No.1070886266

(ロックオンを熱く語るノレア}

94 23/06/24(土)03:42:13 No.1070886269

ロクティエなのかティエロクなのか

95 23/06/24(土)03:42:22 No.1070886284

>キャラソンってなんだい僕? 意外にもAGEまではあった文化だよ僕 そういう人気気にしてそうな鉄血にはないよ

96 23/06/24(土)03:42:36 No.1070886301

なんなら鉄血はロボ戦は凄い作画チカラ高いよ僕

97 23/06/24(土)03:42:39 No.1070886303

>駄ニメでSEED見たあとスタゲ見たら画質がガビガビでショックだったよ僕 作画も途中から露骨にパワーダウンしたよ僕...

98 23/06/24(土)03:42:42 No.1070886310

…お姉ちゃん昔のガンダムは一度見たきりで思い出補正かかってるから正直よく分かんない

99 23/06/24(土)03:42:46 No.1070886316

>OOは真っ当にかっこよくて出来いいから気軽に勧められるね僕 製作上仕方ないとはいえセカンドシーズンの最終回以外の終盤はちょっと荒いと思う 軌道エレベーター崩壊は好き

100 23/06/24(土)03:42:53 No.1070886331

SEEDもオリジナルは今風~ってなったけどリマスターで多少改善されてたよ すごいねリマスター

101 23/06/24(土)03:43:15 No.1070886366

強いられているキャラソンもあるしな

102 23/06/24(土)03:43:26 No.1070886376

>水星も十年前に放送してキャラソンとか欲しかったよね僕 水星はそのうち出そうな気がする

103 23/06/24(土)03:43:37 No.1070886391

AGEとかGレコは戦闘目的で見ても楽しめるから偉いよ

104 23/06/24(土)03:43:49 No.1070886401

>…お姉ちゃん昔のガンダムは一度見たきりで思い出補正かかってるから正直よく分かんない 何回も見てわかる面白さもあれば何回も見て気になってくる粗もあるから難しいよ僕

105 23/06/24(土)03:44:15 No.1070886430

MIAシリーズのラインナップを見るに海外でも宇宙世紀シリーズを期待していたファンは当時から十二分にいたと思うよ僕

106 23/06/24(土)03:44:37 No.1070886451

>少なくとも映像に関しては鉄血と水星は本当に大きく変わらないと思うよ僕 アプリ追うほど熱心な鉄血のファンだけど鉄血は作画へぼい回は結構崩れてるよ 49話とかも戦闘シーン全体としては外連味あって名バトルって言っていいけどMSの作画は動かす優先で結構ゆるい

107 23/06/24(土)03:44:41 No.1070886453

>水星も十年前に放送してキャラソンとか欲しかったよね僕 出るとしたらメインキャラ5人は個別ソングで後は寮別のソングアルバムだろうね僕

108 23/06/24(土)03:44:52 No.1070886473

今だとキャラソン文化はアイドルものくらいにしか残ってないのかな僕

109 23/06/24(土)03:44:59 No.1070886483

アスランの中の人がそろそろ還暦近いと聞いてショックだよ僕

110 23/06/24(土)03:45:32 No.1070886527

>OOは真っ当にかっこよくて出来いいから気軽に勧められるね僕 さすがに今見ると結構古く感じる…

111 23/06/24(土)03:45:36 No.1070886532

>>少なくとも映像に関しては鉄血と水星は本当に大きく変わらないと思うよ僕 >アプリ追うほど熱心な鉄血のファンだけど鉄血は作画へぼい回は結構崩れてるよ >49話とかも戦闘シーン全体としては外連味あって名バトルって言っていいけどMSの作画は動かす優先で結構ゆるい 簡単アトラちゃん懐かしい

112 23/06/24(土)03:45:37 No.1070886537

>今だとキャラソン文化はアイドルものくらいにしか残ってないのかな僕 なぜかソシャゲにキャラソン多いよ

113 23/06/24(土)03:45:38 No.1070886538

>アスランの中の人がそろそろ還暦近いと聞いてショックだよ僕 おかしい…アムロの人の還暦祝ったのがついこの間のはず…

114 23/06/24(土)03:45:51 No.1070886555

ゲーム作るのが難しくなってるから仕方がないけど水星の魔女単体のゲームも欲しいよ僕

115 23/06/24(土)03:46:19 No.1070886587

鉄血はなんか戦闘少なかった思い出

116 23/06/24(土)03:46:24 No.1070886595

種はパチンコと映画でまた最前線に戻された

117 23/06/24(土)03:46:24 No.1070886596

>ゲーム作るのが難しくなってるから仕方がないけど水星の魔女単体のゲームも欲しいよ僕 今こそPSPが必要だよ僕

118 23/06/24(土)03:46:43 No.1070886623

鉄血みたいにそのうちソシャゲが出るよお姉ちゃん

119 23/06/24(土)03:46:44 No.1070886626

効果演出でどんどん画が豪華になってるのは分かるけど今の画面比率になってからあんまり古さを感じないよ

120 23/06/24(土)03:46:51 No.1070886638

TV版00は久々に見返したら思ったより簡単作画で驚いたよ僕 粒子エフェクトやよく動かす事で簡単作画に気付かせなかったテクニックの賜物だね

121 23/06/24(土)03:46:56 No.1070886647

>ゲーム作るのが難しくなってるから仕方がないけど水星の魔女単体のゲームも欲しいよ僕 この ゲーム では しっぱい する たびに エリクト の かず が 1人 へるんだ

122 23/06/24(土)03:46:57 No.1070886654

>ゲーム作るのが難しくなってるから仕方がないけど水星の魔女単体のゲームも欲しいよ僕 なんだかんだで鉄血までは出てるからそのうち出るだろうと思うけど何年後だろうね僕

123 23/06/24(土)03:46:59 No.1070886657

>鉄血はなんか戦闘少なかった思い出 基本3-4話エピ完結するスタイルだったからね

124 23/06/24(土)03:47:31 No.1070886697

SSR確定演出スコア8だね僕

125 23/06/24(土)03:47:47 No.1070886710

>鉄血みたいにそのうちソシャゲが出るよお姉ちゃん SSRゴルネリだよ僕

126 23/06/24(土)03:47:48 No.1070886712

サンライズは遠巻きにいる人物を顔ボンバーマンにしたり割と節約する

127 23/06/24(土)03:47:52 No.1070886718

AGEは初戦闘すごい地味だけど回を追うごとに良くなっていったね

128 23/06/24(土)03:48:02 No.1070886732

次のGジェネは水星がメインでしょう

129 23/06/24(土)03:48:11 No.1070886746

鉄血の戦闘シーンは力入ってたけど逆にもっと戦闘シーン見たかったって我儘が通ったら作画荒れたりしたのかな僕

130 23/06/24(土)03:48:16 No.1070886755

>サンライズは遠巻きにいる人物を顔ボンバーマンにしたり割と節約する サンライズに限らんと思う

131 23/06/24(土)03:48:28 No.1070886770

>>鉄血みたいにそのうちソシャゲが出るよお姉ちゃん >SSRゴルネリだよ僕 期間限定水着おかーさんとベルメリアさんだよお姉ちゃん

132 23/06/24(土)03:48:31 No.1070886773

ベルメリアさんとお母さんにエロ衣装着せるとガチャが回るよ僕

133 23/06/24(土)03:49:19 No.1070886824

>ベルメリアさんとお母さんにエロ衣装着せるとガチャが回るよ僕 お姉ちゃん赤ちゃんだから顧客の需要が分からない

134 23/06/24(土)03:49:29 No.1070886839

風向き…変わってきたみたいね…って確変演出がきっとあるんだろうね僕

135 23/06/24(土)03:49:46 No.1070886873

>ベルメリアさんとお母さんにエロ衣装着せるとガチャが回るよ僕 お母さんは複数人引いて重ねると仮面が外れるようにしよう僕

136 23/06/24(土)03:49:46 No.1070886876

>鉄血の戦闘シーンは力入ってたけど逆にもっと戦闘シーン見たかったって我儘が通ったら作画荒れたりしたのかな僕 水星も戦闘シーンは派手だけど分割2クールにした上で戦闘も絞ってるからな故だよ僕 ぶっ通し4クールほぼ毎回戦闘有りのAGEはスタッフ的にキツかったよ僕

137 23/06/24(土)03:49:46 No.1070886877

なんだかんだ言ってSFロボットアニメとしてコンテンツ維持してるの凄いと思うよ僕

138 23/06/24(土)03:49:48 No.1070886881

ガンダム道大作戦だよ

139 23/06/24(土)03:49:53 No.1070886892

>鉄血みたいにそのうちソシャゲが出るよお姉ちゃん チュチュの機体はライフルが打撃武器扱いだよ

140 23/06/24(土)03:50:15 No.1070886921

Gジェネのソシャゲはどうなったのかな僕?

141 23/06/24(土)03:50:16 No.1070886922

鉄血も水星も戦闘が多くないのが寂しいよ

142 23/06/24(土)03:50:48 No.1070886971

今昔のガンダムみたいなバンク使ったら絶対叩かれるのが分かるよ僕 昔のガンダムを見て育った世代がそれをやるのがよく分からないよ僕

143 23/06/24(土)03:50:49 No.1070886973

>鉄血も水星も戦闘が多くないのが寂しいよ お姉ちゃんスレッタの戦闘もっと見たかったな...

144 23/06/24(土)03:50:49 No.1070886974

>次のGジェネは水星がメインでしょう プレイヤー部隊が参入して許されそうなの プロローグでしらないドミニコス大隊するか1期最終回と2期くらいな気がするよお姉ちゃん

145 23/06/24(土)03:50:50 No.1070886975

ベルメリアはなに着てもまた流されたなで納得出来るのが凄いね僕

146 23/06/24(土)03:50:50 No.1070886976

エラン・ケレス祭りだよ僕 エラン・ケレス確定ガチャだけどどのエラン・ケレスが出るかは分からないよ

147 23/06/24(土)03:51:04 No.1070887003

>鉄血も水星も戦闘が多くないのが寂しいよ 水星の一期は戦闘なさすぎてちょっと退屈だったよ僕

148 23/06/24(土)03:51:16 No.1070887017

☆5エランケレス(5号) ☆4エランケレス(4号) ☆1エランケレス(真)

149 23/06/24(土)03:51:32 No.1070887041

戦闘増やしたらGガンダムみたいになってたよ僕

150 23/06/24(土)03:52:01 No.1070887088

ゲームオリジナルエラン・ケレスを出せばいいよ僕

151 23/06/24(土)03:52:07 No.1070887094

>鉄血も水星も戦闘が多くないのが寂しいよ いい加減そういう毎回戦闘が求められる時代じゃないんだよ

152 23/06/24(土)03:52:13 No.1070887100

>戦闘増やしたらGガンダムみたいになってたよ僕 きっと他の学園コロニーからも挑戦者が来たよ僕

153 23/06/24(土)03:52:14 No.1070887103

ククルスドアンは客向きというよりオリジンさせなかった制作側へのガス抜き目的だと思ってる

154 23/06/24(土)03:52:14 No.1070887104

>☆5エランケレス(5号) >☆4エランケレス(4号) >☆1エランケレス(真) なんかおかしくないか俺?

155 23/06/24(土)03:52:20 No.1070887112

ガンダム座談会していたらもう朝なのよく分からない 空が白み始めて来たよ僕

156 23/06/24(土)03:52:25 No.1070887121

なんなら今修羅場ってると思うよ水星制作陣

157 23/06/24(土)03:52:32 No.1070887128

>今昔のガンダムみたいなバンク使ったら絶対叩かれるのが分かるよ僕 >昔のガンダムを見て育った世代がそれをやるのがよく分からないよ僕 昔のガンダム見てて同じシーンばっかだと薄々思ってたんじゃないかな僕

158 23/06/24(土)03:52:39 No.1070887139

僕は水星1期の方が好きだったからその辺は好みだね僕

159 23/06/24(土)03:52:39 No.1070887142

>ゲームオリジナルエラン・ケレスを出せばいいよ僕 エラン・ケレスを処刑せよ!

160 23/06/24(土)03:52:44 No.1070887147

これはエラン・ケレス4号に見せかけて4号のフリをしてるエランケレス5号のカードだよ

161 23/06/24(土)03:52:43 No.1070887148

アニメ業界が持たん時が来てる気がするよ僕 手描きロボ描ける人がそもそも最近は居ないんだよ僕

162 23/06/24(土)03:52:44 No.1070887149

>>次のGジェネは水星がメインでしょう >プレイヤー部隊が参入して許されそうなの >プロローグでしらないドミニコス大隊するか1期最終回と2期くらいな気がするよお姉ちゃん 学園でルブリスが暴れるタイミングでテロガンダムが介入すると思うよ僕

163 23/06/24(土)03:53:00 No.1070887178

>戦闘増やしたらGガンダムみたいになってたよ僕 トンチキなMSが毎回決闘挑んでくるよ僕…

164 23/06/24(土)03:53:08 No.1070887187

なんなら水星スタッフロールの作画監督の人数とか見てるとまじでぎっりぎりだよ僕

165 23/06/24(土)03:53:12 No.1070887193

>これはエラン・ケレス4号に見せかけて4号のフリをしてるエランケレス5号のカードだよ ぜぜぜ全部同じじゃないですか???

166 23/06/24(土)03:53:13 No.1070887195

AGEはメカは嫌いじゃなかったけどキャラのほうのデザインが最後まで受け入れられなかったんだ僕

167 23/06/24(土)03:53:17 No.1070887201

>なんかおかしくないか俺? パイロット技能で考えたら妥当だと思いますよ

168 23/06/24(土)03:53:22 No.1070887213

>>☆5エランケレス(5号) >>☆4エランケレス(4号) >>☆1エランケレス(真) >なんかおかしくないか俺? そうですね 順番通り行くのなら☆0てすよね

169 23/06/24(土)03:53:35 No.1070887232

>なんなら水星スタッフロールの作画監督の人数とか見てるとまじでぎっりぎりだよ僕 水星の監督は作画にすごくこだわる人らしいよ僕

170 23/06/24(土)03:54:00 No.1070887267

>AGEは初戦闘すごい地味だけど回を追うごとに良くなっていったね キオ編の1話で量産機がタイタスウェア着ててこういうのでいいんだよこういうのでってなった

171 23/06/24(土)03:54:02 No.1070887273

>アニメ業界が持たん時が来てる気がするよ僕 >手描きロボ描ける人がそもそも最近は居ないんだよ僕 偉い人がお金を出してくれないんだよ僕お金は力だよ姉貴

172 23/06/24(土)03:54:06 No.1070887278

>ククルスドアンは客向きというよりオリジンさせなかった制作側へのガス抜き目的だと思ってる ガンダム漫画のアニメ化に際してガンダムを出さないと言う判断は気が狂ってると思うんじゃないかい僕

173 23/06/24(土)03:54:24 No.1070887305

>なんなら今修羅場ってると思うよ水星制作陣 最終回前に特番はさめば良いと思うよ 改めて各陣営の目的とキャラクターの整理をするのは悪くないと思うよ

174 23/06/24(土)03:55:04 No.1070887344

サンライズは大丈夫だと思ってたけどそうでもなかったみたいだね僕

175 23/06/24(土)03:55:08 No.1070887353

アマプラでドアン観たけどディープな内輪向けの贅沢な作品って感想だったよ僕

176 23/06/24(土)03:55:15 No.1070887361

>最終回前に特番はさめば良いと思うよ スレッター!ってミオリネさんが叫んだところで終わったら最終回まで胃がもたないよ僕

177 23/06/24(土)03:55:22 No.1070887365

安彦氏はアニメはやっぱり微妙だと思うよ僕

178 23/06/24(土)03:55:29 No.1070887375

>>なんなら今修羅場ってると思うよ水星制作陣 >最終回前に特番はさめば良いと思うよ >改めて各陣営の目的とキャラクターの整理をするのは悪くないと思うよ 放送枠さんに迷惑がかかるよ僕

179 23/06/24(土)03:55:35 No.1070887379

>アマプラでドアン観たけどディープな内輪向けの贅沢な作品って感想だったよ僕 内輪向けにしても正拳突きがないのは片手落ちじゃないかなあ僕

180 23/06/24(土)03:55:56 No.1070887393

…お姉ちゃん赤ちゃんだから何で最近の水星が荒れてるのか分かんない

181 23/06/24(土)03:55:57 No.1070887395

>アマプラでドアン観たけどディープな内輪向けの贅沢な作品って感想だったよ僕 40年前のアニメが原案だから仕方ないよ僕

182 23/06/24(土)03:56:24 No.1070887428

ドアンが強すぎるよ僕

183 23/06/24(土)03:56:48 No.1070887459

バニーベルメリア「恥ずかしいでしょうこんな大の大人が」 ハロウィンコスベルメリア「21年前みんなと死んでいればと何度も何度も思ったわ」 ピンクナースベルメリア「私はただGUNDの理想に魅入られてあの人達の真似事をしているだけよ…」

184 23/06/24(土)03:57:02 No.1070887474

>…お姉ちゃん赤ちゃんだから何で最近の水星が荒れてるのか分かんない むしろ巨大要塞が出て着地点が見えて来たから落ち着いたと思うよ僕

185 23/06/24(土)03:57:25 No.1070887494

>…お姉ちゃん赤ちゃんだから何で最近の水星が荒れてるのか分かんない 大体ラウダくんのせいじゃないかな僕

186 23/06/24(土)03:57:28 No.1070887496

単なる作画崩れで溶けた顔を正式な設定にしてバリエーション化する悪い大人がドアンを作ったんだよ

187 23/06/24(土)03:57:35 No.1070887506

ベルシコは正義だよ僕

188 23/06/24(土)03:58:03 No.1070887537

ドアンのお陰でオリジンジムやガンキャノンがHG化したんだから感謝して欲しいんじゃないかい?

189 23/06/24(土)03:58:18 No.1070887553

水星のメインファン層は30代と聞いたよ僕 10代20代でロボアニメにハマらなかった今時の子は何を見てるんだい僕

190 23/06/24(土)03:59:07 No.1070887594

>水星のメインファン層は30代と聞いたよ僕 >10代20代でロボアニメにハマらなかった今時の子は何を見てるんだい僕 鬼滅とか推しの子だと思うよ僕

191 23/06/24(土)03:59:13 No.1070887604

スレッタ達みたいな17歳や僕みたいな25歳がターゲットじゃないのかい僕

192 23/06/24(土)03:59:35 No.1070887628

Gレコは劇場版あったし最近でいいだろ つまりOOも将来最近のアニメになる

193 23/06/24(土)03:59:49 No.1070887652

今25歳って…

194 23/06/24(土)04:00:03 No.1070887676

ガンダムAGEもそれぞれ章別に総集編があれば良いと思うんだ僕 メモリーオブエデンはとても良い作品だけどあれだけではAGEを語れないのがとても惜しいよ僕 余談だけど主題歌「君の中の英雄」のカラオケ映像がAGEのPVとしてめちゃくちゃ良く出来てるから観て欲しいぞ僕

195 23/06/24(土)04:00:19 No.1070887686

水星の魔女は一瞬だけ水魔と呼ばれていた時期があった気がするよ僕

196 23/06/24(土)04:00:22 No.1070887691

>今25歳って… お姉ちゃんそういうのよく分からない

197 23/06/24(土)04:00:25 No.1070887700

2010・劇場版UC 2010・ガンプラビルダーズ 2011・AGE 2013・ビルドファイターズ 2014・Gのレコンギスタ 2014・ビルドファイターズトライ 2015・鉄血のオルフェンズ 2017・ビルドファイターズバトローグ 2018・ビルドダイバーズ 2019・ビルドダイバーズRe:RISE

198 23/06/24(土)04:00:26 No.1070887703

>Gレコは劇場版あったし最近でいいだろ >つまりOOも将来最近のアニメになる うn?

199 23/06/24(土)04:00:35 No.1070887712

ばぶー

200 23/06/24(土)04:00:38 No.1070887717

30代ならそれこそ種や00見てた子供だね僕 話はよく分からないけど機体カッコいい!って出来るあたりだ

201 23/06/24(土)04:00:49 No.1070887731

>>…お姉ちゃん赤ちゃんだから何で最近の水星が荒れてるのか分かんない >むしろ巨大要塞が出て着地点が見えて来たから落ち着いたと思うよ僕 おかげで最近ちゃんとスレの1割くらいレスしてたりする荒らしにID出るようになったよ というか今まで出なかったのが不思議というか思ってる以上に「」ってdel使うの下手くそだなと思うよ僕

202 23/06/24(土)04:00:50 No.1070887735

僕はGレコ好きだけど仮に10年前見ても今見ても感覚が変わらないと言うか時代性みたいなのを感じさせない作風だと思うよ

203 23/06/24(土)04:01:06 No.1070887756

>2019・ビルドダイバーズRe:RISE これが地味に一番効くよ僕

204 23/06/24(土)04:01:13 No.1070887762

>>Gレコは劇場版あったし最近でいいだろ >>つまりOOも将来最近のアニメになる >うn? SEEDも最近のアニメになるよ

205 23/06/24(土)04:01:47 No.1070887796

ハサウェイ2部はまだなのお姉ちゃん

206 23/06/24(土)04:01:51 No.1070887800

ビルド系見てなかったけど表にされると何作も出てるし避けては通れない道に見えて来たよ僕

207 23/06/24(土)04:02:01 No.1070887815

最近のアニメなのにプラモ全然再販してくれないんですけどGレコ…

208 23/06/24(土)04:02:06 No.1070887824

ドアンは今のアニメーションでおっちゃんを動かすとこんな感じになりますよって今後やるジオリジンのデモンストレーションだと受け取ったよ僕

209 23/06/24(土)04:02:07 No.1070887825

ファイターズからトライの制作期間がいつ見ても短すぎると思うんだ僕…

210 23/06/24(土)04:02:09 No.1070887829

Gレコのプラモ出す気無さそうな機体をいっぱい出してくるところは水星と似てるなと思ったよ僕

211 23/06/24(土)04:02:26 No.1070887846

>ビルド系見てなかったけど表にされると何作も出てるし避けては通れない道に見えて来たよ僕 見たければ見るくらいの姿勢でいた方が気楽だよ僕

212 23/06/24(土)04:02:30 No.1070887851

現行でプラモ展開してるのが最新のガンダムだと思うよ僕

213 23/06/24(土)04:02:52 No.1070887874

>ドアンは今のアニメーションでおっちゃんを動かすとこんな感じになりますよって今後やるジオリジンのデモンストレーションだと受け取ったよ僕 オリジンはもうやらないって言ってたよ僕...

214 23/06/24(土)04:03:00 No.1070887881

>トンチキなMSが毎回決闘挑んでくるよ僕… シャディクが溜めてた決闘連戦でぶっ壊しまくってやったよ僕

215 23/06/24(土)04:03:09 No.1070887892

>ビルド系見てなかったけど表にされると何作も出てるし避けては通れない道に見えて来たよ僕 プラモの再利用ができるから実質低コストのアナザーみたいな感覚で10年代のガンダム史を彩ってるよ僕

216 23/06/24(土)04:03:10 No.1070887893

>現行でプラモ展開してるのが最新のガンダムだと思うよ僕 あらゆるガンダムが最先端だね僕

217 23/06/24(土)04:03:14 No.1070887899

Gジェネでそろそろビルドオンリーを出してもいいと思うんだよ僕

218 23/06/24(土)04:03:39 No.1070887923

なんだかんだ総集編劇場版って新規が手を出すには丁度良いタイトルだと思ってるよ僕

219 23/06/24(土)04:04:00 No.1070887947

>ファイターズからトライの制作期間がいつ見ても短すぎると思うんだ僕… ストーリーに賛否はあれどあの制作期間でそこまで作画とプロットに乱れ無くやれた点は素直に褒められると思うよ僕…

220 23/06/24(土)04:04:43 No.1070887981

>ファイターズからトライの制作期間がいつ見ても短すぎると思うんだ僕… ユウマがトラウマ乗り越える流れとかカミキバーニングとか好きなとこはあるけどもっと時間かけて作って欲しかったよ僕

221 23/06/24(土)04:04:50 No.1070887995

>なんだかんだ総集編劇場版って新規が手を出すには丁度良いタイトルだと思ってるよ僕 でもファンくらいしか劇場に見に行かないと思うんだ僕

222 23/06/24(土)04:04:50 No.1070887996

設定資料集とかに手を出して見たいけどどれを買えばいいのかわからないよ僕

223 23/06/24(土)04:05:25 No.1070888028

水星がどのくらいの評価になるのか今から怖いよ僕

224 23/06/24(土)04:05:35 No.1070888036

>>ゲーム作るのが難しくなってるから仕方がないけど水星の魔女単体のゲームも欲しいよ僕 機体が少なすぎるのでは…

225 23/06/24(土)04:05:50 No.1070888047

水星の魔女特別編集劇場版とかやったら4号らへんがすごい高速で消化されていきそうだよ僕

226 23/06/24(土)04:06:18 No.1070888075

>水星の魔女特別編集劇場版とかやったら4号らへんがすごい高速で消化されていきそうだよ僕 人気を反映してグエルくんの出番が増えそうだよ僕

227 23/06/24(土)04:06:21 No.1070888080

設定集って数冊に分けて出るから大変だよ僕

228 23/06/24(土)04:06:30 No.1070888085

なんとなくのイメージで女の子が可愛いやつでしょ?ってナメてたビルドファイターズ観たらバトル描写がすごくてすいませんでした!ってなったよ僕 それはそれとしてユルキアイネンちゃんは可愛いね僕

229 23/06/24(土)04:06:36 No.1070888090

100秒で分かる水星の魔女だよ

230 23/06/24(土)04:06:50 No.1070888106

>なんだかんだ総集編劇場版って新規が手を出すには丁度良いタイトルだと思ってるよ僕 初代とZはそこから入ったから実際ありがたかったよ僕 でもZの古い作画の中に急に新規作画が入るのは混乱したよ僕

231 23/06/24(土)04:07:22 No.1070888137

マジな話僕とお母さんの最後のムーブが最終判断の大半だよ僕責任重大だよ

232 23/06/24(土)04:07:31 No.1070888149

>100秒で分かる水星の魔女だよ プロローグからクワイエットゼロまでの間をカットすれば問題ないよね

233 23/06/24(土)04:07:33 No.1070888153

ぶっちゃけビルド系はシリーズ重ねるごとに予算とか人員減ってんのかなって気がするよ僕

234 23/06/24(土)04:07:46 No.1070888168

>100秒で分かる水星の魔女だよ フラれ

235 23/06/24(土)04:08:11 No.1070888195

>ぶっちゃけビルド系はシリーズ重ねるごとに予算とか人員減ってんのかなって気がするよ僕 リライズはサンライズじゃなくて子会社のビヨンドだったしね僕

236 23/06/24(土)04:08:46 No.1070888233

ビルドダイバーズのGNドライヴの効果音が00と違ったのはなんだったんだろう僕

237 23/06/24(土)04:08:50 No.1070888239

>マジな話僕とお母さんの最後のムーブが最終判断の大半だよ僕責任重大だよ お姉ちゃん赤ちゃんだから責任とかよく分からない

238 23/06/24(土)04:08:50 No.1070888240

ドアンはなんかテーマ的に原作から劣化してるのが…

239 23/06/24(土)04:08:59 No.1070888248

ダイバーズ系は好きなんだけどヒロインのエロ供給がもっと欲しかった リン子さんとパイセンが狂ってたのはある

240 23/06/24(土)04:09:18 No.1070888266

十年間でガンプラアニメ6作+αやって「俺ガンプラ」を作る下地をがっちり固めたのはさすが老舗の成さしめる技だと思うよ僕 …ドラマもやってたね

241 23/06/24(土)04:09:43 No.1070888285

>>100秒で分かる水星の魔女だよ >フラれ ミオリネェェェェ

242 23/06/24(土)04:10:03 No.1070888303

>ビルドダイバーズのGNドライヴの効果音が00と違ったのはなんだったんだろう僕 音響にも権利があるんじゃないかな僕?

243 23/06/24(土)04:10:17 No.1070888315

>リライズはサンライズじゃなくて子会社のビヨンドだったしね僕 知らなかったよ僕 あと外伝漫画が終盤明らかに尺足りてないのも悲しかったよ僕

244 23/06/24(土)04:10:32 No.1070888333

>>ビルドダイバーズのGNドライヴの効果音が00と違ったのはなんだったんだろう僕 >音響にも権利があるんじゃないかな僕? でもダイバーズの頃には00の版権切れてたはずだし...

245 23/06/24(土)04:10:48 No.1070888349

>>ぶっちゃけビルド系はシリーズ重ねるごとに予算とか人員減ってんのかなって気がするよ僕 >リライズはサンライズじゃなくて子会社のビヨンドだったしね僕 でもリライズは演出の腕がいいのか戦闘シーン自体は印象的なのが多かったね僕

246 23/06/24(土)04:11:00 No.1070888359

新規エピソード追加で劇場版水星の魔女を五部作位でやって欲しいよ僕

247 23/06/24(土)04:11:42 No.1070888391

>新規エピソード追加で劇場版水星の魔女を五部作位でやって欲しいよ僕 一部が4号との悲恋で終わりそうだね僕

248 23/06/24(土)04:11:51 No.1070888401

あくまでゲームって事で元の効果音に拘らなかったんじゃないかな

249 23/06/24(土)04:11:52 No.1070888403

>ユウマがトラウマ乗り越える流れとかカミキバーニングとか好きなとこはあるけどもっと時間かけて作って欲しかったよ僕 僕もカミキバーニング好きなんだけど肩の神の字体がちょっと微妙な気がするよ僕

250 23/06/24(土)04:12:41 No.1070888451

カミキバーニンクは後半の主役機にした方が良かったね僕

251 23/06/24(土)04:13:02 No.1070888478

次のビルドメタバースは鉄血の機体も解禁みたいだから楽しみだよ僕

252 23/06/24(土)04:13:04 No.1070888481

劇場の音響で水星の魔女メインテーマを聴いてみたい

253 23/06/24(土)04:13:05 No.1070888486

>でもリライズは演出の腕がいいのか戦闘シーン自体は印象的なのが多かったね僕 なんか採石場みたいなところでうだうだやってる印象が強いよ僕

254 23/06/24(土)04:13:43 No.1070888534

>次のビルドメタバースは鉄血の機体も解禁みたいだから楽しみだよ僕 カスタム機としてはとっくに出てるよバルバトス

255 23/06/24(土)04:15:57 No.1070888684

主役機がビルド系で悪役アレンジされるの好きだよ僕

256 23/06/24(土)04:16:03 No.1070888696

>次のビルドメタバースは鉄血の機体も解禁みたいだから楽しみだよ僕 バルバタウロス…

257 23/06/24(土)04:16:22 No.1070888715

>知らなかったよ僕 >あと外伝漫画が終盤明らかに尺足りてないのも悲しかったよ僕 打ち切りとか言われてるけど風呂敷広げ過ぎてグダっただけな気がするよ僕 一年ちょいで3巻は普通に多いよ

258 23/06/24(土)04:16:22 No.1070888716

チャラオターンエーだけはちょっと好きじゃないよ僕

259 23/06/24(土)04:16:47 No.1070888744

>>でもリライズは演出の腕がいいのか戦闘シーン自体は印象的なのが多かったね僕 >なんか採石場みたいなところでうだうだやってる印象が強いよ僕 舞台の星が牧歌的すぎたよ僕

260 23/06/24(土)04:17:36 No.1070888803

採石場って本当に初期の話じゃないかな…?

261 23/06/24(土)04:17:42 No.1070888809

就職した俺みたいだな僕

262 23/06/24(土)04:17:55 No.1070888829

あの赤いのってバルバトスなのかい僕 正直ガンダムフレームで大まかなシルエット変わると自信無くなるよ僕

263 23/06/24(土)04:18:02 No.1070888837

リライズは全体的に好きなんだけど初合体するシナリオが画面転換多すぎてテンション上がらなかった 戦闘とヒロインの弓神事と実況のリアクションをループするな

264 23/06/24(土)04:18:07 No.1070888840

採石場っていうと序盤の村を防衛するあたりの話?

265 23/06/24(土)04:18:16 No.1070888854

>Gジェネでそろそろビルドオンリーを出してもいいと思うんだよ僕 ビルダーズやブレイカーバトローグに各外伝も入れて欲しいよ僕

266 23/06/24(土)04:19:04 No.1070888923

ビルド系は1クールとかでいいからちゃんと地上波でやってほしいよ僕

267 23/06/24(土)04:19:37 No.1070888949

書き込みをした人によって削除されました

268 23/06/24(土)04:20:16 No.1070888988

僕は傷んだカレー食べて大変!大変!EDはよくないと思うよ

269 23/06/24(土)04:20:29 No.1070888995

政略結婚のいざこざに巻き込まれたスレッタはなんやかんだで学園生活を満喫 現れるイケメンたちこのままラブコメ突入するかと思ったらラブコメを阻止するアーシアン登場でこの先一体どうなっちゃうの 1期完

270 23/06/24(土)04:20:37 No.1070889004

都心の下に居るのか…AGE粘着…

271 23/06/24(土)04:20:37 No.1070889005

関係ないけどバルバタウロス使ってる人の恰好改めて見てもとんでもないね僕

272 23/06/24(土)04:21:08 No.1070889040

お姉ちゃんに託つけてAGE粘着とか他ガンダム叩きとかやってるの引くわ… 水星何かぶっちゃけ歴代トップクラスに着地ミスりそうなガンダムなのに

273 23/06/24(土)04:21:37 No.1070889072

急になんか来たよ僕

274 23/06/24(土)04:22:24 No.1070889108

>一年ちょいで3巻は普通に多いよ メイジンがかなり丁寧にやってたからそのくらいやって欲しい気持ちはあったよ僕 今思えばARはダイバーズ始まるまで繋げる役割あったからやれたんだと思うけどね でもやっぱプラモの数明らかに少ないのは悲しいよ僕…

275 23/06/24(土)04:22:33 No.1070889119

>お姉ちゃんに託つけてAGE粘着とか他ガンダム叩きとかやってるの引くわ… >水星何かぶっちゃけ歴代トップクラスに着地ミスりそうなガンダムなのに 誤変換弄られてレス消してもっかいレスするの可愛いね

276 23/06/24(土)04:22:49 No.1070889132

>あの赤いのってバルバトスなのかい僕 >正直ガンダムフレームで大まかなシルエット変わると自信無くなるよ僕 パーツ単位で見るとルプスがベースになってるのは予測できるね

277 23/06/24(土)04:22:56 No.1070889139

アニマリゼのキット再販して欲しいよ僕

278 23/06/24(土)04:23:19 No.1070889171

メタバースはどうせ尺ないんだろうなって…

279 23/06/24(土)04:23:36 No.1070889186

エルダイバーとかメタバースとか僕あそこに入ればいいんじゃないか僕

280 23/06/24(土)04:23:39 No.1070889189

>関係ないけどバルバタウロス使ってる人の恰好改めて見てもとんでもないね僕 あまりにボロクソ言われすぎて闇堕ちしたコードフェニックスに見えなくもないよ僕

281 23/06/24(土)04:23:44 No.1070889197

バルバタウロスをバルバタロウに空目したんだよ僕

282 23/06/24(土)04:24:01 No.1070889209

ダイバーズバトローグの続きっていつの間にかなかったことになってたよね僕

283 23/06/24(土)04:24:14 No.1070889223

>メタバースはどうせ尺ないんだろうなって… 大張が監督だしいつものストーリーは有って無いようなバトルムービーなんじゃないかな僕

284 23/06/24(土)04:24:34 No.1070889240

バルバタウロスの人はゲームだとなかなか良いキャラしてて好きだよ僕

285 23/06/24(土)04:24:54 No.1070889266

ガンブレの新作も欲しいよ僕

286 23/06/24(土)04:25:29 No.1070889298

>ダイバーズバトローグの続きっていつの間にかなかったことになってたよね僕 なんかあったっけ…?

287 23/06/24(土)04:27:14 No.1070889402

個人的な趣味の願望として魔改造されたバエルが見たいよ僕

288 23/06/24(土)04:27:38 No.1070889433

>アニマリゼのキット再販して欲しいよ僕 アウンリゼアーマーならたまに見かけたよ僕

289 23/06/24(土)04:28:20 No.1070889474

>個人的な趣味の願望として魔改造されたバエルが見たいよ僕 MA使役するバエルとか見たいよね

290 23/06/24(土)04:28:44 No.1070889494

水星あと2話しか無いんだよな…

291 23/06/24(土)04:29:07 No.1070889524

書き込みをした人によって削除されました

292 23/06/24(土)04:29:13 No.1070889532

ハシュマルが鉄血機体の強化パーツになったらすごく嬉しいよ僕

293 23/06/24(土)04:29:14 No.1070889536

水星は劇場版に続いたりしないよね僕

294 23/06/24(土)04:30:17 No.1070889602

>ハシュマルが鉄血機体の強化パーツになったらすごく嬉しいよ僕 本編の時点で強化パーツになってないかな僕 尻尾以外も強化パーツにしてくれって意味ならそうだね僕

295 23/06/24(土)04:30:31 No.1070889614

ガンダムキャリバーンが出たからテンペストで最強のガンダムシコラックスが出るまで終わらないかもしれないよ僕

296 23/06/24(土)04:30:49 No.1070889638

作品が増えるにつれどんどんキット化希望やリメイク希望の機体が増えていく事に恐怖を感じてきたよ僕

297 23/06/24(土)04:30:53 No.1070889647

>水星は劇場版に続いたりしないよね僕 仮に続いたとしてもガンダム作品だけで酷い渋滞起こしてるからだいぶ先の話になると思うよ僕

298 23/06/24(土)04:31:52 No.1070889704

SEEDの劇場版は今年度に滑り込むらしいけどハサウェイの続編はいつになるんだい僕

299 23/06/24(土)04:32:19 No.1070889743

Gレコは戦闘シーンになるとアーミーだのアメリアだのの相手の勢力の名前じゃなくてその場に出てきてる旗艦を名指しで呼び合うせいで 戦況の分かりにくさはぶっちぎりワーストだと思う ここの部分リメイク映画でも改善しなかったし

300 23/06/24(土)04:32:28 No.1070889751

>個人的な趣味の願望として魔改造されたバエルが見たいよ僕 ちょっと前にダムべー行ったときに見かけたバエルにマルコシアス足した改造機がネーミングも相まって記憶に残ってるよ僕 ついでに最近カタログで似たようなのを見かけたよ僕 fu2302798.jpg

301 23/06/24(土)04:32:32 No.1070889756

鉄血もなにかそこそこ大きめの新展開あるみたいな匂わせしてたからね僕

302 23/06/24(土)04:32:43 No.1070889772

>水星は劇場版に続いたりしないよね僕 普通にテレビの尺できれいに終わると思うな

303 23/06/24(土)04:33:04 No.1070889797

SDのバルバトランダーはクタンドラゴンと合体してパワーアップしてたよ僕

304 23/06/24(土)04:33:33 No.1070889820

鉄血すらもうすぐ10年前なのに絶望しそうだ

305 23/06/24(土)04:34:01 No.1070889849

>ちょっと前にダムべー行ったときに見かけたバエルにマルコシアス足した改造機がネーミングも相まって記憶に残ってるよ僕 >ついでに最近カタログで似たようなのを見かけたよ僕 ふっナイスアグニカだよ僕

306 23/06/24(土)04:34:07 No.1070889855

>でもやっぱプラモの数明らかに少ないのは悲しいよ僕… というかブレイクがやたら恵まれてた気がするよ僕

307 23/06/24(土)04:34:07 No.1070889856

>鉄血もなにかそこそこ大きめの新展開あるみたいな匂わせしてたからね僕 MGガンダムバエルがくるんだよ僕

308 23/06/24(土)04:34:35 No.1070889892

>鉄血すらもうすぐ10年前なのに当時の積みが複数あるのに絶望しそうだ

309 23/06/24(土)04:35:07 No.1070889929

ねえなんか僕達の中に変なの混ざってない?

310 23/06/24(土)04:35:26 No.1070889946

劇場版は新婚旅行だよお姉ちゃん

311 23/06/24(土)04:36:09 No.1070889992

>ねえなんか僕達の中に変なの混ざってない? のっけからわりと変だから誤差だよ僕

312 23/06/24(土)04:36:30 No.1070890015

そろそろ騎士ガンダムシリーズを本格的に復活してほしいんだよ僕 具体的にはRPGゲーム出して欲しいんだよ僕

313 23/06/24(土)04:37:01 No.1070890044

>>水星は劇場版に続いたりしないよね僕 >普通にテレビの尺できれいに終わると思うな 仕方なかったのよ…上が新しいガンダムを開発しろって…!

314 23/06/24(土)04:37:29 No.1070890082

鉄血はアプリでどんどんソロモン42柱ガンダム出して欲しいよ僕

315 23/06/24(土)04:38:00 No.1070890109

>SDのバルバトランダーはと合体してパワーアップしてたよ僕 閃風忍者エクシアといい欲しいのに立体化しないシリーズをずっと見続けるのつらいよ僕 つらいけどずっと続けて欲しいよ僕

316 23/06/24(土)04:38:13 No.1070890125

後2話で終わるとは思うけど綺麗かどうかはちょっと分かんないや僕

317 23/06/24(土)04:38:19 No.1070890134

>鉄血はアプリでどんどんソロモン42柱ガンダム出して欲しいよ僕 30も減ってるよ僕

318 23/06/24(土)04:38:57 No.1070890184

>>鉄血すらもうすぐ10年前なのに当時の積みが複数あるのに絶望しそうだ 鉄血の在庫なんて見つけたなら転売しとけば儲かったのに馬鹿だな君は

319 23/06/24(土)04:39:02 No.1070890187

Gレコはあんまり最近感がないんだよ僕 なんだかもっと前から知っていたような…

320 23/06/24(土)04:40:20 No.1070890268

>劇場版は新婚旅行だよお姉ちゃん 水星編と金星編と地球編と火星編と木星編で五部作行けるねスレッタ

321 23/06/24(土)04:40:32 No.1070890282

>鉄血の在庫なんて見つけたなら転売しとけば儲かったのに馬鹿だな君は パーメットスコア シックス

322 23/06/24(土)04:41:11 No.1070890318

ビルドですらもう最近枠じゃないよ

323 23/06/24(土)04:41:43 No.1070890347

冥王星はもう惑星じゃないよお姉ちゃん

324 23/06/24(土)04:42:03 No.1070890367

>ビルドですらもう最近枠じゃないよ ファイターズ10年前だしな…

325 23/06/24(土)04:42:07 No.1070890374

お姉ちゃん学が無いから学術的な話は分からない

326 23/06/24(土)04:42:47 No.1070890407

>後2話で終わるとは思うけど綺麗かどうかはちょっと分かんないや僕 悪の巨大要塞倒せばとりあえずはなんかあとは流れで

327 23/06/24(土)04:42:55 No.1070890415

>Gレコはあんまり最近感がないんだよ僕 >なんだかもっと前から知っていたような… 7月からアマプラで4と5が見れるようになるから最近だよ僕

328 23/06/24(土)04:43:22 No.1070890437

ガンダムでまともに問題解決した終わり方ないから今更だよ僕

329 23/06/24(土)04:44:11 No.1070890477

そもそも格差や対立がそんなに簡単に解決したら苦労しないよ僕

330 23/06/24(土)04:44:29 No.1070890494

Gガンダムなんて最初と最後で情勢ほぼ変わってないよ僕

331 23/06/24(土)04:45:42 No.1070890551

きっとスレッタがパーメットスコア∞を出してクワイエットゼロを止めるけどキャリバーンのコックピットの中に誰もいなくなってるエンドだよ

332 23/06/24(土)04:45:48 No.1070890556

最終回は第一回ガンダムファイト世界大会をはじめるよ僕 初代チャンピオンは僕だよ

333 23/06/24(土)04:46:17 No.1070890584

スパロボに出るたびに廃棄したガンダム回収させられるエンドレスワルツ組はそろそろ学習すべきだと思ったよ僕

334 23/06/24(土)04:48:40 No.1070890725

>>後2話で終わるとは思うけど綺麗かどうかはちょっと分かんないや僕 >悪の巨大要塞倒せばとりあえずはなんかあとは流れで スレッタや(株)ガンダムの子たちが無事でなんか諸問題にちょっと改善の兆しみたいなのが見えればまあ満足だよ僕 僕とお母さんのことはあまり高望みしないようにしてるよ僕

335 23/06/24(土)04:48:57 No.1070890735

>ガンダムでまともに問題解決した終わり方ないから今更だよ僕 W「えっ!?」

336 23/06/24(土)04:49:32 No.1070890768

>Gガンダムなんて最初と最後で情勢ほぼ変わってないよ僕 各国の戦力露呈してるし何なら各勢力疲弊した水星の方がマシだよ僕

337 23/06/24(土)04:49:33 No.1070890769

>W「えっ!?」 商売の都合で生えてきた続編で台無しになったと思うよ僕

338 23/06/24(土)04:49:58 No.1070890796

最近のガンダムというか作風を古く感じないのはUC鉄血水星あたりかな

339 23/06/24(土)04:50:07 No.1070890804

>>ガンダムでまともに問題解決した終わり方ないから今更だよ僕 >W「えっ!?」 続編出来ちゃったからね…

340 23/06/24(土)04:50:41 No.1070890847

Wはもう直ぐ30年選手間近なんだよ僕

341 23/06/24(土)04:52:08 No.1070890920

>劇場版は新婚旅行だよお姉ちゃん なんか僕に干渉してくる謎の金属生命体が…

342 23/06/24(土)04:53:48 No.1070891022

>劇場版は新婚旅行だよお姉ちゃん 新婚旅行中に行方不明になるスレミオ…

343 23/06/24(土)04:55:52 No.1070891119

>新婚旅行中に行方不明になるスレミオ… 特に味覚がね…駄目なんです

344 23/06/24(土)04:56:25 No.1070891161

Xはある種人気出なくてよかったな…

345 23/06/24(土)04:57:09 No.1070891187

続編出ると終わりが台無しになる問題は初代からだよ僕

346 23/06/24(土)04:57:30 No.1070891210

slashのジャケットみたいな格好になってるんだよね僕

347 23/06/24(土)05:10:14 No.1070891890

>Xはある種人気出なくてよかったな… Xも続編漫画出たけどまあ大丈夫な範囲だったし ティファが生まれてくる子供のためにお金貯めてるの最高に良かった

348 23/06/24(土)05:29:27 No.1070892872

SEEDもOOも新作が予定されてるから最近の作品だな

349 23/06/24(土)05:31:33 No.1070892989

でもXはガロードとティファの子づくり編とフロスト兄弟再起編はみたいよ僕

350 23/06/24(土)05:41:19 No.1070893518

種は普通に最近に思えてしまう

351 23/06/24(土)05:43:40 No.1070893652

Xの話見て小学生の頃のガンダム思い浮かべて検索して見直したけど Gユニットって今見るとすごくダサい?

352 23/06/24(土)05:44:36 No.1070893713

8歳の少年にとって鉄血は生まれる前にやってたアニメ 怖いね

353 23/06/24(土)05:44:59 No.1070893734

あと2話と考えるとペイル社は劇場版の敵にぴったりだと思うなぁ

354 23/06/24(土)05:45:34 No.1070893766

>8歳の少年にとって鉄血は生まれる前にやってたアニメ >怖いね えっもうそんなにたつの? 6年とかではなく?

355 23/06/24(土)05:46:29 No.1070893821

>8歳の少年にとって鉄血は生まれる前にやってたアニメ >怖いね 今年の新成人は種の放送より後に生まれた世代

356 23/06/24(土)05:54:07 No.1070894179

劇場版で地球と水星に別れて別居生活してるスレッタ そんなある日地球に謎の武装勢力が現れミオリネに危機が訪れる 焦るスレッタのもとに新しい体を手に入れた僕が駆け付け一緒に地球に向かう これね

357 23/06/24(土)06:07:36 No.1070894916

OOからは今の子でも余裕で視聴に耐えうる画質と作画だと思う

358 23/06/24(土)06:07:59 No.1070894942

>OOからは今の子でも余裕で視聴に耐えうる画質と作画だと思う 00は結構しんどい

359 23/06/24(土)06:09:09 No.1070895006

二期の中盤とか大分作画怪しかったじゃねえか00

360 23/06/24(土)06:11:57 No.1070895159

そんな事言ったら昔のガンダム見れなくなるよお姉ちゃん

361 23/06/24(土)06:15:18 No.1070895352

00と聞いてキアイダン思い出さないでお姉ちゃん

362 23/06/24(土)06:20:39 No.1070895613

ガンダムって毎年やってると思ってた

363 23/06/24(土)06:21:01 No.1070895633

お姉ちゃん!最近のガンダムといえばハサウェイとサンダーボルトとナラティブでしょ!

364 23/06/24(土)06:21:29 No.1070895670

作画で言ったら水星も特に二期はちょこちょこ怪しくなってんぞ

365 23/06/24(土)06:23:48 No.1070895819

>お姉ちゃん!最近のガンダムといえばハサウェイとサンダーボルトとナラティブでしょ! 宇宙世紀はお辛いお話ばっかりでお姉ちゃんよく分かんない…

366 23/06/24(土)06:26:26 No.1070895993

まあAGEはガンダムではなくレベル5作品よな

367 23/06/24(土)06:28:13 No.1070896105

>>お姉ちゃん!最近のガンダムといえばハサウェイとサンダーボルトとナラティブでしょ! >宇宙世紀はお辛いお話ばっかりでお姉ちゃんよく分かんない… ガンダムでおつらくない話探す方が難しくない?

368 23/06/24(土)06:30:47 No.1070896238

seedはBSと東京MXで無限に再放送してるから常に最新と言える

369 23/06/24(土)06:34:41 No.1070896465

ガンダムの後番組はガンダムだったの今思うとすごいな

370 23/06/24(土)06:44:18 No.1070897107

ロボシーンしっかり作画されてりゃいいから

371 23/06/24(土)06:55:07 No.1070897913

>seedはBSと東京MXで無限に再放送してるから常に最新と言える 劇場公開に向けてまたBSで2作通しで再放送するって話だったのに 今年度中公開との情報も出ててどういう放送の仕方する気なのかわからないよ僕

372 23/06/24(土)06:56:42 No.1070898050

00の2期は正直まあ退屈だったな 劇場版が良かったから許すが…ってなったけど

373 23/06/24(土)07:11:00 No.1070899206

リライズが3年前ってのが地味に傷つくよ

374 23/06/24(土)07:19:10 No.1070899869

seedは当時でもなんかキャラデザ古いなと思った

375 23/06/24(土)07:26:56 No.1070900559

古いのもそうだがなんか崩れてない?ってのが多かった

376 23/06/24(土)07:26:57 No.1070900561

鉄血までかなぁ

377 23/06/24(土)07:44:51 No.1070902524

新たな企画が動いてるガンダムなら最近でいいよね

378 23/06/24(土)07:46:28 No.1070902732

Zガンダム~SEEDまでの期間とSEEDから水星までの期間は後者の方が間隔長いよ

379 23/06/24(土)07:47:35 No.1070902867

なぜZから?

380 23/06/24(土)07:47:37 No.1070902872

鉄血はなんかガンプラが地味に元気な気がするよ僕

381 23/06/24(土)07:48:37 No.1070903016

>なぜZから? 間隔長くならなくなるから

382 23/06/24(土)07:49:42 No.1070903131

SEED放映時にはZですら古典の部類だったし…

383 23/06/24(土)07:50:07 No.1070903184

>間隔長くならなくなるから ダッサっ

384 23/06/24(土)07:50:54 No.1070903295

プルとプルツー目当てで最近ZZ見始めたけど 今見てもまぁまぁ行けるなと思った

385 23/06/24(土)07:51:26 No.1070903352

やっぱGレコ楽しめなかったのがガノタ自身の知能がゴミだって事実を認めたくないんだなってのがよくわかる

386 23/06/24(土)07:51:45 No.1070903389

SEEDが最近は感覚バグってるよとは言えるね

387 23/06/24(土)07:52:34 No.1070903510

鉄血ですらもう再来年で10周年か ビルドシリーズも来年10周年だっけ

388 23/06/24(土)07:52:50 No.1070903542

>鉄血はなんかガンプラが地味に元気な気がするよ僕 ガンダムのルールがフレームにガワ着せるってだけだからへんなの作りやすくていいよね僕

389 23/06/24(土)07:52:56 No.1070903553

水星とかガンダムとかな売っといてやってる事レズアニメじゃん ガンダムじゃなくていいよね? あーでもこうなったのもロボアニメいらねしたアニメヲタクどものせいだもんな アーあー

390 23/06/24(土)07:53:58 No.1070903667

種より00がもう15年以上も前ってのは嘘だろってなる…

391 23/06/24(土)07:54:53 No.1070903786

ディスる前にまずGレコくらい毎週ガンダムに活躍の場を設けられるようなガンダムお出ししてからにしくれないかな水星ガイジ

392 23/06/24(土)07:55:20 No.1070903838

一人でやってそう

393 23/06/24(土)07:55:40 No.1070903876

>種より00がもう15年以上も前ってのは嘘だろってなる… 20年前の大台に乗った現実から逃げるな

394 23/06/24(土)08:01:37 No.1070904601

水星がシロッコの木星帰りの男みたいなフレーバー程度にしかなってないのが個人的に不満

395 23/06/24(土)08:05:27 No.1070905073

流石に00は納得感あるけどBFが10年前なのがショックだ

396 23/06/24(土)08:18:21 No.1070906760

初代から約20年後にガンダムシードだぞ ガンダムシードから約20年後で水星の魔女って考えるとガンダムシリーズ本当に長いな…

397 23/06/24(土)08:26:55 No.1070907815

水星一期のあとに再放送してたやつらこそが最近のガンダム

398 23/06/24(土)08:41:02 No.1070909798

AGEを省くとかお姉ちゃんそう言う事するから妹がキャリ男さんに誑かされるんだよ?

399 23/06/24(土)08:55:43 No.1070912171

僕思うんだけどミオリネってクソ女じゃない?

↑Top