虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ソシャ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/24(土)03:04:10 No.1070881078

    ソシャゲに課金する人正直馬鹿にしてたんだけど いざ自分が課金するとのめり込んでプレイして生活に張りが出来て悪くないんじゃないかと思うようになった

    1 23/06/24(土)03:04:30 No.1070881132

    いかん…!

    2 23/06/24(土)03:07:55 No.1070881814

    生活に支障のない範囲の課金は健康にいいとされている

    3 23/06/24(土)03:09:32 No.1070882109

    ちゃんと課金額の基準は決めて守るのよ お得パックだけとかこのキャラが来たときだけとか一ヶ月に何万とか

    4 23/06/24(土)03:10:33 No.1070882291

    ソシャゲに限らず趣味ってそういうものだろ

    5 23/06/24(土)03:12:52 No.1070882667

    むしろ受けたサービスに対して適切な対価を払うのは当然 いやでもやっぱガチャ300円は高いって!

    6 23/06/24(土)03:13:25 No.1070882768

    「」さんは闇が深いの?

    7 23/06/24(土)03:13:30 No.1070882787

    月千円のサブスク入ってたけど悪くなかったよ そんな毎週ガチャ回す方じゃないからそれでそこそこ有償石貯まって有償限定ガチャも回せたし まあそいつはもう死んだけど曇りなく楽しかったと言える

    8 23/06/24(土)03:15:37 ID:wbhhJEzA wbhhJEzA No.1070883130

    ゲームに金かけてるようじゃこの先まっくら

    9 23/06/24(土)03:17:53 No.1070883510

    ソシャゲはデイリーを義務感でこなすようになったら辞め時

    10 23/06/24(土)03:18:05 No.1070883541

    >ゲームに金かけてるようじゃこの先まっくら 若い頃はこんな風に思ったことあるけど のめり込めるものの無い人生の方がよっぽど無風で真っ暗だと分かるようになってきた どれだけ他人から見てくだらなくても趣味を持つって大事だよ

    11 23/06/24(土)03:18:15 No.1070883572

    >ゲームに金かけてるようじゃこの先まっくら ここにいる時点でお先真っ暗だろ

    12 23/06/24(土)03:18:52 No.1070883660

    >ゲームで遊ぶ金も無いようじゃこの先まっくら

    13 23/06/24(土)03:21:41 No.1070884033

    他人の趣味にケチ付けるようになったらおしまいだよね

    14 23/06/24(土)03:21:47 No.1070884053

    毎月2500円課金しててまあこんくらいはいいかと思ってたけど年間だと3万円かあ…とはなった

    15 23/06/24(土)03:22:09 No.1070884109

    無理しない程度に楽しめてるなら良いと思う

    16 23/06/24(土)03:24:27 No.1070884454

    spotifyの月980円プランは入るのに相当悩んだのにソシャゲの1000円超える月パスみたいなのは躊躇いなく買っちゃったりするからのめり込むと金銭感覚狂うね

    17 23/06/24(土)03:25:01 No.1070884534

    でも天井まで課金とかは未だにどうかと思ってる

    18 23/06/24(土)03:25:46 No.1070884641

    あの世に金は持っていけないんだから老後に影響出ない程度に楽しめばいいよ

    19 23/06/24(土)03:26:32 No.1070884749

    プラモとかフィギュア追いかけるのに疲れつつあってお金使っても部屋が狭くならないから課金はお得とか思いつつある

    20 23/06/24(土)03:27:16 No.1070884826

    ゲームに金かけるなんてって意識の高さでよくこんなとこにいられるな… 金より貴重な時間ドブに捨ててるのと同じだろ…

    21 23/06/24(土)03:27:31 ID:wbhhJEzA wbhhJEzA No.1070884865

    推し活は心のゆとり

    22 23/06/24(土)03:28:00 No.1070884928

    みんなのマギアストーンがこんなことに使われているよ☆

    23 23/06/24(土)03:29:25 No.1070885077

    貯金500万くらいあったはずなんだが100万まで目減りしてるけど俺は元気

    24 23/06/24(土)03:30:08 No.1070885154

    一発で引き当てたからもう回さなくていいんだ もう…クソッ!

    25 23/06/24(土)03:30:19 No.1070885173

    増えないはまだしも減るのはダメだろ…!

    26 23/06/24(土)03:31:00 No.1070885234

    破綻するほどはダメだけどやっぱり金は使ってこそだなって思う 必死に稼いだ金を自分が夢中になれるものに懸けてこそ人生だよ

    27 23/06/24(土)03:32:09 No.1070885355

    今引かないと後悔する…が月2回くらい発生するんだから貯金も減る

    28 23/06/24(土)03:32:31 No.1070885392

    ソシャゲの課金は旅行みたいなもんだ

    29 23/06/24(土)03:33:03 No.1070885442

    そんな後悔は1年後には完全に消えるレベルだと思う

    30 23/06/24(土)03:33:38 ID:wbhhJEzA wbhhJEzA No.1070885494

    >そんな後悔は1年後には完全に消えるレベルだと思う 他人の趣味にケチつけるのか?

    31 23/06/24(土)03:35:08 No.1070885652

    スレッドを立てた人によって削除されました でもソシャゲ界隈眺めてるとのめり込んでたのに運営に嫌気差して反転アンチみたいになったり流行りに乗っかって他ゲーム煽ったり不健全なのも目につくな

    32 23/06/24(土)03:37:08 No.1070885824

    どんなに非合理でも人はまず己を正当化したがるからね

    33 23/06/24(土)03:37:19 No.1070885843

    >でもソシャゲ界隈眺めてるとのめり込んでたのに運営に嫌気差して反転アンチみたいになったり流行りに乗っかって他ゲーム煽ったり不健全なのも目につくな そういう話は今してません

    34 23/06/24(土)03:40:42 No.1070886136

    スレッドを立てた人によって削除されました パチンカスとバカにしてたオタクがソシャゲにハマるの見ると因果応報を感じる

    35 23/06/24(土)03:41:09 No.1070886171

    スレッドを立てた人によって削除されました どんどんやれキャッシングもリボも強い味方だぞ 今が一番楽しくて大事だからな

    36 23/06/24(土)03:41:11 ID:wbhhJEzA wbhhJEzA No.1070886175

    >パチンカスとバカにしてたオタクがソシャゲにハマるの見ると因果応報を感じる その2点に因果関係は?

    37 23/06/24(土)03:41:49 No.1070886226

    この前ブルアカ公式ヒ見たらメンテ延長して謝っててもリプ欄が穏やかな反応で埋まっててユーザー優しいんだなと思ったよ だいたいのところは結構お説教リプが飛んでくるからさ

    38 23/06/24(土)03:42:54 No.1070886334

    スレッドを立てた人によって削除されました 反社に金が流れるパチンコと好きな会社に金が流れるソシャゲ

    39 23/06/24(土)03:44:22 No.1070886436

    趣味にお金を使えるのは楽しい けど使っていいお金だけ使うんだぞ

    40 23/06/24(土)03:44:50 No.1070886469

    そもそもパチやってるようなのはオタク多い

    41 23/06/24(土)03:45:32 No.1070886524

    お金を使うときはちゃんと費用に見合った対価があるかよく吟味した上で課金しようね

    42 23/06/24(土)03:46:27 No.1070886600

    課金額は家賃まで

    43 23/06/24(土)03:46:43 No.1070886622

    パチとタバコに8万くらい使ってたから衝動的に飛んでも3万くらいで済むソシャゲは安いなって

    44 23/06/24(土)03:47:08 No.1070886672

    img見てると競馬は特別でパチンコや他のギャンブルとは違うみたいなノリがあるな ウマ娘流行った辺りからかな昔は全部まとめて薄汚いギャンブル扱いだったし

    45 23/06/24(土)03:47:29 No.1070886694

    まあ麻痺してるから言うだけ無駄ではある

    46 23/06/24(土)03:49:30 No.1070886842

    生活に響かない程度の課金は身体に良い

    47 23/06/24(土)03:50:04 No.1070886904

    ファンがセルランで争う文化だけはわからん 運営に搾られた金の多さで勝ち負けってどうにも乗れない

    48 23/06/24(土)03:50:28 No.1070886945

    >ファンがセルランで争う文化だけはわからん >運営に搾られた金の多さで勝ち負けってどうにも乗れない それ言ってるの荒らしですよ…

    49 23/06/24(土)03:50:38 No.1070886959

    ガチャに慣れきった後漫画とか食事に3000円使うと満足度に驚く

    50 23/06/24(土)03:51:28 No.1070887036

    どの界隈も使った金と時間でマウントとりたがるのはいるし そこに承認欲求をちりばめるとああなる

    51 23/06/24(土)03:52:11 No.1070887099

    ゲーセン通いよりコンシューマの方が安いしコスパもいいのは分かってる でもでっけえ筐体で音ゲーしたいんだ

    52 23/06/24(土)03:52:39 No.1070887141

    家計簿つけ始めて自分が月にどれだけソシャゲに課金してるか可視化してみたら冷静になれた

    53 23/06/24(土)03:53:35 No.1070887230

    全部つぎ込んでるからですヨ の人みたいな思い切り方はまだ出来ない…

    54 23/06/24(土)03:53:57 No.1070887264

    趣味に何万か使うの別に悪いことじゃないと思うけどな

    55 23/06/24(土)03:56:39 No.1070887444

    散々課金してたからわかるけどいつか必ず後悔する時が来るから笑える程度の額にしておいた方がいいよ本当に…

    56 23/06/24(土)03:56:58 No.1070887468

    趣味にお金使うのはいいけど貯金が感化できないレベルで減るのは考え直したほうがいい

    57 23/06/24(土)03:57:08 No.1070887478

    ソシャゲはやってるけどここのソシャゲスレは課金マウント取り合いが結構あるからあんま見ない方が楽かなと思ってる

    58 23/06/24(土)03:57:17 No.1070887488

    おいしいものと健康に勝る趣味なし …歳食ったらマジでそう思うようになってきた

    59 23/06/24(土)03:57:53 No.1070887527

    ソシャゲに年15万ほどの課金しててそのお金でなに買えただろうって冷静になったら辞めてた それから趣味に100万以上費やして冷静になってまたソシャゲやろうとしている

    60 23/06/24(土)03:58:53 No.1070887581

    貧すれば鈍するまでいかなきゃいいが

    61 23/06/24(土)03:59:01 No.1070887590

    >ソシャゲはやってるけどここのソシャゲスレは課金マウント取り合いが結構あるからあんま見ない方が楽かなと思ってる 遂にソシャゲのスレ自体見なくなったけどそうなるのに10年かかったよ… 課金欲も自然に失せた

    62 23/06/24(土)03:59:07 No.1070887595

    ゲームの趣味は遊ぶ方より作る方にシフトすると 時間が無限に溶けていく

    63 23/06/24(土)03:59:07 No.1070887597

    >それから趣味に100万以上費やして冷静になってまたソシャゲやろうとしている 初期費用かかるタイプだろうから続ければいいのに…

    64 23/06/24(土)03:59:35 No.1070887627

    ぶっちゃけ下手な趣味より色々浮気しなきゃソシャゲの方が安いぞ コンシューマーがクソ安いのはともかく

    65 23/06/24(土)04:00:27 No.1070887704

    >初期費用かかるタイプだろうから続ければいいのに… お陰で投資終わったから…趣味は趣味で続ける

    66 23/06/24(土)04:00:53 No.1070887740

    >ぶっちゃけ下手な趣味より色々浮気しなきゃソシャゲの方が安いぞ >コンシューマーがクソ安いのはともかく 個人的にプラモがコスパ最強すぎて離れられなくなった キットの価格20連ガチャ分くらいで選択肢めちゃくちゃある…

    67 23/06/24(土)04:01:00 No.1070887749

    ゲーム内アイテムはいわゆる有償石以外は買わないことにしてる 経験値とかに金払うのは何か違う気がする

    68 23/06/24(土)04:01:16 No.1070887766

    ソシャゲも月パスとお得なパック以外買わないとか月いくらまでって決めとけばそこまで高くはならない もっと強くなりたいだの全キャラコンプしたいだの思い始めると金が溶ける

    69 23/06/24(土)04:01:27 No.1070887780

    趣味に使うお金もないときはきつかったな…

    70 23/06/24(土)04:01:47 No.1070887794

    >キットの価格20連ガチャ分くらいで選択肢めちゃくちゃある… 買う権利ゲットが既にガチャみたいなものだろう

    71 23/06/24(土)04:02:37 No.1070887856

    あとこれが1番重要だけどソシャゲはいくら金入れてもゲームそのもののシステムに飽きたらどうにもならない 同じゲーム3年以上飽きずに出来るか?というところ

    72 23/06/24(土)04:02:57 No.1070887878

    普通にやってるな…

    73 23/06/24(土)04:03:27 No.1070887911

    むしろ斬新なシステムとかやる気が起こらん

    74 23/06/24(土)04:03:53 No.1070887938

    >ちゃんと課金額の基準は決めて守るのよ うn >お得パックだけとか うn >このキャラが来たときだけとか うn >一ヶ月に何万とか なそ

    75 23/06/24(土)04:04:09 No.1070887955

    飽きないなら金入れてもいいと思う

    76 23/06/24(土)04:04:58 No.1070888004

    ゲームへの熱が弱い方がソシャゲ適正あるな 根を詰めすぎると時間も犠牲になるので早い時期にガス欠してしまう

    77 23/06/24(土)04:05:09 No.1070888011

    何も考えずにただ消化だけししたい人はそこそこいると思う そこに攻略とか周回とか押し付けられるときつい

    78 23/06/24(土)04:05:21 No.1070888020

    ある程度安定してルーチン化すると ずっとこれやんのかって冷静になる瞬間があるからな 数字が変わってるだけじゃんこれって

    79 23/06/24(土)04:05:32 No.1070888035

    俺はキャラある程度揃えると熱が引いたように飽きてしまうから本当に課金無駄だったな…

    80 23/06/24(土)04:06:56 No.1070888113

    本当に飽きてくるとログインすらしたか覚えてないくらいテキトーになるよね

    81 23/06/24(土)04:06:59 No.1070888117

    >ある程度安定してルーチン化すると >ずっとこれやんのかって冷静になる瞬間があるからな >数字が変わってるだけじゃんこれって それが良いという盆栽ゲー好きもいる

    82 23/06/24(土)04:07:25 No.1070888139

    ソシャゲに限らないけど自分に必要だと思ったらお金を使う 必要じゃないと思ったら使わないでゆるく考えてる

    83 23/06/24(土)04:07:54 No.1070888177

    同じ作業の繰り返しはいいんだけど その作業に結構操作要求されてなおかつ代わり映えがないのは長続きしなかった でも一年くらいやってた

    84 23/06/24(土)04:08:10 No.1070888194

    ソシャゲってもっとこう…電車移動中とかの少し空いた時間に片手間でサクッとやるようなイメージだったから 暇つぶしのためにがっつり時間確保しなきゃならないってのはなんか違う気がする

    85 23/06/24(土)04:08:20 No.1070888208

    アリスギアの事か

    86 23/06/24(土)04:08:21 No.1070888210

    課金してやめたソシャゲもあるけどやってる時は楽しめてたからいいかなって思う

    87 23/06/24(土)04:10:46 No.1070888347

    まあ仕事してて身持崩す程注ぎ込んだりたり使っちゃいけない金に手をつけてなければ多少ヤンチャしてもいいだろ

    88 23/06/24(土)04:11:24 No.1070888375

    俺の場合はどんなに課金してても飽きるとテキトーになる 前々から思っていたが俺はキャラとか装備をコレクションするのが目的だからある程度満足するとそこで終わっちゃうらしい グラブルとかサプ不可石集め切ったら何やら満足してそれ以降はテキトーになっちゃった

    89 23/06/24(土)04:12:22 No.1070888436

    課金した額だけ楽しめるんならいいんだ ソシャゲって課金しても課金しただけ辛くなるじゃん…

    90 23/06/24(土)04:12:46 No.1070888459

    課金要素で一気に全追加コンテンツ買うと めんどくせー…って本末転倒な事になる

    91 23/06/24(土)04:13:22 No.1070888509

    グラブルは推しの状況に変化があったら戻ってやる気出してる 最終こないかな~

    92 23/06/24(土)04:13:59 No.1070888545

    お金使ったからゲームにのめり込めるとか そんなものはない

    93 23/06/24(土)04:15:11 No.1070888631

    課金しても飽きるもんは飽きるからな 「正直飽きたけどこれだけ課金したんだから今更やめるわけには…」が一番まずい

    94 23/06/24(土)04:16:38 No.1070888732

    自分が使う時間に対して金を払うんだと思うようになった

    95 23/06/24(土)04:17:06 No.1070888770

    >「正直飽きたけどこれだけ課金したんだから今更やめるわけには…」が一番まずい お金使ってきたコンテンツの最後の楽しみは 終りを看取る事かな…

    96 23/06/24(土)04:17:47 No.1070888817

    競争要素あるのはもう疲れたな ガチャ運でマウントの取り合いとかももう遠慮したい 最終的にコミュニティに参加しなくなっちゃった

    97 23/06/24(土)04:17:50 No.1070888823

    明確な終わりが見えないってそういうことだもの 構造上止める判断すらしにくくなってる

    98 23/06/24(土)04:18:31 No.1070888875

    >競争要素あるのはもう疲れたな >ソシャゲスレでマウントの取り合いとかももう遠慮したい >最終的にコミュニティに参加しなくなっちゃった

    99 23/06/24(土)04:18:45 No.1070888897

    >お金使ってきたコンテンツの最後の楽しみは >終りを看取る事かな… いくつか課金したけど看取るまで続いたのは1つだけだな…

    100 23/06/24(土)04:18:45 No.1070888898

    月額と思って月1000円くらいは入れてる 丁度良い月パックがあると助かる

    101 23/06/24(土)04:19:32 No.1070888942

    飽きてやめられるならいいけど 運営が下手こいて客を客とも思ってないような〆やってでもコンテンツ続けていくのでよろしくね!ってやりだして…キャラ好きだから追うけどクソすぎんかってなって…終わりはどこなんだろうこれ

    102 23/06/24(土)04:19:58 No.1070888970

    >いくつか課金したけど看取るまで続いたのは1つだけだな… いつの間にか初めて プレイ中ほぼ襲撃される事も無く終わってしまったぞリトルノア…

    103 23/06/24(土)04:20:26 No.1070888994

    個別のソシャゲスレはなんというか… 見ないに限る

    104 23/06/24(土)04:20:58 No.1070889031

    >運営が下手こいて客を客とも思ってないような〆やってでもコンテンツ続けていくのでよろしくね!ってやりだして…キャラ好きだから追うけどクソすぎんかってなって…終わりはどこなんだろうこれ プリパラやんそれ…

    105 23/06/24(土)04:21:31 No.1070889067

    いつもふたばに立ってたソシャゲのスレが立たなくなって寂しいよ 多分立ててた人が忙しいか引退したんだろうが

    106 23/06/24(土)04:23:16 No.1070889164

    >個別のソシャゲスレはなんというか… >見ないに限る ゲームそのものが嫌いになりかねないからな

    107 23/06/24(土)04:23:34 No.1070889183

    メインストーリー綺麗に終われたらソシャゲとしては大成功だと思う

    108 23/06/24(土)04:24:22 No.1070889229

    特定の人がスレ立ててるんだろうなーってのはなんとなくわかってくる まあ別にありがたいからいいんだけど

    109 23/06/24(土)04:24:36 No.1070889244

    ソシャゲめちゃくちゃのめり込んだのって今より10年くらい前なんだよな… 単なるポチポチゲーでカードが動いて攻撃する時代 今考えるとめちゃくちゃショボいんだけどその分やる事も少なくてストレスとかなかったなぁ… ガチャは今よりキツかったけどね

    110 23/06/24(土)04:24:38 No.1070889248

    人が増える程語りにくくなるアンチシナジーがある以上 残念ながらここはソシャゲ語りには向いていない

    111 23/06/24(土)04:24:51 No.1070889257

    >プリパラやんそれ… プリパラそんなことに? 地獄は自分とこだけじゃなかった安心し…いやクソだわ!

    112 23/06/24(土)04:25:17 No.1070889281

    >明確な終わりが見えないってそういうことだもの >構造上止める判断すらしにくくなってる シナリオ関係なしに増えていくキャラばかりだと流石に萎えるわ…

    113 23/06/24(土)04:25:34 No.1070889306

    果たして課金した分に対するリターンが釣り合うか? って考えちゃうともうダメだな

    114 23/06/24(土)04:27:30 No.1070889424

    >プリパラそんなことに? ちょっと前に延期のお知らせ来たばかりだぜ なのにグッズ出すわコラボカフェはやるわで むしろメインは出さない方がおいしいんじゃないかって思ってる気さえする

    115 23/06/24(土)04:27:31 No.1070889425

    もっとコンシューマのゲームが流行って欲しい

    116 23/06/24(土)04:28:40 No.1070889492

    CSはもう大分復活したじゃん?

    117 23/06/24(土)04:28:51 No.1070889504

    けもフレ3にどっぷりだよ シナリオもグラも良いし大好きだ

    118 23/06/24(土)04:29:20 No.1070889544

    >もっとコンシューマのゲームが流行って欲しい むしろ初期投資の額考えると買い切りのコンシューマの方がまだ足回りがいいと思う スクエニだってリマスター出しまくってるし…

    119 23/06/24(土)04:29:40 No.1070889559

    世界樹リマスターをきっかけにしばらくぶりにコンシューマーというかSteamに戻ったんだが ライブラリに大量にあるゲーム消化するだけでお金かけず相当な時間潰せるのでは…と思い始めている

    120 23/06/24(土)04:29:45 No.1070889567

    >果たして課金した分に対するリターンが釣り合うか? >って考えちゃうともうダメだな 趣味にリターン考えてもなあ

    121 23/06/24(土)04:30:46 No.1070889629

    >もっとコンシューマのゲームが流行って欲しい し ソシャゲ全盛期から比べると最近は元気になってきてない?

    122 23/06/24(土)04:30:58 No.1070889651

    >ライブラリに大量にあるゲーム消化するだけでお金かけず相当な時間潰せるのでは…と思い始めている SteamDeckかROGally買おうねえ

    123 23/06/24(土)04:31:20 No.1070889671

    リマスターはいいよね キャラも敵も魔法も装備も 何もかんも考えなくていいし

    124 23/06/24(土)04:31:37 No.1070889686

    コンシューマの弱点は隙間時間の暇つぶしには使いづらい事だな

    125 23/06/24(土)04:31:47 No.1070889699

    >もっとコンシューマのゲームが流行って欲しい あくまでも個人的な体感だけど何年か前と比べたら最近は結構盛り上がってきてると思ってる

    126 23/06/24(土)04:32:16 No.1070889735

    >ソシャゲめちゃくちゃのめり込んだのって今より10年くらい前なんだよな… 大抵のソシャゲにトレード機能があった頃かな 【求】SR〇〇【出】回復薬x1000とか

    127 23/06/24(土)04:32:18 No.1070889739

    めんどくさくなって段々ログインしなくなるのはぶっ込んだ金額と関係ないな…ってなった むしろぶっ込んでると怠くなってから離れるまでが早い気がする

    128 23/06/24(土)04:32:48 No.1070889781

    >リマスターはいいよね >キャラも敵も魔法も装備も >何もかんも考えなくていいし 分かってはいけない感情だと思いつつも徐々に分かって来てしまうんだよなぁ…

    129 23/06/24(土)04:33:16 No.1070889807

    何ならCSで基本無料が流行ったりしてるしな 原神とかAPEXとか

    130 23/06/24(土)04:34:06 No.1070889853

    対人あるソシャゲはホントやらなくなっちゃったな 意図的に金ジャブさせる様な凸必須でしかもそれが直ぐに環境落ちするとか馬鹿馬鹿しいよ しかも引いて直ぐ使えるとかじゃなくて対人にも準備みたいなの要るし

    131 23/06/24(土)04:34:49 No.1070889910

    >何ならCSで基本無料が流行ったりしてるしな >原神とかAPEXとか このスレで話してる事と若干違う気もするぞそれ…

    132 23/06/24(土)04:35:42 No.1070889960

    >>もっとコンシューマのゲームが流行って欲しい >あくまでも個人的な体感だけど何年か前と比べたら最近は結構盛り上がってきてると思ってる 今年の大作ラッシュっぷり見て盛り上がってないとするなら もう盛り上がってるってなんだよってレベルだと思う

    133 23/06/24(土)04:35:46 No.1070889966

    ○万使ったわーみたいな話聞くとその1%でいいから俺に課金してくれないかな…って思う

    134 23/06/24(土)04:35:56 No.1070889980

    対人やco-op要素があると大体課金もひたすらストーリーもロクにない戦闘のインフレになるから疲れる

    135 23/06/24(土)04:36:10 No.1070889994

    >めんどくさくなって段々ログインしなくなるのはぶっ込んだ金額と関係ないな…ってなった >むしろぶっ込んでると怠くなってから離れるまでが早い気がする 正直一番鈍くなる要素はメインの更新が遅い事だと思う

    136 23/06/24(土)04:36:10 No.1070889995

    今CSが盛り上がってないって感じるならそれはどのみちゲームやってないじゃん?って思う

    137 23/06/24(土)04:36:22 No.1070890006

    >○万使ったわーみたいな話聞くとその1%でいいから俺に課金してくれないかな…って思う 支援サイトやるしかねえ!

    138 23/06/24(土)04:36:33 No.1070890017

    >今年の大作ラッシュっぷり見て盛り上がってないとするなら >もう盛り上がってるってなんだよってレベルだと思う ぶっちゃけ単に自分がどこまでゲーム触れられてるかの違いでしか無いと思う

    139 23/06/24(土)04:36:56 No.1070890039

    >○万使ったわーみたいな話聞くとそんなに引けなかったのか…って思う

    140 23/06/24(土)04:37:18 No.1070890068

    ガチャに慣れたあと文庫本買うとコスパやべぇ…あと内容普通におもしれぇ…ってなった それはそうとソシャゲもやってる

    141 23/06/24(土)04:37:43 No.1070890093

    競争も攻略もないスローライフゲーあったらやりたいわ

    142 23/06/24(土)04:37:48 No.1070890100

    流行ってないなんていってないよう もっともっと流行って欲しいんだよ

    143 23/06/24(土)04:37:49 No.1070890101

    久しぶりに大作コンシューマゲームやってもう100時間以上もプレイを…とかなると コスパ良すぎないか? ってびっくりする 前はソシャゲの額とかの方にびっくりしていたのに

    144 23/06/24(土)04:37:58 No.1070890108

    >○万使ったわーみたいな話聞くとその1%でいいから俺に課金してくれないかな…って思う 絶対にないよ 若干無理して課金している時期は逆に財布の紐が固くなるから

    145 23/06/24(土)04:38:33 No.1070890151

    拝金主義すぎるのはアレだけど商売っ気無さすぎるのも心配になる 普通にプレイするだけだと初期に配布されたカードがサービス終了まで通用する戦力だった

    146 23/06/24(土)04:39:18 No.1070890201

    SwitchとPS4/5の今ってCS全盛期なんじゃないかと思う

    147 23/06/24(土)04:39:23 No.1070890206

    正直過去に一番盛り上がったソシャゲって3DSのとび森だと思う…

    148 23/06/24(土)04:40:10 No.1070890255

    >絶対にないよ >若干無理して課金している時期は逆に財布の紐が固くなるから ケツ出してもだめかな…

    149 23/06/24(土)04:40:38 No.1070890289

    >正直過去に一番盛り上がったソシャゲって3DSのとび森だと思う… それは世界一流行ってるラノベは聖書って言われたような気分になるな

    150 23/06/24(土)04:40:46 No.1070890293

    >拝金主義すぎるのはアレだけど商売っ気無さすぎるのも心配になる メインのゲーム以外の事に金使われまくると お金出す気がみるみる失せるわ…

    151 23/06/24(土)04:41:16 No.1070890328

    2つ以上の複数掛け持ちはやらないに限る

    152 23/06/24(土)04:42:21 No.1070890380

    掛け持ちとかストレージ容量的にも時間的にも無理だわ

    153 23/06/24(土)04:42:26 No.1070890386

    >>絶対にないよ >>若干無理して課金している時期は逆に財布の紐が固くなるから >ケツ出してもだめかな… 夏になったらエッチな水着着たり高難度クエストで必須の強さ誇ったりCVが人気の女性声優だったらワンチャン

    154 23/06/24(土)04:44:03 No.1070890468

    最近のゲームやたら容量食うね 未だ消してなかったパズドラの容量見てそんだけってなった

    155 23/06/24(土)04:44:09 No.1070890475

    正直パンツが見れなくなったら 全く課金しなくなる自信がある

    156 23/06/24(土)04:44:45 No.1070890508

    >競争も攻略もないスローライフゲーあったらやりたいわ いまさら艦これ派生ゲーはじめたら脳死でコツコツ資産増やせて淡々とキャラに経験値積めて楽しくなってきたよ ゲー無言われながら生き残ってる古参ってそういう需要あるんだな

    157 23/06/24(土)04:46:13 No.1070890582

    CSで嫌われるイベントトップクラスに時限イベントがあるけど ソシャゲは当たり前みたいに時限で煽ってくるよね

    158 23/06/24(土)04:46:40 No.1070890605

    >SwitchとPS4/5の今ってCS全盛期なんじゃないかと思う 一昔前はそこまで大作でもないゲームが国内だけで100万本売れたりしてたからなぁ

    159 23/06/24(土)04:47:06 No.1070890632

    艦これ派生ゲーは今まで触れてきた感じあまりお金かからないイメージがある キャラ保有数拡張とか課金先はあるけど

    160 23/06/24(土)04:48:31 No.1070890715

    >CSで嫌われるイベントトップクラスに時限イベントがあるけど >ソシャゲは当たり前みたいに時限で煽ってくるよね 衣装販売なんかも反応対極だねぇ

    161 23/06/24(土)04:49:40 No.1070890778

    今スト6とDiablo4で最高に満足 でも仕事あるからCSは休みの日にしかやれない ソシャゲはいつでもやれるから関係ない

    162 23/06/24(土)04:49:52 No.1070890793

    ソシャゲは時限にして話題共有したほうが楽しめるのがあるんじゃないか

    163 23/06/24(土)04:50:30 No.1070890837

    課金が専用通貨に換算のせいか 課金額が色々おかしいゲームもたまにある

    164 23/06/24(土)04:50:50 No.1070890855

    >最近のゲームやたら容量食うね >未だ消してなかったパズドラの容量見てそんだけってなった ボイスデータと3Dモデルは容量デカいからなー

    165 23/06/24(土)04:50:55 No.1070890859

    >艦これ派生ゲーは今まで触れてきた感じあまりお金かからないイメージがある >キャラ保有数拡張とか課金先はあるけど 艦これは当然とうらぶも生き残ってるしな

    166 23/06/24(土)04:52:07 No.1070890919

    >ソシャゲは時限にして話題共有したほうが楽しめるのがあるんじゃないか スレと同じで四六時中やってるやつがでかい顔する事にしかならんぞそれ…

    167 23/06/24(土)04:53:17 No.1070890995

    >今スト6とDiablo4で最高に満足 >でも仕事あるからCSは休みの日にしかやれない >ソシャゲはいつでもやれるから関係ない その辺だと平日一時間だけとかやってもなぁってなるよね だからソシャゲとかちょこっとだけやっちゃう

    168 23/06/24(土)04:53:19 No.1070890997

    どこも時限イベントにしてるってことは時限じゃないと集まりが悪いのが明らかなんじゃないの知らんけど

    169 23/06/24(土)04:53:57 No.1070891030

    >スレと同じで四六時中やってるやつがでかい顔する事にしかならんぞそれ… この場合の時限ってイベント期間2週間のあいだ話題を共有するみたいなお祭り感の事では?

    170 23/06/24(土)04:54:22 No.1070891050

    ソシャゲとCSはゲームって名前だけ一緒だけど違うもんだと思って楽しんでる

    171 23/06/24(土)04:54:34 No.1070891060

    >スレと同じで四六時中やってるやつがでかい顔する事にしかならんぞそれ… それなら常設だろうが同じじゃないか?

    172 23/06/24(土)04:54:57 No.1070891078

    いつでもやれるゲームは積んじゃうから今やらないと!っていうのが原動力になるんだ 他に何もできなくなったらやめた方がいい

    173 23/06/24(土)04:55:05 No.1070891085

    昔は天井あるゲームで天井無いゲームを煽るとか良く見たけど最近皆そもそも天井確定が6万円分とかその時点で高いわアホって気付きだしてしまった印象がある

    174 23/06/24(土)04:55:13 No.1070891092

    ソシャゲは復刻が約束されてる限定よりピックアップ期間過ぎたら闇鍋にぶち込まれる恒常のがきついからな…

    175 23/06/24(土)04:56:01 No.1070891130

    >艦これ派生ゲーは今まで触れてきた感じあまりお金かからないイメージがある >キャラ保有数拡張とか課金先はあるけど 集金要素少ないのに何で稼いでんの?グッズ?

    176 23/06/24(土)04:56:50 No.1070891172

    シコ目的ならジーコでよくないか?ってなるからエロは求めてないな

    177 23/06/24(土)04:57:06 No.1070891184

    >>ソシャゲは時限にして話題共有したほうが楽しめるのがあるんじゃないか >スレと同じで四六時中やってるやつがでかい顔する事にしかならんぞそれ… おれ今回の時限イベントやったわーとかデカイ顔してる人見たこと無い

    178 23/06/24(土)04:58:26 No.1070891254

    俺◯◯(限定キャラ)持ってるわーならいるじゃん

    179 23/06/24(土)04:58:43 No.1070891278

    コンプや対人ガチでも狙わない限りは月額パックでやんわりやってても楽しめるのが多くていいなと感じる

    180 23/06/24(土)04:59:09 No.1070891309

    >>>ソシャゲは時限にして話題共有したほうが楽しめるのがあるんじゃないか >>スレと同じで四六時中やってるやつがでかい顔する事にしかならんぞそれ… >おれ今回の時限イベントやったわーとかデカイ顔してる人見たこと無い いやそうではなく 仕事終わってやっとプレイしてスレ見に行くと 「今更何でそんな話を…」みたいな対応とられるぞ

    181 23/06/24(土)04:59:21 No.1070891320

    ソシャゲのイベントをこなせないが逃すとモチベが落ちる奴らがふるい落とされているだけだと思う 辞める時は大体このパターンだからわかる

    182 23/06/24(土)05:01:23 No.1070891431

    まあイベントこなせない時点でモチベ落ちかけてる状態だから遅かれ早かれだ

    183 23/06/24(土)05:01:32 No.1070891438

    まあ冷静になってみると依存患者のそれだしソシャゲに突っ込んだ金であれ買えたこれ買えたしたらキリ無いけど好きでやってんだからいいや

    184 23/06/24(土)05:01:52 No.1070891464

    >いつでもやれるゲームは積んじゃうから今やらないと!っていうのが原動力になるんだ >他に何もできなくなったらやめた方がいい 今時の人はそれで本当にやめちゃうからな

    185 23/06/24(土)05:02:27 No.1070891493

    無料配布分とサブスクで引けるキャラだけ引いてるだけで実際天井分6万とか課金して引いてるやつそういないよね

    186 23/06/24(土)05:04:35 No.1070891615

    本当に嫌になると家に帰ってまで○○したくないわってなるので 課金額云々はあまり関係ない

    187 23/06/24(土)05:06:10 No.1070891693

    >本当に嫌になると家に帰ってまで○○したくないわってなるので >課金額云々はあまり関係ない かけてる時間に対して面白さの総量が少ないなって感じるとやめちゃう FGOがそうだった

    188 23/06/24(土)05:07:53 No.1070891780

    >無料配布分とサブスクで引けるキャラだけ引いてるだけで実際天井分6万とか課金して引いてるやつそういないよね き…効くぜ!

    189 23/06/24(土)05:12:09 No.1070891981

    最初にやったソシャゲでガッツリハマっちゃって10万課金して 半年でサ終になるという悲しき過去があるけど それ以降は微課金になったんで授業料にはなったなと…

    190 23/06/24(土)05:12:28 No.1070892001

    運良く少額で引けたら勝利 ちょっときつい額行ったらお賽銭 無敵!

    191 23/06/24(土)05:14:10 No.1070892076

    毎日やることがあるって楽しいんだよね… 分かりやすくレベルアップして成長していくし

    192 23/06/24(土)05:15:03 No.1070892118

    >毎日やることがあるって楽しいんだよね… >分かりやすくレベルアップして成長していくし CSソシャゲ関係なく一番モチベ下がるのって 何をしたらいいのかわからなくなった時だよね

    193 23/06/24(土)05:16:10 No.1070892169

    >CSソシャゲ関係なく一番モチベ下がるのって >何をしたらいいのかわからなくなった時だよね 初期の洋ゲーのOWが苦手だった理由のひとつだわ 導線がなさすぎて不安になる

    194 23/06/24(土)05:16:11 No.1070892170

    >>毎日やることがあるって楽しいんだよね… >>分かりやすくレベルアップして成長していくし >CSソシャゲ関係なく一番モチベ下がるのって >何をしたらいいのかわからなくなった時だよね あー…これおおよそ極めた臭いなってなると急に冷めるよね

    195 23/06/24(土)05:17:05 No.1070892207

    FGOはシステム完成した途端に飽きた あんなに欲しかったのに…

    196 23/06/24(土)05:17:56 No.1070892252

    停滞するとやる気なくなる現象はソシャゲでは感じないな…何故だろう CSやネトゲではよくある事だったのに

    197 23/06/24(土)05:18:53 No.1070892303

    >停滞するとやる気なくなる現象はソシャゲでは感じないな…何故だろう 勝手にイベント追加されるからじゃね?

    198 23/06/24(土)05:21:57 No.1070892464

    おそとの国ではこの手のガチャは犯罪で取り締まりの対象だし クレカとガチャ課金をシームレスで紐づけできちゃう日本の環境はかなりやべぇって事は念頭に置くことにしてる

    199 23/06/24(土)05:22:06 No.1070892470

    >勝手にイベント追加されるからじゃね? 大体ガワだけ替えての使いまわしだから新鮮な体験とは程遠いと思う ゲームへの向き合い方が違うんだろうか

    200 23/06/24(土)05:24:47 No.1070892634

    ソシャゲは延々シナリオ更新されるから話題は途切れないよね 完結しないのはどうかと思うけど

    201 23/06/24(土)05:25:17 No.1070892662

    >おそとの国ではこの手のガチャは犯罪で取り締まりの対象だし 中国と韓国のゲームが大人気じゃん

    202 23/06/24(土)05:28:00 No.1070892799

    アイドル系のリアイベ重視にはうんざりするね アイドルものは好きなんだけどキャラが好きなだけで声優好きなわけじゃないから

    203 23/06/24(土)05:35:29 No.1070893197

    ティアキンやりたいなァ…でも平日は疲れちゃってェ…全然動けなくてェ…

    204 23/06/24(土)05:36:04 No.1070893233

    コンシューマーゲー買っても気づいたらソシャゲの周回してる 周回に飽きてきたら買ったゲームの続きをやって無限サイクルできた

    205 23/06/24(土)05:36:58 No.1070893284

    平日はちょこっとしたソシャゲやって休日はCSやってる

    206 23/06/24(土)05:52:16 No.1070894089

    左近寺がスレ立ててるの初めて見た

    207 23/06/24(土)05:56:40 No.1070894305

    左近寺がアーケードゲームにクレカの番号教えてるの見て笑ってたけど 今じゃそれより遥かに簡単に課金できるというね…

    208 23/06/24(土)05:59:18 No.1070894447

    >おそとの国ではこの手のガチャは犯罪で取り締まりの対象だし こういう時代遅れのデマ信じ込んでるアホが「」にもいるのか…

    209 23/06/24(土)05:59:41 No.1070894466

    >艦これ派生ゲーは今まで触れてきた感じあまりお金かからないイメージがある >キャラ保有数拡張とか課金先はあるけど 今それをやってるけど恒常的な課金は月間パス400円ぐらいで ガチャもゲーム内資源使って回すから1円も課金しなくていいし 最近は戦力整ってきたのでゲーム内資源が溢れてもう月間パスで課金する必要すらない

    210 23/06/24(土)06:27:11 No.1070896032

    2年くらいソシャゲやってたけど生活に余裕できたからコンシューマーゲーム買ったらソシャゲやってたのが馬鹿らしくなったな……

    211 23/06/24(土)06:27:42 No.1070896066

    >spotifyの月980円プランは入るのに相当悩んだのにソシャゲの1000円超える月パスみたいなのは躊躇いなく買っちゃったりするからのめり込むと金銭感覚狂うね まあやってるゲームで確実に役に立つとわかってるものに払う金と入ってもそこまで聴かないかもしれないサブスクに払う金とじゃ感覚違うよ

    212 23/06/24(土)06:29:07 No.1070896143

    ソシャゲに金かけるよりそのソシャゲのお気に入りキャラのスケベ絵をコミッションで描いてもらう方が 同じ値段で確実かつ満足度が高いぞ

    213 23/06/24(土)06:29:20 No.1070896154

    >生活に張りが出来て悪くない 普段から張りのない無趣味な生活送ってたらこうなるという事例

    214 23/06/24(土)06:30:12 No.1070896202

    コンシューマもスケベ絵もソシャゲとは別腹だから比べること自体が的外れ

    215 23/06/24(土)06:30:33 No.1070896224

    どんだけ流行っても2~3年でブーム後退するのに疲れちゃってェ

    216 23/06/24(土)06:31:10 No.1070896264

    ブームのために遊んでるわけでもなかろう

    217 23/06/24(土)06:42:01 No.1070896935

    コンシューマやってたけどソシャゲの方が面白い 最近ゼルダくらいしかやってない

    218 23/06/24(土)06:43:59 No.1070897086

    >どんだけ流行っても2~3年でブーム後退するのに疲れちゃってェ 東方とかFateとか艦これとかずっと続いてるものにしがみつこうぜ

    219 23/06/24(土)06:44:02 No.1070897089

    ソシャゲは…基本的に楽なんだ…遊ぶのが…

    220 23/06/24(土)06:46:26 No.1070897259

    >ソシャゲに金かけるよりそのソシャゲのお気に入りキャラのスケベ絵をコミッションで描いてもらう方が >同じ値段で確実かつ満足度が高いぞ たった一枚の誰かの絵より公式絵師の絵でゲーム中でユニットとして使えてシナリオもついてくる方が嬉しい

    221 23/06/24(土)06:46:45 No.1070897282

    何年後かのゲームの思い出で「いっぱい金をかけたなあ」が 一番先に思い浮かばない程度の遊び方をするように意識してるつもり つもりではある

    222 23/06/24(土)06:50:59 No.1070897599

    結構な年数遊んだゲームを病気で寝込んで3日ログイン途切れさせたら それ以降いきなり熱が冷めてしまった事がある わからんもんだな

    223 23/06/24(土)06:51:12 No.1070897612

    >左近寺がアーケードゲームにクレカの番号教えてるの見て笑ってたけど >今じゃそれより遥かに簡単に課金できるというね… 本田じゃなかったっけ 別の話かもしれないけど

    224 23/06/24(土)06:52:57 No.1070897744

    夏冬の福袋に1800円のみ!

    225 23/06/24(土)06:57:52 No.1070898133

    プレイヤー同士で対抗させて課金させる構図に嫌気がさしちゃった

    226 23/06/24(土)06:58:55 No.1070898211

    好きに課金したらいいと思うけど声優がこんなにゲームを愛してますよみたいに課金煽るのだけは好きになれない

    227 23/06/24(土)06:59:48 No.1070898286

    >結構な年数遊んだゲームを病気で寝込んで3日ログイン途切れさせたら >それ以降いきなり熱が冷めてしまった事がある >わからんもんだな サービス開始当初から続いてた連続ログイン日数途切れた時にぱったり止めたな… あんなに気持ち冷めるんだってくらい

    228 23/06/24(土)07:00:52 No.1070898366

    >好きに課金したらいいと思うけど声優がこんなにゲームを愛してますよみたいに課金煽るのだけは好きになれない それを見て熱狂する層もいるけど 同時に冷める層もいるとは思う そして冷める層はターゲットじゃないんだ

    229 23/06/24(土)07:04:07 No.1070898625

    >ソシャゲに課金する人正直馬鹿にしてたんだけど >いざ自分が課金するとのめり込んでプレイして生活に張りが出来て悪くないんじゃないかと思うようになった もっとジョナサンぽく言って

    230 23/06/24(土)07:07:47 No.1070898935

    いやさぁ 課金なんてギャンブル好きがするものって馬鹿にしてたさ がねぇ いやぁ味わい深かった…

    231 23/06/24(土)07:17:59 No.1070899782

    消えモノに課金する人 全員馬鹿です

    232 23/06/24(土)07:20:55 No.1070900027

    2年近く毎日ログインしてたソシャゲがある日ログイン途絶えてから別にこのゲーム続けなくても生活に何の支障もねえな…って思い始めてそのまま引退しちゃった

    233 23/06/24(土)07:22:10 No.1070900127

    据置の新作ゲーム余裕で買える額でピックアップのキャラ一人ぽっち引けないのいまだに意味が分からない

    234 23/06/24(土)07:22:55 No.1070900193

    ゲームの課金ってたまに高めのご飯食べるくらいのと同じようなもんなんだからそんな目くじら立てるほどのことでもなくない?

    235 23/06/24(土)07:24:27 No.1070900335

    >消えモノに課金する人 >全員馬鹿です 人生そのものだな

    236 23/06/24(土)07:25:19 No.1070900417

    風俗やめてガチャするようになったから金はむしろ余裕ができた

    237 23/06/24(土)07:26:09 No.1070900495

    払うぞ!…払うからな…!ってなってる時は最高に楽しめてる 見直した方がいいのは無言で課金してるとき

    238 23/06/24(土)07:26:29 No.1070900520

    >据置の新作ゲーム余裕で買える額でピックアップのキャラ一人ぽっち引けないのいまだに意味が分からない うむ だが結局新作も何万単位で積んでしまってのう…

    239 23/06/24(土)07:29:34 No.1070900828

    据え置きはちょっと安すぎる PCゲーはもちろんだが高い高い言われるCSの新作だって1万足らずでなんで数百時間遊べんの…

    240 23/06/24(土)07:31:41 No.1070901062

    >据え置きはちょっと安すぎる >PCゲーはもちろんだが高い高い言われるCSの新作だって1万足らずでなんで数百時間遊べんの… でもソシャゲは基本無料でサービス終了まで遊べるよ?

    241 23/06/24(土)07:32:29 No.1070901161

    ゲームに課金せず ゲームをプレイせず 売り上げで語るのが一番コスパいいよ

    242 23/06/24(土)07:35:31 No.1070901472

    >>消えモノに課金する人 >>全員馬鹿です >人生そのものだな 同じ馬鹿なら踊らにゃ損々

    243 23/06/24(土)07:35:57 No.1070901521

    >ゲームに課金せず >ゲームをプレイせず >売り上げで語るのが一番コスパいいよ プレイヤーから一番嫌われる奴だ

    244 23/06/24(土)07:39:42 No.1070901929

    課金すること自体ただでできるものに金払ってる感がして無理

    245 23/06/24(土)07:44:29 No.1070902476

    月パス程度の課金が一番健康に良い

    246 23/06/24(土)07:45:30 No.1070902603

    年単位でプレイすることがわかるとたがが外れる

    247 23/06/24(土)07:47:01 No.1070902802

    月の収入の4割までは使って良いものとしてる

    248 23/06/24(土)07:48:12 No.1070902941

    >>ゲームに課金せず >>ゲームをプレイせず >>売り上げで語るのが一番コスパいいよ >プレイヤーから一番嫌われる奴だ いや…好き嫌い以前に相手されないやつだな

    249 23/06/24(土)07:52:13 No.1070903466

    根が真面目て生きてきた奴こそ そこそこの収入で遊ぶ金出来たらのめり込みやすい 若い頃から耐性作らないとな

    250 23/06/24(土)07:52:56 No.1070903556

    最近は大抵のそしゃげで月パス的なのと月替りお得パックとかやってるから良心的になったよな その方がより広くから絞れるということだろうが

    251 23/06/24(土)07:53:57 No.1070903665

    最近買い切りの神ゲーやって「ソシャゲのコスパクソだな!?」と自覚した 実益ないものに数万かけるとか正気じゃないわ これからは実益優先してエロソシャゲやります

    252 23/06/24(土)07:54:29 No.1070903733

    部屋のスペース圧迫しないって考えたらデータにも利点はあんだよな…

    253 23/06/24(土)07:56:01 No.1070903918

    >部屋のスペース圧迫しないって考えたらデータにも利点はあんだよな… 紙の漫画買うより電子版になる奴

    254 23/06/24(土)07:56:02 No.1070903921

    なのでダウンロード版CSゲーはありがたいですね

    255 23/06/24(土)07:56:22 No.1070903959

    >もっとジョナサンぽく言って ふるえるぞハート!燃えつきるほどヒート!おおおおおっ刻むぞ血液のビート!山吹色のお菓子の波紋疾走!

    256 23/06/24(土)07:57:01 No.1070904055

    >月の収入の4割までは使って良いものとしてる なそ にん

    257 23/06/24(土)07:59:30 No.1070904363

    最近初期にデイリーの煩わしさとガチャの渋さで辞めたゲームがオフラインで出ると知ったので俺は課金して支えてくれた人に感謝の念しかない

    258 23/06/24(土)08:00:08 No.1070904424

    無理のない範囲で趣味に金を使うのは健康的だわ

    259 23/06/24(土)08:00:45 No.1070904503

    >部屋のスペース圧迫しないって考えたらデータにも利点はあんだよな… だからCDもDVDも風前の灯に・・・

    260 23/06/24(土)08:01:12 No.1070904564

    言うて年間20万程度だし趣味の範囲だろう

    261 23/06/24(土)08:03:21 No.1070904820

    お得パックのみ課金 好きなキャラ強キャラ追う無言課金 完全無課金 色々やってきたけど課金関係無しにそもそもスレ立つゲームが一番続くってのがわかった 俺の金はゲームに何の影響も与えない

    262 23/06/24(土)08:03:43 No.1070904866

    >言うて年間20万程度だし趣味の範囲だろう そういわれると思ったよりでっけぇ趣味だなって気がしてきた あんまり金額で判断するもんじゃないが

    263 23/06/24(土)08:04:49 No.1070904987

    >言うて年間20万程度だし趣味の範囲だろう 俺のFXよりはるかにマシだな…

    264 23/06/24(土)08:06:01 No.1070905139

    >これからは実益優先してエロソシャゲやります エロほどジーコでいいだろうが!

    265 23/06/24(土)08:07:40 No.1070905339

    >>これからは実益優先してエロソシャゲやります >エロほどジーコでいいだろうが! 違うのだ!

    266 23/06/24(土)08:08:06 No.1070905392

    >>これからは実益優先してエロソシャゲやります >エロほどジーコでいいだろうが! ジーコオンリーじゃないけどもう累計40万使ってるわ 実益半端ねえ

    267 23/06/24(土)08:14:50 No.1070906319

    ソシャゲだろうとつまらんものはやらない と言いたいところだが惰性で続けてるつまらんゲームが1つあるんだよな 1番ハマってるのは微課金だが育成面は所謂盆栽でソシャゲ的だけどゲーム部分はCS的で肌に合う

    268 23/06/24(土)08:16:35 No.1070906545

    >>これからは実益優先してエロソシャゲやります >エロほどジーコでいいだろうが! エロは一期一会だろうが!

    269 23/06/24(土)08:18:57 No.1070906813

    10連の価値を3000円のラインに設定した奴はすげーよ 尊敬はしないが

    270 23/06/24(土)08:19:16 No.1070906844

    いくつかやった上でソシャゲやらないほうがずっと生活有意義というのが結論だな…

    271 23/06/24(土)08:22:42 No.1070907265

    キャラを雑誌とか本買うみたいな感覚で買えるようにならんのかね 字面あれだけど

    272 23/06/24(土)08:23:19 No.1070907342

    課金はアニバーサリーとか確定系だけにして普段は無償石を貯めに貯めてほしいの来たら解放して天井みたいなプレイスタイルだけど多分一度課金天井やったら精神的な課金へのハードルが下がってすぐ口座が溶ける確信がある

    273 23/06/24(土)08:23:56 No.1070907435

    無料でガチャ回す度に(このゴミみたいな結果を課金して引いたら3000円でしょ…?嘘だろ…?)ってなるから 平気でガチャ回せる人はみんなお金持ちですげえなって本気で思ってる

    274 23/06/24(土)08:25:08 No.1070907575

    >キャラを雑誌とか本買うみたいな感覚で買えるようにならんのかね ならない 儲からないから

    275 23/06/24(土)08:25:44 No.1070907653

    脳への刺激って意味ではかなりの刺激ではある

    276 23/06/24(土)08:25:47 No.1070907662

    コンシューマーとは桁違いに維持コストがかかるので

    277 23/06/24(土)08:31:30 No.1070908432

    いつか終わるソシャゲを看取りたいと思ってるけどサ終するようなゲームはサ終する前に飽きて辞めちゃって続いてるのはメジャータイトルばっかだから無理そう

    278 23/06/24(土)08:43:09 No.1070910110

    3年くらい続いて終わったゲームは割といい思い出が多いな

    279 23/06/24(土)08:46:01 No.1070910550

    >ならない >儲からないから 総合的に見て先細りする方向性だと思うけどなあ