虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/24(土)02:23:10 ギリ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/24(土)02:23:10 No.1070872644

ギリ…

1 23/06/24(土)02:24:09 No.1070872851

もし生きてたら違ったのおじいちゃん?

2 23/06/24(土)02:25:45 No.1070873207

その時は私が殺しとったよ

3 23/06/24(土)02:26:17 No.1070873319

>もし生きてたら違ったのおじいちゃん? ギリッ…

4 23/06/24(土)02:27:21 No.1070873534

おじいちゃんはなんでぱーてぃーでもお酒を飲まないの?

5 23/06/24(土)02:29:05 No.1070873884

勝ち逃げしやがって…

6 23/06/24(土)02:29:11 No.1070873899

あんまり追い詰めると殺されるぞ

7 23/06/24(土)02:30:10 No.1070874120

サリエリしぐさ

8 23/06/24(土)02:30:23 No.1070874162

音楽よく分かんないけど良い曲だねお爺ちゃん

9 23/06/24(土)02:30:58 No.1070874284

でもそれって思い出補正でそのレコードから流れる曲が良いと勘違いしてるだけじゃないのおじいちゃん?

10 23/06/24(土)02:31:16 No.1070874348

>音楽よく分かんないけど良い曲だねお爺ちゃん ギリッ…

11 23/06/24(土)02:32:35 No.1070874621

>でもそれって思い出補正でそのレコードから流れる曲が良いと勘違いしてるだけじゃないのおじいちゃん? やつの曲と私のセンスをバカにするのか…?

12 23/06/24(土)02:33:49 No.1070874930

誰だこのガキは……

13 23/06/24(土)02:35:13 No.1070875253

歳食ってもこういうギラギラした感情と情熱忘れずにいたいなって思えるいい漫画だ

14 23/06/24(土)02:37:07 No.1070875664

アマデウスだこれ

15 23/06/24(土)02:37:43 No.1070875800

あのバカ者が…!(ギリッ)

16 23/06/24(土)02:38:24 No.1070875946

仮に生きておってもワシのほうが上じゃ…間違いなく…(ギリッ)

17 23/06/24(土)02:38:40 No.1070876012

>アマデウスだこれ 和解した直後に死なれて関係を誤解されるのと生涯分かり合える事無かったっぽいの どっちが不幸なんだろう

18 23/06/24(土)02:39:17 No.1070876176

ヤツの悪口を言っていいのはわしだけなんじゃよ

19 23/06/24(土)02:43:28 No.1070877027

>ヤツの悪口を言っていいのはわしだけなんじゃよ こういう倒錯してるけどギラギラ熱い感情って人間らしくて好き

20 23/06/24(土)02:43:50 No.1070877110

この曲を超えるまでは…まだ死ねん…

21 23/06/24(土)02:46:56 No.1070877688

あれ?今のフレーズっておじいちゃんの曲の…

22 23/06/24(土)02:47:49 No.1070877872

>あれ?今のフレーズっておじいちゃんの曲の… (ダンッ!

23 23/06/24(土)02:48:11 No.1070877973

>ヤツの悪口を言っていいのはわしだけなんじゃよ 直接争った者同士しか踏み入れてほしくない領域ってあるよねおじいちゃん

24 23/06/24(土)02:50:33 No.1070878510

誰よりも憎んでいたが 誰よりも認めていた

25 23/06/24(土)02:54:12 No.1070879313

>サリエリしぐさ 寧ろモーツァルトの方が嫉妬してたのに何でサリエリさんが嫉妬キャラ扱いされるんだろう…

26 23/06/24(土)03:05:37 No.1070881352

おじいちゃんは長い作曲家人生でこの人を超えられたって自信を持って断言できる?

27 23/06/24(土)03:06:17 No.1070881498

おじいちゃんいつから~じゃとか言うようになったの

28 23/06/24(土)03:08:14 No.1070881869

孫!やめやめろ!!

29 23/06/24(土)03:08:16 No.1070881874

ゲヘヘ~当時としてはすごかったかもしれないけど今聞いたら古臭いだけでおじいちゃんのほうが全然すごいよ~

30 23/06/24(土)03:10:29 No.1070882277

>ゲヘヘ~当時としてはすごかったかもしれないけど今聞いたら古臭いだけでおじいちゃんのほうが全然すごいよ~ 貴様に何が分かる!

31 23/06/24(土)03:15:16 No.1070883073

有名音楽家が唯一勝てなかったと認める若くして死んだ天才って話題性あるし売り出して一発稼ごうよおじいちゃん!

32 23/06/24(土)03:15:45 No.1070883152

でも結局プロとして居続けられなかったっていうのはそれまでの男だったってことだと思うよおじいちゃん

33 23/06/24(土)03:17:02 No.1070883365

>ゲヘヘ~当時としてはすごかったかもしれないけど今聞いたら古臭いだけでおじいちゃんのほうが全然すごいよ~ バシィ!

34 23/06/24(土)03:17:17 No.1070883406

>でも結局プロとして居続けられなかったっていうのはそれまでの男だったってことだと思うよおじいちゃん バシイッ!!!

35 23/06/24(土)03:17:59 No.1070883531

>有名音楽家が唯一勝てなかったと認める若くして死んだ天才って話題性あるし売り出して一発稼ごうよおじいちゃん! とりあえず今聞いた話は漫画動画にしてYouTubeに投稿しておいたよおじいちゃん! ディテールは知り合いの構成作家に埋めてもらったよ!

36 23/06/24(土)03:18:05 No.1070883547

>有名音楽家が唯一勝てなかったと認める若くして死んだ天才って話題性あるし売り出して一発稼ごうよおじいちゃん! バシィッ

37 23/06/24(土)03:18:28 No.1070883598

死んだのか生きてるけど音楽の道から離れたのかで印象変わる

38 23/06/24(土)03:18:39 No.1070883627

それでおじいちゃんとその人どっち持ち上げたらおこづかいくれるのさ

39 23/06/24(土)03:19:06 No.1070883682

若かりし二人の姿でBL創作が始まったよおじいちゃん!

40 23/06/24(土)03:19:27 No.1070883716

>それでおじいちゃんとその人どっち持ち上げたらおこづかいくれるのさ ※どっち持ち上げても怒られる

41 23/06/24(土)03:19:47 No.1070883756

キテル…?

42 23/06/24(土)03:22:49 No.1070884221

お爺ちゃんイズフェイク

43 23/06/24(土)03:22:56 No.1070884237

未だにこの曲に勝った作品作れてないって思ってるんだ…

44 23/06/24(土)03:25:21 No.1070884575

すぐ手上げるからお婆ちゃんに逃げられたんだよ

45 23/06/24(土)03:26:45 No.1070884765

>寧ろモーツァルトの方が嫉妬してたのに何でサリエリさんが嫉妬キャラ扱いされるんだろう… 大体出来の良すぎる映画のせい

46 23/06/24(土)03:29:39 No.1070885108

>未だにこの曲に勝った作品作れてないって思ってるんだ… 成功者は誰が見ても私の方じゃよ…(ギリッ)

47 23/06/24(土)03:30:06 No.1070885152

>すぐ手上げるからお婆ちゃんに逃げられたんだよ 急にそういうこと言うのは止めるんじゃ…!

48 23/06/24(土)03:32:02 No.1070885339

>>ゲヘヘ~当時としてはすごかったかもしれないけど今聞いたら古臭いだけでおじいちゃんのほうが全然すごいよ~ >貴様に何が分かる! 本当に優れた作品なら今でも話題になってたりお爺ちゃん以外のファンが居るんじゃないの? 当時の売り上げは知らないけど正直学生時代の思い出に囚われすぎなんじゃない?って思うけどな~

49 23/06/24(土)03:33:04 No.1070885443

あれ?そういえばお婆ちゃんのアルバムにこの人よく写ってたような…

50 23/06/24(土)03:35:21 No.1070885669

勝手にライバル死んだと思ってたけど「酒で身を持ち崩す」って別に死んでる必要はないな

51 23/06/24(土)03:36:06 No.1070885732

その人がもらうはずだった名声のおこぼれを集める人生だったんだねおじーちゃん

52 23/06/24(土)03:37:25 No.1070885851

この曲聴いては負けてたまるかと作曲し続けたからこその今なの?

53 23/06/24(土)03:38:00 No.1070885901

>当時の売り上げは知らないけど正直学生時代の思い出に囚われすぎなんじゃない?って思うけどな~ バシイッ! >その人がもらうはずだった名声のおこぼれを集める人生だったんだねおじーちゃん バシイッ!

54 23/06/24(土)03:38:07 No.1070885911

いい曲だしじいちゃんが気持ちよく眠れるように毎晩流してあげるね

55 23/06/24(土)03:38:17 No.1070885925

この人なんだかパパににてるね!

56 23/06/24(土)04:14:03 No.1070888548

面白い話を「」が孫役やってつまんない付け足ししてるの薄ら寒い

57 23/06/24(土)04:14:30 No.1070888586

>>未だにこの曲に勝った作品作れてないって思ってるんだ… >成功者は誰が見ても私の方じゃよ…(ギリッ) 売れっ子作曲家として大成してるお爺ちゃんを成功者だと見てる人たちは世にごまんと居ても お爺ちゃんが人生で唯一かなわなかったと今でも思ってる同期の作った曲の事は誰も知らないんだよね…

58 23/06/24(土)04:16:01 No.1070888690

なんかおじいちゃんの一番人気ある曲に似てるね!

59 23/06/24(土)04:26:10 No.1070889338

モーツァルトが雑に埋葬されるのがたまらんよねアマデウス

60 23/06/24(土)04:44:50 No.1070890514

お爺ちゃん音楽で有名なんでしょ!なんか歌って!ってリクエストされて パッと頭に浮かんで歌うのがこれなんだよね 他にも沢山お爺ちゃんの作品は聞いてたはずなのに

61 23/06/24(土)04:47:06 No.1070890631

なんだこの程度でレコードにするとわな私が真の音楽を聞かせてやろう

62 23/06/24(土)04:58:19 No.1070891249

>この曲を超えるまでは…まだ死ねん… おじいちゃんって不老不死願望あったんだ

63 23/06/24(土)05:00:46 No.1070891400

>面白い話を「」が孫役やってつまんない付け足ししてるの薄ら寒い つまんないレスにつまんない冷笑レスしてて死にたくならない?

64 23/06/24(土)06:33:05 No.1070896367

>>面白い話を「」が孫役やってつまんない付け足ししてるの薄ら寒い >つまんないレスにつまんない冷笑レスしてて死にたくならない? そのレスしたってことは気持ちわかるんじゃない?

65 23/06/24(土)06:37:59 No.1070896664

>そのレスしたってことは気持ちわかるんじゃない? ギリッ…

66 23/06/24(土)06:40:06 No.1070896800

>>>面白い話を「」が孫役やってつまんない付け足ししてるの薄ら寒い >>つまんないレスにつまんない冷笑レスしてて死にたくならない? >そのレスしたってことは気持ちわかるんじゃない? 死にたい…ぶっ殺してやる!

67 23/06/24(土)07:02:22 No.1070898498

>あれ?そういえばお婆ちゃんのアルバムにこの人よく写ってたような… NTRやんけ~!

68 23/06/24(土)07:06:42 No.1070898827

>寧ろモーツァルトの方が嫉妬してたのに何でサリエリさんが嫉妬キャラ扱いされるんだろう… どっちも嫉妬してたとして後世から見ればより売れてない方を取り上げた方が創作として面白い

69 23/06/24(土)07:07:41 No.1070898925

だが今は違う…!(ギリッ)

70 23/06/24(土)07:07:47 No.1070898933

わしの手で殺したかった…

71 23/06/24(土)07:08:51 No.1070899020

>>あれ?そういえばお婆ちゃんのアルバムにこの人よく写ってたような… >NTRやんけ~! どっち対しての寝取られなんだろう

72 23/06/24(土)07:12:28 No.1070899336

選ばれし者だったのに!

73 23/06/24(土)07:12:51 No.1070899355

この人いまソシャゲのイベストで美少女になってるよ

74 23/06/24(土)07:12:58 No.1070899362

孫が似たような感じの曲を作りだす

75 23/06/24(土)07:13:43 No.1070899423

孫にあいつの曲の片鱗を見ながら死ぬ

76 23/06/24(土)07:24:53 No.1070900370

おじいちゃんはまだ作曲も演奏もできる余生があるのに負けを認めたままでいいの?

77 23/06/24(土)07:24:58 No.1070900378

死ぬまで嫉妬して死んだモーツァルト

78 23/06/24(土)07:31:34 No.1070901055

生きてるおじいちゃんの方がすごいよ!

79 23/06/24(土)07:40:59 No.1070902070

褒めても貶してもけおるジジイ

80 23/06/24(土)07:44:46 No.1070902510

一番嫉妬するし一番彼の才能を理解してるからこそずっと心のしこりになってるんだろうなあ

↑Top