ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/24(土)00:21:51 No.1070840108
>茨城県は23日、つくばエクスプレス(TX)の県内延伸について、土浦方面に決定したと発表しました。JR常磐線との接続駅は土浦駅とし、県内延伸構想の具体化に向けた検討を進めていきます。 まぁ無難だよね…
1 23/06/24(土)00:23:10 No.1070840523
土浦再興!土浦復活!
2 23/06/24(土)00:23:34 No.1070840682
まぁ土浦駅で乗り換えれるとしてもあまりメリットない気もするけどな
3 23/06/24(土)00:25:53 No.1070841470
土浦から秋葉原に…いつ行けるんだ…?
4 23/06/24(土)00:25:54 No.1070841479
常磐線で上野駅までいくか つくばエクスプレスで秋葉原までいくか みたいな話になるだけといえばそうなんだが…
5 23/06/24(土)00:26:29 No.1070841673
>土浦から秋葉原に…いつ行けるんだ…? 構想が出来上がっただけだから向こう10年くらいじゃないかな?
6 23/06/24(土)00:27:25 No.1070842000
いらねぇ…
7 23/06/24(土)00:28:23 No.1070842302
他の候補は筑波山と水戸と茨城空港だったのか
8 23/06/24(土)00:29:33 No.1070842698
茨城県が勝手に決めただけだぞ
9 23/06/24(土)00:29:38 No.1070842720
つくばの学生が土浦の風俗に行きやすくなるな!
10 23/06/24(土)00:31:15 No.1070843248
>他の候補は筑波山と水戸と茨城空港だったのか 筑波山なんかつくばからバスで行きゃええやん…
11 23/06/24(土)00:31:59 No.1070843478
水戸って何があるんだ?
12 23/06/24(土)00:32:37 No.1070843667
このまま土浦→かすみがうら→玉造→鉾田→茨城空港って感じに 東方向に路線を伸ばせば海岸沿いの市は少しは栄える方向になるとは思うが それが実現するには相当先で具体的に50年くらい先でそれを目にする前に俺は死んでるとは思う
13 23/06/24(土)00:32:38 No.1070843680
完成予定2050年ころだって
14 23/06/24(土)00:34:40 No.1070844255
水戸まで延伸してくれた方がありがたい
15 23/06/24(土)00:35:06 No.1070844399
>水戸まで延伸してくれた方がありがたい 伸ばしたところで常磐線がすでに存在してるのに?
16 23/06/24(土)00:36:54 No.1070845017
東武野田線と接続する話も進めてくれよ
17 23/06/24(土)00:37:22 No.1070845191
レンコン畑が住宅街になってしまうのか
18 23/06/24(土)00:37:54 No.1070845371
>完成予定2050年ころだって 完成するころには使う人間いなそう
19 23/06/24(土)00:39:02 No.1070845757
つくば駅から土浦駅まで延ばしたらそのまま東側に延長するしか手段が残ってないんだ…
20 23/06/24(土)00:41:01 No.1070846468
大洗まで伸ばして聖地巡礼列車にしようぜ
21 23/06/24(土)00:41:33 No.1070846661
大子まで伸ばそうぜ大子まで
22 23/06/24(土)00:43:08 No.1070847237
>大子まで伸ばそうぜ大子まで 誰が乗るんだよ
23 23/06/24(土)00:43:16 No.1070847287
>大子まで伸ばそうぜ大子まで あそこは利用客がそこまで多いわけじゃないから… 水郡線が台風で折れたときなんで復活させたんだろうって思ったくらいには バスでもよかったんじゃないかって思ったことはある
24 23/06/24(土)00:43:16 No.1070847288
秋葉に新鮮な蓮根を!
25 23/06/24(土)00:43:19 No.1070847308
「おらが村にもてーえっくす?きてくれ~!」と騒いでる地方がうるさいから…こういう意見があるみたいです…と茨城県がTX運営会社に意見提出しただけでしょ 延伸が決まったとか金だすとかそういう訳では無いはず
26 23/06/24(土)00:44:04 No.1070847537
こう、花火大会とか…
27 23/06/24(土)00:44:58 No.1070847845
常陸大子の乗客1日10人くらいかと思ったけど 200人余り乗ってるのか…大したもんだな
28 23/06/24(土)00:51:51 No.1070850051
混雑を考えるとまず都心近辺の駅増強した方が良いのでは
29 23/06/24(土)00:56:13 No.1070851325
>混雑を考えるとまず都心近辺の駅増強した方が良いのでは 駅増やしてどうなるんだってばよ
30 23/06/24(土)01:03:46 No.1070853400
空港目指すもんと思ってた
31 23/06/24(土)01:05:24 No.1070853821
新土浦を作って奪おう!
32 23/06/24(土)01:05:50 No.1070853951
行政施設が土浦に多いからつくば住民からすれば便利にはなりそう
33 23/06/24(土)01:06:26 No.1070854122
免許センターも土浦かつくばに置いてくれ
34 23/06/24(土)01:08:53 No.1070854726
土浦まで伸びるとしてどこ通すんだ 地下掘るのか東口から6国までの高架使うのか
35 23/06/24(土)01:08:55 No.1070854733
強い核を持つ土浦
36 23/06/24(土)01:18:01 No.1070856896
そうか…土浦の風俗が賑わうかもな…
37 23/06/24(土)01:18:54 No.1070857115
候補ルート全部B/Cが1以下で一番マシな案を選んだって感じなんだよね というか茨城空港案のB/C 0.0ってなんなの https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kotsuseisaku/tetsudo/documents/tx_chosa_kekka.pdf
38 23/06/24(土)01:20:32 No.1070857524
延伸より車両増やしてほしいんですけおお!
39 23/06/24(土)01:21:37 No.1070857809
せめてもうちょいリーズナブルなら沿線に引っ越したいんだけどな もともと文字通りの高級路線なのかな
40 23/06/24(土)01:31:59 No.1070860693
どこに繋ぐかというより都心に通勤可能な安いベッドダウンがより多く作れるかどうかじゃねえかなコレ…
41 23/06/24(土)01:39:05 No.1070862673
>空港目指すもんと思ってた 茨城空港が新新東京国際空港になるなら伸ばすメリットあるだろうけど 今の所そんなにあちこち出てるわけでもないからな
42 23/06/24(土)01:40:13 No.1070863000
茨城空港はTXよりも成田羽田と直通運転できるJR新線を誘致した方が
43 23/06/24(土)01:42:00 No.1070863478
>延伸より車両増やしてほしいんですけおお! それは既にTXの自前のお金でやってる 2030年代前半に完成の予定 https://www.mir.co.jp/assets_rti/pdf/2019.05.31_2.pdf
44 23/06/24(土)01:44:28 No.1070864115
TXってそんなに混雑してるんだ
45 23/06/24(土)01:44:55 No.1070864245
つくばセンターから土浦までバスで3・40分くらいだった記憶
46 23/06/24(土)01:48:09 No.1070865204
どのルート選んでも赤字確定してるのすごいな…
47 23/06/24(土)01:53:18 No.1070866594
つくばどんどん衰退してるし街を活気付けるには必要だよな
48 23/06/24(土)01:54:03 No.1070866754
>>水戸まで延伸してくれた方がありがたい >伸ばしたところで常磐線がすでに存在してるのに? 土浦でも同じことでは?
49 23/06/24(土)01:54:03 No.1070866759
>どのルート選んでも赤字確定してるのすごいな… ほぼ沿線自治体が出資している第三セクターとはいえ単に作ってくれと言われたらTXは断りそう
50 23/06/24(土)01:55:18 No.1070867049
>TXってそんなに混雑してるんだ みんな!6両編成の通勤電車は嫌だよね! おい聞いてるか南北線
51 23/06/24(土)01:55:55 No.1070867208
>どのルート選んでも赤字確定してるのすごいな… 「TXがつくば駅止まりであることが、TXによる経済発展の効果が他の地域に十分に 波及していない大きな要因ではないか」 とか言ってるけど赤字にしかならんトコに波及なんかするかねえ…
52 23/06/24(土)01:58:21 No.1070867767
>みんな!6両編成の通勤電車は嫌だよね! >おい聞いてるか南武線
53 23/06/24(土)01:59:07 No.1070867912
森の中突っ切って延線するところ見てぇよなぁ!
54 23/06/24(土)01:59:07 No.1070867916
>>延伸より車両増やしてほしいんですけおお! >それは既にTXの自前のお金でやってる 宅建法でズルしても地下駅除いて拡張の準備工事すらケチらなきゃならないほど切羽詰まってたから逃げまくってたけどついにあきらめたのか
55 23/06/24(土)01:59:23 No.1070867978
>つくばどんどん衰退してるし街を活気付けるには必要だよな 人口増え続けてるけどつくば衰退してるの?
56 23/06/24(土)02:01:27 No.1070868437
土浦から上野まで1時間かからないけど秋葉原方面だと1時間以上かかるよね あまり強みがない気がするなぁ
57 23/06/24(土)02:01:27 No.1070868439
>候補ルート全部B/Cが1以下で一番マシな案を選んだって感じなんだよね >というか茨城空港案のB/C 0.0ってなんなの >https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kotsuseisaku/tetsudo/documents/tx_chosa_kekka.pdf 全案ゴミやん…
58 23/06/24(土)02:02:20 No.1070868626
今回のはあくまで誘致計画の一本化だからな TXは東京駅延伸も不透明なまま直通計画のある臨海地下鉄を都がブチ上げたし 微妙な外堀だけが埋められてく…
59 23/06/24(土)02:03:32 No.1070868894
そもそも鉄道だけで採算とれってのが無茶すぎるのになんだって都市開発と合わせて採算とろうという流れにならないのかね
60 23/06/24(土)02:04:18 No.1070869079
土浦再開発の流れキテル…
61 23/06/24(土)02:04:30 No.1070869124
>候補ルート全部B/Cが1以下で一番マシな案を選んだって感じなんだよね >というか茨城空港案のB/C 0.0ってなんなの >https://www.pref.ibaraki.jp/kikaku/kotsuseisaku/tetsudo/documents/tx_chosa_kekka.pdf 土浦延伸でも0.6…他は0今間1桁が見えないとか当て馬にすらなれてねえじゃん…
62 23/06/24(土)02:06:06 No.1070869457
朝の通勤電車でつくばの始発駅のアドバンテージがなくなるかもしれないと思うとつらい