23/06/23(金)23:59:37 ZO見た... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)23:59:37 No.1070832352
ZO見たんだけど話纏まってるしアクションもキレッキレだしデザインかっこいいしで楽しかった
1 23/06/23(金)23:59:54 No.1070832468
お兄ちゃん!
2 23/06/24(土)00:00:43 No.1070832754
〆が滅茶苦茶かっこいい エンドロールのバイクで走るシーンも好き
3 23/06/24(土)00:01:47 No.1070833121
ZOさんがほぼ完璧すぎてJさんはね…
4 23/06/24(土)00:02:41 No.1070833410
ドラス戦のカット無しアクションシーンのカメラワークがマジ凄い
5 23/06/24(土)00:03:46 No.1070833777
売れたら別の話作るのやめろ 真さん序章にして同名の後輩できてるじゃねーか!
6 23/06/24(土)00:06:54 No.1070834806
戦うわけじゃないけどバイクシーンもあるのいいよね
7 23/06/24(土)00:08:05 No.1070835232
ライダーキックだけほんとにライダーキックだけが残念なくらいには完成度が高い
8 23/06/24(土)00:08:43 No.1070835471
でも下手に続編とかでぽっとでの敵組織出されてもなんか違うよなってなるライダー そんぐらい完成されてる
9 23/06/24(土)00:08:47 No.1070835491
>お兄ちゃん! あれなんでお兄ちゃんでは振り向かなかったんだろう
10 23/06/24(土)00:09:06 No.1070835597
ぼんやりイメージする昭和仮面ライダーの造詣イメージそのままみたいな作品
11 23/06/24(土)00:12:57 No.1070836931
>>お兄ちゃん! >あれなんでお兄ちゃんでは振り向かなかったんだろう 身も心もライダーになってしまったから
12 23/06/24(土)00:14:00 No.1070837259
>>あれなんでお兄ちゃんでは振り向かなかったんだろう >身も心もライダーになってしまったから >ぼんやりイメージする昭和仮面ライダーの造詣イメージ
13 23/06/24(土)00:14:32 No.1070837464
要らない要素省いて残ったものブラッシュアップすれば名作になるっていう分かりやすい例
14 23/06/24(土)00:16:05 No.1070838046
コウモリ男と蜘蛛女の造形凄いけど怖すぎてトラウマだよ
15 23/06/24(土)00:16:33 No.1070838206
>ぼんやりイメージする昭和仮面ライダーの造詣イメージそのままみたいな作品 脳内で美化された昭和ライダーそのままな感じがいいよね…
16 23/06/24(土)00:17:16 No.1070838481
>要らない要素省いて残ったものブラッシュアップすれば名作になるっていう分かりやすい例 どうして…と言わがちな売れたから続編じゃなくて新規作品つくった流れだけど スレ画は一作できっちり終わってる故の評価の高さもあると思う
17 23/06/24(土)00:22:18 No.1070840263
ライダーキック以外最高と言いたいくらい綺麗にまとまってる
18 23/06/24(土)00:26:36 No.1070841724
勝手に改造して勝手に助けを求めてくるマッドサイエンティストとそれに応えるライダー うんやっぱこんなもんでいいわライダーが戦うバックボーンなんて
19 23/06/24(土)00:27:50 No.1070842132
>ライダーキック以外最高と言いたいくらい綺麗にまとまってる あのライダーキックも同じような動きでもカット割とかスピード感次第ではメチャクチャカッコ良くなったんだろうなって惜しさはどうしてもある
20 23/06/24(土)00:28:16 No.1070842264
最近ドラス見かけないな…
21 23/06/24(土)00:28:52 No.1070842476
メイン主題歌としてライダーズフォーエヴァーを聴きたかったんですよ…!
22 23/06/24(土)00:29:06 No.1070842558
>勝手に改造して勝手に助けを求めてくるマッドサイエンティストとそれに応えるライダー 俺シン仮面ライダーでこれ見た!
23 23/06/24(土)00:29:09 No.1070842579
ライダーキックがダサすぎ
24 23/06/24(土)00:29:31 No.1070842691
麻生さんは格好いいお兄ちゃんの最大公約数って感じでいいよね…
25 23/06/24(土)00:29:54 No.1070842802
ライダーキックはJでアップデートされたから…
26 23/06/24(土)00:30:47 No.1070843082
RTA昭和ライダーって感じの作品
27 23/06/24(土)00:30:59 No.1070843152
名作だけど「やめてください博士!バッタの遺伝子で人間を改造するなんて間違ってる!」が正論過ぎて毎回笑っちゃう
28 23/06/24(土)00:31:57 No.1070843463
キック以外名作のZOとキックだけ名作のJって言い出したの島本だっけ?
29 23/06/24(土)00:33:11 No.1070843820
ライダー!
30 23/06/24(土)00:33:42 No.1070843960
フィギュアライズで出ないかなZO
31 23/06/24(土)00:37:30 No.1070845238
主演がライダー顔なのがずるい
32 23/06/24(土)00:38:46 No.1070845662
つまりキックだけほぼデザインが同じJの映像に差し替えれば完璧なZOが完成する
33 23/06/24(土)00:39:10 No.1070845812
クモ女が怖すぎる あまりに怖すぎる
34 23/06/24(土)00:40:38 No.1070846343
>クモ女が怖すぎる >あまりに怖すぎる もし子供の頃に劇場で見たら泣いてたと思う
35 23/06/24(土)00:40:59 No.1070846460
小学生の頃は直撃ライダーはRXからしばらく居ない時期で急にZOとJと真が来てもう…ね
36 23/06/24(土)00:41:22 No.1070846587
あの顔でショタボイスなのが不気味さに磨きがかかってるよね
37 23/06/24(土)00:42:19 No.1070846932
バイク変身がカッコよすぎる シンでも思ったけど風を受けながら変身するのカッコいいよね…
38 23/06/24(土)00:42:48 No.1070847108
続編用の強化フォームかっこいいけどまあ作らなくてもよかったかもという絶妙な塩梅
39 23/06/24(土)00:44:44 No.1070847780
ずっと仮面ライダーゾーだと思ってたやつ
40 23/06/24(土)00:46:06 No.1070848254
WINNERS FOREVERのままでもライダーの曲に聞こえるんだよなぁ… いやそれ使ったZOのMAD見たせいかもしれんけど
41 23/06/24(土)00:46:32 No.1070848390
小説版のネオ生命体は博士の妻と息子の遺伝子も混ぜてるからエロショタみたいになってる
42 23/06/24(土)00:46:53 No.1070848507
赤ドラスがグロい
43 23/06/24(土)00:50:48 No.1070849721
>WINNERS FOREVERのままでもライダーの曲に聞こえるんだよなぁ… >いやそれ使ったZOのMAD見たせいかもしれんけど 正式なのも余韻としてはいい感じなんだけど 子供の頃は盛り上がらない感じでちょっと物足りなかったんだよなぁ 後でWINNERS FOREVERの経緯を知って聞いたらこれだよ!当時欲しかったヒーローソングらしい主題歌は!ってなった
44 23/06/24(土)00:51:13 No.1070849848
ドラスかっこいいし蜘蛛女は怖いし敵デザインがほんといい
45 23/06/24(土)00:56:07 No.1070851301
>ライダーキックはJでアップデートされたから… 丸鋸弾きながら赤熱したキックぶちかますのたまらんよね
46 23/06/24(土)01:02:46 No.1070853139
強いて言うなら道場の面々のところ要る?とはなる
47 23/06/24(土)01:04:16 No.1070853527
歌はなんかJのが好きなんだよな… 言語化出来ないんだけどなんかこう…いい
48 23/06/24(土)01:05:52 No.1070853957
>歌はなんかJのが好きなんだよな… 心つなぐ愛もいいよね…
49 23/06/24(土)01:07:59 No.1070854496
真もZOもJも内に秘めた悲しみと決意みたいなエンディングソングって感じでウェイカッ!って感じの歌は無かったのが共通してるな
50 23/06/24(土)01:12:41 No.1070855618
麻生勝は表情豊かってキャラでは無いんだけど感情を出すシーンの目の圧が強い
51 23/06/24(土)01:12:47 No.1070855646
俺が見たかった仮面ライダー要素大体スレ画に入ってる
52 23/06/24(土)01:13:29 No.1070855820
歴代主題歌を順に聞いてるとFOREVERでテンションの持って行き方に困る いやいい曲ではあるんだが…
53 23/06/24(土)01:16:41 No.1070856588
>歴代主題歌を順に聞いてるとFOREVERでテンションの持って行き方に困る >いやいい曲ではあるんだが… でもヒーローヒーローしてる昭和からしっとりした曲調のネオライダー3部作になってそこからのクウガで眠りから覚める感じはとてもいいぞ!
54 23/06/24(土)01:17:21 No.1070856741
小説版の仮面ライダーのラストシーンのスーツがZOとかJみたいなシームレスなボディラインにアップデートされてるらしくて やっぱりこの辺のスーツいいスーツだよなぁ…って気持ちになった
55 23/06/24(土)01:18:46 No.1070857085
>俺が見たかった仮面ライダー要素大体スレ画に入ってる 仮面ライダー見たい気分だけどTVシリーズ長いんだよな…ってときスレ画でほぼ満足できるの助かる
56 23/06/24(土)01:18:56 No.1070857123
winkの方の愛がとまらないと微妙に曲調似てるけどカバーなんだろうか…
57 23/06/24(土)01:19:47 No.1070857343
多くを語らず子供には優しく それでいて深い悲しみと変わらぬ正義感を持ってる麻生勝が理想の仮面ライダーすぎる… そりゃオーディション会場に土門さんが来た瞬間にスタッフが「仮面ライダーが来た」と思うわけだ
58 23/06/24(土)01:23:17 No.1070858235
>歌はなんかJのが好きなんだよな… 歌詞がすごい奇麗で個人的にライダー主題歌最高傑作
59 23/06/24(土)01:25:21 No.1070858864
>真もZOもJも内に秘めた悲しみと決意みたいなエンディングソングって感じで 「明日を遮るガラスの壁を今砕きながら」ってのがシリアスな力強さがあっていいよね
60 23/06/24(土)01:33:08 No.1070861028
土門さんがこう……マッチョイズム過ぎず かといって古臭くはなく しかしチャラチャラしてもいない なんか奇跡的な配分で生まれた兄貴分ライダーとして見た目が完璧すぎる