虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダメだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)23:54:44 No.1070830525

ダメだあ ついてけねーわ

1 23/06/23(金)23:55:57 No.1070831002

オナホの断面

2 23/06/23(金)23:56:19 No.1070831162

144円が視野に入ってきた

3 23/06/23(金)23:57:42 No.1070831662

ドル円がヤバいと思ってるだろ? 他の通貨でもヤバい

4 23/06/23(金)23:58:39 No.1070831968

円安になると株価が見かけ上上がるから好景気認定して増税が始まる あああああああ

5 23/06/24(土)00:00:48 No.1070832785

1時間で1円動くとかどこのFラン通貨だよ

6 23/06/24(土)00:18:47 No.1070839006

ユーロ円もなんかびっくりするくらい下がってる…

7 23/06/24(土)00:22:44 No.1070840385

 23日のニューヨーク外国為替市場でドル円は一転上昇。24時時点では143.74円と22時時点(142.86円)と比べて88銭程度のドル高水準だった。ボスティック米アトランタ連銀総裁が年内の利上げ見送りを支持したことなどが相場の重しとなり、一時142.72円と日通し安値を付けたものの、下押しは限定的だった。  デイリー米サンフランシスコ連銀総裁が「今年あと2回の利上げは非常に妥当な予測」などと発言すると円売り・ドル買いが優勢となり、24時過ぎに一時143.78円と昨年11月以来7カ月ぶりの高値を更新した。市場では「世界の主要な中央銀行の中で日銀が大規模な金融緩和を続けていることが一段と際立っており、投資家は円を売る姿勢を強めている」との声が聞かれた。  ユーロ円は下値が堅い。24時時点では156.42円と22時時点(155.54円)と比べて88銭程度のユーロ高水準。ドル円の上昇につれた買いが優勢となり、156.50円付近まで値を戻した。なお、スイスフラン円は一時160.17円と過去最高値を更新した。

8 23/06/24(土)00:25:50 No.1070841458

何がやばいってローソクが収縮していってるんじゃなくて拡大してるところ 多分これからもわけわからん動きする

9 23/06/24(土)00:28:10 No.1070842243

猫の通貨

10 23/06/24(土)00:28:25 No.1070842313

ポンド円とかなんか凄い上がってるんだけど…

11 23/06/24(土)00:45:48 No.1070848145

というか今戦時中だからな 安定してる方がおかしい

↑Top