ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/23(金)23:09:45 No.1070811223
こいつ量産機の中だとかなり強くねえ? 作中の脅威度だとビルゴとかジンクスくらいはありそう
1 23/06/23(金)23:11:27 No.1070811894
オプション込みでキット出して… 今の勢いならドデカキットになっても問題なく売れるだろ… 頼むよ…
2 23/06/23(金)23:11:54 No.1070812068
まじでBWSとセットで出して欲しい
3 23/06/23(金)23:13:18 No.1070812662
量産型専用機のガンダムってなかなか背景無視すると意味不明な存在だな…
4 23/06/23(金)23:13:37 No.1070812803
作中だとキャリバーンしかこいつを倒してないからいまいちどのぐらいの強さなのかわからん 少なくとも寄り集まればビーム弾き出すのはめちゃくちゃ面倒くさいな
5 23/06/23(金)23:17:00 No.1070814446
量産機のくせにオールレンジ攻撃は無法だろこいつ
6 23/06/23(金)23:17:10 No.1070814525
普通に戦っても議会連合のMSは一方的にやられてるからなぁ でもエリィがスコア4以上で使ってるガンダムだと考えると納得か
7 23/06/23(金)23:18:18 No.1070815109
ガキ相手のしょっぱい殺ししかやってないがんばるぞいがキットになるのにこっちは未定…
8 23/06/23(金)23:20:25 No.1070816144
新商品Bの可能性はまだあるし…
9 23/06/23(金)23:21:10 No.1070816467
見れば見るほどかっこいいなこいつ
10 23/06/23(金)23:21:13 No.1070816486
こいつ改めて見るとアイアンリーガーみたいな頭してるな…
11 23/06/23(金)23:21:43 No.1070816730
急にいい感じのアーマーパックを背負うな量産機なんだろ?!
12 23/06/23(金)23:21:56 No.1070816842
ビルゴやGNーXと比較するには出番の多さが…
13 23/06/23(金)23:22:22 No.1070817063
頭にジム顔付いてるって言われてからなんか脳内イメージ弱くなった
14 23/06/23(金)23:22:45 No.1070817288
戦果的な面でも設定的な面でもD.O.M.E.ビットが一番近い立ち位置だと思う
15 23/06/23(金)23:22:47 No.1070817310
こいつは単品で見ても仕方ないタイプの機体だから比較するの難しい
16 23/06/23(金)23:23:09 No.1070817528
こいつの強化ユニットは何個か欲しい
17 23/06/23(金)23:24:01 No.1070817971
>こいつの強化ユニットは何個か欲しい 水星MSVで展開して欲しいねそれ
18 23/06/23(金)23:24:02 No.1070817977
ガンソード
19 23/06/23(金)23:24:11 No.1070818051
こいつ自体はゼロの中継器にすぎないんだけどその任務を果たすだけの機動性と戦闘力はあるし無人機だからおそらく有人より無茶な動きできるだろうしビームは弾いてミサイルは送り返し止まった相手を雉撃ちにする割と無法な性能してない?
20 23/06/23(金)23:24:13 No.1070818075
顔だけならいつ見ても80年代
21 23/06/23(金)23:24:28 No.1070818226
難点と言えるかわからんがクワイエットゼロのデータストーム内でしか動けないのがネックか
22 23/06/23(金)23:24:30 No.1070818258
量産機のくせにGNアームズみたいなの持ってるのはずるい
23 23/06/23(金)23:24:48 No.1070818433
集まったら艦隊のビーム防げるのズルだろ
24 23/06/23(金)23:25:20 No.1070818681
上半分ジムで 下半分ガンダムフェイス
25 23/06/23(金)23:25:57 No.1070818952
上ジム気づいたらなんかかわいく見えてきた
26 23/06/23(金)23:27:47 No.1070819752
一応キャリバーンが陽動でチュチュトレが潜入するんだっけそっちとも戦闘するんかな
27 23/06/23(金)23:28:30 No.1070820068
新商品Bはこいつなんじゃないかなぁ背負い物込みの キャリバーンの立体化はもう少し遅れるんじゃなかろうか
28 23/06/23(金)23:28:32 No.1070820084
>ビームは弾いてミサイルは送り返し やはりダインスレイブか…
29 23/06/23(金)23:28:46 No.1070820177
出るとして新商品Bが2200円だからフルセットだと3500円~4500円かな…
30 23/06/23(金)23:29:26 No.1070820453
>新商品Bはこいつなんじゃないかなぁ背負い物込みの >キャリバーンの立体化はもう少し遅れるんじゃなかろうか だったら未だに名前を隠す理由がない
31 23/06/23(金)23:29:35 No.1070820530
強いけど強さの本質がクワゼロパワーだからMS単機としてのパワーはよう分からん
32 23/06/23(金)23:30:18 No.1070820826
>こいつ自体はゼロの中継器にすぎないんだけどその任務を果たすだけの機動性と戦闘力はあるし無人機だからおそらく有人より無茶な動きできるだろうしビームは弾いてミサイルは送り返し止まった相手を雉撃ちにする割と無法な性能してない? 操作してるのが自分のビットを有機的にぬるぬるキモいぐらいに動かしてた エリクトだからこその強さな気もする 仮に他の人が動かせるとしてももっと単調な動きになりそう
33 23/06/23(金)23:30:19 No.1070820845
俺はこいつに限らず作中機体の強さ全般がよく分かっていない
34 23/06/23(金)23:30:35 No.1070820951
>強いけど強さの本質がクワゼロパワーだからMS単機としてのパワーはよう分からん クワゼロ自体にパワーはないだろ エリクト操作が可能になるってだけで
35 23/06/23(金)23:30:43 No.1070821018
>普通に戦っても議会連合のMSは一方的にやられてるからなぁ >でもエリィがスコア4以上で使ってるガンダムだと考えると納得か 機動性で負けるのは仕方ないけどガンドノードがライフルから 速射モードに切り替えても正面から受けて爆散してるのはポンコツすぎるよ…
36 23/06/23(金)23:30:56 No.1070821097
データストームを中継できずクワイエットゼロの範囲外に出てしまうと途端に弱体化するのかな?
37 23/06/23(金)23:31:16 No.1070821238
>俺はこいつに限らず作中機体の強さ全般がよく分かっていない 基本的に一つの機体の同等レベルのMSって存在しないしね
38 23/06/23(金)23:31:21 No.1070821288
>俺はこいつに限らず作中機体の強さ全般がよく分かっていない ただ結果のみが真実だぞ
39 23/06/23(金)23:31:23 No.1070821301
>新商品Bはこいつなんじゃないかなぁ背負い物込みの 2200円じゃ無理
40 23/06/23(金)23:31:32 No.1070821375
口もライトなのがこうキモくて好き
41 23/06/23(金)23:32:15 No.1070821718
完全に宇宙用の機体なのかな
42 23/06/23(金)23:32:29 No.1070821826
>データストームを中継できずクワイエットゼロの範囲外に出てしまうと途端に弱体化するのかな? ガンバルゾイの方はエアリアルに奪われても微妙な動きだったからクワゼロ空間のバフないと駄目かもね
43 23/06/23(金)23:32:31 No.1070821835
ところでガンドノートだと思ってたんだが ガンドノードだったのか
44 23/06/23(金)23:33:11 No.1070822083
>完全に宇宙用の機体なのかな 足これつま先立ちしてるっぽいから頑張れば地上でも動けそうな気もしなくない
45 23/06/23(金)23:33:24 No.1070822174
>データストームを中継できずクワイエットゼロの範囲外に出てしまうと途端に弱体化するのかな? 弱体化っていうか止まるんじゃね? ジェタークさん家からAI技術もらってるとかでなければ…
46 23/06/23(金)23:34:01 No.1070822428
>ところでガンドノートだと思ってたんだが >ガンドノードだったのか ノードはネットワーク上の「点」って意味だからね
47 23/06/23(金)23:34:02 No.1070822434
>機動性で負けるのは仕方ないけどガンドノードがライフルから >速射モードに切り替えても正面から受けて爆散してるのはポンコツすぎるよ… カラゴールが紙装甲すぎるのかガンドノードのライフルが高出力すぎるのかどっちなんだろうね…
48 23/06/23(金)23:34:04 No.1070822449
クワイエットゼロの範囲外ってそれビットコントロールの範囲外なのでは?
49 23/06/23(金)23:34:24 No.1070822578
まずこいつ運用的にはスレ「」が挙げる友人最強機よりはGビットだし…
50 23/06/23(金)23:34:36 No.1070822653
>クワイエットゼロの範囲外ってそれビットコントロールの範囲外なのでは? エアリアルのオーバーライド範囲ならいけそう
51 23/06/23(金)23:35:03 No.1070822810
>まずこいつ運用的にはスレ「」が挙げる友人最強機よりはGビットだし… ビルゴって無人機じゃなかったっけ
52 23/06/23(金)23:35:31 No.1070823002
>>完全に宇宙用の機体なのかな >足これつま先立ちしてるっぽいから頑張れば地上でも動けそうな気もしなくない https://twitter.com/KANETAKE/status/1667810867742932992 着地用の足もないって言われてる
53 23/06/23(金)23:35:32 No.1070823008
>>ビームは弾いてミサイルは送り返し >やはりダインスレイブか… 避けそう…
54 23/06/23(金)23:35:33 No.1070823012
顔がブサいのがなんとも
55 23/06/23(金)23:35:53 No.1070823171
量産型ルヴリスといい早く出してほしい…
56 23/06/23(金)23:36:01 No.1070823225
対ドローン陣形! 無理です!機動力が違チュドーン!
57 23/06/23(金)23:36:12 No.1070823290
>ところでガンドノートだと思ってたんだが >ガンドノードだったのか データストームの中継地点になる機体だからな ノードでGoogle検索するとなんかちょうどガンドノードが組んでた陣形みたいな画像がいっぱい出てくる
58 23/06/23(金)23:36:19 No.1070823342
ダインスレイブはクワゼロ要塞には特効だと思う
59 23/06/23(金)23:36:20 No.1070823349
いい感じのアーマーパックにガンビットついてるの過剰武装だろ…
60 23/06/23(金)23:36:32 No.1070823440
MAの機動力でオールレンジ攻撃はかなりチートだな
61 23/06/23(金)23:36:34 No.1070823458
運用考えたら地上降りる意味ないしな
62 23/06/23(金)23:36:46 No.1070823534
>>やはりダインスレイブか… >避けそう… 作中でも阿頼耶識持ちは不意打ちじゃなければ避けようと思えば避けれるからな
63 23/06/23(金)23:36:48 No.1070823546
クワゼロ完全体なら地球圏覆えるのかつてない規模感だよね ミオリネの言った通り新しい神様が生まれるレベルの無法っぷり
64 23/06/23(金)23:37:02 No.1070823629
ティックバランはプラモ出てることでHGディキトゥスで木星マウント取られたの思い出すから量産ルブリスやプロドロスやドミニコスベギルペンデやガンドノードも出してくれ!
65 23/06/23(金)23:37:07 No.1070823650
スレ画はオーバーライド抜きでもかなり高性能MSだよね
66 23/06/23(金)23:37:23 No.1070823747
フライトユニット付きなら大気圏内でも使えそうだけど 問題はそこまでどうやってデータストームを広げていくかだ・・・
67 23/06/23(金)23:37:24 No.1070823756
>ダインスレイブはクワゼロ要塞には特効だと思う クワゼロも結構動ける要塞だからな…
68 23/06/23(金)23:37:36 No.1070823827
本来なら装甲の硬さとかいらんMSだしな
69 23/06/23(金)23:37:40 No.1070823859
ビットのくせにビット使えるのずるい
70 23/06/23(金)23:37:48 No.1070823906
そもそもダインスレイヴ劇中だとそこまで被害出せてねえよ!
71 23/06/23(金)23:37:52 No.1070823939
>いい感じのアーマーパックにガンビットついてるの過剰武装だろ… オールレンジじゃなくてSTGのビットみたいに横並びでパターン攻撃しかしないからさすがに劣化してそう
72 23/06/23(金)23:38:25 No.1070824145
パーメット使ってなくて面攻撃できる武装…
73 23/06/23(金)23:39:04 No.1070824411
>パーメット使ってなくて面攻撃できる武装… アクシズ落とし…
74 23/06/23(金)23:39:08 No.1070824435
>ダインスレイブはクワゼロ要塞には特効だと思う ダインスレイヴそのものは高速で発射される杭でしかないから クワゼロに撃っても外壁にいっぱい爪楊枝が突き刺さるだけで終わると思う ただ高質量のもの…隕石とかをダインスレイヴみたいに無誘導で高速で発射するのはクワゼロにすげー有効だとは思う
75 23/06/23(金)23:39:08 No.1070824437
残り40%分のユニット組み込めば地球圏すっぽり!は加減しろ
76 23/06/23(金)23:39:13 No.1070824458
>>>やはりダインスレイブか… >>避けそう… >作中でも阿頼耶識持ちは不意打ちじゃなければ避けようと思えば避けれるからな こいつら一体一体を狙うならそんな感じでダメだろうけど 要塞直接攻撃するならかなり有効なのでは? その場合エリィが直接出張ってきそうだけど
77 23/06/23(金)23:39:14 No.1070824464
戦艦でさえ避けてなかったダインスレイヴ?
78 23/06/23(金)23:39:20 No.1070824510
>そもそもダインスレイヴ劇中だとそこまで被害出せてねえよ! 最後の不意打ちがあまりに綺麗に決まってえっそんな当たるもんなん?ってくらい乱戦とかでも普通にかわせる武器だしな…
79 23/06/23(金)23:39:29 No.1070824575
>>パーメット使ってなくて面攻撃できる武装… >アクシズ落とし… アス高落とすか…
80 23/06/23(金)23:39:37 No.1070824633
巨大なローレンツ力を発生させてるからダインスレイヴの杭みたいな磁性体も弾道曲がったりするのかな
81 23/06/23(金)23:39:40 No.1070824659
>パーメット使ってなくて面攻撃できる武装… あったよソーラ・システム!
82 23/06/23(金)23:39:53 No.1070824730
>クワゼロ完全体なら地球圏覆えるのかつてない規模感だよね >ミオリネの言った通り新しい神様が生まれるレベルの無法っぷり よく言われるアウトレンジ攻撃も完成度100%ならアドステラじゃ準備する前に生命線握られて詰むんだよな 邪魔してくれてありがとうテロリスト
83 23/06/23(金)23:40:15 No.1070824877
サテライトキャノンとか強いけどああいうのでも難なく防いじゃったら絶望感すごそうだな…
84 23/06/23(金)23:40:17 No.1070824889
例年通りなら放送後に追加で出す枠がありそうだが そういや鉄血には無かったか
85 23/06/23(金)23:40:37 No.1070825030
>>>パーメット使ってなくて面攻撃できる武装… >>アクシズ落とし… >アス高落とすか… パーメットの塊みたいなもんだからアス高が返ってくるのでは?
86 23/06/23(金)23:41:05 No.1070825188
>>クワゼロ完全体なら地球圏覆えるのかつてない規模感だよね >>ミオリネの言った通り新しい神様が生まれるレベルの無法っぷり >よく言われるアウトレンジ攻撃も完成度100%ならアドステラじゃ準備する前に生命線握られて詰むんだよな >邪魔してくれてありがとうテロリスト ダインスレイブにしろ隕石射出にしろ作業用機械にもパーメット使うしね 生産設備の用意する段階でクワゼロに潰されてしまう
87 23/06/23(金)23:41:14 No.1070825265
>パーメットの塊みたいなもんだからアス高が返ってくるのでは? やっぱり隕石だな
88 23/06/23(金)23:41:22 No.1070825313
私とデリング総裁の手で世界に気づかれる前に実行出来るはずだったのに なんでこんなアドリブしまくりになってるのかしらね…
89 23/06/23(金)23:41:27 No.1070825355
>最後の不意打ちがあまりに綺麗に決まってえっそんな当たるもんなん?ってくらい乱戦とかでも普通にかわせる武器だしな… 最期にああなったのは単純に鉄華団が一方的なアウトレンジ攻撃を許すくらい疲弊してたせいだからなあ
90 23/06/23(金)23:41:32 No.1070825385
というかこの要塞はダインスレイヴ攻撃とはサイズ感違い過ぎるのが一番の難題
91 23/06/23(金)23:41:33 No.1070825393
専用のMS作ってデブリ投げまくったら何とならない?
92 23/06/23(金)23:41:47 No.1070825494
キャリバーンでの撃墜もスレッタが命捨てながらスコア上げてやっとだし エリクトが出てこなきゃそのまま死ぬのがやべぇよ
93 23/06/23(金)23:41:50 No.1070825512
>要塞直接攻撃するならかなり有効なのでは? >その場合エリィが直接出張ってきそうだけど 要塞デカすぎて表面装甲に刺さって終わりそう 上手いことデータストーム範囲外から司令塔スナイプしてぶち抜けるならダインスレイヴでいいけど それもう実弾ライフル遠くから司令塔っぽい場所に撃って上手いことガラス割ってくれるの期待するのと変わらんし
94 23/06/23(金)23:41:55 No.1070825540
でもクワゼロあの図体で結構移動速度速いんだよな…
95 23/06/23(金)23:42:02 No.1070825588
>というかこの要塞はダインスレイヴ攻撃とはサイズ感違い過ぎるのが一番の難題 仕方ないからダインスレイブも巨大にするか…
96 23/06/23(金)23:42:13 No.1070825669
>専用のMS作ってデブリ投げまくったら何とならない? 普通にビームで迎撃されそう
97 23/06/23(金)23:42:15 No.1070825685
集団でのバリアがなんじゃそらって強さ
98 23/06/23(金)23:42:30 No.1070825783
>>>>やはりダインスレイブか… >>>避けそう… >>作中でも阿頼耶識持ちは不意打ちじゃなければ避けようと思えば避けれるからな >こいつら一体一体を狙うならそんな感じでダメだろうけど >要塞直接攻撃するならかなり有効なのでは? >その場合エリィが直接出張ってきそうだけど 刺さるだけで済んじゃうかも
99 23/06/23(金)23:42:56 No.1070825943
>サテライトキャノンとか強いけどああいうのでも難なく防いじゃったら絶望感すごそうだな… サテキャ自体が形振り構わない数の暴力に屈して地球ボロクソにされたしな…
100 23/06/23(金)23:43:00 No.1070825964
>刺さるだけで済んじゃうかも >1687531350599.png 陰毛!
101 23/06/23(金)23:43:04 No.1070825989
>刺さるだけで済んじゃうかも まんこ!
102 23/06/23(金)23:43:16 No.1070826064
>専用のMS作ってデブリ投げまくったら何とならない? MS乗っ取られたらデブリこっちに投げてくるぞ
103 23/06/23(金)23:43:18 No.1070826074
ミオリネがシャディクに協力しろって言ってたけどガンヴォルヴァでも出てくるのかな ビット同士の戦いがみたい~
104 23/06/23(金)23:43:18 No.1070826080
>普通にビームで迎撃されそう やっぱりガンドノード強え!
105 23/06/23(金)23:43:19 No.1070826086
>機動性で負けるのは仕方ないけどガンドノードがライフルから >速射モードに切り替えても正面から受けて爆散してるのはポンコツすぎるよ… グループ資産全部受け取ったらあの地球が宇宙と冷戦できるってくらい凄いとこだからなベネリットグループ ベネリット以外の機体がしょっぱいのはある意味当然なのかもしれない
106 23/06/23(金)23:43:19 No.1070826087
>刺さるだけで済んじゃうかも ちゃんと剃れ
107 23/06/23(金)23:43:33 No.1070826186
25歳だし生えてても仕方ないねお姉…エリクト
108 23/06/23(金)23:43:53 No.1070826304
>ミオリネがシャディクに協力しろって言ってたけどガンヴォルヴァでも出てくるのかな >ビット同士の戦いがみたい~ シャディクは裏方作業じゃねえかな 議会連合とかの方への根回しとか
109 23/06/23(金)23:44:03 No.1070826364
ガンドノードとデータストームそれ自体を武器にしてるせいか 要塞自体には自衛用の火器はなさそうなんだよな…これを何とかつけないものか…
110 23/06/23(金)23:44:06 No.1070826381
スパロボとかでビルゴⅡとガンドノードの変態とか見てみたいな
111 23/06/23(金)23:44:11 No.1070826409
てかクワイエットゼロ自体動けるっぽいからなぁ
112 23/06/23(金)23:44:15 No.1070826439
>>刺さるだけで済んじゃうかも >ちゃんと剃れ 鉄血の人たちが植毛してくるんじゃん
113 23/06/23(金)23:44:22 No.1070826489
>ガンドノードとデータストームそれ自体を武器にしてるせいか >要塞自体には自衛用の火器はなさそうなんだよな…これを何とかつけないものか… まだ変形残してるかもしれん
114 23/06/23(金)23:44:22 No.1070826493
>でもクワゼロあの図体で結構移動速度速いんだよな… まあ固定要塞じゃ狙い放題になっちゃうもんな
115 23/06/23(金)23:44:42 No.1070826609
>ミオリネがシャディクに協力しろって言ってたけどガンヴォルヴァでも出てくるのかな >ビット同士の戦いがみたい~ でも普通に出すと全てお姉ちゃんとお母さんが乗っ取るからなぁ スレッタと戦ってるとどうなるか作中で言ってたか忘れたけど
116 23/06/23(金)23:44:54 No.1070826705
>ガンドノードとデータストームそれ自体を武器にしてるせいか >要塞自体には自衛用の火器はなさそうなんだよな…これを何とかつけないものか… でもガンダム恒例のごんぶとビーム打ちそうな形状してない?
117 23/06/23(金)23:45:00 No.1070826745
◯◯なら有効で忘れちゃいけないのが こっちがそれ持ち出したら人類以上の精度でバンバンやれる事
118 23/06/23(金)23:45:07 No.1070826796
>刺さるだけで済んじゃうかも 小さい頃見たお母さんの思い出しました!
119 23/06/23(金)23:45:08 No.1070826812
完全体だとコロニーレーザー枠の大型破壊兵器も効かなそうだしな 一応ELSですら1発目は受けたぞ
120 23/06/23(金)23:45:53 No.1070827096
スレッタがテロで死んでたら完全に猫の世界だったやつ
121 23/06/23(金)23:46:01 No.1070827147
クワイエットゼロがまんこオンザアースになっちまう
122 23/06/23(金)23:46:09 No.1070827203
MAモードのコイツが2200円ってありえないから 箒ライフル付きのキャリバーンが納得の値段 放送終了後に発売される可能性はあるとは思うけど MAモードはこないんじゃねぇかなぁ…
123 23/06/23(金)23:46:10 No.1070827209
>>ガンドノードとデータストームそれ自体を武器にしてるせいか >>要塞自体には自衛用の火器はなさそうなんだよな…これを何とかつけないものか… >でもガンダム恒例のごんぶとビーム打ちそうな形状してない?
124 23/06/23(金)23:46:13 No.1070827225
ダインスレイブに核積んで撃とうぜ! 実弾兵器は禁止とか言ってられませんよ
125 23/06/23(金)23:46:31 No.1070827338
>>パーメット使ってなくて面攻撃できる武装… >あったよソーラ・システム! 宇宙世紀の他の世界で採用されてないのが不思議なほどお手軽だよね
126 23/06/23(金)23:46:35 No.1070827368
ダインスレイブがある世界だったら絶対ガンドノードが使って来るよね…
127 23/06/23(金)23:46:36 No.1070827373
太陽系を破壊できるという解釈のウイングゼロをぶつければなんとかならん…?
128 23/06/23(金)23:46:51 No.1070827467
>完全体だとコロニーレーザー枠の大型破壊兵器も効かなそうだしな >一応ELSですら1発目は受けたぞ 他の作品で言うとミノ粉やGN粒子を封殺するようなもんだからなあ… パーメットの場合はインフラまで依存してるし
129 23/06/23(金)23:46:58 No.1070827515
>でもガンダム恒例のごんぶとビーム打ちそうな形状してない? 赤とか青に点滅してる所はガンドの光だろうけどビームも出せそうな雰囲気してる
130 23/06/23(金)23:47:02 No.1070827531
完全体だとそもそも勝負の舞台すら作れないからなぁ… マジでテロリストありがとうすぎる
131 23/06/23(金)23:47:19 No.1070827637
クエタの最深部に隠してあった謎のきかいと合体しにきたら ベルがどっかに隠しちゃいました!はIQの低下がちょっと激しすぎない? まぁ地球寮全員で乗り込んでる時点でケチつけたら負けの頭スパロボレベルのシナリオだけど…
132 23/06/23(金)23:47:23 No.1070827661
>宇宙世紀の他の世界で採用されてないのが不思議なほどお手軽だよね 連射できるグリプスⅡで足りるからな基本
133 23/06/23(金)23:47:42 No.1070827813
>1687531570044.png おしっこじゃねーか!
134 23/06/23(金)23:47:47 No.1070827855
養子野郎介入しない本来のプロスペラの計画はどうだったんだろうな 絶対ダブクソとは途中で決裂するだろうし
135 23/06/23(金)23:47:47 No.1070827856
>MAモードのコイツが2200円ってありえないから >箒ライフル付きのキャリバーンが納得の値段 >放送終了後に発売される可能性はあるとは思うけど >MAモードはこないんじゃねぇかなぁ… カンドノード本体とあのオプションはそれぞれプレバンにしてもらおう…
136 23/06/23(金)23:47:53 No.1070827889
シャディクとプロスぺラ(デリング)がお互いの急所を殴り合ってたの好き
137 23/06/23(金)23:48:15 No.1070828036
>1687531570044.png お姉ちゃんオナニー激しすぎだよ…
138 23/06/23(金)23:48:18 No.1070828065
キャリバーンまだ発表しないのはギミックあるからなんだろうね
139 23/06/23(金)23:48:25 No.1070828112
>1687531570044.png オシッコマン・ゼロ!
140 23/06/23(金)23:48:26 No.1070828115
>1687531570044.png 発射の位置がおしっこすぎる!
141 23/06/23(金)23:48:27 No.1070828118
新商品Bかも?と言われていたがオプションつけたら2200円におさまらないから違うな…となったやつ
142 23/06/23(金)23:48:35 No.1070828184
>ダインスレイブがある世界だったら絶対ガンドノードが使って来るよね… スコア4以上の精度でだろ?どう足掻いても同じ装備でも人類勝てなくね?
143 23/06/23(金)23:48:56 No.1070828322
>オシッコマン・ゼロ! オシッコウーマンでは?
144 23/06/23(金)23:48:58 No.1070828337
コイツの強さは戦闘力じゃ無くてパーメット乗っ取りでは?
145 23/06/23(金)23:49:05 No.1070828387
>養子野郎介入しない本来のプロスペラの計画はどうだったんだろうな >絶対ダブクソとは途中で決裂するだろうし どっちかと言うとエリィがどこにでも出てこれる世界になりさえすればなんでもいい感じだし その前提としての完全クワゼロなら一応ダブクソのプランは全部やるんじゃない?
146 23/06/23(金)23:49:08 No.1070828411
>ダインスレイブがある世界だったら絶対ガンドノードが使って来るよね… 鉄血は盤石な体制側がラスボスだから圧倒的だったけど水星はその体制側が黒幕に協力してるもんな…
147 23/06/23(金)23:49:14 No.1070828452
こいつの比較対象は普通のMSよりもDOMEのGビットとかになると思う
148 23/06/23(金)23:49:16 No.1070828463
>専用のMS作ってデブリ投げまくったら何とならない? 宇宙空間だとガンドノートがデブリの相対速度合わせて取りついて軌道そらすとか出来ちゃうからなあ ガンドノートでもそらせないサイズのだと遠方からでも目立ってバレるし難しいんじゃねえかな
149 23/06/23(金)23:49:17 No.1070828469
本当に女性器模してるならデリングはノートレットの参考に作ったのかな…
150 23/06/23(金)23:49:24 No.1070828529
>養子野郎介入しない本来のプロスペラの計画はどうだったんだろうな >絶対ダブクソとは途中で決裂するだろうし プロスペラの目的がエリィだけでデリングの目的が世界征服なら協力を続けていくこともできると思う
151 23/06/23(金)23:49:47 No.1070828658
>新商品Bかも?と言われていたがオプションつけたら2200円におさまらないから違うな…となったやつ 主人公機が放送終わって何ヶ月も発売されないとかあり得ないから 新商品Bはキャリバーン以外無いだろ
152 23/06/23(金)23:50:09 No.1070828791
>ダインスレイブがある世界だったら絶対ガンドノードが使って来るよね… ファンネル装備した無人機がダインスレイブ精密投射してくるとか地獄かな?
153 23/06/23(金)23:50:14 No.1070828823
書き込みをした人によって削除されました
154 23/06/23(金)23:50:22 No.1070828882
>こいつの比較対象は普通のMSよりもDOMEのGビットとかになると思う 確かに拠点防衛だし無人だし立ち位置似てるな
155 23/06/23(金)23:50:22 No.1070828889
>本当に女性器模してるならデリングはノートレットの参考に作ったのかな… クワゼロが思ってたんと違う!ってのが最低の意味になっちまう…
156 23/06/23(金)23:50:40 No.1070829010
マグアナックみたいに数十機セットで売られると思う
157 23/06/23(金)23:50:41 No.1070829018
赤い花びらが青い羽根になるからなクワイエットゼロ
158 23/06/23(金)23:50:51 No.1070829079
>本当に女性器模してるならデリングはノートレットの参考に作ったのかな… Gジェネやスパロボでカイラスギリーと共演する…ってコト!?
159 23/06/23(金)23:50:57 No.1070829120
こいつとガンヴォルヴァは量産機というかGビットの類だよね
160 23/06/23(金)23:50:58 No.1070829129
これなら一方的に勝てる!はこいつがそれ持ち出したら人類じゃ勝てない性能でやってくるよだもんね 余計にクワゼロ最強になるわ
161 23/06/23(金)23:51:18 No.1070829265
ギャラクシーキャノン以外のダインスレイブって陣形展開と狙撃体勢整える手間あってのもんだし 多分展開してる最中にバリア張られてダメな気がするな…
162 23/06/23(金)23:51:21 No.1070829281
>クエタの最深部に隠してあった謎のきかいと合体しにきたら >ベルがどっかに隠しちゃいました!はIQの低下がちょっと激しすぎない? >まぁ地球寮全員で乗り込んでる時点でケチつけたら負けの頭スパロボレベルのシナリオだけど… クワゼロ登場からベルの秘密が漏洩して議会連合経由でベネリットに伝わり装置持ち出しするまでのタイミングが不可能レベル
163 23/06/23(金)23:51:22 No.1070829287
>>こいつの比較対象は普通のMSよりもDOMEのGビットとかになると思う >確かに拠点防衛だし無人だし立ち位置似てるな 凄い適正ある特殊な人間がシステム化されてコントロールしてるって意味でも似てるね
164 23/06/23(金)23:51:28 No.1070829333
>養子野郎介入しない本来のプロスペラの計画はどうだったんだろうな >絶対ダブクソとは途中で決裂するだろうし 計画起動にエアリアル必須な以上デリングもエリィの手のひらの上よ
165 23/06/23(金)23:51:49 No.1070829465
>ダインスレイブに核積んで撃とうぜ! >実弾兵器は禁止とか言ってられませんよ その禁止とかの条約を考えてた奴がおねんねするまでラスボスのスポンサーやってたから ルール無用だとやりたい放題できるのは敵側になってしまう
166 23/06/23(金)23:52:00 No.1070829532
登場時の演出がGビットオマージュだろあれ
167 23/06/23(金)23:52:13 No.1070829607
>ギャラクシーキャノン以外のダインスレイブって陣形展開と狙撃体勢整える手間あってのもんだし >多分展開してる最中にバリア張られてダメな気がするな… ダインスレイヴならいけるってよく言われてるのってバリアは無効って可能性に賭けてるから
168 23/06/23(金)23:52:21 No.1070829661
>ダインスレイブに核積んで撃とうぜ! >実弾兵器は禁止とか言ってられませんよ ガンドノードが核連射してもいいって事になるけどどうする?
169 23/06/23(金)23:52:57 No.1070829870
仮にメタ兵器あったとしてもダブクソが一番それを使える立場だから根本的に対処法ねーんだよなこいつ シャディクいないとマジでどうにもならん
170 23/06/23(金)23:53:15 No.1070829969
こっちだけ使えるって前提でこれならいけるとか言っちゃうけどまあそんなわけにはいかんよな
171 23/06/23(金)23:53:17 No.1070829984
まあプロスペラならダインスレイブ持ち出されてもアンチダインスレイブ兵器なり戦法編み出すかプロスペラ自身が大量のダインスレイブ確保して先手打つだろうなっていうのはわかる
172 23/06/23(金)23:53:18 No.1070829992
>ダインスレイヴならいけるってよく言われてるのってバリアは無効って可能性に賭けてるから あのバリア異常なローレンツ力らしいけど防げるのかな?
173 23/06/23(金)23:53:39 No.1070830120
>ギャラクシーキャノン以外のダインスレイブって陣形展開と狙撃体勢整える手間あってのもんだし >多分展開してる最中にバリア張られてダメな気がするな… 作中のダインスレイブって必殺の陣形だけど基本は奇襲や囮部隊使ってやっと当てられるもんな しかも自分で装填できなくて補助MSも必要だった
174 23/06/23(金)23:53:43 No.1070830141
あの世界最大の軍備を持ってる組織のトップが予算横領して作ってるから 理論上は全ての兵器を装備しててもおかしくねえのよな
175 23/06/23(金)23:53:54 No.1070830202
そもそも論として多対多ならエリィが手加減する要素ゼロじゃないか? 妹が突っ込んでくるから形になってるだけで
176 23/06/23(金)23:53:55 No.1070830205
>>ダインスレイヴならいけるってよく言われてるのってバリアは無効って可能性に賭けてるから >あのバリア異常なローレンツ力らしいけど防げるのかな? 質量がすごいからなんかこう大丈夫!ぐらいの気持ちだ
177 23/06/23(金)23:54:24 No.1070830397
ローレンツ力がどうの言ってるからあの結界は電磁バリアみたいになってる…下手すると実弾も止められるかもしれん そもそも機動兵器じゃなくて要塞相手だからダインスレイヴでも決定打にはならないんじゃねえか?ハンマーヘッドにもあんだけ撃ち込んでやっとだし
178 23/06/23(金)23:54:28 No.1070830418
フォトントルピードならなんとかしてくれるかもしれねぇ!
179 23/06/23(金)23:54:34 No.1070830463
まあ対策は結局エリクトを寝返らせるしかないな エリクトまで裏切ったらプロスペラの人生なんだったのってなってお辛いけど
180 23/06/23(金)23:54:58 No.1070830625
クワゼロのコアってモビルスーツの可能性ない? こいつがB説を唱えておきたい
181 23/06/23(金)23:54:59 No.1070830635
ビグザムならIフィールドの内に入られる前に行ける?
182 23/06/23(金)23:55:00 No.1070830638
オーバーライド無しでも普通に艦隊次々沈めて連合撤退してるから凄いよね
183 23/06/23(金)23:55:02 No.1070830654
>ルール無用だとやりたい放題できるのは敵側になってしまう 自分は例外に置いて無法するダブスタクソ親父のせいで普通の敵以上に厄介すぎる… 大抵の敵が気にする予算や権力や世間体全部無視できるの酷い
184 23/06/23(金)23:55:11 No.1070830713
>あの世界最大の軍備を持ってる組織のトップが予算横領して作ってるから 横領はしていないぞしていない 売り上げが落ちているだけだ 文句言った企業はクビだクビ 本当だぞ
185 23/06/23(金)23:55:34 No.1070830849
>クワゼロのコアってモビルスーツの可能性ない? >こいつがB説を唱えておきたい エアリアル改修型じゃねぇか
186 23/06/23(金)23:55:35 No.1070830857
>>あの世界最大の軍備を持ってる組織のトップが予算横領して作ってるから >横領はしていないぞしていない >売り上げが落ちているだけだ >文句言った企業はクビだクビ >本当だぞ ダブクソ!
187 23/06/23(金)23:55:42 No.1070830894
>仮にメタ兵器あったとしてもダブクソが一番それを使える立場だから根本的に対処法ねーんだよなこいつ >シャディクいないとマジでどうにもならん 現時点でも周囲にはガンダム反対派のままと見せかけながら唯一の成功例を抱えてたもんな
188 23/06/23(金)23:55:49 No.1070830940
>ビグザムならIフィールドの内に入られる前に行ける? あれはそもそも稼働時間がね…
189 23/06/23(金)23:55:51 No.1070830960
>クワゼロのコアってモビルスーツの可能性ない? エアリアルじゃん!
190 23/06/23(金)23:56:02 No.1070831039
>クワゼロのコアってモビルスーツの可能性ない? >こいつがB説を唱えておきたい そいつをキャリバーンより優先してプラモ出す意味とは?
191 23/06/23(金)23:56:04 No.1070831046
>あの世界最大の軍備を持ってる組織のトップが予算横領して作ってるから >理論上は全ての兵器を装備しててもおかしくねえのよな 他作品と共演した場合ガンドノードで中継してビルゴとGビットとダインスレイブがいっぱい並ぶと考えると震える
192 23/06/23(金)23:56:14 No.1070831130
ダブスタの事だから単純に超最新鋭の装備置いといてある可能性もあるしな…
193 23/06/23(金)23:56:32 No.1070831240
ガンダムを弾圧する組織のトップが最強のガンダムを手元に抱えて ガンダム兵器を何年も作り続けてたとかほんとやべえわ
194 23/06/23(金)23:56:44 No.1070831316
>オーバーライド無しでも普通に艦隊次々沈めて連合撤退してるから凄いよね 損害無視すれば波状攻撃で制圧できそうではあった なんかベネリットが尻拭いしようとしてくれてるっぽいから様子見に回っただけで
195 23/06/23(金)23:56:54 No.1070831379
>自分は例外に置いて無法するダブスタクソ親父のせいで普通の敵以上に厄介すぎる… >大抵の敵が気にする予算や権力や世間体全部無視できるの酷い そもそも虐殺やってもお咎めなしで大組織のトップに君臨し続けれる世界だしね 政府でもなんでもなく単なる私的企業なのでやりたい放題できるし
196 23/06/23(金)23:57:42 No.1070831658
>フォトントルピードならなんとかしてくれるかもしれねぇ! (トルピード垂れ流してくるガンドノード)
197 23/06/23(金)23:57:47 No.1070831686
デリングってミオリネの父ちゃんだからなんか死なないでくれ的な雰囲気になってるけど 考えれば考えるほどクソだな?
198 23/06/23(金)23:57:58 No.1070831735
他人にはルールを強制するけど自分はルールを一切守らないのが デリングだからダインスレイブも核もあれば装備してるわな
199 23/06/23(金)23:58:17 No.1070831844
>ガンダム兵器を何年も作り続けてたとかほんとやべえわ しかもパイロットが死なない安心安全設計! ルブリスやらガンヴォルヴァやらチマチマ作ってたのが馬鹿らしくなるくらい強い…
200 23/06/23(金)23:58:22 No.1070831871
>デリングってミオリネの父ちゃんだからなんか死なないでくれ的な雰囲気になってるけど >考えれば考えるほどクソだな? ミオリネの父親じゃなかったら視聴者の殆どは死を望むくらいヘイト高いキャラだとは思う
201 23/06/23(金)23:58:26 No.1070831896
>デリングってミオリネの父ちゃんだからなんか死なないでくれ的な雰囲気になってるけど >考えれば考えるほどクソだな? 能登や養子野郎が可愛く見える程の外道だよ
202 23/06/23(金)23:58:45 No.1070832013
まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる…
203 23/06/23(金)23:59:15 No.1070832210
死ぬなって理由も鴻上博士みたいに死に逃げするなって理由が大きくて あくまで生きて責任者として出頭しろよって方向だよね…
204 23/06/23(金)23:59:19 No.1070832233
デリングはもう死んだらもう勝ち逃げみたいな感じになるから死ぬなとは思う
205 23/06/23(金)23:59:29 No.1070832290
設計思想的にも金に糸目をつける理由がまったくないし ダブクソ自身もそのつもりで横領しまくってただろうからパーツ精度だのも多分最高級なんだよなこいつら 考えれば考えるほどシャディクが完成度下げてたぬきを特攻させる以外の回答がない
206 23/06/23(金)23:59:50 No.1070832443
>損害無視すれば波状攻撃で制圧できそうではあった >なんかベネリットが尻拭いしようとしてくれてるっぽいから様子見に回っただけで 議会連合はグループを潰したい側だからクワゼロ攻略出来ても戦力激減したら後で詰むしね 虎の子のガンダムも処理されちゃったし
207 23/06/23(金)23:59:54 No.1070832469
デリングはやってきたことがあまりに酷すぎて逆に死んで逃げるのが許されないレベルまである
208 23/06/23(金)23:59:57 No.1070832485
強いやつが血の気も多い
209 23/06/24(土)00:00:16 No.1070832595
>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… まあ現実でも国より企業の方が力あるところはあるから…
210 23/06/24(土)00:00:25 No.1070832642
>デリングってミオリネの父ちゃんだからなんか死なないでくれ的な雰囲気になってるけど >考えれば考えるほどクソだな? 失礼だな根は紛争根絶を望む人物だぞ 戦争シェアリングやクワゼロで達成しようとして両方制御不能になったってだけで
211 23/06/24(土)00:00:30 No.1070832664
>デリングってミオリネの父ちゃんだからなんか死なないでくれ的な雰囲気になってるけど >考えれば考えるほどクソだな? 瀕死の重傷する直前に見せた面倒くさい優しさとか 実はミオリネ本人がそっくりだったとかキャラの魅せ方がうまかったわ
212 23/06/24(土)00:00:30 No.1070832671
ミオリネがシャディクに言ったこと考えると多分みんな死ねんな…
213 23/06/24(土)00:00:33 No.1070832692
>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… 無駄に技術は発展してるけど政治関連は戦国時代辺りに退化してると思う
214 23/06/24(土)00:00:44 No.1070832757
>考えれば考えるほどシャディクが完成度下げてたぬきを特攻させる以外の回答がない なんであの養子野郎目隠し状態でクリティカルヒット出してるんだ…?
215 23/06/24(土)00:01:15 No.1070832933
>ミオリネがシャディクに言ったこと考えると多分みんな死ねんな… 特に大人連中は満足して死にそうだからなあ
216 23/06/24(土)00:01:23 No.1070832983
データストーム空間展開する前からカラゴールに対して優位に立ちまわってたから性能も一級品だろうさ
217 23/06/24(土)00:01:31 No.1070833037
>デリングってミオリネの父ちゃんだからなんか死なないでくれ的な雰囲気になってるけど >考えれば考えるほどクソだな? キルスコアトップのデリングが生きて償う感じになってるおかげで 他の大義の為の殺人やったキャラも許されそうな空気を生んでるから…
218 23/06/24(土)00:01:43 No.1070833100
>戦争シェアリングやクワゼロで達成しようとして両方制御不能になったってだけで 後者はレベルぶち上げてエリーが出てこれるようにする以外は概ね思想どおりなのでまあ
219 23/06/24(土)00:01:58 No.1070833180
シャディクなしでたぬきだけ特攻は完全体だとそもそも機体というかハンガーが動かんだろうからな…
220 23/06/24(土)00:02:08 No.1070833236
ダブクソも養子野郎も生きて罪を償いなよってスタンスなんだし能登とも和解して欲しいなーって思ったり
221 23/06/24(土)00:02:12 No.1070833260
>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… まず政府がほぼ死んで企業で世の中回してるような世界だから…
222 23/06/24(土)00:02:13 No.1070833261
許されるというか許さないから死ぬなというか…
223 23/06/24(土)00:02:22 No.1070833313
>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… でも超巨大何でもありの総合企業があったとしたらもう国みたいなもので 他所の国家の言う事なんて聞かないだろうな
224 23/06/24(土)00:02:25 No.1070833336
目隠しボクシングは結局双方が土壇場までお互いの事を良く分かったなかったよな
225 23/06/24(土)00:02:36 No.1070833379
>無駄に技術は発展してるけど政治関連は戦国時代辺りに退化してると思う 俺が出る!ご武運を!!は正しかった…?
226 23/06/24(土)00:02:46 No.1070833433
>他の大義の為の殺人やったキャラも許されそうな空気を生んでるから… シャディクはお前の人生アーシアンとの融和に使い潰すから覚悟しとけ!って感じだと思う
227 23/06/24(土)00:02:50 No.1070833458
>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… というかベネリットグループがなんか強すぎる ジェターク社だけでも艦隊持ってたり企業のくせに暴に振りすぎてる
228 23/06/24(土)00:02:53 No.1070833486
実情分かってないけどお互いになんか企んでるから邪魔しよがお互いにクリティカルなの笑うよね 笑えねえお陰でスレッタが超助かってる
229 23/06/24(土)00:02:56 No.1070833506
>>無駄に技術は発展してるけど政治関連は戦国時代辺りに退化してると思う >俺が出る!ご武運を!!は正しかった…? ヴィムは出なくてもテロ首謀者だからね
230 23/06/24(土)00:03:00 No.1070833538
>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… グループ御三家の離反と総裁の負傷とスペーシアン世論の悪化でようやく賞賛が見えてくる程度の力の差
231 23/06/24(土)00:03:13 No.1070833600
最後のパーツ隠しに関してはフェンさんの説得のおかげだから 全部が全部シャディクのお手柄ってわけでもないけどね…
232 23/06/24(土)00:03:15 No.1070833613
プロスペラも死のうとしたらミオリネに止められそうな気がする
233 23/06/24(土)00:03:18 No.1070833628
>>まともに世界観開示されてないから何とも言えないところあるけど一つ言えるのはこの世界の政府や行政のパワーが弱すぎる… >というかベネリットグループがなんか強すぎる >ジェターク社だけでも艦隊持ってたり企業のくせに暴に振りすぎてる まあ政府組織に対抗するならそれくらい持ってないとな
234 23/06/24(土)00:03:53 No.1070833811
あの世界で長生きしているトップたちはやっぱりすごいな
235 23/06/24(土)00:04:16 No.1070833929
ジェターク社は内紛でボロボロだけどよく考えたら経営戦略課がペトラしか…
236 23/06/24(土)00:04:44 No.1070834070
お前には力が足りない!って娘に力説してると思ったらそりゃ言えるよな 現実で言うと電気と内燃機関支配ばりのとんでもマシンだぜ?
237 23/06/24(土)00:04:55 No.1070834131
>最後のパーツ隠しに関してはフェンさんの説得のおかげだから >全部が全部シャディクのお手柄ってわけでもないけどね… 最終的にベルメリアさんを押さえた陣営が勝つ
238 23/06/24(土)00:05:00 No.1070834165
>最後のパーツ隠しに関してはフェンさんの説得のおかげだから >全部が全部シャディクのお手柄ってわけでもないけどね… 上のレスでもあるけどあれクワゼロが勝手に動いてる!ってなった時点で現場のスタッフが独断で逃してないと間に合わない
239 23/06/24(土)00:05:10 No.1070834217
>ミオリネがシャディクに言ったこと考えると多分みんな死ねんな… そもそもミオリネがプロスペラに巻き込まれたのも殺し殺されの罪過の輪の所為だから 個人的には殺さずまとめた方が納得はある
240 23/06/24(土)00:05:15 No.1070834255
>ヴィムは出なくてもテロ首謀者だからね 完全にエゴだったんだけど結果論だとデリング暗殺自体の妥当性は上がってるのが面白い
241 23/06/24(土)00:05:29 No.1070834317
>お前には力が足りない!って娘に力説してると思ったらそりゃ言えるよな あんたほどのパワーの持ち主が言うなら…
242 23/06/24(土)00:05:34 No.1070834351
>ジェターク社は内紛でボロボロだけどよく考えたら経営戦略課がペトラしか… 何で学生がジェターク社の今後の命運背負う事になるんだよって突っ込もうとしたけどそういえばなんで未成年のCEOの息子が会社の責任負わされてるんだってなった
243 23/06/24(土)00:05:59 No.1070834496
この作品時間経過が分かりづらすぎる
244 23/06/24(土)00:06:06 No.1070834532
せっかく花チューブが自分のせいにしろって言ってんだからそれに乗っかれ
245 23/06/24(土)00:06:18 No.1070834600
作中の経過時間考えるとあれ言った時点でクワゼロは9割5分出来上がってるし そりゃパワー不足の説教もしたくなるよな
246 23/06/24(土)00:06:19 No.1070834611
>何で学生がジェターク社の今後の命運背負う事になるんだよって突っ込もうとしたけどそういえばなんで未成年のCEOの息子が会社の責任負わされてるんだってなった だってもう潰れるなって見放されてる会社だよ 誰がCEOになりたがるんだ
247 23/06/24(土)00:06:24 No.1070834631
>俺が出る!ご武運を!!は正しかった…? プロローグのMS評議会からして定めた期限勝手に縮めた挙句に部下が虐殺して隠蔽する羽目になる世界だ 強くなきゃ生き残れねえ
248 23/06/24(土)00:06:37 No.1070834710
一応議会連合も調停機関のお役所だけど結構な大艦隊揃えててそれでもベネリットグループには何かしら世論の後押しないと力押しできなかったって感じだから武力自体は相応に備えてる感じはある
249 23/06/24(土)00:06:42 No.1070834737
>この作品時間経過が分かりづらすぎる 二期始まってからは長くても3ヶ月経ってないって考察はちょいちょい見かける
250 23/06/24(土)00:06:51 No.1070834789
>何で学生がジェターク社の今後の命運背負う事になるんだよって突っ込もうとしたけどそういえばなんで未成年のCEOの息子が会社の責任負わされてるんだってなった きっとCEOのワンマンで重役が一切いない体制だったんだよ…
251 23/06/24(土)00:06:55 No.1070834812
デリングが王様になってから一応治安は良くなってるのだろうか…? なってなかったら単純にアーシアンを搾取して私服を肥やす外道でしかないぞ
252 23/06/24(土)00:07:02 No.1070834853
ガンダムの頭の上にジムが乗ってるって聞くと意味不明だけどしっかりかっこいいからすごい
253 23/06/24(土)00:07:21 No.1070834974
>ジェターク社は内紛でボロボロだけどよく考えたら経営戦略課がペトラしか… ペトラもメカニック科だ
254 23/06/24(土)00:07:29 No.1070835030
ジェダークは一族経営っぽいからな 他所の血を入れる訳にはいかんのだろう
255 23/06/24(土)00:07:32 No.1070835043
>>この作品時間経過が分かりづらすぎる >二期始まってからは長くても3ヶ月経ってないって考察はちょいちょい見かける ニカ姉骨折れてるからな
256 23/06/24(土)00:07:45 No.1070835129
>デリングが王様になってから一応治安は良くなってるのだろうか…? >なってなかったら単純にアーシアンを搾取して私服を肥やす外道でしかないぞ 一応宇宙に被害が広がらないための戦争シェアリングではあるっぽいけどまあ恨まれる理由しかない
257 23/06/24(土)00:07:49 No.1070835141
>>この作品時間経過が分かりづらすぎる >二期始まってからは長くても3ヶ月経ってないって考察はちょいちょい見かける 水星女が来てから色々おかしくなりすぎ!
258 23/06/24(土)00:07:52 No.1070835155
>だってもう潰れるなって見放されてる会社だよ >誰がCEOになりたがるんだ ターバンのガキにすら潰れるって把握されてたしな ジェタークショックみたいな勢いで株価下がってそう
259 23/06/24(土)00:07:54 No.1070835170
ニカ姉の骨折で時間経過が全然無いのがわかるしな
260 23/06/24(土)00:07:54 No.1070835173
>最終的にベルメリアさんを押さえた陣営が勝つ プロスペラの敗因はベルを捕まえとかなかったことかもしれない
261 23/06/24(土)00:08:29 No.1070835386
>プロスペラの敗因はベルを捕まえとかなかったことかもしれない 撃ち漏らしたゴドイが戦犯
262 23/06/24(土)00:08:30 No.1070835387
ちょっとガンドノード完成手伝ってと言われて完成させるベルおばはおかしい
263 23/06/24(土)00:08:33 No.1070835408
>ニカ姉の骨折で時間経過が全然無いのがわかるしな コックピット潰されて二三日で復帰してるラウダは何なんだよアイツ…
264 23/06/24(土)00:08:35 No.1070835419
前回の最後にエアリアルが出てきた時ってライフル持ってない?
265 23/06/24(土)00:08:36 No.1070835426
>せっかく花チューブが自分のせいにしろって言ってんだからそれに乗っかれ そうやって切り捨てられたものが 工作機関オックスアースだのクワイエット・ゼロだのを生んだからなあ
266 23/06/24(土)00:08:41 No.1070835462
>プロスペラの敗因はベルを捕まえとかなかったことかもしれない ゴドイでリスクヘッジしてたじゃん! マツコが有能だった
267 23/06/24(土)00:08:58 No.1070835552
ジェターク社は一族経営ってはっきり書かれてるから超剛腕のヴィム筆頭に血族で纏めてるんだろうけど ヴィムが剛腕過ぎたんだろうね
268 23/06/24(土)00:09:11 No.1070835621
というかベネリットグループの力でもやり遂げるにはパワー不足だろ… で作ったのがクワゼロだからパワーありすぎである
269 23/06/24(土)00:09:19 No.1070835669
ニカ姉は相次いだ暴力のせいで症状悪化してると思う
270 23/06/24(土)00:09:33 No.1070835760
>デリングが王様になってから一応治安は良くなってるのだろうか…? >なってなかったら単純にアーシアンを搾取して私服を肥やす外道でしかないぞ ドローン戦争は終わったので一応
271 23/06/24(土)00:09:38 No.1070835787
>一応議会連合も調停機関のお役所だけど結構な大艦隊揃えててそれでもベネリットグループには何かしら世論の後押しないと力押しできなかったって感じだから武力自体は相応に備えてる感じはある 一応艦隊の規模とか作中での空気感見るに議会連合も後先考えずガチれば普通にベネリット潰せそうな感じはするんだが そんな後先考えずに戦力消費する訳にはいかんかったからな…
272 23/06/24(土)00:09:41 No.1070835800
ベネリットが本当に解体するならジェダークは町工場から出直そうぜ
273 23/06/24(土)00:09:43 No.1070835814
>ニカ姉は相次いだ暴力のせいで症状悪化してると思う まともな治療されてないだろうし変なくっつき方してるとかかもね
274 23/06/24(土)00:09:52 No.1070835868
>デリングが王様になってから一応治安は良くなってるのだろうか…? 戦争シェアリングが各フロントの代理戦争って話もあったから スペーシアン側もギスっててしかも兵器産業がコントロールしてる対立っぽいんだよな
275 23/06/24(土)00:09:59 No.1070835900
>前回の最後にエアリアルが出てきた時ってライフル持ってない? あのライフル多分念じると飛んでくる
276 23/06/24(土)00:10:10 No.1070835957
>ニカ姉は相次いだ暴力のせいで症状悪化してると思う 折られた後にボコボコにされてるからな
277 23/06/24(土)00:10:32 No.1070836094
だからこうしてパーメットを自由にするパワーを用意する!
278 23/06/24(土)00:10:33 No.1070836102
>コックピット潰されて二三日で復帰してるラウダは何なんだよアイツ… 潰されたのは機体の頭でコックピットは潰されてないから… そいつの兄は正真正銘瓦礫に潰されてるが
279 23/06/24(土)00:10:47 No.1070836190
>>ニカ姉は相次いだ暴力のせいで症状悪化してると思う >まともな治療されてないだろうし変なくっつき方してるとかかもね こういうのって矯正できるの?
280 23/06/24(土)00:10:55 No.1070836239
>>前回の最後にエアリアルが出てきた時ってライフル持ってない? >あのライフル多分念じると飛んでくる 確かにスラスターついてたな…アレもパーメット入ってるんだろうな…
281 23/06/24(土)00:11:00 No.1070836268
議会連合はフロントの調停機関って話だから戦力削られ過ぎると今度は別の大手企業が台頭してきて制御できない可能性あるからね
282 23/06/24(土)00:11:01 No.1070836276
>一応艦隊の規模とか作中での空気感見るに議会連合も後先考えずガチれば普通にベネリット潰せそうな感じはするんだが >そんな後先考えずに戦力消費する訳にはいかんかったからな… ベネリットグループ自身が他グループのMS市場シェア増大を懸念してたあたり ベネリットには及ばないまでも力ある企業グループはそれなりにいるだろうからな
283 23/06/24(土)00:11:02 No.1070836282
ベネリットグループ潰すとしてベネリットグループで働いてる人間の生活どうするんだって話になるしな…
284 23/06/24(土)00:11:06 No.1070836301
あのライフル推進力あるから普通に飛んできそう
285 23/06/24(土)00:11:33 No.1070836457
ジェタークはMSの思想とかもなんか凄い町工場から短期間で成長した感凄いもんな…
286 23/06/24(土)00:12:06 No.1070836642
>こういうのって矯正できるの? 骨ノミで削ったり一回折り直すってKで読んだ
287 23/06/24(土)00:12:07 No.1070836653
ガンビットのバリアが強すぎてキャリバーンじゃ苦戦しそう
288 23/06/24(土)00:12:10 No.1070836672
グエルは至近距離でダリルバルデ爆発しても完全無傷のめちゃくちゃなフィジカルだから…
289 23/06/24(土)00:12:37 No.1070836824
>ガンビットのバリアが強すぎてキャリバーンじゃ苦戦しそう だから大口径ビームで打ち抜いてるしスレッタは接近戦も得意だ
290 23/06/24(土)00:12:39 No.1070836833
>>>この作品時間経過が分かりづらすぎる >>二期始まってからは長くても3ヶ月経ってないって考察はちょいちょい見かける >水星女が来てから色々おかしくなりすぎ! 半年くらいは経ってるよ
291 23/06/24(土)00:12:40 No.1070836837
ベネリットって要は経団連みたいなもんだろうから そこが武力持ったらそりゃ政府組織も下手に手を出せないよなって
292 23/06/24(土)00:12:41 No.1070836843
>戦争シェアリングが各フロントの代理戦争って話もあったから シェアリングがフロントの代理戦争って話し合ったっけ 一応代理戦争とは言われてるけどどこのとは言われてない気がするが
293 23/06/24(土)00:12:45 No.1070836866
続編は他の企業潰し編やるか
294 23/06/24(土)00:13:07 No.1070836985
ビットバリアはシャディクがやったように手数で固めればいいんだけどスレッタ一人だもんな
295 23/06/24(土)00:13:07 No.1070836986
よく考えたら議会連合をオーバライドされる前から蹂躙する数百機のガンドノードと、作中最強機体のエアリアルに、乗るだけで死にかける20年前の旧型で一機で渡り合うスレッタ化け物過ぎるだろ
296 23/06/24(土)00:13:13 No.1070837015
世界が袋小路感すさまじいからクワゼロで全部叩き潰して一度リセットしようぜ!
297 23/06/24(土)00:13:20 No.1070837052
>戦争シェアリングが各フロントの代理戦争って話もあったから いつ言われたんだよ
298 23/06/24(土)00:13:22 No.1070837065
>ベネリットグループ潰すとしてベネリットグループで働いてる人間の生活どうするんだって話になるしな… よく最終回はスレミオ結婚式でハッピーエンド!って言ってる人見るけど それってグエルが会社投げ捨てることとイコールだからハッピーでもなんでもねえな…って
299 23/06/24(土)00:13:33 No.1070837131
>ベネリットって要は経団連みたいなもんだろうから >そこが武力持ったらそりゃ政府組織も下手に手を出せないよなって 経団連はカテドラルでは?そっちもデリングが牛耳ってたが
300 23/06/24(土)00:13:35 No.1070837141
あのライフル自前でスラスター持ってるから飛んでくるのはマジ
301 23/06/24(土)00:13:46 No.1070837198
>ガンビットのバリアが強すぎてキャリバーンじゃ苦戦しそう なんか離反したガンビットが収まりそうなホルダーが付いてるし スレッタの脳みそが溶けきる前にとっとと内紛起こしてくれないと困る
302 23/06/24(土)00:13:47 No.1070837209
>よく最終回はスレミオ結婚式でハッピーエンド!って言ってる人見るけど >それってグエルが会社投げ捨てることとイコールだからハッピーでもなんでもねえな…って なんで?
303 23/06/24(土)00:14:10 No.1070837322
>>ベネリットグループ潰すとしてベネリットグループで働いてる人間の生活どうするんだって話になるしな… >よく最終回はスレミオ結婚式でハッピーエンド!って言ってる人見るけど >それってグエルが会社投げ捨てることとイコールだからハッピーでもなんでもねえな…って 一行目の二行目繋がってなくない?
304 23/06/24(土)00:14:10 No.1070837324
箒かっこよくて見た目正統派だからイメージ変わっただけでキャリバーン自体は危ない旧式でしかないからな…
305 23/06/24(土)00:14:13 No.1070837350
ガンビットってMS扱いでいいの?
306 23/06/24(土)00:14:20 No.1070837393
>あのライフル自前でスラスター持ってるから飛んでくるのはマジ 改修前にもついてたし設計者というかデザインした人のこだわりを感じる
307 23/06/24(土)00:14:27 No.1070837433
>世界が袋小路感すさまじいからクワゼロで全部叩き潰して一度リセットしようぜ! クワゼロは絶対的に固定する装置だからリセットは出来ないよ 握った奴が人類の支配者になるから
308 23/06/24(土)00:14:29 No.1070837444
>よく考えたら議会連合をオーバライドされる前から蹂躙する数百機のガンドノードと、作中最強機体のエアリアルに、乗るだけで死にかける20年前の旧型で一機で渡り合うスレッタ化け物過ぎるだろ スコアさえガン上げ出来れば機動性は無限に上げられるのがパーメットの良い所だからね
309 23/06/24(土)00:14:34 No.1070837479
>よく考えたら議会連合をオーバライドされる前から蹂躙する数百機のガンドノードと、作中最強機体のエアリアルに、乗るだけで死にかける20年前の旧型で一機で渡り合うスレッタ化け物過ぎるだろ 家族の情がなければ即死だった…
310 23/06/24(土)00:14:41 No.1070837522
>ガンビットってMS扱いでいいの? MSで例のオプション付くとMA
311 23/06/24(土)00:14:51 No.1070837591
お好きでしょうピーキーすぎて扱いきれないプロトタイプ
312 23/06/24(土)00:15:09 No.1070837717
エリィがその気になれば「」からimgを取り上げることだってできるのよ?
313 23/06/24(土)00:15:17 No.1070837777
>ガンビットってMS扱いでいいの? ヴォルバとノードはMS型ガンビットらしいからあくまでもガンビットだと思う
314 23/06/24(土)00:15:19 No.1070837783
ガンビットとガンドノード混同してないかい
315 23/06/24(土)00:15:26 No.1070837835
キャリバーンのお陰でスレッタがどの機体でも強いと判明したのは良い
316 23/06/24(土)00:15:39 No.1070837910
>お好きでしょうピーキーすぎて扱いきれないプロトタイプ そもそも扱う段階にいけねえんだよな
317 23/06/24(土)00:15:47 No.1070837957
どうしようもないのでこうやって人質作戦をやる
318 23/06/24(土)00:15:53 No.1070837991
>家族の情がなければ即死だった… ファーストコンタクトの時は気づいていないはずだし最初が一番危なかった
319 23/06/24(土)00:16:02 No.1070838029
>>ベネリットって要は経団連みたいなもんだろうから >>そこが武力持ったらそりゃ政府組織も下手に手を出せないよなって >経団連はカテドラルでは?そっちもデリングが牛耳ってたが MS開発企業が集まるMS評議会が経団連だと思う カテドラルは本来評議会の傘下だけどMS業界最大手のベネリットグループ総裁のデリングが統括を兼任してたからカテドラルのドミニコスもデリングの私兵みたいになってた
320 23/06/24(土)00:16:13 No.1070838094
エリクトはスレッタがダメになる前にキャリバーン無力化しにきたのかな
321 23/06/24(土)00:16:19 No.1070838132
>エリィがその気になれば「」からimgを取り上げることだってできるのよ? なんでそんなことするの…
322 23/06/24(土)00:16:35 No.1070838221
>MS開発企業が集まるMS評議会が経団連だと思う 互助組織だろ
323 23/06/24(土)00:16:46 No.1070838299
ベネリットは正直クソだからミオリネは解体して責任取るのが一番楽なんじゃないかな… 議会連合もクソだけど共倒れしたら厄介なんだよな
324 23/06/24(土)00:16:47 No.1070838301
>世界が袋小路感すさまじいからクワゼロで全部叩き潰して一度リセットしようぜ! パーメットを基幹とした全機器が忌避されて文明後退起こすんじゃないかあのままだと 電化製品全部ハックしてコントロールされた実績あるからパーメットに頼るの怖すぎる
325 23/06/24(土)00:17:00 No.1070838392
>エリクトはスレッタがダメになる前にキャリバーン無力化しにきたのかな エリクトの本意はスレッタ巻き込むなだからそれしか考えられないと思う
326 23/06/24(土)00:17:02 No.1070838400
>クワゼロは絶対的に固定する装置だからリセットは出来ないよ >握った奴が人類の支配者になるから 止めてる間は無防備な奴等を殺し放題だろ
327 23/06/24(土)00:17:11 No.1070838453
>ベネリットは正直クソだからミオリネは解体して責任取るのが一番楽なんじゃないかな… >議会連合もクソだけど共倒れしたら厄介なんだよな 風向き変わって来たわね…
328 23/06/24(土)00:17:18 No.1070838488
>どうしようもないのでこうやって人質作戦をやる 目論見通り四肢狙いばっかな上におねえちゃんわざわざ出てきてくれたからな こんくらい根本的にどうしようもないラスボスも珍しい
329 23/06/24(土)00:17:20 No.1070838501
あんま現実の組織に例えようとしてもその組織に対する解像度が個々人で違うから避けた方が良さげだな
330 23/06/24(土)00:17:21 No.1070838510
MSをガンビットとして扱えるようにしたのがヴァとノードだからまあどっちでもいい
331 23/06/24(土)00:17:30 No.1070838566
評議会とカテドラルの違いがわからん
332 23/06/24(土)00:17:37 No.1070838612
ベネリット解体したらペイルの時代が来ない?大丈夫?
333 23/06/24(土)00:17:47 No.1070838659
ガンヴォルヴァってすごいタイプしづらい
334 23/06/24(土)00:17:52 No.1070838692
>>よく最終回はスレミオ結婚式でハッピーエンド!って言ってる人見るけど >>それってグエルが会社投げ捨てることとイコールだからハッピーでもなんでもねえな…って >なんで? グエルとミオリネが婚約してるのはジェターク社の後ろ盾になってもらうためだから 婚約破棄すると会社を守れない
335 23/06/24(土)00:18:01 No.1070838745
キャリバーンは純粋な機体性能だけなら現行の量産機にも劣りそうなところを糞ピーキーな装備とパイロットの腕で補ってるんだよな
336 23/06/24(土)00:18:23 No.1070838877
旧ベネリットは潰れて当然の組織すぎてちょっと擁護出来ないから今のベネリットはとりあえず潰して オックスアース復活させた時みたいに 行政の1機関としてジェタークあたりをベースに新ベネリットを建てて 今回の事件で削れた行政側の戦力に充てる くらいの落とし所に落ち着かんかね
337 23/06/24(土)00:18:25 No.1070838888
>>>よく最終回はスレミオ結婚式でハッピーエンド!って言ってる人見るけど >>>それってグエルが会社投げ捨てることとイコールだからハッピーでもなんでもねえな…って >>なんで? >グエルとミオリネが婚約してるのはジェターク社の後ろ盾になってもらうためだから >婚約破棄すると会社を守れない そもそももうグエミオの婚約終わったぞ…
338 23/06/24(土)00:18:42 No.1070838980
モビルスーツ開発評議会 モビルスーツ開発の互助を目的とした組織。ジェターク社、ペイル社、グラスレー社などのモビルスーツ製造企業のCEOたちがメンバーを務める。GUNDフォーマットが及ぼす人体への悪影響を危険視している。 カテドラル モビルスーツ開発評議会の傘下にあり、モビルスーツ開発の秩序と倫理を守ることを目的とする監査組織。デリング・レンブランが統括代表を務める。
339 23/06/24(土)00:18:46 No.1070839003
蒼き雷霆ガンヴォルヴァ
340 23/06/24(土)00:18:53 No.1070839048
>評議会とカテドラルの違いがわからん 公式の用語集みよう!
341 23/06/24(土)00:18:58 No.1070839082
デリングは死に逃げは許さんって感じだけど野放しにするのも筋が通らないよな 父親だしミオリネは切り捨てられなそうだな
342 23/06/24(土)00:19:02 No.1070839096
キャリバーンとシュバルゼッテの未解禁のギミックが楽しみすぎる
343 23/06/24(土)00:19:12 No.1070839157
今日も一日ガンヴォルヴァ
344 23/06/24(土)00:19:12 No.1070839160
>蒼き雷霆ガンヴォルヴァ パーメットブルーにはならねえな…
345 23/06/24(土)00:19:31 No.1070839279
明日もガンヴォルゾイ
346 23/06/24(土)00:19:44 No.1070839353
>デリングは死に逃げは許さんって感じだけど野放しにするのも筋が通らないよな >父親だしミオリネは切り捨てられなそうだな シャディクプロスペラと一緒に死ぬまでこき使うしかねえ
347 23/06/24(土)00:19:59 No.1070839435
>モビルスーツ開発評議会 モビルスーツ開発の互助を目的とした組織。ジェターク社、ペイル社、グラスレー社などのモビルスーツ製造企業のCEOたちがメンバーを務める。GUNDフォーマットが及ぼす人体への悪影響を危険視している。 >カテドラル モビルスーツ開発評議会の傘下にあり、モビルスーツ開発の秩序と倫理を守ることを目的とする監査組織。デリング・レンブランが統括代表を務める。 全然別物じゃねえか
348 23/06/24(土)00:20:04 No.1070839459
違いが分からねえ~って場合はまず公式を見よう
349 23/06/24(土)00:20:20 No.1070839566
またガンダムログが転載しそう
350 23/06/24(土)00:20:31 No.1070839624
シュバルゼッテがバでガンヴォルヴァはヴァなのが分かりづらい
351 23/06/24(土)00:20:33 No.1070839634
>そもそももうグエミオの婚約終わったぞ… ホルダーでミオリネとの婚約権奪い合う話はもう誕生日過ぎてるから終わってるんで まだグエルが婚約者のままだよ
352 23/06/24(土)00:20:36 No.1070839652
>>デリングは死に逃げは許さんって感じだけど野放しにするのも筋が通らないよな >>父親だしミオリネは切り捨てられなそうだな >シャディクプロスペラと一緒に死ぬまでこき使うしかねえ こいつを部下として使ったサリウスは下剋上されたし全責任取らせて死刑にするのが一番の使い方だろ 実際全ての責任はデリングにある
353 23/06/24(土)00:21:02 No.1070839788
>デリングは死に逃げは許さんって感じだけど野放しにするのも筋が通らないよな >父親だしミオリネは切り捨てられなそうだな 言うほどデリングはもう憎んでいないと思う むしろデリングにそうさせた議会が真の敵だろう
354 23/06/24(土)00:21:19 No.1070839906
>>そもそももうグエミオの婚約終わったぞ… >ホルダーでミオリネとの婚約権奪い合う話はもう誕生日過ぎてるから終わってるんで >まだグエルが婚約者のままだよ 誕生日は結婚で婚約とは違うから まだ誕生日迎えてない可能性が高い
355 23/06/24(土)00:21:27 No.1070839945
公式なんて読むわけねえだろ この違い分からねえって毎回喚いてる奴荒らしたいだけのシーライオニング野郎なんだし
356 23/06/24(土)00:21:34 No.1070839991
>ホルダーでミオリネとの婚約権奪い合う話はもう誕生日過ぎてるから終わってるんで >まだグエルが婚約者のままだよ 赤字だから別にもういいんだけど 間違いを素直に認めるのも勇気だよ
357 23/06/24(土)00:22:03 No.1070840176
じゃあジェターク社は既にバッドエンド…ってこと!?
358 23/06/24(土)00:22:57 No.1070840456
>じゃあジェターク社は既にバッドエンド…ってこと!? 理解できないならレスせんでええぞ
359 23/06/24(土)00:23:08 No.1070840513
執拗にニュースで流されるアーシアンの攻撃で破壊されるディランザ
360 23/06/24(土)00:23:32 No.1070840663
元々ヴィムが裏でガンガンやって大きくした会社だし規模縮小してがんばりますでもいいだろ
361 23/06/24(土)00:24:07 No.1070840870
>執拗にニュースで流されるアーシアンの攻撃で破壊されるディランザ 1カメと2カメでふたつの画角から取られてる
362 23/06/24(土)00:24:14 No.1070840907
赤字になった途端口の悪い奴がポップしてくるの面白い
363 23/06/24(土)00:24:15 No.1070840919
>元々ヴィムが裏でガンガンやって大きくした会社だし規模縮小してがんばりますでもいいだろ 会社の体質的に大企業向いてないよね… MS開発技術は凄いんだけど