23/06/23(金)22:56:52 ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)22:56:52 No.1070805249
ゲームを作ろうとC#の勉強を始めたが単語多過ぎてつらい…頭が拒否する… 例で出されるコードはじっくり見ればあぁこんな感じの意味なのかな…?ってなるけど解説でクラスだのメソッドだのパラメータだの言われても実際のコードと結びつかない…
1 23/06/23(金)23:00:06 No.1070806732
目が滑るの分かる 実際に触ってから読んでもいいし頭に入る方法がいいよ
2 23/06/23(金)23:00:56 No.1070807129
ガリガリノートに書いてったら自然と覚えたな
3 23/06/23(金)23:01:58 No.1070807637
こんなに触りやすく環境が日本人に優しいものもそうそうないと思うが
4 23/06/23(金)23:05:35 No.1070809288
そのレベルだと自力で普通に使えるようになるまで数年かかるからまぁあんま意識しないほうがいいよ c#でゲームだったらunityだろうけど教科書レベルの知識なくても作れるよ
5 23/06/23(金)23:07:50 No.1070810377
クラスはスレでメソッドは引用とかそうだねとか手書きとかの機能でパラメータは書き込むレスかなあ 実際にお手本見てプログラム書きながらじゃないとよく分からないと思うよ
6 23/06/23(金)23:09:36 No.1070811157
個人制作レベルならunityで必要なプログラムは全部ネットに落ちてると考えていいよ
7 23/06/23(金)23:17:42 No.1070814790
知識レベルは置いておいて 自分で書くよりも人のコード読む方が何倍も難しいことを知ってて欲しい 1日1万行くらいのコードを見るようになったら目が滑らず読めるようになる
8 23/06/23(金)23:23:48 No.1070817879
そのレベルだったらもうちょっとこなれるまで予習して職業訓練校行ってもいいかもね JAVAとかだったら単純に流用効くし
9 23/06/23(金)23:24:05 No.1070817999
言語の知識ってライブラリの使い方が9割5分だよな…
10 23/06/23(金)23:38:26 No.1070824151
C#は手軽だから入門によい
11 23/06/23(金)23:40:28 No.1070824960
今のC#にJAVAのノリは…
12 23/06/23(金)23:54:38 No.1070830486
Y=3X+5ってXの値によってY(出力結果)が変わるだろ このXが変数で右辺の式が「変数を3倍して5を足した数を出力結果にする」という処理をする関数 好きな数値を入れられる「変数」と変数を使って結果を出力する「関数」がプログラムの基礎 C#みたいなえらい言語では変数も関数ってのも自由度が高くて 郵便番号(変数)を入れると番地を出力する(関数)って書けたりする クラスは変数と関数をひとまとめにしたものだけど使い方は慣れないとわからん 変数の種類(型)は数値とか文字のほかにもクラスを変数にしたりできる これがクラスの大きな使い方の一つ たとえばさっきの例だと郵便番号は文字列でもいいんだけど 郵便番号クラスってのを作ると色々プログラムがシンプルに書きやすくなる
13 23/06/23(金)23:58:31 No.1070831926
苦しんで覚えろ