虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/23(金)21:55:02 >かませ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)21:55:02 No.1070774129

>かませ機体はこのくらいでいい

1 23/06/23(金)21:55:27 No.1070774340

海に叩き落としてやれ

2 23/06/23(金)21:56:11 No.1070774748

火星機はこいつとロケパンおばさんがツートップみたいなところある

3 23/06/23(金)21:57:35 No.1070775383

コンセプトがわかりやすいし正面から戦う分にはかなり強かったし良い機体だよね

4 23/06/23(金)21:58:59 No.1070776034

超かっこいい猫の挿入歌 https://www.youtube.com/watch?v=MGFiqGGVAuk

5 23/06/23(金)21:59:20 No.1070776207

煙幕でこのサイズのやつが飛ばしてる外部カメラの視界封じるとか無茶だろと思うけど一番理屈とハッタリの塩梅がちょうどよかったな 2期になるとなんかもう単純にオレンジのスペックが高いようにしか見えない

6 23/06/23(金)22:00:57 No.1070777004

量産されてたらヤバかった

7 23/06/23(金)22:01:40 No.1070777352

かませというにはちょっとヤバい相手 内陸部なら無敵

8 23/06/23(金)22:01:41 No.1070777363

牽制用のフレア撃った後の姫様のドヤ顔可愛い

9 23/06/23(金)22:02:11 No.1070777626

>火星機はこいつとロケパンおばさんがツートップみたいなところある 両方の機能搭載した機体で瞬殺された恥さらしがいるようだが…

10 23/06/23(金)22:02:29 No.1070777825

どうやって勝ったんだっけ 水攻めにしてバリア張れない足裏しばいたんだっけ?

11 23/06/23(金)22:04:53 No.1070778970

>火星機はこいつとロケパンおばさんがツートップみたいなところある レーザーロボと分身ロボも強いだろ

12 23/06/23(金)22:05:33 No.1070779326

転けたらヤバい奴筆頭

13 23/06/23(金)22:06:21 No.1070779701

足裏以外にもカメラの映像受信部はバリアを張れないはず!水に沈めたらわかる!あそこだ殺せ! だったはず

14 23/06/23(金)22:06:44 No.1070779892

分身ロボは全部本物なのが実にキモい 実は一体隠れてたとかなら無限に増えてくる

15 23/06/23(金)22:07:32 No.1070780327

>どうやって勝ったんだっけ >水攻めにしてバリア張れない足裏しばいたんだっけ? 橋から落としてバリアの隙間探してそこを撃った

16 23/06/23(金)22:07:34 No.1070780334

仕組み分かってれば対策しやすい方だけど初見のこれはちょっと無理ゲーすぎる

17 23/06/23(金)22:07:51 No.1070780460

ベストバトルすぎる

18 23/06/23(金)22:08:14 No.1070780609

カタうーさー

19 23/06/23(金)22:09:06 No.1070781069

3話はアニメ史に残していいレベルで傑作だと思ってる

20 23/06/23(金)22:09:47 No.1070781384

>足裏以外にもカメラの映像受信部はバリアを張れないはず!水に沈めたらわかる!あそこだ殺せ! >だったはず そうだったこれはインコの分(ズドン!)してたね

21 23/06/23(金)22:09:57 No.1070781462

イナホマンを戦場に引っ張り出した戦犯とも言える

22 23/06/23(金)22:10:09 No.1070781573

>そうだったこれはインコの分(ズドン!)してたね インコ殺すな

23 23/06/23(金)22:10:37 No.1070781836

信号弾見えて戦闘開始だと…!?ってなるの好き

24 23/06/23(金)22:11:02 No.1070782014

スレ画や剣ロボ辺りはみんなで協力して勝ちを拾った感じがあって楽しかった

25 23/06/23(金)22:11:08 No.1070782073

光すら遮断するからわざわざ機体や周囲の映像を映してるとか細かい

26 23/06/23(金)22:11:35 No.1070782278

>イナホマンを戦場に引っ張り出した戦犯とも言える こいつが真面目にやってれば火星勝ってたな…

27 23/06/23(金)22:11:36 No.1070782293

凍結ロボも十分狂ってたよ 攻略法が更に狂ってただけで

28 23/06/23(金)22:11:55 No.1070782433

ロケットパンチロボがビッグバンパンチするの笑う

29 23/06/23(金)22:12:00 No.1070782465

めっちゃ良かったけどこれからずっとこの戦力差で戦うのは脚本の負担でかすぎるだろ…とも思ってた

30 23/06/23(金)22:12:13 No.1070782591

>光すら遮断するからわざわざ機体や周囲の映像を映してるとか細かい 能力展開する時に機体が一瞬黒くなるの好き

31 23/06/23(金)22:12:39 No.1070782839

>ロケットパンチロボがビッグバンパンチするの笑う 私自身がロケットパンチになる事だ

32 23/06/23(金)22:13:04 No.1070783040

その仕組みだったら機体の色とかも見えないはずだろ というツッコミにもちゃんと対応できる細かい描写

33 23/06/23(金)22:14:42 No.1070783831

>3話はアニメ史に残していいレベルで傑作だと思ってる 1話ラストの空から城が降ってきた絶望から3話の反撃開始までの流れが美し過ぎる…

34 23/06/23(金)22:14:44 No.1070783842

ロケットパンチロボは絵面に対して使ってる技術はすさまじすぎる…

35 23/06/23(金)22:15:26 No.1070784199

能力自体は地味というかシンプルすぎるけど抜刀おじさんも結構好き 弾を弾くのは手動で操作してるのヤバいな…

36 23/06/23(金)22:15:41 No.1070784321

ロケパンはネタ全振りに見えてクソ強いから困る

37 23/06/23(金)22:16:13 No.1070784605

>超かっこいい猫の挿入歌 >https://www.youtube.com/watch?v=MGFiqGGVAuk 澤野くんはこういうカッコいい挿入歌多すぎる…

38 23/06/23(金)22:16:41 No.1070784829

ロケットパンチおばさんはイナホも攻略法見つからなかったからな

39 23/06/23(金)22:16:57 No.1070784969

インコの飛んでったーが好き

40 23/06/23(金)22:16:59 No.1070784988

ヴァース帝国は地球より圧倒的に人員少ないから1対多で戦える能力持ちのロボでないとね

41 23/06/23(金)22:17:36 No.1070785259

ロケパンは雑に強いの典型だからな

42 23/06/23(金)22:17:49 No.1070785356

一期ラスボスの全部盛りおじさんは弱点も全部盛りしちゃったのが面白かった 色々盛っちゃうと画像の絶対防御に隙間が空いちゃうよね

43 23/06/23(金)22:17:54 No.1070785396

こいつだけいちいち描写が細かすぎるせいですごい緻密な作品に見えた あとからくる奴らなんか雑というか力業な強さだな!ってなった

44 23/06/23(金)22:18:15 No.1070785591

ロケパン←ヨーヨー←タルシス←ファンネルみたいな相性だった気がする

45 23/06/23(金)22:18:39 No.1070785769

こいつも雑な強さではある

46 23/06/23(金)22:19:13 No.1070786041

>こいつも雑な強さではある まぁ無敵バリアだからな…

47 23/06/23(金)22:19:35 No.1070786264

ロケパンに対してはぁ!?みたいな反応する主人公で笑った

48 23/06/23(金)22:19:41 No.1070786321

ビームロボは少しでも動かれたら倒せないだろと観てて思った

49 23/06/23(金)22:19:46 No.1070786374

雑な強さだとレーザーがシンプルにどうしようもない

50 23/06/23(金)22:20:11 No.1070786573

ロケパンおばさん戦好きだけどあそこで大尉復活して見せ場でも良かったんじゃないかな…

51 23/06/23(金)22:20:28 No.1070786711

正確にはバリアじゃなくて別次元に送ってるんだっけ

52 23/06/23(金)22:20:37 No.1070786792

雑な超パワー持ちのスーパーロボットを攻略するってのがカタルシスな訳だが そのおかげでイナホマンが尋常じゃない強さになってしまった

53 23/06/23(金)22:20:50 No.1070786926

>ヴァース帝国は地球より圧倒的に人員少ないから1対多で戦える能力持ちのロボでないとね 振り返ってみるとビームサーベルだけで無双してた抜刀卿がちょっとおかしい

54 23/06/23(金)22:21:14 No.1070787165

全部載せしたディオスクリアよりもこいつらの方が強かった気がする 格好のよさはディオスクリアに軍配が上がる クルーテオ殺す時にアップで映る顔のワルっぷりよ

55 23/06/23(金)22:21:37 No.1070787376

>雑な強さだとレーザーがシンプルにどうしようもない 一期のOPだけ出てたやべー奴

56 23/06/23(金)22:22:07 No.1070787643

分裂ロボ!

57 23/06/23(金)22:22:21 No.1070787767

ディオスクリアは城の中で戦ったのが悪い

58 23/06/23(金)22:22:27 No.1070787839

今見てもOPすげえ良い

59 23/06/23(金)22:22:29 No.1070787864

地球が丸いから倒せたやつも好き

60 23/06/23(金)22:23:05 No.1070788246

分裂ロボは分裂してる原理がヤバ過ぎるロボ

61 23/06/23(金)22:23:10 No.1070788301

普通は能力全部乗せの代償に弱点全部乗せしたからって全部乗せ能力かいくぐりながら弱点突くなんてできねえんだ

62 23/06/23(金)22:23:31 No.1070788490

>ディオスクリアは城の中で戦ったのが悪い 宇宙でも負けた…

63 23/06/23(金)22:23:36 No.1070788528

やっぱり合体ロボはロマンだし…

64 23/06/23(金)22:23:46 No.1070788625

イナホアイもやばいけどデューカリオンの存在がクソでかすぎる

65 23/06/23(金)22:23:47 No.1070788633

>雑な超パワー持ちのスーパーロボットを攻略するってのがカタルシスな訳だが >そのおかげでイナホマンが尋常じゃない強さになってしまった もうちょっと尺あったらちゃんと緻密にやれてたんだろうか

66 23/06/23(金)22:23:51 No.1070788667

ディオスクリアは設定上レーザーと電撃も使える

67 23/06/23(金)22:24:24 No.1070788919

>そのおかげでイナホマンが尋常じゃない強さになってしまった 強さもあるけどこんな連中ばっかだからまず何かあるよなって警戒できるのは大きい どっかの降下中に当たると思ったら当たっちまうんだよHAHAって奴よりは格段に生存できる

68 23/06/23(金)22:24:29 No.1070788959

超高速演算能力vs予知能力 楽しみにしてました…

69 23/06/23(金)22:24:43 No.1070789063

なんで火星貴族はどいつもこいつもゲスばっかなんすか

70 23/06/23(金)22:24:46 No.1070789081

量子テレポートが分裂する前の情報を残すから無限に分裂出来るとかだっけ

71 23/06/23(金)22:24:58 No.1070789165

レーザー持ちが身も蓋もなく機動戦仕掛けてくたら対応しきれないよな

72 23/06/23(金)22:25:04 No.1070789203

>分裂ロボは分裂してる原理がヤバ過ぎるロボ あれ上手く使えば資源採り放題な気がするんだが

73 23/06/23(金)22:25:04 No.1070789204

イナホマンが強いのはそういうものとしてインコ強すぎじゃない?

74 23/06/23(金)22:25:05 No.1070789210

こいつは周りにスモーク炊かれたら弱点モロバレになるし 抜刀おじさんや眷属おばさんの機体はガチで全方位から攻められたらさすがにどうにもできんしで 特殊な能力一点突破で強いだけでネタさえ割れれば地球の勢力でも全然戦いようはある感じのちょうどいいバランスだとは思う まあネタ割れるまでめっちゃきついし 冷凍ロボとか分身ロボとかガチ目にヤバいのもいるけど

75 23/06/23(金)22:25:08 No.1070789240

そういや主人公周りの人間が死んだのってこいつ戦くらい?

76 23/06/23(金)22:25:17 No.1070789296

全部載せは人間には扱いきれんのだわ

77 23/06/23(金)22:25:17 No.1070789308

いくら機体がすごくてもパイロット次第ですよねって

78 23/06/23(金)22:25:26 No.1070789379

イナホアイって地球側の技術だよね? あれだけオーバースペックすぎない?

79 23/06/23(金)22:25:31 No.1070789433

>なんで火星貴族はどいつもこいつもゲスばっかなんすか 味方を出し抜いて出世する事しか考えてないからね…

80 23/06/23(金)22:25:41 No.1070789537

>イナホマンが強いのはそういうものとしてインコ強すぎじゃない? イナホマンに勝とうと学科頑張ってた子だぜ?

81 23/06/23(金)22:25:46 No.1070789582

サンダーブレーク使ってくる奴とかもいたな

82 23/06/23(金)22:26:19 No.1070789845

>あれ上手く使えば資源採り放題な気がするんだが 中の人も無限に増えるんだ

83 23/06/23(金)22:26:19 No.1070789848

ラスボスの未来予知ロボはアステロイドベルトで外付けになってる予知装置が石の破片に当たって壊れたみたいな運ゲーみたいな倒し方だったような記憶がある

84 23/06/23(金)22:26:24 No.1070789881

火星は貴族でもオキアミ食ってるって設定好き

85 23/06/23(金)22:26:41 No.1070790016

>>なんで火星貴族はどいつもこいつもゲスばっかなんすか >味方を出し抜いて出世する事しか考えてないからね… 貴族なんてそんなもんだよ感はある

86 23/06/23(金)22:27:00 No.1070790182

冷凍ロボ対策はグレネードを時限信管にして前方にあったか空間を作ることで冷え冷え攻撃を回避だったか…

87 23/06/23(金)22:27:02 No.1070790202

ディオスクリア2は決め手がタルシスの豆鉄砲なのが印象悪い…

88 23/06/23(金)22:27:04 No.1070790220

2期の増殖しまくるやつがどれかが本体とかじゃなくて1匹いれば無限に増え続けるの身も蓋もなくて好き

89 23/06/23(金)22:27:38 No.1070790521

>イナホアイって地球側の技術だよね? >あれだけオーバースペックすぎない? 一応外伝に出てきた火星ロボの機能から派生して出来た奴

90 23/06/23(金)22:27:40 No.1070790544

>イナホアイって地球側の技術だよね? >あれだけオーバースペックすぎない? あれ火星技術も転用されてたはず

91 23/06/23(金)22:27:41 No.1070790554

インコちゃんもエースだからな!

92 23/06/23(金)22:27:56 No.1070790671

>味方を出し抜いて出世する事しか考えてないからね… これをスレインがまとめ上げてくとこちゃんと見ていきたかったんだけどな…

93 23/06/23(金)22:28:05 No.1070790731

分裂卿とかレーザー卿とかもうなんか全部雑でな…

94 23/06/23(金)22:28:06 No.1070790756

火星貴族の成り立ちがもう蛮族すぎて笑う 何で勝手にアルドノア独占して独立したのに地球にキレてんだよこいつら

95 23/06/23(金)22:28:30 No.1070790991

見返すとディオスクリアにも最初は普通に苦戦してんだよな

96 23/06/23(金)22:28:45 No.1070791130

>冷凍ロボ対策はグレネードを時限信管にして前方にあったか空間を作ることで冷え冷え攻撃を回避だったか… 接近するまでは良くてもこいつが近接武装積んでたらどうすんだろ…って思いながら見てたら見事…!って言って爆散してダメだった 久々に声出た覚えある

97 23/06/23(金)22:29:15 No.1070791403

>見返すとディオスクリアにも最初は普通に苦戦してんだよな 仕組みバレると解体ショーだったけど屋外で合体始めた時とか普通に押されてたな

98 23/06/23(金)22:29:38 No.1070791583

分裂卿戦めちゃくちゃすぎて好きだけどな

99 23/06/23(金)22:29:49 No.1070791679

>久々に声出た覚えある もっと人と話そ?

100 23/06/23(金)22:29:49 No.1070791681

分かりやすくアルドノアの凄さを体現したけど シンプル故に強すぎたから後のヤツが弱く感じちゃう

101 23/06/23(金)22:29:58 No.1070791759

>>見返すとディオスクリアにも最初は普通に苦戦してんだよな >仕組みバレると解体ショーだったけど屋外で合体始めた時とか普通に押されてたな ディオスクリア2にもインコが来るまで押されてた

102 23/06/23(金)22:30:18 No.1070791917

冷凍ロボとか分身ロボとかイナホマンの対策も頭悪すぎて逆に好きなんだよね… 頭悪い対策を実行できるあの義眼がすごすぎるとも思う

103 23/06/23(金)22:30:21 No.1070791952

>ラスボスの未来予知ロボはアステロイドベルトで外付けになってる予知装置が石の破片に当たって壊れたみたいな運ゲーみたいな倒し方だったような記憶がある 一応未来予知できようが避けられなけりゃ意味ないよなって タルシス側がどう動こうと完全には避けられないように撃ったり 近接戦闘に持ち込んで避ける余地無くして無理やりしばいたりはした

104 23/06/23(金)22:30:46 No.1070792145

序盤で友達死んだからもっとガンガン死人出るもんだと思ってた

105 23/06/23(金)22:30:49 No.1070792172

俺も貴子デザインのキャラがヌルヌル動いて鼻が高いよ

106 23/06/23(金)22:30:59 No.1070792260

ディオスクリア以外の火星ロボまじ一芸しかない 火星に汎用の文字は無い

107 23/06/23(金)22:31:22 No.1070792451

>ディオスクリア2にもインコが来るまで押されてた バリアの隙間が背面だとタイマンじゃほぼ無理ゲーだからな次元バリア…

108 23/06/23(金)22:31:24 No.1070792465

冷凍ロボ戦の攻略法は脳筋だけどギリギリの捨て身の作戦って感じで結構好き

109 23/06/23(金)22:31:27 No.1070792504

バリアの弱点わかっててもまずは穴探ししなきゃいけないからな

110 23/06/23(金)22:31:34 No.1070792576

竜巻ロボは歩いてるだけだった記憶

111 23/06/23(金)22:31:34 No.1070792579

分裂ロボってさっさと世界にばら撒いとけばいあっという間に制圧できそう 無限に現れる同じ顔のおっさんとか嫌すぎる

112 23/06/23(金)22:32:03 No.1070792833

分裂ロボで食料増やせないの?

113 23/06/23(金)22:32:20 No.1070793012

最初に謎の無敵ロボとして出てきたからこそのアドバンテージはあると思うよこいつ

114 23/06/23(金)22:32:33 No.1070793105

キングゲイナーでもそうだったけど増殖するやつの対処法は全部潰すのが最適解よね…

115 23/06/23(金)22:32:42 No.1070793161

弱点全部乗せとかどうでもよくなるぐらいディオスクリアはカッコよすぎる

116 23/06/23(金)22:32:44 No.1070793178

>ディオスクリア以外の火星ロボまじ一芸しかない >火星に汎用の文字は無い ファンネルとタルシスはかなり汎用性高いと思う

117 23/06/23(金)22:32:51 No.1070793248

レーザーこそディオスクリアに積んでおけば良かったろうにな… まあ相性もあったんだろうけど

118 23/06/23(金)22:32:56 No.1070793293

今週のビックリドッキリメカという表現があまりにも似合いすぎる火星カタクラフト

119 23/06/23(金)22:33:26 No.1070793574

オレンジ色のエース機って言われるのちょっと好き

120 23/06/23(金)22:33:33 No.1070793626

こいつに対してもそうだけど理詰めにした後は脳筋だよね伊奈帆戦術

121 23/06/23(金)22:33:38 No.1070793671

バリアの隙間か!位置は変えさせてもらった!!とかドヤ顔で言い出した時は爆笑しちゃったよ待たれよ卿

122 23/06/23(金)22:33:44 No.1070793717

タルシスの予測はコウモリ野郎がだいぶ上手く使ってたよ

123 23/06/23(金)22:34:06 No.1070793902

イナホって最後まで練習用のオレンジ乗ってたんだっけ?

124 23/06/23(金)22:34:20 No.1070794019

むっ!このビジュアルいいねぇ…って思ったロボが顔の横からレーザー出してちょっとダメだった

125 23/06/23(金)22:34:32 No.1070794127

最終戦はフルアーマー練習機だし

126 23/06/23(金)22:34:35 No.1070794167

>レーザーこそディオスクリアに積んでおけば良かったろうにな… >まあ相性もあったんだろうけど 合体ディオスクリアは冷却にドライブ使ってるくらいだからな…

127 23/06/23(金)22:34:37 No.1070794183

>オレンジ色のエース機って言われるのちょっと好き 本来は訓練用機のカラーなのもあって良いよね…

128 23/06/23(金)22:35:17 No.1070794510

>イナホって最後まで練習用のオレンジ乗ってたんだっけ? 最初に乗ってたオレンジじゃないけどずっとオレンジに乗ってる

129 23/06/23(金)22:35:23 No.1070794557

あの分裂ロボ全部本物だからな…

130 23/06/23(金)22:35:39 No.1070794715

スレ画仕留めるシーンで「あぁこいつ根は熱いやつだ」ってなった

131 23/06/23(金)22:35:47 No.1070794821

>イナホって最後まで練習用のオレンジ乗ってたんだっけ? ちょっと装甲盛って機動力減ったのが正式採用の方だからどうせワンパンなんだし機動力高いほうが良いよね理論だったりする

132 23/06/23(金)22:35:51 No.1070794864

>イナホって最後まで練習用のオレンジ乗ってたんだっけ? むしろオレンジがコウモリ向け目印になったのでずっとオレンジ

133 23/06/23(金)22:36:13 No.1070795047

2期で突然雑魚戦闘機みたいなのが出てきたのはやっぱり話つくるの難しかったのかな…って思っちゃった

134 23/06/23(金)22:37:06 No.1070795515

訓練機だから装甲が薄いんだがどうせ1発当たればアウトだからこれでいいやってなる

135 23/06/23(金)22:37:23 No.1070795675

画像のは接触してるスレインの飛行機にもバリア張れるのと さらにその上にホログラム張れるし 外部カメラで弱点補うって小技使うので能力一つしかない他の奴らとはちょっと格が違うよね…

136 23/06/23(金)22:37:32 No.1070795760

タルシスは最終決戦で未来予知が壊れた後「もう僕に未来なんてない」って言ってOFFにするシーンが未だに大好き

137 23/06/23(金)22:37:46 No.1070795893

面白いところは面白いんだけど色々と惜しい

138 23/06/23(金)22:37:49 No.1070795910

俺も分裂卿が一番やばいと思うんだよな…

139 23/06/23(金)22:37:50 No.1070795918

3話の信号弾上がって戦闘開始だと!?までの流れ本当に好き

140 23/06/23(金)22:38:26 No.1070796197

作中に出てるアレイオンの追加装備って地味にスレイプニールの追加装備を改修してる装備なんだよな 宇宙戦闘用の奴も確かそう

141 23/06/23(金)22:38:31 No.1070796230

これ内ゲバ無かったら普通に勝ち目ないのでは?

142 23/06/23(金)22:38:44 No.1070796344

ビームサーベルのおっさんがあまりにも浪漫派すぎる

143 23/06/23(金)22:38:48 No.1070796370

>タルシスは最終決戦で未来予知が壊れた後「もう僕に未来なんてない」って言ってOFFにするシーンが未だに大好き 前の晩に置きマシンガンするの好き

144 23/06/23(金)22:39:00 No.1070796463

>画像のは接触してるスレインの飛行機にもバリア張れるのと この状態で飛行機の砲使えるの冷静に考えなくてもズルすぎると思う

145 23/06/23(金)22:39:07 No.1070796522

分裂がやば過ぎて同時に出てきた透明化と電撃の印象が薄い

146 23/06/23(金)22:39:10 No.1070796553

>これ内ゲバ無かったら普通に勝ち目ないのでは? だから火星はダメなのだ

147 23/06/23(金)22:39:42 No.1070796811

何回見てもロケパンおばさん倒した後で撃ち落とされたスレイン拾わずに立ち去ってるの納得いかない

148 23/06/23(金)22:39:46 No.1070796837

分裂ロボはなんであんなすごい機体あるのに今まで出さなかったかって理由が 万一分裂失敗したら爆発がヤベーから出来れば最後まで使いたくなかったんだよ…… って内容だったのが切実

149 23/06/23(金)22:39:52 No.1070796884

1期の完成度は2期への期待値込みでロボアニメでもかなり上に来ると思う 2期はロボバトルはともかく話の着地点が思ってたより下のとこになった

150 23/06/23(金)22:40:09 No.1070797010

>これ内ゲバ無かったら普通に勝ち目ないのでは? あのですね 内ゲバ無いとそもそも戦争始まってないんですよ

151 23/06/23(金)22:40:42 No.1070797335

姫様が一緒にスモーク撒いてたのが凄く総力戦というかアドベンチャーというかワクワク感があって好きだった 色々分析して仕込みまくってようやく発見した弱点に飽和攻撃叩き込むというカタルシスも最高

152 23/06/23(金)22:40:43 No.1070797342

こいつのバリアでイナホの友達が消されるのマジ怖いけどインパクトあったな

153 23/06/23(金)22:40:50 No.1070797397

絶対一体は隠れてるって分裂ロボ

154 23/06/23(金)22:41:02 No.1070797508

>分裂ロボはなんであんなすごい機体あるのに今まで出さなかったかって理由が >万一分裂失敗したら爆発がヤベーから出来れば最後まで使いたくなかったんだよ…… >って内容だったのが切実 じゃあ資源取り放題!もできないのか…

155 23/06/23(金)22:42:00 No.1070797975

真面目に戦われたら常識的に勝てないから 付け入る隙作りってこの手の孤軍奮闘物では頭痛い所だと思う

156 23/06/23(金)22:42:22 No.1070798166

>絶対一体は隠れてるって分裂ロボ あれパイロットがあくまで騎士だから助かった感はある あれ騎士道とかなんも言わんただの軍人なら1体は隠すよな

157 23/06/23(金)22:42:41 No.1070798329

二期では一切出ないが変装姫様ことセラムさん好きだったなぁ…

158 23/06/23(金)22:42:42 No.1070798335

劇場版で共闘してくれると信じてるけど大分経ったな…

159 23/06/23(金)22:43:03 No.1070798546

ロケパンも自分は安置でロケパン飛ばしてたしな

160 23/06/23(金)22:43:21 No.1070798759

無能力モノのフォーマットの駄目なパターンそのものだと思う

161 23/06/23(金)22:43:36 No.1070798884

>二期では一切出ないが変装姫様ことセラムさん好きだったなぁ… セラムさん姫様より美人だと思う

162 23/06/23(金)22:43:39 No.1070798918

氷漬けにしてくる騎士のおっさんが潔過ぎる

163 23/06/23(金)22:43:42 No.1070798946

全乗せ強そうなのに 作中では2回とも割とボコボコにされてるよね… スレ画が一番強そう感あった

164 23/06/23(金)22:43:47 No.1070798986

>ロケパンも自分は安置でロケパン飛ばしてたしな ロケパン落とされ出したらキレて自分自身がロケパンになって飛んでくるの面白すぎるだろ

165 23/06/23(金)22:44:06 No.1070799171

ディオスクリアってカタフラクトのプロトタイプみたいな存在だっけ

166 23/06/23(金)22:44:18 No.1070799280

侵略戦争仕掛けた側なのに唯一の強みのアルドノア全部無償提供を約束して停戦は火星にいる民草は破滅するしかなさそうでしんどい

167 23/06/23(金)22:44:24 No.1070799329

>タルシスは最終決戦で未来予知が壊れた これけっこう言われるけどタルシスは予知システムなくても 火星の未来工業技術の結晶の大型シールドの防御力と刀剣と内蔵の5連装機関砲だけで ディオスクリア級を破壊できる攻撃力持ってて アルドノア推進で半永久航行できて予知システム生かせるように機動力もあるから 地球製カタフラクトの完全上位互換ってすげー機体なんだ…

168 23/06/23(金)22:44:57 No.1070799629

海に落とす作戦も足元とか頭頂部にバリアの隙間作ってたり 電波受信するだけだから数センチしか開けてないとかなら倒すの無理だったよね

169 23/06/23(金)22:45:14 No.1070799785

>ディオスクリアってカタフラクトのプロトタイプみたいな存在だっけ コアのロボが初期の機体で古代人言語の翻訳機

170 23/06/23(金)22:45:19 No.1070799833

>>ロケパンも自分は安置でロケパン飛ばしてたしな >ロケパン落とされ出したらキレて自分自身がロケパンになって飛んでくるの面白すぎるだろ あれ多分本来は自分は逃げる機能だよね…

171 23/06/23(金)22:45:35 No.1070799976

1~3話はめっちゃ好き

172 23/06/23(金)22:45:46 No.1070800067

スレインが弱いというより伊奈帆が強すぎる…と思ってたんだけどあの時の伊奈帆の状態やら機体のスペック差やら何やら考えるとやっぱり滅茶苦茶弱いような気がしてくるスレイン

173 23/06/23(金)22:45:46 No.1070800071

最後スレ画の無敵マント回収して時間制限付きだけど羽織って戦うと思ってた

174 23/06/23(金)22:46:07 No.1070800237

>>タルシスは最終決戦で未来予知が壊れた >これけっこう言われるけどタルシスは予知システムなくても >火星の未来工業技術の結晶の大型シールドの防御力と刀剣と内蔵の5連装機関砲だけで >ディオスクリア級を破壊できる攻撃力持ってて >アルドノア推進で半永久航行できて予知システム生かせるように機動力もあるから >地球製カタフラクトの完全上位互換ってすげー機体なんだ… ワイヤーデスマッチに持ち込まれてボコボコにされた印象が強すぎる…

175 23/06/23(金)22:46:14 No.1070800296

強敵なのに火星だと単なる掘削ロボなのいいよね…

176 23/06/23(金)22:46:21 No.1070800348

ぶっちゃけ3話ですらうーん?ってとこはあったけど勢いは感じた 結果勢いだけだった

177 23/06/23(金)22:46:21 ID:f5wPyKEs f5wPyKEs No.1070800356

削除依頼によって隔離されました ビットトレードを下のURLから紹介者コードを入力して登録すると1500円分のビットコインをプレゼント 6/30までの期間限定キャンペーンです タダでビットコインが手に入る中では珍しく熱いキャンペーンなので是非登録しましょう! https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=KUcSt 紹介コード【KUcSt】

178 23/06/23(金)22:47:00 No.1070800655

>スレインが弱いというより伊奈帆が強すぎる…と思ってたんだけどあの時の伊奈帆の状態やら機体のスペック差やら何やら考えるとやっぱり滅茶苦茶弱いような気がしてくるスレイン 実際最終決戦イナホマンは予知対策として接近戦でしばき倒そうとしてたのでパイロットとしての腕は…

179 23/06/23(金)22:47:09 No.1070800727

>スレインが弱いというより伊奈帆が強すぎる…と思ってたんだけどあの時の伊奈帆の状態やら機体のスペック差やら何やら考えるとやっぱり滅茶苦茶弱いような気がしてくるスレイン イナホも刀の一点だけ集中斬りしてるからイナホの腕もだいぶおかしい スレインはスレインで刀全部同じ方法で折られてるから学習力が足りない

180 23/06/23(金)22:47:12 No.1070800761

火星ロボの装甲って地球製とあんま変わんないんじゃなかったっけ…

181 23/06/23(金)22:47:32 No.1070800963

知らない設定がどんどん出てくる!!

182 23/06/23(金)22:47:58 No.1070801167

マシンガン当たっても別にダメージないけど とりあえず切ってるビームサーベルおじさん

183 23/06/23(金)22:48:03 No.1070801201

>スレインが弱いというより伊奈帆が強すぎる…と思ってたんだけどあの時の伊奈帆の状態やら機体のスペック差やら何やら考えるとやっぱり滅茶苦茶弱いような気がしてくるスレイン 死ぬつもりで戦い挑んだらイナホの方は姫様のお願いで元々殺すつもりもないし捕縛する気だった…は流石に可哀想だったなスレイン

184 23/06/23(金)22:48:10 No.1070801255

クルーテオが待たれよ卿にやられてなかったらどうなってたかはよく考える

185 23/06/23(金)22:48:12 No.1070801283

スレ画って割とすっとろいしバリア無し部は剥き出しもいいとこだし囲まれて撃たれたら死なない?

186 23/06/23(金)22:48:32 No.1070801460

>マシンガン当たっても別にダメージないけど >とりあえず切ってるビームサーベルおじさん 抜刀卿「こんな綺麗な装甲を傷つけるなんてもったいない!!!!!!」

187 23/06/23(金)22:48:40 No.1070801522

火星ロボはどれも元々平和利用されてたんだっけか

188 23/06/23(金)22:48:52 No.1070801593

一期のOPは今見ても最高にカッコイイ

189 23/06/23(金)22:49:04 No.1070801696

火星人が脳筋すぎた

190 23/06/23(金)22:49:15 No.1070801773

無能力者が知略で能力者に勝つ系はどんどん無茶になっていくの典型だったな

191 23/06/23(金)22:49:16 No.1070801775

裏設定まで考えると界塚一家に滅ぼされてるようなもんなんだよなヴァース帝国

192 23/06/23(金)22:49:25 No.1070801855

>火星ロボの装甲って地球製とあんま変わんないんじゃなかったっけ… 基本的にはアルドノアで1個特殊機能ついてるだけで後は地球のとそこまで技術的な差はない ただ火星側は機体数が少ない分地球と違って一機一機に金かけてるから性能は高いだろうけど

193 23/06/23(金)22:49:32 No.1070801904

無敵パリアがなんも通さないから装甲真っ暗になるし外も見えないってのは真面目な設定で好き

194 23/06/23(金)22:49:34 No.1070801911

>スレ画って割とすっとろいしバリア無し部は剥き出しもいいとこだし囲まれて撃たれたら死なない? まあ本来は戦闘用じゃないのも多いらしいから穴は多い

195 23/06/23(金)22:49:41 No.1070801974

>スレ画って割とすっとろいしバリア無し部は剥き出しもいいとこだし囲まれて撃たれたら死なない? 外見えなくなってもいいなら全身バリア貼って滅茶苦茶に暴れることもできるし

196 23/06/23(金)22:49:45 No.1070802002

火星ロボはどいつもなんでこんなもん作ったみたいなロマンアセンが多すぎる

197 23/06/23(金)22:50:18 No.1070802246

>火星ロボはどいつもなんでこんなもん作ったみたいなロマンアセンが多すぎる いいだろ?騎士だぜ?

198 23/06/23(金)22:50:19 No.1070802252

みんなでチートロボを頑張って倒すモンハン路線かと思ってたら微妙に違った

199 23/06/23(金)22:50:19 No.1070802254

スレインはパイロット技能もあれだし特に思想もないコウモリ野郎だしラスボスとしてしょうもないんだよな 半分人間捨ててるイナホに勝てるわけなさすぎる…

200 23/06/23(金)22:50:44 No.1070802431

>>スレ画って割とすっとろいしバリア無し部は剥き出しもいいとこだし囲まれて撃たれたら死なない? >外見えなくなってもいいなら全身バリア貼って滅茶苦茶に暴れることもできるし コケたらどうする!

201 23/06/23(金)22:50:50 No.1070802484

>火星ロボはどいつもなんでこんなもん作ったみたいなロマンアセンが多すぎる 発掘できて使えたドライブを積み込んでるだけだからね ガチャみたいな感じだよ

202 23/06/23(金)22:51:11 No.1070802645

>裏設定まで考えると界塚一家に滅ぼされてるようなもんなんだよなヴァース帝国 ギルゼリア皇帝もスレインもしっかり界塚親子にNTRれてる

203 23/06/23(金)22:51:31 No.1070802788

貴族の歴史自体が短くてね…

204 23/06/23(金)22:51:45 No.1070802879

>ガチャみたいな感じだよ 外れ引くと大爆発する

205 23/06/23(金)22:52:02 No.1070803006

>外見えなくなってもいいなら全身バリア貼って滅茶苦茶に暴れることもできるし それできるならやられそうなとき最後やれやって話だし…

206 23/06/23(金)22:52:25 No.1070803179

界塚親父が火星第一陣全滅させてるようなもんなので本当にヤバい一家

207 23/06/23(金)22:52:50 No.1070803327

>界塚親父が火星第一陣全滅させてるようなもんなので本当にヤバい一家 ユキ姉も強いからあの一家おかしい

208 23/06/23(金)22:52:59 No.1070803395

スレイプニール最終戦仕様…発売されなかった…

209 23/06/23(金)22:53:06 No.1070803446

>無敵パリアがなんも通さないから装甲真っ暗になるし外も見えないってのは真面目な設定で好き 真面目な考察は好きなんだけどな

210 23/06/23(金)22:53:54 No.1070803836

まあ単純な話すれば地雷やIED喰らうと死ぬしねスレ画

211 23/06/23(金)22:54:19 No.1070804046

>スレイプニール最終戦仕様…発売されなかった… 結局型落ちの訓練機で最後まで戦い抜いたんだよな 以前の正式採用機だったとはいえ

212 23/06/23(金)22:54:39 No.1070804204

転けたらマントルまで突っ込んで地球破壊するよねスレ画

213 23/06/23(金)22:54:57 No.1070804340

どっちかというと宇宙運用でやべー奴だよね次元バリア

↑Top