23/06/23(金)21:25:57 夜はス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)21:25:57 No.1070761572
夜はスフィンクス
1 23/06/23(金)21:26:43 No.1070761894
ずっとついてくる!
2 23/06/23(金)21:27:04 No.1070762032
この時点ではっきりと分かる両者の危機察知能力の差
3 23/06/23(金)21:27:31 No.1070762238
>ずっとついてくる! ついてきてるというか追いかけられてません?
4 23/06/23(金)21:27:59 No.1070762440
何で話しかけようとするの…
5 23/06/23(金)21:28:43 No.1070762819
話しかけるなと言われてもなんでェ?するハチワレが危機意識薄すぎる
6 23/06/23(金)21:29:01 No.1070762927
馴れ初めだっけ
7 23/06/23(金)21:29:33 No.1070763173
よくあの世界で今まで生きてこられたなハチワレ
8 23/06/23(金)21:30:29 No.1070763616
ハチワレは無防備過ぎる
9 23/06/23(金)21:30:55 No.1070763776
なんとかなれー!でなんとかなるし…
10 23/06/23(金)21:31:43 No.1070764101
追いかけてくる程度の怪異だから良かったけどもっと凶暴な怪異だったら悲惨なことになってたな…
11 23/06/23(金)21:31:47 No.1070764135
いつもちいかわの強運っぷりばかり語られるけどハチワレの運もなかなかだと思う
12 23/06/23(金)21:33:18 No.1070764852
すごッ… おしょうゆ入ってるよッ…
13 23/06/23(金)21:34:22 No.1070765320
>いつもちいかわの強運っぷりばかり語られるけどハチワレの運もなかなかだと思う むしろハチワレの方が豪運で乗り切ってる感じはする 背脂の時もクリームの時も相手が追い打ちしてきたら終わってたし
14 23/06/23(金)21:34:35 No.1070765416
>すごッ… >おしょうゆ入ってるよッ… エッ
15 23/06/23(金)21:35:16 No.1070765665
島篇でわかったがこの世界ハチワレがのんき過ぎるんじゃなくてちいかわがビビリ過ぎる…ってコト!?
16 23/06/23(金)21:36:30 No.1070766160
>島篇でわかったがこの世界ハチワレがのんき過ぎるんじゃなくてちいかわがビビリ過ぎる…ってコト!? たぶん角折れみたいなのがちいかわ族の大半なんだと思う ちいかわやヌンチャクが特殊なだけで
17 23/06/23(金)21:36:40 No.1070766237
>島篇でわかったがこの世界ハチワレがのんき過ぎるんじゃなくてちいかわがビビリ過ぎる…ってコト!? 最新話でセイレーンの大きさ判明した時にレギュラーメンバー以外のちいかわ族皆逃げたから大半のちいかわ族は怖がりじゃないかな
18 23/06/23(金)21:37:37 No.1070766641
パワー…
19 23/06/23(金)21:37:38 No.1070766651
>島篇でわかったがこの世界ハチワレがのんき過ぎるんじゃなくてちいかわがビビリ過ぎる…ってコト!? ちいかわくらい危機感もって物事を考えられるのが少数派なのは確か
20 23/06/23(金)21:38:37 No.1070767048
臆病はマイナスな要素に見えるけどやるかやられるかの世界では重要なステータス
21 23/06/23(金)21:39:08 No.1070767286
怖すぎる…
22 23/06/23(金)21:39:40 No.1070767484
原住民クソみたいな詐欺で連れてきてるし内容がわかると恩義も気にせずみんなして逃げる外の連中も酷くない?
23 23/06/23(金)21:39:55 No.1070767591
>最新話でセイレーンの大きさ判明した時にレギュラーメンバー以外のちいかわ族皆逃げたから大半のちいかわ族は怖がりじゃないかな まあ醤油のためにあんなのと戦えなんてそりゃ逃げる
24 23/06/23(金)21:40:33 No.1070767845
>原住民クソみたいな詐欺で連れてきてるし内容がわかると恩義も気にせずみんなして逃げる外の連中も酷くない? 恩義も何も勝手に報酬先払いにされただけだし…
25 23/06/23(金)21:41:06 No.1070768076
雷にビビらないやつは生き物としての何かを失っているんだ
26 23/06/23(金)21:41:50 No.1070768393
>原住民クソみたいな詐欺で連れてきてるし内容がわかると恩義も気にせずみんなして逃げる外の連中も酷くない? 歓待したよね?だから約束してた報酬は払えないけどやってくれるよね?は一般的にカス
27 23/06/23(金)21:41:53 No.1070768412
ちいかわは臆病さゆえの危機察知能力と逆境に陥った時の爆発力を併せ持つのが強い
28 23/06/23(金)21:42:06 No.1070768504
画面外でモブが任務失敗して死んだり欠損してる世界
29 23/06/23(金)21:42:38 No.1070768750
ビビらないやつはティハっ!になる
30 23/06/23(金)21:42:47 No.1070768816
それはそれとして一飯一宿の恩も忘れて逃げる観光連中も中々なんだけどやっぱ島の人がクソ過ぎる
31 23/06/23(金)21:43:02 No.1070768922
セイレーンは巨体というだけでも怖いのに水上戦というのがキツ過ぎる 船ひっくり返されたら終わりじゃん
32 23/06/23(金)21:43:50 No.1070769230
>ちいかわは臆病さゆえの危機察知能力と逆境に陥った時の爆発力を併せ持つのが強い こうして見ると主人公っぽい属性持ってるんだね
33 23/06/23(金)21:44:46 No.1070769622
行動力高いのもあるけど ダイス強者ってくらい運良く生き残ってきたんだろうな…
34 23/06/23(金)21:45:14 No.1070769837
やっぱ恐怖遺伝子って大事だわ
35 23/06/23(金)21:45:55 No.1070770105
ハチワレのおかげで助かった場面もあったと思うから結局いいコンビなんじゃない?
36 23/06/23(金)21:46:23 No.1070770301
偽の報酬で人を集めようとした結果やって来たのは簡単な討伐という言葉に釣られてきた低レベルなちいかわ族ばかりという皮肉 ラッコさんはちいかわ達のために来ただけでチラシ自体は怪しんでたし
37 23/06/23(金)21:46:34 No.1070770381
>ハチワレのおかげで助かった場面もあったと思うから結局いいコンビなんじゃない? なんだかんだでいつものトリオの安定感はすごいんだよな
38 23/06/23(金)21:47:29 No.1070770774
>ハチワレのおかげで助かった場面もあったと思うから結局いいコンビなんじゃない? 実際ちいかわハチワレうさぎのチームはお互いを補い合ってて凄いと思う
39 23/06/23(金)21:49:01 No.1070771458
うさぎはちいかわとハチワレより手練れ感はあるけど好奇心故に罠にかかることが多いから他の2人にフォローしてもらう必要があるんだよな
40 23/06/23(金)21:49:29 No.1070771655
ランカーさんがいるから安心してみていられるところがある
41 23/06/23(金)21:49:36 No.1070771696
>ビビらないやつはティハっ!になる 武器投げ捨てて一緒に踊るの良いよね…
42 23/06/23(金)21:50:14 No.1070771948
泣いてる
43 23/06/23(金)21:50:28 No.1070772042
>ランカーさんがいるから安心してみていられるところがある ただ今回に限ってはランカーさんがセイレーン討伐しちゃうんじゃないかとハラハラしてる
44 23/06/23(金)21:50:34 No.1070772086
なんとかなれーっも大事なので一長一短ではある
45 23/06/23(金)21:50:58 No.1070772257
ウサギは三人の中だと戦闘軽くこなせるせいかたまに真っ先にやられて戦闘不能になることもある…
46 23/06/23(金)21:51:17 No.1070772394
「カンタンな討伐で報酬100倍」って完全な虚偽広告で集めてるんだからモブちいかわ族には全く非はないだろう それどころか島民たちと同じ格好させてあわよくば自分たちの身代わりにまでさせようとしてた疑惑もあるしその場で島民全員ボコボコにされても文句言えんわ
47 23/06/23(金)21:51:38 No.1070772542
うさぎはちょっと強いクロコダインだから…
48 23/06/23(金)21:51:50 No.1070772624
一番大切なのはチーム力なんだなって あのランカーさんでさえ討伐する時はチーム組んでるし
49 23/06/23(金)21:52:50 No.1070773053
>>ランカーさんがいるから安心してみていられるところがある >ただ今回に限ってはランカーさんがセイレーン討伐しちゃうんじゃないかとハラハラしてる これまでの敵のハメてくる戦法が今度は強すぎる上に状況を全て把握できてない味方にある中盤辺りの捻って来るパターンだと思う
50 23/06/23(金)21:53:08 No.1070773202
>「カンタンな討伐で報酬100倍」って完全な虚偽広告で集めてるんだからモブちいかわ族には全く非はないだろう >それどころか島民たちと同じ格好させてあわよくば自分たちの身代わりにまでさせようとしてた疑惑もあるしその場で島民全員ボコボコにされても文句言えんわ ただあの島民達にそういう悪知恵働かせるような知性があるとは思えないからそういう策を吹き込んだ黒幕がいるんじゃないかという気はする
51 23/06/23(金)21:53:12 No.1070773230
>「カンタンな討伐で報酬100倍」って完全な虚偽広告で集めてるんだからモブちいかわ族には全く非はないだろう >それどころか島民たちと同じ格好させてあわよくば自分たちの身代わりにまでさせようとしてた疑惑もあるしその場で島民全員ボコボコにされても文句言えんわ でも小さくて可愛い存在なのでただ逃げまどいます
52 23/06/23(金)21:53:37 No.1070773431
危機察知能力は高いけど押しに弱いからなあ
53 23/06/23(金)21:55:48 No.1070774551
ハチワレは人生前のめりで楽しむタイプの貧乏人だから危機感よりライブ感を重視して生きてる
54 23/06/23(金)21:57:10 No.1070775188
警戒&仲間2人がやられたら覚醒する最後の砦ちいかわ なんとかなれーのハチワレ 武器調達したり適切に撤退の判断ができるうさぎ
55 23/06/23(金)21:57:52 No.1070775532
>一番大切なのはチーム力なんだなって >あのランカーさんでさえ討伐する時はチーム組んでるし ランカーさん絶対ソロだと思ってたから意外だった
56 23/06/23(金)21:58:18 No.1070775747
>ハチワレは人生前のめりで楽しむタイプの貧乏人だから危機感よりライブ感を重視して生きてる 実際怖がってるだけじゃ何も得られないからハチワレみたいに色々挑戦する姿勢も大事だよね
57 23/06/23(金)21:58:23 No.1070775782
>>「カンタンな討伐で報酬100倍」って完全な虚偽広告で集めてるんだからモブちいかわ族には全く非はないだろう >>それどころか島民たちと同じ格好させてあわよくば自分たちの身代わりにまでさせようとしてた疑惑もあるしその場で島民全員ボコボコにされても文句言えんわ >ただあの島民達にそういう悪知恵働かせるような知性があるとは思えないからそういう策を吹き込んだ黒幕がいるんじゃないかという気はする なんか懐いてる鳥
58 23/06/23(金)21:59:11 No.1070776133
ハチワレって趣味多いよね
59 23/06/23(金)22:00:04 No.1070776569
あの世界初見殺しが多いからソロだとすぐ命落としそう
60 23/06/23(金)22:00:09 No.1070776623
ランカーさんは負けないでいて欲しい気持ちがある
61 23/06/23(金)22:01:05 No.1070777057
でもおしょうゆ入ってるよ?
62 23/06/23(金)22:01:53 No.1070777460
魅惑のギフトセット…
63 23/06/23(金)22:02:23 No.1070777754
知的ボーダーなのは実はハチワレの方なんじゃ…?
64 23/06/23(金)22:03:39 No.1070778367
>ハチワレって趣味多いよね 料理とカメラだっけ
65 23/06/23(金)22:04:38 No.1070778838
>知的ボーダーなのは実はハチワレの方なんじゃ…? 勉強はできるし要領も良いからバイト向きの性格だと思う
66 23/06/23(金)22:04:54 No.1070778980
初期ハチワレは独特のタレ目してる
67 23/06/23(金)22:04:57 No.1070778999
>でもおしょうゆ入ってるよ? 料理するちいかわ族には魅力的なんだろう
68 23/06/23(金)22:05:25 No.1070779241
>ランカーさんは負けないでいて欲しい気持ちがある 今回の流れだとむしろあのセイレーン程度軽くぶちのめせる力をランカーさんが持ってることのほうが厄介な要素になりそうじゃない?
69 23/06/23(金)22:05:54 No.1070779501
すぐ知的とかボーダーとかいう奴嫌い
70 23/06/23(金)22:05:55 No.1070779506
検定に関しても緊張して力出せないみたいなメンタリティが悪影響してるのかな
71 23/06/23(金)22:06:31 No.1070779781
>一番大切なのはチーム力なんだなって >あのランカーさんでさえ討伐する時はチーム組んでるし >ランカーさん絶対ソロだと思ってたから意外だった 冷静に考えたらあの世界観でソロで生き残れるのは捕食者側だからな どんなに強くてもちいかわ族は徒党を組む方がより強い
72 23/06/23(金)22:06:32 No.1070779790
10%の才能、20%の努力、30%の臆病さ、40%の運
73 23/06/23(金)22:07:38 No.1070780372
>いつもちいかわの強運っぷりばかり語られるけどハチワレの運もなかなかだと思う ちいかわと出会ったのが幸運すぎる
74 23/06/23(金)22:07:41 No.1070780398
>知的ボーダーなのは実はハチワレの方なんじゃ…? ハチワレは好奇心が強いばかでちいかわは勉強ができないタイプのばかだからなあ
75 23/06/23(金)22:07:46 No.1070780430
ちいかわは泣き虫だけど危機察知能力が高くていざという時は勇敢 ハチワレは危機意識が薄いけど臆病だったり泣き虫だったりするわけじゃ無い うさぎは常に強気で自由奔放 こうして見ると泣き虫で危機意識が薄い一般ちいかわ族とはだいぶ違うんだな主人公チーム
76 23/06/23(金)22:08:42 No.1070780874
>検定に関しても緊張して力出せないみたいなメンタリティが悪影響してるのかな あと単純にちいかわは要領が悪いんだと思う
77 23/06/23(金)22:08:49 No.1070780936
ハチワレは警戒心が弱いから捕獲レベル低そう
78 23/06/23(金)22:10:21 No.1070781679
要領良さそうなのはうさぎシーサーラッコ辺りかな栗まんじゅうも良さそう
79 23/06/23(金)22:10:29 No.1070781753
ちいかわだけだと危険から逃げるだけだから話が回らないので こうしてハチワレで絡みに行かせる
80 23/06/23(金)22:10:59 No.1070781988
キ ャ ハ ハ ハ ハ ハ 終
81 23/06/23(金)22:11:12 No.1070782113
スーパーアルバイター持ってるシーサーはあの世界ではトップクラスの上澄なんだろうな
82 23/06/23(金)22:11:27 No.1070782222
ハチワレは幼い ちいかわは能力が足りない
83 23/06/23(金)22:11:59 No.1070782450
スレ画はここで終わりだけどこの後見えない部分でどうなったんだろ ちいかわが急かして逃げたのか近づいてきたけど襲われはしなかったのか
84 23/06/23(金)22:12:17 No.1070782629
>よくあの世界で今まで生きてこられたなハチワレ ちいかわ運がいいとか言われるけど本当に運いいのハチワレだよね
85 23/06/23(金)22:12:27 No.1070782720
なんもかんも世界が残酷なのが悪い
86 23/06/23(金)22:13:09 No.1070783083
>なんもかんもナガノがサディストなのが悪い
87 23/06/23(金)22:14:05 No.1070783509
杖編と拾魔編のちいかわは勇者過ぎる
88 23/06/23(金)22:14:35 No.1070783768
>>ビビらないやつはティハっ!になる >武器投げ捨てて一緒に踊るの良いよね… 「魅了」のステータス異常ってこういうことかぁ…ってなった
89 23/06/23(金)22:14:59 No.1070783997
ちいかわは仲間のためならどこまでも強くなれるけど他の2人に良いところ見せたいと欲を出すと失敗するよね
90 23/06/23(金)22:15:07 No.1070784061
ちいかわは咄嗟のひらめきと行動力がすごすぎる
91 23/06/23(金)22:16:06 No.1070784538
ハチワレはちいかわと出会ってなかったら穴の底で干涸らびて死んでた運命だしね
92 23/06/23(金)22:16:25 No.1070784705
>馴れ初めだっけ 正確にはこの前にハチワレがエジプトの本読んでたときに通りかかったのがきっかけ
93 23/06/23(金)22:18:01 No.1070785456
ハチワレは迂闊ではあるんだけどちいかわはハチワレのそういう前向きで挑戦的なところに憧れてる感じがする
94 23/06/23(金)22:19:39 No.1070786305
ハチワレはトラブルメーカー気質ではあるけど 何事もポジティブに捉えると言う強みはあるんだよな
95 23/06/23(金)22:20:49 No.1070786917
>ハチワレはトラブルメーカー気質ではあるけど >何事もポジティブに捉えると言う強みはあるんだよな 逆にちいかわはマイナス思考でどんどん沈み込んで行くから前向きなハチワレの存在が救いになってるよね
96 23/06/23(金)22:21:21 No.1070787232
>ハチワレは迂闊ではあるんだけどちいかわはハチワレのそういう前向きで挑戦的なところに憧れてる感じがする ちいかわはハチワレのこと大好きだと思うけどああなりたいって憧れてるのはうさぎだと思う
97 23/06/23(金)22:23:21 No.1070788411
ハチワレの金の使い方もだいぶライブ感で怖い 欲しいものの目標までの貯金までしかしないの潔いけど余裕がない