虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)21:11:14 エレク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)21:11:14 No.1070754627

エレクトロって能力の割にはあまりパッとしないよね

1 23/06/23(金)21:14:13 No.1070756118

電撃放つ程度だと思ってたら映画で肉体ごと電気と化しててビビったやつ どうやって倒したんだっけ…

2 23/06/23(金)21:15:16 No.1070756632

スパイダーバースのスポットの病み方がこいつを思い出した ピーターに俺をちゃんと見ろお!!って怒ってる感じの

3 23/06/23(金)21:16:21 No.1070757155

スパイダーマンの映画でこいつだけ強すぎる

4 23/06/23(金)21:16:36 No.1070757267

>どうやって倒したんだっけ… 過剰に電力供給とかだったような

5 23/06/23(金)21:16:53 No.1070757407

アメスパ2だと更に電流を流し込んで許容量を超えさせ破裂させて殺した ノーホームではオクタヴィアスが不意討ち完封で電気吸い取って人間に戻った

6 23/06/23(金)21:17:38 No.1070757790

アメスパ2のコイツとの戦闘好きなシーンしかない

7 23/06/23(金)21:18:28 No.1070758194

NWHでもぶっちぎりで強くて駄目だった 一人でスパイダーマン三人圧倒してる…

8 23/06/23(金)21:18:45 No.1070758315

>アメスパ2のコイツとの戦闘好きなシーンしかない エレクトロのテーマが発電所の設備にぶちあたるSEで再現されるところとか?

9 23/06/23(金)21:19:18 No.1070758564

>NWHでもぶっちぎりで強くて駄目だった >一人でスパイダーマン三人圧倒してる… 要するに電気ショックの放電してるはずなんだが なんで3人ピーターは耐えれてるのかね

10 23/06/23(金)21:19:43 No.1070758757

NWHの黄エレクトロよりアメスパ2の青エレクトロの方が好きだった

11 23/06/23(金)21:20:25 No.1070759016

すげえ強いやつが俺を覚えてなかったとかいうみみっちい理由でキレてるのが好き NWHで会話して付きもの落ちたみたいになってたのも好き

12 23/06/23(金)21:21:14 No.1070759323

スパイダーマンは黒人だと思ってた…に色々籠ってて好き

13 23/06/23(金)21:22:17 No.1070759834

>スパイダーマンは黒人だと思ってた…に色々籠ってて好き 他の世界には黒人のスパイダーマンもいるさ そうだろ?

14 23/06/23(金)21:22:35 No.1070759986

>>スパイダーマンは黒人だと思ってた…に色々籠ってて好き >他の世界には黒人のスパイダーマンもいるさ >そうだろ? いたわ

15 23/06/23(金)21:23:22 No.1070760363

承認欲求が暴走してる感じが画と音楽でバリバリに表現されてるデビュー戦が名シーンだと思う

16 23/06/23(金)21:29:30 No.1070763156

>NWHでもぶっちぎりで強くて駄目だった >一人でスパイダーマン三人圧倒してる… アークリアクター装備してるから電気切れの心配無いし滅茶苦茶パワーアップしてる…

17 23/06/23(金)21:29:56 No.1070763372

こいつがパッとしないというか切っ掛け以外特に物語無く倒されちゃうストーリーが悪い

18 23/06/23(金)21:30:04 No.1070763429

>すげえ強いやつが俺を覚えてなかったとかいうみみっちい理由でキレてるのが好き >NWHで会話して付きもの落ちたみたいになってたのも好き 畜生あのウナギめ!って微笑みながらピーターの手を取るところいいよね…

19 23/06/23(金)21:30:11 No.1070763477

黒人だと思ってたは白人が自分を助けるわけないとかそういう地域柄のやつもあるのかな

20 23/06/23(金)21:30:17 No.1070763520

すげーナチュラルに空飛んで滞空してるんだけどどういう理由なんだろうか

21 23/06/23(金)21:31:36 No.1070764054

>畜生あのウナギめ!って微笑みながらピーターの手を取るところいいよね… NWHエレクトロは最初からずっとノリがオタクというか軽いのがいいよね ダンジョンズ&ドラゴンズみたいな?とか言ったり でも一番好きなのは エレクトロ「ここっていいよな」 サンドマン「ここって?この部屋か?」 エレクトロ「そうそう こういうオープンルームのある部屋っていいよな いやそうじゃなくて」 のシーンすごい大好き

22 23/06/23(金)21:31:47 No.1070764129

ファンボーイのキモオタ君が化け物になっちゃってでもちゃんとスパイダーマンは思い出してくれていいぞ!…って所で狙撃される

23 23/06/23(金)21:33:28 No.1070764916

タイムズスクエアで両者を交互に映すトコ好き

24 23/06/23(金)21:33:50 No.1070765083

登場人物全員インテリなせいで話題に付いていけない底辺のサンドマン可哀想

25 23/06/23(金)21:34:10 No.1070765245

>すげえ強いやつが俺を覚えてなかったとかいうみみっちい理由でキレてるのが好き スポットも承認欲求マシマシな小物な癖にインチキ能力してるの堪らなかった

26 23/06/23(金)21:34:42 No.1070765468

>登場人物全員インテリなせいで話題に付いていけない底辺のサンドマン可哀想 あいつどっちかというと帰りたいだけだから事情話して速攻でピーターに加勢するルートもあったのに頭悪いから今まで通り暴力ふるうことしかできないんだよな

27 23/06/23(金)21:36:17 No.1070766066

アメスパ1のトカゲ博士が知ってるほどの天才エンジニアだったの好き

28 23/06/23(金)21:37:29 No.1070766590

電気技師の人じゃん!なんでいるの?ってなってるコナーズいいよね

29 23/06/23(金)21:37:48 No.1070766718

>あいつどっちかというと帰りたいだけだから事情話して速攻でピーターに加勢するルートもあったのに頭悪いから今まで通り暴力ふるうことしかできないんだよな でも知らん奴らしか居ない所で皆で協力して帰ろうってなってたのに ゴブリンやエレクトロが暴れ出して計画がおじゃんになったからあの箱を使って帰ろうとするのは正直気持ち分かるよ 元の身体に戻れるなんて思ってなかったろうし

30 23/06/23(金)21:38:48 No.1070767125

能力目覚めて混乱してるスレ画にスパイダーマンが寄り添おうとするところ好き 結果は悲しかったけど

31 23/06/23(金)21:39:13 No.1070767321

サンドマンはお前トビーじゃないのかよの時点でトムホ信用してないからね

32 23/06/23(金)21:39:25 No.1070767398

ノーマン:オズコープ創設者のインテリ ドクオック:オズコープ出資で研究するインテリ コナーズ:オズコープで働くインテリ マックス:オズコープで働くインテリ サンドマン:犯罪者 ザ・ウッド:木 これが脅威のシニスターシックスだ!

33 23/06/23(金)21:40:15 No.1070767729

>ザ・ウッド:木 何?何なの!?怖いよぉ!

34 23/06/23(金)21:41:15 No.1070768141

>>ザ・ウッド:木 >何?何なの!?怖いよぉ! あの地下牢を部分的にとはいえ唯一破ることができた超強力ヴィランだ

35 23/06/23(金)21:41:49 No.1070768385

>ザ・ウッド:木 そいつはただの木だぞ

36 23/06/23(金)21:42:04 No.1070768487

グリーンゴブリン:欲に目がくらんで理性を失う ドクオック:欲に目がくらんで理性を失う リザード:欲に目がくらんで理性を失う エレクトロ:欲に目がくらんで理性を失う サンドマン:犯罪者

37 23/06/23(金)21:44:10 No.1070769381

参戦すらしない底辺記者はさあ

38 23/06/23(金)21:44:50 No.1070769663

スパイダーセンスがあれば電気も何とかなるモンなのか

39 23/06/23(金)21:45:12 No.1070769821

>参戦すらしない底辺記者はさあ 情報収集してから行く!時間切れ!

40 23/06/23(金)21:45:32 No.1070769966

改心対象というとトビー版のあの底辺記者 あいつはもうどうしようもないって判断だったんだろうか

41 23/06/23(金)21:45:57 No.1070770116

>電気技師の人じゃん!なんでいるの?ってなってるコナーズいいよね ノーマンとオットーのなんでお前がここにいるの?って会話も好き

42 23/06/23(金)21:46:21 No.1070770286

アニメでしばらくのいい電池扱いされてたのを覚えてる

43 23/06/23(金)21:46:56 No.1070770526

>ノーマンとオットーのなんでお前がここにいるの?って会話も好き オットーなんでノーマンの死因知ってんの?って気はするが

44 23/06/23(金)21:47:01 No.1070770559

エディはただのクズだしヴェノムはかわいいエイリアンだからまあいいか なんかウンコ落としてったけど

45 23/06/23(金)21:47:40 No.1070770871

グリーンゴブリンは親父だけで親友は来なかったのなんでだろ

46 23/06/23(金)21:48:05 No.1070771031

>グリーンゴブリンは親父だけで親友は来なかったのなんでだろ どっちのハリーが来たかでややこしくなるだろ

47 23/06/23(金)21:48:06 No.1070771039

こいつが出てくる時の音楽は衝撃的だった こんなかっこいいもの聞いた事ない

48 23/06/23(金)21:48:15 No.1070771108

>改心対象というとトビー版のあの底辺記者 >あいつはもうどうしようもないって判断だったんだろうか 底辺捏造からのバレて逆恨みの時点でゴミクズだけど それでもシンビオート自体は一度剥がされてなんとかなったのに 飛びついてゴブリン爆弾で爆死だったし

49 23/06/23(金)21:48:17 No.1070771124

ハリーもいてもいいじゃんと思ったけど トビー版ハリーは死に分かれてとはいえ厚い友情が復活したからあれはあれでいいのか ガーフィールド版ハリー?あいつもうどうしようもないよ

50 23/06/23(金)21:48:32 No.1070771230

>グリーンゴブリンは親父だけで親友は来なかったのなんでだろ 一応和解はしたからじゃない? まあオクタヴィアスもしてはいるんだけど

51 23/06/23(金)21:49:06 No.1070771484

中村獅童の吹き替えが上手かった

52 23/06/23(金)21:49:11 No.1070771520

>>他の世界には黒人のスパイダーマンもいるさ >>そうだろ? >いたわ しかも電気技使える

53 23/06/23(金)21:49:29 No.1070771649

欲に目が眩んでは違うだろ…リザードやタコ博士は再生医療とかエネルギー問題の解決にのめり込んで自らの発明に飲み込まれた人たちじゃん オズボーンやエレクトロは超人化の副作用で誰もが持つ暴力性や劣等感を増幅させられて暴走した結果だし… サンドマンは純粋な犯罪者

54 23/06/23(金)21:49:49 No.1070771790

>中村獅童の吹き替えが上手かった あれ中村獅童だったのか マジで上手いな

55 23/06/23(金)21:49:58 No.1070771847

アメスパのハリー呼んだらアメスパ3の内容に踏み込むから…

56 23/06/23(金)21:50:00 No.1070771859

木のヴィランって元ネタあるの?

57 23/06/23(金)21:50:01 No.1070771868

エディが来たらトビーピーターに呼びかけられて誰!?誰なの!?ってお互いにやるから尺が足りない!

58 23/06/23(金)21:50:05 No.1070771886

>欲に目が眩んでは違うだろ…リザードやタコ博士は再生医療とかエネルギー問題の解決にのめり込んで自らの発明に飲み込まれた人たちじゃん >オズボーンやエレクトロは超人化の副作用で誰もが持つ暴力性や劣等感を増幅させられて暴走した結果だし… つまり欲ですね

59 23/06/23(金)21:50:09 No.1070771911

MCUスパイダーマンってNWHで終わりなの?

60 23/06/23(金)21:50:30 No.1070772054

>MCUスパイダーマンってNWHで終わりなの? 4の予定ある

61 23/06/23(金)21:50:30 No.1070772055

オクトパスはアームの制御チップ壊れちゃったから…

62 23/06/23(金)21:50:50 No.1070772203

家に配線で作ったスパイダーマン飾ってたりウキウキで誕生日の妄想してたりするの好き スパイダーマン大好きだったんだなって

63 23/06/23(金)21:50:55 No.1070772241

トムホやマイルスもだけどスパイディってみんな救いたがるよね

64 23/06/23(金)21:51:04 No.1070772301

理由はどうあれ周りから危ないからやめましょうよとか言われてもやった結果な人が多いからまあ欲のせいだよ

65 23/06/23(金)21:51:15 No.1070772379

NWHでわからないことというとチップ制御で正気を取り戻したはずのオットーが グリゴブが反旗を翻した直後にピーターを殴り飛ばして撤退してるシーン なんで殴った

66 23/06/23(金)21:51:38 No.1070772540

>トムホやマイルスもだけどスパイディってみんな救いたがるよね まぁ自分もスーパーパワー手に入れて調子に乗った けど盛大に失敗した!がたいていオリジンになるからね

67 23/06/23(金)21:52:58 No.1070773117

アメスパ2のハリーってグリーンゴブリン化してスパイダーマンに倒された後「シニスター6作るぜぇグヘヘ」みたいな事言ってそれっきりだっけ

68 23/06/23(金)21:53:19 No.1070773284

単なる犯罪者だけどベンおじの光とピーター3の許しで和解に至れたのいいよね… おいなんでまだ敵対してるの…

69 23/06/23(金)21:53:49 No.1070773535

>NWHでわからないことというとチップ制御で正気を取り戻したはずのオットーが >グリゴブが反旗を翻した直後にピーターを殴り飛ばして撤退してるシーン >なんで殴った エレクトロに吹き飛ばされた後即逃げてるからピーター殴ってなくない?

70 23/06/23(金)21:54:00 No.1070773641

ノーウェイの時イケメンになりすぎてて同じ俳優だって気がつかなかった

71 23/06/23(金)21:54:05 No.1070773662

>アメスパ2のハリーってグリーンゴブリン化してスパイダーマンに倒された後「シニスター6作るぜぇグヘヘ」みたいな事言ってそれっきりだっけ パーカー夫妻の事とかシニスター6のその後とか全部放り投げたままだからモヤモヤするんだよね

72 23/06/23(金)21:54:40 No.1070773955

人間の頃は「」みたいな奴だった

73 23/06/23(金)21:54:46 No.1070774003

>単なる犯罪者だけどベンおじの光とピーター3の許しで和解に至れたのいいよね… >おいなんでまだ敵対してるの… 自首する流れじゃねえよかよしれっと逃げてんじゃねえよって思った無印3

74 23/06/23(金)21:55:05 No.1070774146

>エレクトロに吹き飛ばされた後即逃げてるからピーター殴ってなくない? まじか じゃあなんで逃げた そこはピーターに加勢しなよ

75 23/06/23(金)21:55:25 No.1070774328

>人間の頃は「」みたいな奴だった 救いようのないダメ人間…

76 23/06/23(金)21:55:44 No.1070774502

エレクトロとの会話も良かったし今度はMJ助けられたの 本当に良かった

77 23/06/23(金)21:55:50 No.1070774567

>自首する流れじゃねえよかよしれっと逃げてんじゃねえよって思った無印3 おじさんの件をごめんねいいよしただけで娘の件解決してないし 没版だと娘と母親も最後出てきて自首するんだけどね

78 23/06/23(金)21:56:54 No.1070775047

お前なんか今じゃ雑魚だしな!もうほっといてくれ

79 23/06/23(金)21:57:05 No.1070775132

ピーター1もそのうちハリーに出会うんだろうか

80 23/06/23(金)21:57:14 No.1070775222

>没版だと娘と母親も最後出てきて自首するんだけどね まじか いやなんでそれ没にした???

81 23/06/23(金)21:57:15 No.1070775229

何かのミラクルが起こってアメスパ3やんねえかな

82 23/06/23(金)21:57:55 No.1070775555

都市の発電システム設計したり凄い人だったよマックス

83 23/06/23(金)21:57:58 No.1070775580

>>アメスパ2のハリーってグリーンゴブリン化してスパイダーマンに倒された後「シニスター6作るぜぇグヘヘ」みたいな事言ってそれっきりだっけ >パーカー夫妻の事とかシニスター6のその後とか全部放り投げたままだからモヤモヤするんだよね もうアメスパの方の続編は出てこないだろうしアメコミの方で正当続編とか作ってくれないかなNWHでエレクトロが人間に戻って帰ってきた場合の世界ってことにしてもいいから 俺が知らないだけで既にあるのかな

84 23/06/23(金)21:58:09 No.1070775666

サンドマンはただ愚かなだけだから 一番良いのは能力を奪うことなのはそうだねだけど 暴発とはいえベンおじさん撃っておいてコイツ…!みたいな気持ちもある

85 23/06/23(金)21:58:10 No.1070775670

放映版だと3で執事が全部話してようやくピーター許すよ… になったけど没版?だと執事カットでハリーが自分の意思でピーター許すよ!シーンになったと聞いた なぜ最初からそれにしなかった

86 23/06/23(金)21:58:40 No.1070775891

>暴発とはいえベンおじさん撃っておいてコイツ…!みたいな気持ちもある 許してほしいわけじゃないただ何があったかしってもらいたい っていう謎の言動

87 23/06/23(金)21:59:40 No.1070776360

スーッ(砂になって消える

88 23/06/23(金)22:00:11 No.1070776648

>スーッ(砂になって消える 最初見たとき笑ったわさすがに サンドマン自身になんの魅力もないから余計に

89 23/06/23(金)22:00:52 No.1070776959

>まじか >いやなんでそれ没にした??? 色々理由は浮かぶけど 娘の病気がもう助からないのが説明されるって展開だから希望残したかったのかもね

90 23/06/23(金)22:01:32 No.1070777294

自由の女神での決戦だと帰りたくねえ奴らの中で一人だけ治療とかいいからさっさと帰りたいってスタンスだしなサンドマン

91 23/06/23(金)22:01:43 No.1070777377

3はもう監督がやる気なくしマックスだったというのもあるかもしれない

92 23/06/23(金)22:02:24 No.1070777763

>許してほしいわけじゃないただ何があったかしってもらいたい >っていう謎の言動 殺す気はなかったのは分かってほしいって話だし理解はできるでしょ

93 23/06/23(金)22:02:30 No.1070777829

>そこはピーターに加勢しなよ アームの暴走も治って元の真人間に戻ってるから無理だろ 実写オクタヴィアスは真性の狂った凶暴な天才科学者とかじゃないから元に戻ったらそんなに強くない

94 23/06/23(金)22:02:34 No.1070777867

>自由の女神での決戦だと帰りたくねえ奴らの中で一人だけ治療とかいいからさっさと帰りたいってスタンスだしなサンドマン 箱を渡せという要求をして争奪戦苛烈にするのではなく 箱を壊そうとするヴィランを倒せば帰還可能性上がるはずのにな 馬鹿だからこいつ

95 23/06/23(金)22:03:04 No.1070778079

>アームの暴走も治って元の真人間に戻ってるから無理だろ >実写オクタヴィアスは真性の狂った凶暴な天才科学者とかじゃないから元に戻ったらそんなに強くない じゃああのシーンって「うわっ!にげとこ!」ってだけ???

96 23/06/23(金)22:04:46 No.1070778915

ちゃんと話あえたら和解出来そうだったからNWHでアメスパのテーマ流れながら素顔で話すシーンで泣いたよ あと原作寄りな新デザイン最高

97 23/06/23(金)22:04:50 No.1070778949

NWHの各シーンはあんま深く考えちゃ駄目なのがチラホラあるから…

98 23/06/23(金)22:06:11 No.1070779634

>NWHの各シーンはあんま深く考えちゃ駄目なのがチラホラあるから… 脅威!高校の科学室にある材料で作れるヴィランを救う薬!

99 23/06/23(金)22:06:39 No.1070779838

音楽がまた良いんだ…

100 23/06/23(金)22:07:46 No.1070780428

わざわざ手間かけてブサメンにしてたんだな…

101 23/06/23(金)22:07:58 No.1070780492

サンドマンはスパイダーマンと戦っても死ぬ運命じゃないからそのまま帰っても別に問題ない それはそれとして馬鹿

102 23/06/23(金)22:08:47 No.1070780922

>サンドマンはスパイダーマンと戦っても死ぬ運命じゃないからそのまま帰っても別に問題ない あれ3より後の時系列から来てるから実際どうかはわからんよ

103 23/06/23(金)22:09:36 No.1070781296

NHWの出演にあたって 「青ハゲじゃなければ」 「断ろうと思ったけどCGで若返りできるしアクションするのはアームだったから出る」 「素顔でスタントなしのアクションシーンを入れて!」

104 23/06/23(金)22:10:08 No.1070781562

ハリーはアメイジングの方はただの知り合いぐらいの関係性なのが困る

105 23/06/23(金)22:10:16 No.1070781639

シンセバリバリのテーマ曲いいよね… NWHにもワンフレーズとはいえちゃんと持ってきてくれて嬉しかった

106 23/06/23(金)22:10:45 No.1070781889

>「青ハゲじゃなければ」 わかる >「断ろうと思ったけどCGで若返りできるしアクションするのはアームだったから出る」 モリーナも歳だからなわかる >「素顔でスタントなしのアクションシーンを入れて!」 待てよなんでだよ

107 23/06/23(金)22:11:03 No.1070782029

>脅威!高校の科学室にある材料で作れるヴィランを救う薬! 糸も授業中に作ったりしてるからなピーター…

108 23/06/23(金)22:11:03 No.1070782034

>ハリーはアメイジングの方はただの知り合いぐらいの関係性なのが困る 1作目でフラッシュにいじめられてた奴じゃなかったのか...

109 23/06/23(金)22:11:03 No.1070782036

>ハリーはアメイジングの方はただの知り合いぐらいの関係性なのが困る あれ?子供の頃友達じゃなかった?

110 23/06/23(金)22:11:15 No.1070782132

ちゃんと素顔でマスクと同じ顔してたの凄い

111 23/06/23(金)22:12:22 No.1070782676

ウィレム・デフォー=悪役 というイメージは大体これで植え付けられた おかげでジョン・ウィックで見ててなんか複雑な気持ちになった

112 23/06/23(金)22:13:27 No.1070783212

>>NWHの各シーンはあんま深く考えちゃ駄目なのがチラホラあるから… >脅威!高校の科学室にある材料で作れるヴィランを救う薬! mcu世界って科学的なあれこれに対する世界観が妙に緩いよね

113 23/06/23(金)22:13:52 No.1070783408

>>ハリーはアメイジングの方はただの知り合いぐらいの関係性なのが困る >あれ?子供の頃友達じゃなかった? たまたま再会した幼馴染くらいの関係だからサムライミの方より付き合いが薄く見えちゃうというか…

114 23/06/23(金)22:14:09 No.1070783555

体内で作れるウェブ! オズボーン社製のウェブ! 理科室で作ったウェブ!

115 23/06/23(金)22:14:12 No.1070783586

ウィレムデフォーが素でゴブリンみたいな顔してるのが悪いよ

116 23/06/23(金)22:14:55 No.1070783966

>オズボーン社製のウェブ! NWHではなんか作らなきゃいけないって言ってたから自作にシフトしてるのかも

117 23/06/23(金)22:15:04 No.1070784035

ちなみにアメスパ3のヴィランはブラックキャットだぞ

118 23/06/23(金)22:15:17 No.1070784137

>おかげでアクアマンで見ててなんか複雑な気持ちになった

119 23/06/23(金)22:15:24 No.1070784184

>ちなみにアメスパ3のヴィランはブラックキャットだぞ どういうキャラなの

↑Top