虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)20:39:11 50年棋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)20:39:11 No.1070740628

50年棋譜を読んでたほどのファンにすら想定外の手を指せる男

1 23/06/23(金)20:42:10 No.1070741791

推しと公式ガチバトル

2 23/06/23(金)20:43:00 No.1070742117

うぉ…俺の推しすっご…

3 23/06/23(金)20:43:34 No.1070742326

よく考えなくともこいつに50年も見られてるのになお想定外が指せるって化け物なのでは?

4 23/06/23(金)20:43:40 No.1070742366

推しが俺のことガチで潰そうとしてる~!

5 23/06/23(金)20:43:54 No.1070742451

うそ…俺の為に戦型変えてきた…?

6 23/06/23(金)20:44:10 No.1070742547

>推しが俺のことガチで潰そうとしてる~! ファンサがエグい

7 23/06/23(金)20:44:22 No.1070742628

>うそ…俺の為に戦型変えてきた…? 推せる~!

8 23/06/23(金)20:44:24 No.1070742647

光栄だ……っ!

9 23/06/23(金)20:45:00 No.1070742899

流石の推しも相手がデビュー当時からのファンとは思うまい

10 23/06/23(金)20:46:36 No.1070743436

GENの戦い方やめて作ったのがオールラウンダー活かした相手の得意陣への妨害戦術なのよく考えたら完全に推しとやること一緒だな……

11 23/06/23(金)20:46:54 No.1070743546

>>推しが俺のことガチで潰そうとしてる~! >ファンサがエグい ここで限界オタクにならないのが凄いところだ

12 23/06/23(金)20:47:22 No.1070743707

そういえばテレビ放送される前ってどうやって興行してたんだ…? 新聞に棋譜載せてるだけ?

13 23/06/23(金)20:47:34 No.1070743773

(緊張し過ぎてゴリラになるヲタク)

14 23/06/23(金)20:47:38 No.1070743795

勝つために耐えて耐えて泥沼粘り勝ち

15 23/06/23(金)20:52:09 No.1070745561

>そういえばテレビ放送される前ってどうやって興行してたんだ…? >新聞に棋譜載せてるだけ? ラジオの将棋中継とかあったんだろうか

16 23/06/23(金)20:54:01 No.1070746353

主人公がいい人なんだよ……

17 23/06/23(金)20:54:32 No.1070746562

タイトル保持者の戦い方かねぇあれが

18 23/06/23(金)20:56:22 No.1070747362

>タイトル保持者の戦い方かねぇあれが (わかってないな…という吸血鬼の目線)

19 23/06/23(金)20:59:23 No.1070748736

推しの子

20 23/06/23(金)21:00:32 No.1070749267

>主人公がいい人なんだよ…… 主人公以外もいい人ばっかだろ!

21 23/06/23(金)21:01:52 No.1070749938

>主人公以外もいい人ばっかだろ! (友人の性格から目を背けながら)

22 23/06/23(金)21:06:48 No.1070752301

>>主人公以外もいい人ばっかだろ! >(友人の性格から目を背けながら) 友人もいい性格してるし…

23 23/06/23(金)21:08:25 No.1070753091

聡兄さんいい人だよね

24 23/06/23(金)21:08:46 No.1070753297

凡人が50年棋譜読み込んだところでプロに及ばないのはそりゃそうだとも言える

25 23/06/23(金)21:09:56 No.1070753923

まあGENなんて過去の膨大な棋譜に基づく全く新しい戦法に対応できない雑魚だからな…

26 23/06/23(金)21:10:36 No.1070754269

>まあGENなんて過去の膨大な棋譜に基づく全く新しい戦法に対応できない雑魚だからな… プロすげぇ~

27 23/06/23(金)21:11:48 No.1070754892

緊張してるんだろうか?と思わせて実際に緊張してる主人公

28 23/06/23(金)21:13:17 No.1070755678

>そういえばテレビ放送される前ってどうやって興行してたんだ…? >新聞に棋譜載せてるだけ? 元は将軍の前で定期的に将棋指したり詰将棋作る事で幕府からお金貰ってたんだけど大政奉還以降食い扶持が無くなって伊藤宗印(第十一世名人)って人が将棋雑誌なんかの発行を当時の将棋指し達と一緒に立ち上げて小野五平(第十二世名人)って人がスポンサーを募っていき2人の尽力が新聞棋戦って形に繋がった感じ

29 23/06/23(金)21:13:21 No.1070755704

負けた若手すらリスペクトしとる…

30 23/06/23(金)21:14:31 No.1070756259

考えてみればこのファン現役棋士の公式戦の棋譜全部リアルタイムで見ててもおかしくないのか

31 23/06/23(金)21:15:01 No.1070756500

テレビ買った時の喜び方が弟の将棋見るときの兄さんすぎる…

32 23/06/23(金)21:16:23 No.1070757174

あいつ緊張してるなってくだりでマジで緊張してるの初めて見たかもしれん

33 23/06/23(金)21:24:40 No.1070760968

先週の展開だと月山さん負けフラグじゃん!って思ったのに今週でやっぱり勝てるのでは?ってなったから俺は原作の手の上で転がされてる

34 23/06/23(金)21:24:56 No.1070761101

>あいつ緊張してるなってくだりでマジで緊張してるの初めて見たかもしれん 決勝だからってより50年来の推しとの対局だからって理由なのは読めてないけどな

35 23/06/23(金)21:26:18 No.1070761736

並の吸血鬼ならサラァしてもおかしくないぐらいの絶頂

36 23/06/23(金)21:26:45 No.1070761910

推しが俺に勝つために研究してる…!

37 23/06/23(金)21:28:50 No.1070762862

推しに認識されたくないってタイプじゃなくてよかったな月山さん

38 23/06/23(金)21:29:30 No.1070763153

伊津九段が唯一想定外だとしたら相手がリアルタイムで50年間自分の棋譜見続けて来たことになるんだろうか いやそんなの読める訳ねえだろ

39 23/06/23(金)21:30:42 No.1070763695

月山さんカメラに映るタイプの吸血鬼で良かったね…

40 23/06/23(金)21:33:10 No.1070764791

推しが対局が終わった後で私は60年前にあなたと指したことがあるとか言い出しそうな気が少しだけする

41 23/06/23(金)21:33:26 No.1070764902

>月山さんカメラに映るタイプの吸血鬼で良かったね… 血が主食で日光に弱い長生きな生き物って程度で ファンタジーな性質は全然なさそうね

42 23/06/23(金)21:34:56 No.1070765541

なので昔はNHK杯で対局を郷里の家族や後援者に観てもらうのが凄くありがたかったという …なんか1人の棋士がめちゃくちゃ独占してる気もするが 決勝以外も放映するからまぁヨシ!

43 23/06/23(金)21:37:04 No.1070766422

>推しが対局が終わった後で私は60年前にあなたと指したことがあるとか言い出しそうな気が少しだけする 60年前はプロとやれる立場には無かったよ

44 23/06/23(金)21:37:38 No.1070766653

>>推しが対局が終わった後で私は60年前にあなたと指したことがあるとか言い出しそうな気が少しだけする >60年前はプロとやれる立場には無かったよ 60年前はプロじゃなかった

45 23/06/23(金)21:37:39 No.1070766659

>>月山さんカメラに映るタイプの吸血鬼で良かったね… >血が主食で日光に弱い長生きな生き物って程度で >ファンタジーな性質は全然なさそうね ハンターちゃんvsお兄ちゃんは随分ファンタジーだった

46 23/06/23(金)21:37:51 No.1070766744

月山くんはこの竜王戦を経て精神的にとてもタフになった…

47 23/06/23(金)21:38:47 No.1070767114

ハンター側のごすは人間離れした戦闘力持ってるから吸血鬼側も本来あれと渡り合えるくらい凶暴なんだろう この漫画だとそういうバトル描写はほぼないだろうけど

48 23/06/23(金)21:40:10 No.1070767698

>>>月山さんカメラに映るタイプの吸血鬼で良かったね… >>血が主食で日光に弱い長生きな生き物って程度で >>ファンタジーな性質は全然なさそうね >ハンターちゃんvsお兄ちゃんは随分ファンタジーだった 吸血鬼キャラの中でも上位のフィジカルだなってなった

49 23/06/23(金)21:40:18 No.1070767760

ハンターちゃんもお兄ちゃんも将棋で決着つける勢いだぞ

50 23/06/23(金)21:40:49 No.1070767958

>ハンターちゃんもお兄ちゃんも将棋で決着つける勢いだぞ お兄ちゃんも!?

51 23/06/23(金)21:41:13 No.1070768127

ハンターが天性のセンスで将棋指すタイプなんだ…!

52 23/06/23(金)21:41:20 No.1070768176

宮内パパが想像以上のお年だった

53 23/06/23(金)21:41:32 No.1070768249

組織があいつ馬鹿だけど仕方ねーか… くらいの対応なあたり月山さんや兄ちゃんが大人しいだけで 狂暴な奴は本当に狂暴なんだと思うこの世界の吸血鬼

54 23/06/23(金)21:42:01 No.1070768473

AIがどっちが優勢か示すだけじゃつまんねえから最低限の知識付けるぜ!って段階になってるからねお兄ちゃん

55 23/06/23(金)21:43:23 No.1070769059

>AIがどっちが優勢か示すだけじゃつまんねえから最低限の知識付けるぜ!って段階になってるからねお兄ちゃん 沼…!

56 23/06/23(金)21:44:00 No.1070769306

>AIがどっちが優勢か示すだけじゃつまんねえから最低限の知識付けるぜ!って段階になってるからねお兄ちゃん としあきの姿見れれば良かったようにも思える

57 23/06/23(金)21:45:13 No.1070769830

お前が将棋を指してる姿は実に面白いぞ!

58 23/06/23(金)21:45:55 No.1070770107

>AIがどっちが優勢か示すだけじゃつまんねえから最低限の知識付けるぜ!って段階になってるからねお兄ちゃん 割と本気でハンターちゃんと将棋で再戦して欲しい

59 23/06/23(金)21:46:01 No.1070770158

>>ハンターちゃんもお兄ちゃんも将棋で決着つける勢いだぞ >お兄ちゃんも!? ハンターちゃんがあいつ悔しがらせるなら知力で倒すしかない気がする

↑Top