虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ついに... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/23(金)20:32:51 No.1070738128

    ついに買っちゃったよ 長持ちさせるたいけどどうすればいいんだろう

    1 23/06/23(金)20:33:04 No.1070738221

    使わない

    2 23/06/23(金)20:33:28 No.1070738388

    ヘッドホンスタンドを買う

    3 23/06/23(金)20:33:38 No.1070738458

    1レス目で正解出すな

    4 23/06/23(金)20:34:01 No.1070738605

    耳も大事にしたほうがいいぞい

    5 23/06/23(金)20:34:31 No.1070738795

    有識者は違うな

    6 23/06/23(金)20:34:34 No.1070738813

    つまりもう一つ追加購入か

    7 23/06/23(金)20:34:51 [s] No.1070738922

    言い方が悪かったのかもしれんな 日常的に2~3時間程度使う中で長持ちさせるならどうすればいいかな?

    8 23/06/23(金)20:35:44 No.1070739274

    使用後に拭くくらい?

    9 23/06/23(金)20:35:59 No.1070739373

    バッテリーを20~80%の範囲内で保って充電しっぱなしにしない 充電回数も最小限に留める イヤーパッドカバーを付ける

    10 23/06/23(金)20:36:28 No.1070739599

    イヤーパッドカバーとかあるのか 買ってみるよ

    11 23/06/23(金)20:36:56 No.1070739777

    故人的には長い保証入れて適当に使えばいいと思う

    12 23/06/23(金)20:37:00 No.1070739803

    イヤパッドカバーってどうなん? ハウジング部分に干渉するから付け心地わるそう

    13 23/06/23(金)20:37:02 No.1070739822

    イヤーパットは交換品あるんじゃね

    14 23/06/23(金)20:37:08 No.1070739864

    低俗な音楽を再生しない

    15 23/06/23(金)20:37:25 No.1070739997

    使わなくてもイヤーパッドとバッテリーは劣化していくからな… ガンガン使おうぜ!

    16 23/06/23(金)20:38:00 No.1070740205

    >使わなくてもイヤーパッドとバッテリーは劣化していくからな… 時間を止める…!

    17 23/06/23(金)20:38:33 No.1070740416

    どうせバッテリーなんて長くて5年もすればヘタるんだし細かい事気にせず気持ちよく使った方が精神的には良い

    18 23/06/23(金)20:39:20 No.1070740691

    俺の場合はイヤーパッドカバー付けたらノイキャン性能低下したから外した

    19 23/06/23(金)20:40:08 No.1070741029

    公式の5年ワイドには入っておいたよ一応 でもsony製品公式で買ったの始めてだからどのくらいまで対応してくれるのか分からん…

    20 23/06/23(金)20:41:27 No.1070741503

    毎日風呂に入る

    21 23/06/23(金)20:42:33 No.1070741957

    スレ画ってイヤパッド交換自分でできる?

    22 23/06/23(金)20:42:40 No.1070741993

    通勤用に買った初代XM1000使ってるけどこいつまだバッテリーがヘタらないしイヤパッドも全くボロボロになってないよ

    23 23/06/23(金)20:43:01 No.1070742122

    使ったあとイヤパッド部分を拭こう

    24 23/06/23(金)20:43:46 No.1070742410

    イヤーパッドは交換できるしバッテリーもいざとなりゃ自力で交換できたりするからガシガシ使えばいいよ でもこれ確かヘッドバンドに相変わらず合皮つかってるんだよな…

    25 23/06/23(金)20:44:14 No.1070742577

    ヘッドホンは消耗品 みんな知ってるね

    26 23/06/23(金)20:46:58 No.1070743573

    無線じゃないヘッドフォンでも割と買い替えちゃう 修理出せばいいんだろうけど2万くらいのやつは同じのまた買ったり

    27 23/06/23(金)20:47:32 No.1070743761

    ノイズキャンセリング用マイクが汗を吸っちゃって故障するケースがあるから使わない時は通気性がいいところに置いといた方がいいよ

    28 23/06/23(金)20:48:10 No.1070744004

    >ノイズキャンセリング用マイクが汗を吸っちゃって故障するケースがあるから使わない時は通気性がいいところに置いといた方がいいよ 買ったときの箱に入れとくのは愚策かい?

    29 23/06/23(金)20:48:37 No.1070744171

    有線で使おう

    30 23/06/23(金)20:48:57 No.1070744308

    加水分解を防ぐ為に窒素充填した袋に密閉

    31 23/06/23(金)20:49:04 No.1070744356

    >買ったときの箱に入れとくのは愚策かい? うん カビ生えるんじゃね

    32 23/06/23(金)20:49:12 No.1070744401

    買った時に入ってたビニール袋 あれが一番本体に優しいから

    33 23/06/23(金)20:49:38 No.1070744561

    >買ったときの箱に入れとくのは愚策かい? スレ画じゃなくてXM4の話だけど俺のやつは毎回付属のケースに収納してたら2年目くらいで爆音ハウリングマシーンになった

    34 23/06/23(金)20:50:47 No.1070745022

    ヘッドホンで満足してないで防音部屋から本格オーディオ組め

    35 23/06/23(金)20:51:02 No.1070745112

    ヘッドホンスタンドでも作ろう!

    36 23/06/23(金)20:52:16 No.1070745608

    買った箱よりヘッドホンスタンドのがいい感じなのか 頭の柔らかい部分に変な跡が付きそうで敬遠してたけど買うか

    37 23/06/23(金)20:53:09 No.1070745975

    >買った箱よりヘッドホンスタンドのがいい感じなのか >頭の柔らかい部分に変な跡が付きそうで敬遠してたけど買うか ちょい工夫しないと普通に凹むよ 個人的に横起きの方がいいと思ってる見栄えあれだけど

    38 23/06/23(金)20:53:16 No.1070746023

    >買った箱よりヘッドホンスタンドのがいい感じなのか >頭の柔らかい部分に変な跡が付きそうで敬遠してたけど買うか ニスとか塗ってあるやつだとベロアに張り付いて剥がれたりするよ 剥がれた!

    39 23/06/23(金)20:54:11 No.1070746413

    >ちょい工夫しないと普通に凹むよ >個人的に横起きの方がいいと思ってる見栄えあれだけど 横置きのもあるのか ヘッドホンスタンドて縦置きしか無いと思ってたけど横があるならいいな

    40 23/06/23(金)20:55:44 No.1070747071

    >横置きのもあるのか >ヘッドホンスタンドて縦置きしか無いと思ってたけど横があるならいいな スタンドじゃなく箱に入れて麻みたいな布被せてた スタンドも湾曲してるやつならいいのかもしれないけどどうしても自重かかってあんま好きじゃなかったから

    41 23/06/23(金)20:55:46 No.1070747088

    ヘッドバンド部分は交換大変だから最初からカバーとかつけて保護するといいかもしれない

    42 23/06/23(金)20:57:50 No.1070748037

    K&Mの16090ってやつ使ってる 接触面積が広いから跡が付きにくいと思う

    43 23/06/23(金)20:59:19 No.1070748702

    外で使うなら諦めてガンガンつかう 室内なら多湿のとこに置かないとか?

    44 23/06/23(金)20:59:19 No.1070748703

    埃が被らないように布を被せて 変形しないように吊す

    45 23/06/23(金)21:00:21 No.1070749177

    >外で使うなら諦めてガンガンつかう >室内なら多湿のとこに置かないとか? 外には基本持ち出さないかな 喫茶店とかで使うくらい?

    46 23/06/23(金)21:01:18 No.1070749640

    クッション部分とか肌に触れるところはどうやっても劣化するから あきらめてつかいつぶす

    47 23/06/23(金)21:01:39 No.1070749821

    バッテリーの交換って難しいの?

    48 23/06/23(金)21:06:41 No.1070752237

    >バッテリーの交換って難しいの? よっぽど不器用とか力を制御できない人じゃなきゃできる https://www.ifixit.com/Guide/Sony+WH-1000XM4+Battery+Replacement/143625 これはXM4だけどXM5の分解写真見る限り同じ手順だと思う

    49 23/06/23(金)21:10:20 No.1070754113

    夏の間XM3を純正ケースに入れて衣装ケースにしまっておいたらイヤーパッドにうっすらカビが生えたな イヤーパッドはボロくなってたのでソニーの修理で交換したけどヘッドバンドは無いみたいだった

    50 23/06/23(金)21:17:13 No.1070757567

    >日常的に2~3時間程度使う中で長持ちさせるならどうすればいいかな? ソニーストアで買って5年保証ワイドをかけておく

    51 23/06/23(金)21:18:45 No.1070758327

    ミッドナイトブルーが気になる

    52 23/06/23(金)21:18:53 No.1070758373

    >https://www.ifixit.com/Guide/Sony+WH-1000XM4+Battery+Replacement/143625 思ったより難易度低そうだ

    53 23/06/23(金)21:19:02 No.1070758448

    イヤーパッドをアルコールティッシュとかで拭くのはダメらしいね

    54 23/06/23(金)21:19:52 No.1070758815

    汚すの嫌だから手ぬぐいをかぶってその上からヘッドホンつけてるけど これ良いヘッドホン使ってる意味無ぇなってなる

    55 23/06/23(金)21:19:58 No.1070758850

    >イヤーパッドをアルコールティッシュとかで拭くのはダメらしいね マジか

    56 23/06/23(金)21:20:20 No.1070758975

    >>日常的に2~3時間程度使う中で長持ちさせるならどうすればいいかな? >ソニーストアで買って5年保証ワイドをかけておく 5年保証すると切れる頃にXM8が出るのか 2年に一回のモデルチェンジが続くならだけど

    57 23/06/23(金)21:20:48 No.1070759168

    使って使って不具合出ても使って使いまくって保証切れるギリギリに交換依頼する

    58 23/06/23(金)21:21:02 No.1070759249

    >汚すの嫌だから手ぬぐいをかぶってその上からヘッドホンつけてるけど >これ良いヘッドホン使ってる意味無ぇなってなる mimimamoとか使えばよくない?

    59 23/06/23(金)21:21:57 No.1070759669

    だいたいイヤーパッドが加水分解でボロボロになるから ヘッドフォンカバーをかける 最近のイヤーパッドはボロボロにならないように進化したりしてるんだろうか

    60 23/06/23(金)21:23:26 No.1070760404

    夏場は濡れたフェイシャルシートで顔を拭う機会もあると思うけどあれエタノール入ってるからヘッドホン痛めるよ 拭ってすぐ装着するのをやめようぜ

    61 23/06/23(金)21:24:08 No.1070760727

    水と中性洗剤をちょっと染み込ませたティッシュで拭くのがどこのメーカーも推奨してる洗い方

    62 23/06/23(金)21:25:22 No.1070761299

    欲しいんだけど今買ったら新しいのが出そうで手を出せてない

    63 23/06/23(金)21:26:17 No.1070761730

    >欲しいんだけど今買ったら新しいのが出そうで手を出せてない ようやくイヤホンの方が出る所でHPは出ても来年の秋だと思うぞ

    64 23/06/23(金)21:26:46 No.1070761913

    mimimamoもいいけどEarTouchもいいよ

    65 23/06/23(金)21:27:37 No.1070762286

    イヤーパッドカバーはサッと洗えるからそこがありがたい

    66 23/06/23(金)21:28:23 No.1070762634

    ウレタンじゃなければもっと寿命伸びるだろうが そこまでの稼働を想定してないのかもしれない

    67 23/06/23(金)21:28:36 No.1070762753

    新居マンションで騒音対策に3万のヘッドホン買ったのに案外静かで全く使ってない 俺は馬鹿か

    68 23/06/23(金)21:29:36 No.1070763198

    >新居マンションで騒音対策に3万のヘッドホン買ったのに案外静かで全く使ってない >俺は馬鹿か 今更気付いたのか馬鹿

    69 23/06/23(金)21:29:40 No.1070763227

    着け心地いいから好きなんだけど夏場は臭くなりそうでイヤーパッド買うか悩んでる

    70 23/06/23(金)21:29:40 No.1070763228

    カラバリ出してくれーって思ってたら出た これは買わないといかんかも知れない

    71 23/06/23(金)21:30:14 No.1070763497

    今のイヤーパッドは5年使っても大丈夫だし気にするもんでもないだろ ワイヤレスヘッドホンならそれくらい使えば次世代に乗り換える頃合いだしね

    72 23/06/23(金)21:30:18 No.1070763531

    そういやこの手のBTヘッドホンってバッテリー自主交換できんの?

    73 23/06/23(金)21:31:35 No.1070764049

    >そういやこの手のBTヘッドホンってバッテリー自主交換できんの? 上にあるけどできるにはできるみたいよ

    74 23/06/23(金)21:33:15 No.1070764822

    >そういやこの手のBTヘッドホンってバッテリー自主交換できんの? 保証切れるし全部自己責任だからここで聞く程度の知識でよくわからんならやめとけとしか

    75 23/06/23(金)21:34:36 No.1070765420

    これ以上どこを進化させるんだっておもったがlinkbudsSに入った低遅延のコーデックがあったっけ アプデで対応できそうだけど