>かませ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)19:43:35 No.1070719756
>かませキャラはこのくらいでいい
1 23/06/23(金)19:44:18 No.1070720011
死後評価される
2 23/06/23(金)19:45:13 No.1070720336
アニメで公衆の面前で論文貶すカスになった人
3 23/06/23(金)19:46:55 No.1070720956
実際強くはあったんだっけ
4 23/06/23(金)19:46:58 No.1070720967
これくらい強くないとかませにもなれない
5 23/06/23(金)19:47:27 No.1070721169
切嗣のかませなのかウェイバーのかませなのか
6 23/06/23(金)19:48:16 No.1070721456
FGOでなんかなんとなく再評価されてる気がするようなそうでもないような
7 23/06/23(金)19:48:35 No.1070721584
仕事を引き継いでから先生の凄さを痛感した二世
8 23/06/23(金)19:48:45 No.1070721635
二人で一人のマスターという高度なスキル
9 23/06/23(金)19:48:54 No.1070721691
無敵3回おじさん!
10 23/06/23(金)19:50:11 No.1070722123
生き残る世界あるのかなこの人
11 23/06/23(金)19:50:19 No.1070722167
征服王よびだせてても間違いなくソリはあわなかったろうな…
12 23/06/23(金)19:51:03 No.1070722452
現代魔術師の最高峰 という例外たちを活躍させる指標にされるかませ
13 23/06/23(金)19:51:16 No.1070722541
>征服王よびだせてても間違いなくソリはあわなかったろうな… イスカンダルに抱かれて新しい価値観に目覚めるかもしれん
14 23/06/23(金)19:51:39 No.1070722662
fgoでやっと生存できた人
15 23/06/23(金)19:52:30 No.1070722984
この噛ませキャラどんどん盛られてくな
16 23/06/23(金)19:54:26 No.1070723753
赤ザコの系譜
17 23/06/23(金)19:54:58 No.1070723961
あっメスイキで根源見えるっ
18 23/06/23(金)19:57:39 No.1070724978
Fakeの最初の方で魔術師は別に怖くないよ現代火器で制圧できるよって説明でも でもこいつの水銀はロケットまで持ち出す必要があるから事実上個人としては無敵に近いよな…ってなる
19 23/06/23(金)19:59:15 No.1070725600
ここまでされる謂れはない!
20 23/06/23(金)20:00:21 No.1070725981
事件簿で死んだことによる余波の大きさをあれこれ語ってもらってようやく大物感を感じ取れた 気がする
21 23/06/23(金)20:01:07 No.1070726258
変人か外道かしかいなさそうな偉い魔術師にあって ちゃんと授業しに来てくれる人
22 23/06/23(金)20:02:28 No.1070726777
起源弾で撃たれて弱体化したというけど、ウェイバー君や他の魔術師でも当たったらどうしようもないものな…
23 23/06/23(金)20:04:43 No.1070727618
聖杯戦争に魔術師殺しはルール違反だろ
24 23/06/23(金)20:04:53 No.1070727680
あくらつな魔術師殺し
25 23/06/23(金)20:04:55 No.1070727696
例外的な戦法か規格外の強さでもぶつけないと割りと無敵
26 23/06/23(金)20:04:57 No.1070727716
>起源弾で撃たれて弱体化したというけど、ウェイバー君や他の魔術師でも当たったらどうしようもないものな… 起源弾は一応切嗣も限られた数しか持ってないスーパー切り札なんだ
27 23/06/23(金)20:05:20 No.1070727859
>起源弾で撃たれて弱体化したというけど、ウェイバー君や他の魔術師でも当たったらどうしようもないものな… 切嗣さえいなければ生き残れたと良く言われるが 冬木の第四次聖杯戦争が起きなくても死んでるから死ぬ運命からは逃れられない男
28 23/06/23(金)20:05:29 No.1070727916
スレ画と成長したII世ならどっちが強いの
29 23/06/23(金)20:05:56 No.1070728059
>スレ画と成長したII世ならどっちが強いの 比べ物にならない
30 23/06/23(金)20:06:55 No.1070728421
>起源弾で撃たれて弱体化したというけど、ウェイバー君や他の魔術師でも当たったらどうしようもないものな… fu2301545.jpg 起源抜きにしても銃で撃たれるって十分危険なシチュエーションだよね…
31 23/06/23(金)20:07:00 No.1070728453
>>スレ画と成長したII世ならどっちが強いの >比べ物にならない 個人の実力だけならI世だけどそれ以外の全てが…
32 23/06/23(金)20:07:01 No.1070728464
>起源弾は一応切嗣も限られた数しか持ってないスーパー切り札なんだ けずってOKな骨なんて全然ないからな…
33 23/06/23(金)20:07:05 No.1070728483
魔術師の例に漏れずクズなんだけど最後プライドよりも愛を選んだ事はあまり触れられない
34 23/06/23(金)20:07:24 No.1070728606
>スレ画と成長したII世ならどっちが強いの 二世は教えると解析に特化だし… 総合的なステータスだとスレ画
35 23/06/23(金)20:07:56 No.1070728802
起源弾の凄いところは物理と魔術両方の属性でダメージ与えるから魔術師が持ち歩かないであろう物理防具がないとまず死ぬところ
36 23/06/23(金)20:08:04 No.1070728850
ちゃんとウェイバーの論文読んでる優しいおじさん
37 23/06/23(金)20:08:05 No.1070728853
一応切嗣>ケイネス>言峰>切嗣って感じらしいけど言峰と戦う前に脱落しちゃった...
38 23/06/23(金)20:08:27 No.1070729011
>魔術師の例に漏れずクズなんだけど最後プライドよりも愛を選んだ事はあまり触れられない 嫁のこと心底大好きだからな
39 23/06/23(金)20:09:00 No.1070729215
>>魔術師の例に漏れずクズなんだけど最後プライドよりも愛を選んだ事はあまり触れられない >嫁のこと心底大好きだからな どっちかっていうとソラウが貴族階級として最低なのでは?
40 23/06/23(金)20:09:03 No.1070729228
>嫁のこと心底大好きだからな 無茶苦茶好きなハニーにいいところ見せるために連れて行こうっと!
41 23/06/23(金)20:09:06 No.1070729247
嫁の方はあんまり好きじゃないけど
42 23/06/23(金)20:09:44 No.1070729475
>個人の実力だけならI世だけどそれ以外の全てが… 二世は教える事と解析に特化してるだけで他のロードに比べて特別知識量が優れてる訳でも無いし言う程万能な存在でも無いよ
43 23/06/23(金)20:09:50 No.1070729511
ジャンケンしてるとこに拳銃持ち込むようなナンセンスクズのせいで…
44 23/06/23(金)20:10:08 No.1070729614
魔術師は一部を除いて強くても研究職だから…
45 23/06/23(金)20:10:13 No.1070729643
艦これの霧島に殴られてる人?
46 23/06/23(金)20:10:36 No.1070729775
2世との最大の差は運
47 23/06/23(金)20:11:23 No.1070730077
そのナンセンスクズを情報線で出し抜いた魔術師がいたそうだな
48 23/06/23(金)20:11:34 No.1070730133
>魔術師の例に漏れずクズなんだけど最後プライドよりも愛を選んだ事はあまり触れられない いやむしろ魔術師の中では例外的に人間的なまともさ残してる人だろ
49 23/06/23(金)20:11:41 No.1070730193
>スレ画と成長したII世ならどっちが強いの 魔術的な話なら二世はどんだけ成長してもスレ画には及ばない ただし教育能力とか世界への影響度なら二世の方が格段に上
50 23/06/23(金)20:11:49 No.1070730241
今流行りの感覚遮断落とし穴で取り返しのつかないことになってる人見るたびに何か起源弾が脳をよぎる
51 23/06/23(金)20:11:52 No.1070730259
いくらなんでもかわいそうすぎると思う
52 23/06/23(金)20:11:55 No.1070730273
>そのナンセンスクズを情報線で出し抜いた魔術師がいたそうだな こいつ色々読めないな…警戒して観察に留める必要がある…
53 23/06/23(金)20:12:15 No.1070730423
冷静に考えると凄い兵器つくれる科学者が凄腕の殺し屋に殺されただけの妥当な結果
54 23/06/23(金)20:12:18 No.1070730445
>>個人の実力だけならI世だけどそれ以外の全てが… >二世は教える事と解析に特化してるだけで他のロードに比べて特別知識量が優れてる訳でも無いし言う程万能な存在でも無いよ 二世のデカい功績がそもそも一世に敵わない程度のものだからな…
55 23/06/23(金)20:12:23 No.1070730483
切嗣の悪行を逆算して生み出されたキャラなんでもうその時点で約束された不運
56 23/06/23(金)20:12:34 No.1070730535
>いくらなんでもかわいそうすぎると思う 所詮は2世を世に輩出するための踏み台よ
57 23/06/23(金)20:12:53 No.1070730653
>>>スレ画と成長したII世ならどっちが強いの >>比べ物にならない >個人の実力だけならI世だけどそれ以外の全てが… 正直人格でもII世だと勝てるか怪しいと思ってる
58 23/06/23(金)20:12:57 No.1070730678
>>>魔術師の例に漏れずクズなんだけど最後プライドよりも愛を選んだ事はあまり触れられない >>嫁のこと心底大好きだからな >どっちかっていうとソラウが貴族階級として最低なのでは? 政略結婚なら愛がないのは当たり前だから聖杯戦争前なら別に普通
59 23/06/23(金)20:13:05 No.1070730729
才能を鼻にかけてるいけすかない奴ではあるけどここまでされたら可哀想という感想しかない
60 23/06/23(金)20:13:05 No.1070730730
>そのナンセンスクズを情報線で出し抜いた魔術師がいたそうだな fu2301566.jpg シュールな笑い良いよね…
61 23/06/23(金)20:13:20 No.1070730804
>個人の実力だけならI世だけどそれ以外の全てが… ロード二家の当主になれる寸前だったから政治的にも二世の及ぶところではないよ
62 23/06/23(金)20:13:38 No.1070730912
そのうちII世も何か確変があってスレ画より強くなる可能性もあるかもしれない
63 23/06/23(金)20:13:48 No.1070730963
切嗣がほぼ死にかけだったのは触れられないよね何故か
64 23/06/23(金)20:13:51 No.1070730987
いくら絶対勝つ自信があってもガチの殺し合いってわかってる場にホイホイ嫁連れて参加しちゃったうかつさはさすがに擁護できない
65 23/06/23(金)20:14:08 No.1070731085
>いやむしろ魔術師の中では例外的に人間的なまともさ残してる人だろ 才能に溢れているので心の贅肉たっぷりでもロードでいられる 才能のないトッキーはユニヴァースでは面白ナイスガイなのにzeroでは目が死んでる
66 23/06/23(金)20:14:11 No.1070731096
エルメロイ家の礼装をほとんどダメにした汚点榛名
67 23/06/23(金)20:14:23 No.1070731171
意外とケイネス先生のクズ行動ってあれじゃない?麻婆神父のオトン殺したときくらいじゃない? でかめの汚点だけどウェイバー君はこれ知らないんだっけ?
68 23/06/23(金)20:14:40 No.1070731271
>正直人格でもII世だと勝てるか怪しいと思ってる 生徒に好かれてる度だと比較にならないくらい二世が上だな 何か事件簿アニオリでも元生徒たちからあんま好かれてなかったしケイネス...
69 23/06/23(金)20:14:41 No.1070731273
>切嗣がほぼ死にかけだったのは触れられないよね何故か タイムアルターで心臓極低速にして水銀から感知されないようにするという DIO戦で自分の心臓とめた承太郎みたいなのやばいよね
70 23/06/23(金)20:14:52 No.1070731322
>切嗣がほぼ死にかけだったのは触れられないよね何故か 時間停滞があのまま続いてりゃ自滅してた可能性もあったからな
71 23/06/23(金)20:14:57 No.1070731357
死後にネッサの遺した論文見て魔術界の損失を本気で嘆いてるくらいだからな2世
72 23/06/23(金)20:15:03 No.1070731396
>エルメロイ家の礼装をほとんどダメにした汚点榛名 鯖が一切魔力消費気にせず宝具バンバン使える魔力炉オシャカにしたとかあんたさぁ…
73 23/06/23(金)20:15:11 No.1070731436
>切嗣がほぼ死にかけだったのは触れられないよね何故か そうだっけ?
74 23/06/23(金)20:15:19 No.1070731488
>ちゃんとウェイバーの論文読んでる優しいおじさん 便所のラクガキ未満の誇大妄想論文に一通り目を通した上で お前馬鹿じゃねーのとボンクラの一学生に言ってくれるロードなんてスレ画の人くらいだよ
75 23/06/23(金)20:15:30 No.1070731558
>>正直人格でもII世だと勝てるか怪しいと思ってる >生徒に好かれてる度だと比較にならないくらい二世が上だな >何か事件簿アニオリでも元生徒たちからあんま好かれてなかったしケイネス... 二世は問題児にばかり好かれてるので比較としては難しいけどな
76 23/06/23(金)20:15:59 No.1070731711
>>切嗣がほぼ死にかけだったのは触れられないよね何故か >そうだっけ? 自殺覚悟しないと勝てなかったんだぜ…
77 23/06/23(金)20:16:01 No.1070731722
500年間以上続いたエルメロイ家の至上礼装を手慰みで更新したすごい人 というか他のロード年寄りばっかりなのに20代で業績残しすぎ
78 23/06/23(金)20:16:17 No.1070731805
>二世は問題児にばかり好かれてるので比較としては難しいけどな 全員才能はあるんだろうけどクセ強いよね
79 23/06/23(金)20:16:35 No.1070731915
時計塔で真面目に教鞭をとってる人がネッサと妖精の餌食になった人くらいしかいない…
80 23/06/23(金)20:16:38 No.1070731934
>そうだっけ? 生物への感知能力があるから時間停滞つかって心臓などの重要な生命機能含めだいぶ遅くした 結構ピンチだった
81 23/06/23(金)20:16:50 No.1070732007
>冷静に考えると凄い兵器つくれる科学者が凄腕の殺し屋に殺されただけの妥当な結果 銃だけじゃなくて爆薬とかトラップに人質もフル活用されてるから人外じゃないとかなり難しい
82 23/06/23(金)20:16:53 No.1070732022
>500年間以上続いたエルメロイ家の至上礼装を手慰みで更新したすごい人 >というか他のロード年寄りばっかりなのに20代で業績残しすぎ 聖杯戦争参加するって言いだした時点で誰か止めろよ…
83 23/06/23(金)20:17:29 No.1070732262
>>500年間以上続いたエルメロイ家の至上礼装を手慰みで更新したすごい人 >>というか他のロード年寄りばっかりなのに20代で業績残しすぎ >聖杯戦争参加するって言いだした時点で誰か止めろよ… ソラウが冷たい…かっこいいところ見せなきゃ…
84 23/06/23(金)20:17:51 No.1070732385
切嗣は最終的には勝てただけで実力はケイネスの方が圧倒的に上だからな 後々起源弾撃たれてあんなもんで済んでるのってやばいんじゃ…ってなるのも含めて
85 23/06/23(金)20:18:05 No.1070732453
>>ちゃんとウェイバーの論文読んでる優しいおじさん >便所のラクガキ未満の誇大妄想論文に一通り目を通した上で >お前馬鹿じゃねーのとボンクラの一学生に言ってくれるロードなんてスレ画の人くらいだよ 本気でどうしょうもないくらい世代と年数積み重ねないと何も残らない魔術の道で 努力の前に俺を見ろ俺を見ろみたいなゴミ論文に目を通して釘を刺すのは結構ちゃんとしてるよね
86 23/06/23(金)20:18:10 No.1070732493
ケイネスの最大防御に対して特効武器と言っても過言ではない起源弾をぶち込めば勝てる 起源弾をぶち込むまでの過程で普通に死ねるレベルの危険を掻い潜る必要はある
87 23/06/23(金)20:18:13 No.1070732520
魔力生成量は士郎を25で凛を500としたらウェイバーの頃は20だったのが二世になった頃には70くらいになってるからあれでも頑張ってる方なんだ ちなみにトランベリオは2000
88 23/06/23(金)20:18:15 No.1070732534
降霊科のジジイとかこれ読んでください!とかレポート突き出したら 読まずに捨てられるぐらいならまだいい方で 下手すると殺されかねない気がする
89 23/06/23(金)20:18:40 No.1070732679
もしかしてケリィってすごくわるいやつなのでは…?
90 23/06/23(金)20:18:49 No.1070732735
>魔力生成量は士郎を25で凛を500としたらウェイバーの頃は20だったのが二世になった頃には70くらいになってるからあれでも頑張ってる方なんだ >ちなみにトランベリオは2000 何の数字だ?
91 23/06/23(金)20:19:00 No.1070732801
言峰には勝てるの?
92 23/06/23(金)20:19:01 No.1070732813
>聖杯戦争参加するって言いだした時点で誰か止めろよ… 他のロードは止める義理ない上にマリスビリーが聖杯戦争はクソ田舎のヘボ儀式だって全力で隠蔽工作してるから無理
93 23/06/23(金)20:19:07 No.1070732869
株を上げると同時に下がる要素も足されて結果評価が覆らない人
94 23/06/23(金)20:19:11 No.1070732900
>もしかしてケリィってすごくわるいやつなのでは…? そもそも良い悪いの話じゃないし…
95 23/06/23(金)20:19:19 No.1070732951
>言峰には勝てるの? 対抗手段あるか?
96 23/06/23(金)20:19:27 No.1070732999
>もしかしてケリィってすごくわるいやつなのでは…? 戦争に参加する時点でみんなわるいやつだよ
97 23/06/23(金)20:19:36 No.1070733054
>何の数字だ? こういう魔術師関連の数字って月姫のころからきのこたまにだすよね
98 23/06/23(金)20:19:38 No.1070733064
>言峰には勝てるの? 地味にわからんのよな… 言峰もプロだし…
99 23/06/23(金)20:19:39 No.1070733065
>>魔力生成量は士郎を25で凛を500としたらウェイバーの頃は20だったのが二世になった頃には70くらいになってるからあれでも頑張ってる方なんだ >>ちなみにトランベリオは2000 >何の数字だ? 魔力生成量を数値で表したらこんな感じって数字
100 23/06/23(金)20:20:03 No.1070733221
>言峰には勝てるの? きれいじゃ水銀の防御突破できないんじゃない?
101 23/06/23(金)20:20:13 No.1070733283
ケイネス先生は魔術戦だとメタ張らない限りまあ勝てる 真っ向から戦って負けるの魔法使いか御三家くらいじゃない?
102 23/06/23(金)20:20:15 No.1070733296
エルメロイ教室を借金してまで買い取ったのがボクみたいな3流以下の魔術師にも門戸を開いてくれた学びの場を潰すわけにはいかないのがいいよね いやマジでケイネスはよく面倒見ようと思ったな…
103 23/06/23(金)20:20:16 No.1070733302
血統じゃなくて努力でどうにかなりますって言っただけなのに…
104 23/06/23(金)20:20:22 No.1070733332
>>何の数字だ? >こういう魔術師関連の数字って月姫のころからきのこたまにだすよね 初めて見た数字だからどこの初出かなって
105 23/06/23(金)20:20:44 No.1070733479
>無敵3回おじさん! AZOで売店で月霊髄液が喋ってる!って言われてて駄目だった
106 23/06/23(金)20:20:46 No.1070733495
言峰は徒手ならまず勝てないだろうけれど聖堂協会の代行者ってところを考慮するとケイネスに対抗出来る手段はそこそこありそうではある
107 23/06/23(金)20:20:49 No.1070733508
>聖杯戦争参加するって言いだした時点で誰か止めろよ… 出る意味は無いけど負けるとも思ってなかったんじゃないの他の人も
108 23/06/23(金)20:20:51 No.1070733516
礼装フルなら第四次メンバーのマスター達じゃケイネスに勝てないだろう 工房ごと爆破解体されたせいで礼装だいぶオシャカになったけど
109 23/06/23(金)20:21:05 No.1070733603
>血統じゃなくて努力でどうにかなりますって言っただけなのに… 血統がいい奴が努力したら最強!したのがケイネス先生だぞ それを幸運で覆したのがウェイバー・ベルベットくん
110 23/06/23(金)20:21:18 No.1070733679
ケリィはセイバーに対する態度が最悪だし理由も自分勝手な八つ当たりでしかないからそこらへんの印象はかなり悪い
111 23/06/23(金)20:21:35 No.1070733791
召喚したサーヴァントがよくなかった…
112 23/06/23(金)20:21:35 No.1070733794
>血統じゃなくて努力でどうにかなりますって言っただけなのに… 努力して結果出してから言えという話だから…机上の空論でしかないのだ…
113 23/06/23(金)20:21:48 No.1070733863
>切嗣は最終的には勝てただけで実力はケイネスの方が圧倒的に上だからな 実力が上の相手を殺せるからこそ業界No.1の魔術師殺しになれたわけだからな切嗣
114 23/06/23(金)20:22:10 No.1070734000
大幅弱体化させた上でメタってようやく勝てる相手なのか…
115 23/06/23(金)20:22:11 No.1070734008
努力というか科学に目を向けて活用しようぜ的な論文だったら評価されたかもしれない
116 23/06/23(金)20:22:38 No.1070734173
AZO世界の先生ってあの後どうなるんだろうな… とりあえずライネスの人生はとても平穏になりそうだけど
117 23/06/23(金)20:22:46 No.1070734213
先生とディルが合ってないというより聖杯戦争と先生があってなかった
118 23/06/23(金)20:23:02 No.1070734305
魔術師としてのレベル(将来性は無視した現在値)を数字にすると 士郎が10で凛ちゃんさんが40~50でケイネスと赤ザコが100って数字ならBDの時のインタビューで出てたけどそっちは知らんわ…
119 23/06/23(金)20:23:03 No.1070734307
>大幅弱体化させた上でメタってようやく勝てる相手なのか… 真っ当な魔術師としては本当に当代最強と言っていいと思う ほかの強いネームドは裏ボスみたいなひねくれ性能かチート
120 23/06/23(金)20:23:04 No.1070734312
>>切嗣は最終的には勝てただけで実力はケイネスの方が圧倒的に上だからな >実力が上の相手を殺せるからこそ業界No.1の魔術師殺しになれたわけだからな切嗣 格上を狩るプロフェッショナルだからこそパッと見格下のウェイバー相手にも警戒すべき要素を見出しちゃって迂闊に攻められないんだよね…
121 23/06/23(金)20:23:12 No.1070734372
>努力というか科学に目を向けて活用しようぜ的な論文だったら評価されたかもしれない 別にそんな内容じゃないし
122 23/06/23(金)20:23:16 No.1070734409
マジ持ってないのは運命と女性経験ぐらいな魔術師だった
123 23/06/23(金)20:23:37 No.1070734556
>努力というか科学に目を向けて活用しようぜ的な論文だったら評価されたかもしれない 冬木来て飲んだ栄養ドリンクのコスパに打ちのめされてるような奴に無理を言うな
124 23/06/23(金)20:23:49 No.1070734631
ウェイバーの論文も血筋云々以外はそんなに間違ったことは書いてないんだ 話の要点が血筋の部分だからなんだ個のクソ論文はってなるけど
125 23/06/23(金)20:23:49 No.1070734632
>先生とディルが合ってないというより聖杯戦争と先生があってなかった ライネスにも「どうせ死んでたから」って言われる始末
126 23/06/23(金)20:23:50 No.1070734637
ソラウなんかに惚れたのが運の尽き
127 23/06/23(金)20:23:55 No.1070734664
>先生とディルが合ってないというより聖杯戦争と先生があってなかった 初見殺しをいかに回避するかのクソゲーだもんな… イリヤヘラクレスを真っ当に攻略出来ねえ
128 23/06/23(金)20:24:00 No.1070734702
水銀の性能がヤバすぎる
129 23/06/23(金)20:24:06 No.1070734734
実際切嗣対ケイネスは展開次第で切嗣があっさり死んでた可能性もあるからな ロードは伊達じゃない
130 23/06/23(金)20:24:21 No.1070734818
なんで家の結婚であそこまでベタ惚れなんだよこの若ハゲ
131 23/06/23(金)20:24:25 No.1070734852
実際ウェイバーはちゃんと努力重ねて出来ないなりに出来ることを見つけられたけど努力だけじゃどうしようもない現実も突きつけられることになってる
132 23/06/23(金)20:24:34 No.1070734906
血筋を覆したい場合は突然変異種期待するしかない
133 23/06/23(金)20:24:44 No.1070734977
>魔術師としてのレベル(将来性は無視した現在値)を数字にすると >士郎が10で凛ちゃんさんが40~50でケイネスと赤ザコが100って数字ならBDの時のインタビューで出てたけどそっちは知らんわ… ケイネス:100+α(特殊礼装) アルバ:100 凛:20~30 アトラム:20 士郎:10~20 だぞ数字変えすぎである
134 23/06/23(金)20:24:57 No.1070735063
こう見えて魔術師の中ではかなりの良識派
135 23/06/23(金)20:25:02 No.1070735094
>なんで家の結婚であそこまでベタ惚れなんだよこの若ハゲ ソラウが好みど真ん中だったのが悪い
136 23/06/23(金)20:25:17 No.1070735170
>こう見えて魔術師の中ではかなりの良識派 一般的な魔術師は衛宮父だもんな…
137 23/06/23(金)20:25:17 No.1070735173
ウェイバーの論文はウェイバーと凛ちゃんさんが同じレベルの修行したら凛ちゃんさんの方が伸び率いいという当然の話になるだけだからね しかも青天井に能力伸びるわけもなく
138 23/06/23(金)20:25:28 No.1070735229
ウェイバーの論文が明らかに感情入ってるからまあ否定されないと伸びないよね
139 23/06/23(金)20:25:30 No.1070735248
>冬木来て飲んだ栄養ドリンクのコスパに打ちのめされてるような奴に無理を言うな 栄養ドリンクと使い捨てカイロすげえええ…って自分の存在意義にだいぶ悲しくなってたよね
140 23/06/23(金)20:25:44 No.1070735328
基本的に時計塔は500年以下の家系は魔術師として認めないっていう暗黙の了解があるくらいだからな カドックくんも僕の家はたったの200年くらいしか歴史なくて…って言ってる
141 23/06/23(金)20:25:49 No.1070735357
>ソラウなんかに惚れたのが運の尽き どちらかというと結婚は既に決まってんのに「聖杯戦争で無双すれば惚れるはず!」なんて無駄にマッチョな恋愛観で連れていく頭の悪さが... 仮に無双して優勝しても惚れねえよソラウに限らず
142 23/06/23(金)20:26:04 No.1070735448
ウェイバーは半端モンだから打ちのめされた方が成長する した
143 23/06/23(金)20:26:10 No.1070735482
そもそもウェイバー君はイスカンダルに叩きのめされるまでは基本的に救いようのない困ったちゃんなので
144 23/06/23(金)20:26:38 No.1070735650
>先生とディルが合ってないというより聖杯戦争と先生があってなかった 鯖が戦闘中に自分が相手の本拠地に単独で乗り込むのは迂闊すぎる 自分も本拠地をガチガチに固めてたんだから相手もガチガチに固めてるとか思わんのかというか思ってても自分なら突破できると楽観視してたんだろうな
145 23/06/23(金)20:26:40 No.1070735668
>ウェイバーの論文が明らかに感情入ってるからまあ否定されないと伸びないよね 根拠も結果もだしてなく俺等はすげえんだ!っていうのはまず頭を冷やさせないと思春期の妄想でしかないからな
146 23/06/23(金)20:26:52 No.1070735741
>そもそもウェイバー君はイスカンダルに叩きのめされるまでは基本的に救いようのない困ったちゃんなので 割と洒落にならないことだからな師の聖遺物盗むの
147 23/06/23(金)20:26:53 No.1070735748
>カドックくんも僕の家はたったの200年くらいしか歴史なくて…って言ってる …ファック
148 23/06/23(金)20:27:04 No.1070735806
ロードまで行った魔術師がなんで嫁とイチャイチャしようと頑張ってんだよ
149 23/06/23(金)20:27:20 No.1070735931
>そもそもウェイバー君はイスカンダルに叩きのめされるまでは基本的に救いようのない困ったちゃんなので はじまりが論文からの泥棒って…
150 23/06/23(金)20:27:42 No.1070736073
この若さで色位に到達出来たの他にはヴェルナーしかいないからスゴイよ
151 23/06/23(金)20:28:11 No.1070736253
>この若さで色位に到達出来たの他にはヴェルナーしかいないからスゴイよ むしろそれはヴェルナーが凄いのでは
152 23/06/23(金)20:28:16 No.1070736287
始祖や擬似鯖ですらない真っ当な魔術師としてはいまだに割と上位だよね というかケイネスの礼装素直に突破できるキャラが意外と少ない
153 23/06/23(金)20:28:18 No.1070736299
>>冬木来て飲んだ栄養ドリンクのコスパに打ちのめされてるような奴に無理を言うな >栄養ドリンクと使い捨てカイロすげえええ…って自分の存在意義にだいぶ悲しくなってたよね この辺曲解されて一時期魔術は科学の下位互換!って言い張るやつらいたなあ
154 23/06/23(金)20:28:25 No.1070736336
水銀はあんな運用できるのがおかしいという事実がどんどん出てくるからな…
155 23/06/23(金)20:28:32 No.1070736372
老舗の既に評価されてる料理店の人がケイネス 新しくお店開いたばかりのウェイバー っていう認識だとなんか微妙に分かりやすくなった
156 23/06/23(金)20:28:43 No.1070736452
>割と洒落にならないことだからな師の聖遺物盗むの ぶっ殺してやるって言われるのもしょうがないレベルの悪行
157 23/06/23(金)20:28:53 No.1070736513
真っ当に成長した姿が見たい 色位は間違いなくいくよね
158 23/06/23(金)20:29:15 No.1070736643
>ロードまで行った魔術師がなんで嫁とイチャイチャしようと頑張ってんだよ >老舗の既に評価されてる料理店の人がケイネス >新しくお店開いたばかりのウェイバー >っていう認識だとなんか微妙に分かりやすくなった 開くどころかまだ弟子入りの状態だろ
159 23/06/23(金)20:29:24 No.1070736710
>>割と洒落にならないことだからな師の聖遺物盗むの >ぶっ殺してやるって言われるのもしょうがないレベルの悪行 何か知らない内に先生の方が勝手に死んでた…
160 23/06/23(金)20:29:27 No.1070736724
魔術は世代を重ねて連綿と積み重ねて行くものでありそのため出自によって優劣が決定されているものと言われている! しかし魔術に対する深い理解をもって効率的な魔力運用こそが真に重要なものであると私は考える! それを実践すれば生来の素養の差など覆せるはずだ!(個人的コンプレックスに由来する要点)
161 23/06/23(金)20:29:30 No.1070736743
>この辺曲解されて一時期魔術は科学の下位互換!って言い張るやつらいたなあ 地の文で人間が情報生命体になるくらいじゃなければ魔術が科学を下回ることはないって言われてるくらいなのにね
162 23/06/23(金)20:29:39 No.1070736797
>はじまりが論文からの泥棒って… ゲームの特典の玩具のナイフを用意してくれた聖遺物だと勘違いして参戦!よりヤベェ気がしてきた
163 23/06/23(金)20:29:47 No.1070736850
>老舗の既に評価されてる料理店の人がケイネス >新しくお店開いたばかりのウェイバー >っていう認識だとなんか微妙に分かりやすくなった なんかそう考えると秘伝のタレを盗んだのがウェイバーだと思うとちょっと面白い
164 23/06/23(金)20:29:47 No.1070736857
魔術はコスパ悪い分魔術回路の性能が高ければ自分一人で大それたことも出来るというのが利点だからな…
165 23/06/23(金)20:29:51 No.1070736882
>>この辺曲解されて一時期魔術は科学の下位互換!って言い張るやつらいたなあ >地の文で人間が情報生命体になるくらいじゃなければ魔術が科学を下回ることはないって言われてるくらいなのにね つまりエクストラ世界では…
166 23/06/23(金)20:30:01 No.1070736927
>この辺曲解されて一時期魔術は科学の下位互換!って言い張るやつらいたなあ 方向性が真逆の学問同士だから得意不得意色々ある大前提わかってないそういう人すごいな…
167 23/06/23(金)20:30:19 No.1070737052
事実上の初代で200年ぐらいの家と魔術は同等なんだからウェイバーは凄いよ 回路が足りないから無意味だけど
168 23/06/23(金)20:30:32 No.1070737132
>>>この辺曲解されて一時期魔術は科学の下位互換!って言い張るやつらいたなあ >>地の文で人間が情報生命体になるくらいじゃなければ魔術が科学を下回ることはないって言われてるくらいなのにね >つまりエクストラ世界では… なってる!
169 23/06/23(金)20:30:33 No.1070737147
>>>割と洒落にならないことだからな師の聖遺物盗むの >>ぶっ殺してやるって言われるのもしょうがないレベルの悪行 >何か知らない内に先生の方が勝手に死んでた… ラッキーボーイすぎる
170 23/06/23(金)20:30:55 No.1070737297
士郎みたいな突然変異種の場合は血筋あんまり関係ない気もする 本当の家系がどんなんだったか分からんけど
171 23/06/23(金)20:30:59 No.1070737331
科学は共有して進化していくものだけど魔術は共有したら衰退するからな… よくこんなもん使い続けてるな…
172 23/06/23(金)20:31:00 No.1070737336
>つまりエクストラ世界では… あっちは魔術と科学が実質融合してるからな
173 23/06/23(金)20:31:03 No.1070737362
>>>冬木来て飲んだ栄養ドリンクのコスパに打ちのめされてるような奴に無理を言うな >>栄養ドリンクと使い捨てカイロすげえええ…って自分の存在意義にだいぶ悲しくなってたよね >この辺曲解されて一時期魔術は科学の下位互換!って言い張るやつらいたなあ あくまでコスパの話だから身体に埋め込み式のPC(現代ですらオーバースペック)とその他諸々の装置が入ってるような魔術師と単純比較はできないよな…
174 23/06/23(金)20:31:12 No.1070737419
アトラス院院長「二世君爆誕の方が世界にとって遥かに価値あるから気にしないでいいと思うよ」
175 23/06/23(金)20:31:19 No.1070737469
ケイネス先生は因果レベルで死ぬことが決まってる悲しいキャラ
176 23/06/23(金)20:31:20 No.1070737485
>>ロードまで行った魔術師がなんで嫁とイチャイチャしようと頑張ってんだよ >>老舗の既に評価されてる料理店の人がケイネス >>新しくお店開いたばかりのウェイバー >>っていう認識だとなんか微妙に分かりやすくなった >開くどころかまだ弟子入りの状態だろ 別にウェイバーの家系って一代じゃないし
177 23/06/23(金)20:31:25 No.1070737522
魔術師全員に葵さん配布すれば時代が一気に進みそう
178 23/06/23(金)20:31:38 No.1070737617
>>つまりエクストラ世界では… >あっちは魔術と科学が実質融合してるからな メイガスからウィザードへ大転換した世界…
179 23/06/23(金)20:31:57 No.1070737739
>ケイネス先生は因果レベルで死ぬことが決まってる悲しいキャラ 聖杯戦争関係ない筈の月姫時空でも多分死んでるから凄いよな
180 23/06/23(金)20:32:06 No.1070737792
まあ誰が悪いかって言うと聖杯戦争ナメてたケイネス先生が一番悪いので…
181 23/06/23(金)20:32:10 No.1070737823
それはそれとして人間殺すようなバトルなら素直に銃火器持ち出した方が早いもそう 当然神秘が必要な敵もいるので非常識に対抗するには非常識でもあるが
182 23/06/23(金)20:32:28 No.1070737968
>アトラス院院長「二世君爆誕の方が世界にとって遥かに価値あるから気にしないでいいと思うよ」 そんな話じゃねーだろ!いいから向こうで娘とカットしてろよ!
183 23/06/23(金)20:32:37 No.1070738033
本来西暦元年には無くなってるハズのもんを第一魔法で無理やり延命させてるっぽいからなあ fgoの公式サイトだとfgo世界じゃ2015年が魔術が成立してた最後の時代らしいし
184 23/06/23(金)20:32:37 No.1070738039
>>ケイネス先生は因果レベルで死ぬことが決まってる悲しいキャラ >聖杯戦争関係ない筈の月姫時空でも多分死んでるから凄いよな 2世がいる=死なのがもうどうしようもない
185 23/06/23(金)20:32:41 No.1070738064
>士郎みたいな突然変異種の場合は血筋あんまり関係ない気もする >本当の家系がどんなんだったか分からんけど 血筋関係ないだろうけどレアだから突然変異なので…
186 23/06/23(金)20:32:46 No.1070738098
>別にウェイバーの家系って一代じゃないし つっても初代が魔術師の愛人やっててピロートークで一つ二つ教わった程度で二代目は母の思い出に覚えておこう程度だからなあ
187 23/06/23(金)20:32:46 No.1070738101
>なんかそう考えると秘伝のタレを盗んだのがウェイバーだと思うとちょっと面白い 次のイベントに出品する予定の新商品のレシピをパクってそのイベントに出ます!だぞウェイバーのやったこと
188 23/06/23(金)20:32:49 No.1070738116
>まあ誰が悪いかって言うと聖杯戦争ナメてたケイネス先生が一番悪いので… 魔術師達が技を競う!うーんまずそこから違う…
189 23/06/23(金)20:32:50 No.1070738126
魔術より科学のが便利じゃね!?って言われてもそれはそうなんだけど別に便利だから魔術を学んでいるわけではないという
190 23/06/23(金)20:32:52 No.1070738140
>魔術師全員に葵さん配布すれば時代が一気に進みそう ラニみたいな発想やめろ
191 23/06/23(金)20:32:57 No.1070738182
>まあ誰が悪いかって言うと聖杯戦争ナメてたケイネス先生が一番悪いので… 別に舐めてはないというかあのくらいの時代だと銃火器ガンガン使ってる切嗣がある意味論外というのもそうなので…
192 23/06/23(金)20:33:08 No.1070738259
>ケイネス先生は因果レベルで死ぬことが決まってる悲しいキャラ 生き残ってる世界も割りとあるし… 戦車男に始まり花札とカプさばとちびちゅきと…
193 23/06/23(金)20:33:09 No.1070738269
>あくまでコスパの話だから身体に埋め込み式のPC(現代ですらオーバースペック)とその他諸々の装置が入ってるような魔術師と単純比較はできないよな… コスパの面も魔術だと軽くできることを科学でやったら高くつきそうなのもあるし 単に当時のあじパーくんがあまりにもしょぼくて冷静に比較できなかっただけな気が
194 23/06/23(金)20:33:15 No.1070738314
>魔術師全員に葵さん配布すれば時代が一気に進みそう 極東に産まれてなかったら普通に魔術師達の苗床になってそうな家系
195 23/06/23(金)20:33:16 No.1070738322
>まあ誰が悪いかって言うと聖杯戦争ナメてたケイネス先生が一番悪いので… ベストは尽くしてたから… オートレースに自慢の名馬連れてきたようなもんなだけで
196 23/06/23(金)20:33:18 No.1070738331
>>なんかそう考えると秘伝のタレを盗んだのがウェイバーだと思うとちょっと面白い >次のイベントに出品する予定の新商品のレシピをパクってそのイベントに出ます!だぞウェイバーのやったこと クソすぎるだろ!
197 23/06/23(金)20:33:25 No.1070738371
やむなしとは言えサーヴァントは自分で切り札を壊すし 勝ち残っても結局は泥聖杯が待ってるし
198 23/06/23(金)20:33:47 No.1070738514
一応ただの銃撃には完璧に対応してみせたんですよ それが罠だったんですが
199 23/06/23(金)20:34:00 No.1070738594
>クソすぎるだろ! そうだね
200 23/06/23(金)20:34:16 No.1070738706
>>まあ誰が悪いかって言うと聖杯戦争ナメてたケイネス先生が一番悪いので… >魔術師達が技を競う!うーんまずそこから違う… 間違いじゃねーんだ ただちょっと想定してる必死さのレベルが違うってだけで
201 23/06/23(金)20:34:26 No.1070738772
>一応ただの銃撃には完璧に対応してみせたんですよ >それが罠だったんですが スプリングフィールド弾は防ぎきれないから包み込んで止めれば良い!と即座に判断したのまでは大したもん 問題は切嗣の隠し球がクソなところ
202 23/06/23(金)20:34:39 No.1070738850
オリンピックに来たつもりが冷戦に巻き込まれてた
203 23/06/23(金)20:34:55 No.1070738954
魔術の先が長くないことはみんな知ってるけどそれでも諦めきれない筋金入りのロマンチストばっかりだよ魔術師は
204 23/06/23(金)20:35:17 No.1070739104
理想的な魔術師同士の戦いももちろんありましたよ とっきーVSおじさんのカードですが
205 23/06/23(金)20:35:17 No.1070739110
金髪エリートは短命の宿命
206 23/06/23(金)20:35:17 No.1070739111
カプさばはケイネスと2世が共存する世界だぞ …エイプリルフール企画で死んだ!
207 23/06/23(金)20:35:43 No.1070739266
根本的に聖杯戦争をなんとしてでも勝ちたいってなってる温度差があるのでケイネスがそれと比べると舐めた態度とは言えるんだが魔術師の常識で言うならアインツベルンマジで下劣というのも間違いではない
208 23/06/23(金)20:35:50 No.1070739317
かませだけど死ぬには惜しい逸材ではあった
209 23/06/23(金)20:36:07 No.1070739429
やっぱライネスの二世関係なくどっかで死んでるよが的確な評価すぎる
210 23/06/23(金)20:36:08 No.1070739444
>かませだけど死ぬには惜しい逸材ではあった 本当に死んで惜しい逸材初めて見た
211 23/06/23(金)20:36:25 No.1070739577
>かませだけど死ぬには惜しい逸材ではあった 死んでくれないと二世が誕生しないんだ 世界のために仕方ないことなんだ
212 23/06/23(金)20:36:28 No.1070739601
時臣だとどうにもならないんだっけか 見てみたい対決ではあるけれど
213 23/06/23(金)20:36:40 No.1070739669
SNSの時代に聖杯戦争したら聖堂教会が揉み消しきれなくて一瞬で魔術の神秘が無くなるってのが公式だったか思い出せない
214 23/06/23(金)20:36:50 No.1070739726
>一応ただの銃撃には完璧に対応してみせたんですよ >それが罠だったんですが 最大級の防御を引き出す為には最大級の防御じゃないと防げない攻撃ぶち込むしかないからな… 最大級の防御引き出す前にぶち込んだ一発で死んでくれたらもっと好都合だろうけど切嗣が起源弾ぶち込んだ連中って起源弾ぶち込まなきゃ魔術でしぶとく回復しそうだよな
215 23/06/23(金)20:36:55 No.1070739766
>一応ただの銃撃には完璧に対応してみせたんですよ >それが罠だったんですが うおお全力強化して横っ飛び回避!なら勝てていた 挑発された上でそんなことする魔術師はいないからな…
216 23/06/23(金)20:36:56 No.1070739775
>>かませだけど死ぬには惜しい逸材ではあった >死んでくれないと二世が誕生しないんだ >世界のために仕方ないことなんだ これよく言われるけどそういうことじゃねえんだ!
217 23/06/23(金)20:37:00 No.1070739800
そもそも極東の魔術大会で勝って箔がつくような経歴がこの人?
218 23/06/23(金)20:37:06 No.1070739842
というか切嗣の武装だと起源弾以外は実質ブラインドで撃つことになる初手のコンテンダーしか水銀突破出来ないので水銀の防御性能はやばい
219 23/06/23(金)20:37:07 No.1070739855
二世の誕生とその功績を考えるとケイネスは死なないと行けない
220 23/06/23(金)20:37:26 No.1070739998
>というか切嗣の武装だと起源弾以外は実質ブラインドで撃つことになる初手のコンテンダーしか水銀突破出来ないので水銀の防御性能はやばい ライネスがどんだけ頑張っても水銀再現できないからな
221 23/06/23(金)20:37:37 No.1070740068
>魔術の先が長くないことはみんな知ってるけどそれでも諦めきれない筋金入りのロマンチストばっかりだよ魔術師は たいそのかんがえた最強で最高で無敵の超面白覇権ゲームをいまのいままで延々作り続けてるような連中だから… まだ全然マスターアップしてないんだから諦める意味がねーんだ
222 23/06/23(金)20:37:43 No.1070740105
>時臣だとどうにもならないんだっけか >見てみたい対決ではあるけれど 真っ向からの魔術戦ならzeroのマスターでは最強 マスター戦ならケリィが相性勝ちする以外に道はない
223 23/06/23(金)20:37:51 No.1070740146
>そもそも極東の魔術大会で勝って箔がつくような経歴がこの人? もう時計塔でのホルダーは全部獲得しちゃったからラストいくかあ!が聖杯戦争
224 23/06/23(金)20:38:08 No.1070740247
>根本的に聖杯戦争をなんとしてでも勝ちたいってなってる温度差があるのでケイネスがそれと比べると舐めた態度とは言えるんだが魔術師の常識で言うならアインツベルンマジで下劣というのも間違いではない でもアインツベルンは下劣なだけじゃなくて短絡的な悪知恵働かせる馬鹿でもあるぜ!
225 23/06/23(金)20:38:13 No.1070740287
メタ的な話でケイネスの死が確約されてる話はもうわかってんだよ でもそういう話じゃないんだよな…
226 23/06/23(金)20:38:21 No.1070740334
>そもそも極東の魔術大会で勝って箔がつくような経歴がこの人? アインツベルン撃破すれば高得点かもしれないけれど お前既にロードだろ普通に時計塔にいろって思う
227 23/06/23(金)20:38:39 No.1070740452
まぁ二世がいないと多くの才能が開花しないのも事実だけどたがたが1人の凄腕教師がいるかいないかでどうこうなるほど人理は緩くは無いからもしかしたらケイネスが生き残ってる世界もあるかも知れない
228 23/06/23(金)20:38:55 No.1070740532
>>そもそも極東の魔術大会で勝って箔がつくような経歴がこの人? >もう時計塔でのホルダーは全部獲得しちゃったからラストいくかあ!が聖杯戦争 わざわざ愛人連れて参加するくらいだから消化試合気分だったんだ
229 23/06/23(金)20:38:55 No.1070740535
まあぶっちゃけソラウにいいとこ見せたかったんだ
230 23/06/23(金)20:38:59 No.1070740562
なんで世界が変わるとランサーになって狂ってんだろうなスレ画
231 23/06/23(金)20:39:12 No.1070740631
>まぁ二世がいないと多くの才能が開花しないのも事実だけどたがたが1人の凄腕教師がいるかいないかでどうこうなるほど人理は緩くは無いからもしかしたらケイネスが生き残ってる世界もあるかも知れない 未来からレイシフトしないと救えないケイネス先生…
232 23/06/23(金)20:39:19 No.1070740680
まあぶっちゃけ想定出来る限りの最悪引いても魔術刻印が十全ならケイネス死ねないのでやっぱ魔術師殺しが居たのが悪い
233 23/06/23(金)20:39:22 No.1070740703
魔術は科学で出来る範囲のことまでしか出来ないってのもすごいんだかすごくないんだか具体的に知らないと分かんなくなるよね ケリィの固有時制御を早く移動したいだけなら乗り物乗ればいいし 時間遅くして身体の外部からの影響を減らすなら仮死状態になる投薬や麻酔で似たような効果は出ますって言われても いやでも魔術凄くね…?ってなるし
234 23/06/23(金)20:39:23 No.1070740709
>まあぶっちゃけソラウにいいとこ見せたかったんだ 本人はベタ惚れだけどソラウは別に…なのが本当に可哀想
235 23/06/23(金)20:39:37 No.1070740819
ケイネスが死ななくてもウェイバーが二世になる世界があるかもしれない ライネスを孕ませてしまうとか
236 23/06/23(金)20:40:07 No.1070741018
たまにこの人の鯖誰だっけってなる
237 23/06/23(金)20:40:08 No.1070741031
>>まあぶっちゃけソラウにいいとこ見せたかったんだ >本人はベタ惚れだけどソラウは別に…なのが本当に可哀想 ソラウは恋を知らないだけだからディルがいなければ普通に結婚して普通の魔術師夫婦にはなってた筈なんだ
238 23/06/23(金)20:40:11 No.1070741052
>そもそも極東の魔術大会で勝って箔がつくような経歴がこの人? 数学オリンピックも英語のスピーチ大会も国体も優勝したのでついでに校内くらいで一番のイケメンにでもなっちゃろうか…ってミスコンに出たような話だ
239 23/06/23(金)20:40:23 No.1070741111
>ケイネスが死ななくてもウェイバーが二世になる世界があるかもしれない >ライネスを孕ませてしまうとか おいおいおい
240 23/06/23(金)20:40:24 No.1070741121
2世はケイネスの事どう思ってるの
241 23/06/23(金)20:40:28 No.1070741144
>魔術は科学で出来る範囲のことまでしか出来ないってのもすごいんだかすごくないんだか具体的に知らないと分かんなくなるよね >ケリィの固有時制御を早く移動したいだけなら乗り物乗ればいいし >時間遅くして身体の外部からの影響を減らすなら仮死状態になる投薬や麻酔で似たような効果は出ますって言われても >いやでも魔術凄くね…?ってなるし 結局のところ目指してるものの違いでしかないからなそこら辺…:
242 23/06/23(金)20:40:33 No.1070741177
>たまにこの人の鯖誰だっけってなる 呪いあれ!!!!!!!
243 23/06/23(金)20:40:38 No.1070741212
>ケイネスが死ななくてもウェイバーが二世になる世界があるかもしれない >ライネスを孕ませてしまうとか おぞましい 冗談でもそのようなことは口にすべきではないな
244 23/06/23(金)20:40:39 No.1070741219
>2世はケイネスの事どう思ってるの 昔の僕最低だったなあ…
245 23/06/23(金)20:40:41 No.1070741232
>ケイネスが死ななくてもウェイバーが二世になる世界があるかもしれない >ライネスを孕ませてしまうとか ライネスはケイネスが死なんと家督相続候補にはならんのだ
246 23/06/23(金)20:40:48 No.1070741272
>>まあぶっちゃけソラウにいいとこ見せたかったんだ >本人はベタ惚れだけどソラウは別に…なのが本当に可哀想 だって孕み袋扱いで家から追い出されてるのにその相手がベタ惚れとかわかるわけないだろ… 本当の恋はランサーが教えてくれたし
247 23/06/23(金)20:40:52 No.1070741296
運が悪かった人
248 23/06/23(金)20:40:52 No.1070741302
>2世はケイネスの事どう思ってるの だいぶやっちゃった
249 23/06/23(金)20:40:57 No.1070741324
>魔術は科学で出来る範囲のことまでしか出来ないってのもすごいんだかすごくないんだか具体的に知らないと分かんなくなるよね 科学で再現できないものが魔法で再現できるものが魔術って定義 だから昔は魔法がいっぱいあった
250 23/06/23(金)20:40:58 No.1070741331
>時臣だとどうにもならないんだっけか >見てみたい対決ではあるけれど トッキーだと裏かけない以上鯖戦が速攻終わらないと無理なのでギルのテンション次第
251 23/06/23(金)20:40:59 No.1070741332
>>ケイネスが死ななくてもウェイバーが二世になる世界があるかもしれない >>ライネスを孕ませてしまうとか >おぞましい >冗談でもそのようなことは口にすべきではないな 先生もしかして仕事終わったのかな
252 23/06/23(金)20:41:07 No.1070741388
起源弾は 普通に受ける→即死 魔術で受ける→魔術師として即死 のハメ技だし…
253 23/06/23(金)20:41:14 No.1070741423
>2世はケイネスの事どう思ってるの 人格はともかく魔術師としても教師としても今でも尊敬してる
254 23/06/23(金)20:41:25 No.1070741487
>本当の恋はランサーが教えてくれたし 偽物だろ!
255 23/06/23(金)20:41:25 No.1070741492
至上礼装こそ泥されたひと
256 23/06/23(金)20:41:30 No.1070741519
科学で似たようなことができると言っても手から炎を出すのを個人で出来るのはある種超人とも言えるのでそういうところに魅力を感じてしまう面もあるからね
257 23/06/23(金)20:41:32 No.1070741534
zeroイベのこの人確か有能だしまともじゃなかった? 自分が未来で死んでる事も速攻受け入れてたような…
258 23/06/23(金)20:41:32 No.1070741537
>おぞましい❤︎❤︎ >冗談でもそのようなことは口にすべきではないな❤︎なあ兄上❤︎❤︎
259 23/06/23(金)20:41:48 No.1070741649
ソラウはケイネスが嫌いとかじゃなくて本当に何の興味もないだけだから...
260 23/06/23(金)20:41:52 No.1070741671
やっぱりランサーがクソなのでは?
261 23/06/23(金)20:41:58 No.1070741719
>やっぱりランサーがクソなのでは? ケイネスのレス
262 23/06/23(金)20:42:12 No.1070741807
>>おぞましい❤︎❤︎ >>冗談でもそのようなことは口にすべきではないな❤︎なあ兄上❤︎❤︎ 既にこっそり人工授精してそうなレス
263 23/06/23(金)20:42:24 No.1070741887
ケイネスがソラウに魅了の魔術使ってれば一発だった
264 23/06/23(金)20:42:30 No.1070741930
再現できる≠普段から気楽に使えるようになるだから魔術のほうがまだまだ優れてる面はあるよ
265 23/06/23(金)20:42:30 No.1070741932
>zeroイベのこの人確か有能だしまともじゃなかった? >自分が未来で死んでる事も速攻受け入れてたような… ソラウが居ないんじゃ無かったっけzeroイベ
266 23/06/23(金)20:42:31 No.1070741935
調べれば調べる程死ぬには惜しい事と死なないといけない事が分かる凄い人
267 23/06/23(金)20:42:40 No.1070741994
>やっぱりランサーがクソなのでは? そのランサーを呼ぶことになったのはウェイバー君が征服王取っちゃったからなんだけどな!
268 23/06/23(金)20:43:13 No.1070742195
>やっぱりランサーがクソなのでは? 本領発揮に程遠い槍のみモードでアルトリアと互角チャンバラはやっぱり強いよ… 忠義「したい」で願いかなってるオナニー状態なのはしょうがない生前が悪すぎた
269 23/06/23(金)20:43:17 No.1070742222
>ケイネスがソラウに魅了の魔術使ってれば一発だった 魔術師として夫としてそのようなことはせん!
270 23/06/23(金)20:43:24 No.1070742268
ケイネスはともすれば冠位評価も凄いんだよな 既存キャラで狙えそうなの他だと凛ちゃんさんとかその辺になるだろうし
271 23/06/23(金)20:43:37 No.1070742347
ウェイバーの論文にもちゃんと目を通してた辺り真面目
272 23/06/23(金)20:43:38 No.1070742354
ソラウは感情ないさんでディルムッドに惚れたんじゃなくて黒子の呪いによって発生する恋愛感情への好奇心でああなったんだけどアニメ見ただけじゃなわかんないよね 文字通り恋に恋してたのがソラウ
273 23/06/23(金)20:43:45 No.1070742402
はい! 聖杯へ願う事などありません我が主!
274 23/06/23(金)20:43:46 No.1070742404
>ケイネスがソラウに魅了の魔術使ってれば一発だった そうじゃない ソラウはそもそも黒子を弾ける あー私恋してーなー!本気の恋したいし黒子レジストやめっか!でレジストしなかった
275 23/06/23(金)20:43:48 No.1070742422
ケイネスが何かしらの形で退いて落ち目になったところをウェイバーが拾わないといけないんだよね確か
276 23/06/23(金)20:44:09 No.1070742530
>ケイネスはともすれば冠位評価も凄いんだよな >既存キャラで狙えそうなの他だと凛ちゃんさんとかその辺になるだろうし その辺考えるといっててアラサーくらいで冠位になってる橙子さんがあらためて化け物過ぎる
277 23/06/23(金)20:44:12 No.1070742563
>ウェイバーの論文にもちゃんと目を通してた辺り真面目 ちゃんと目を通した上であのね…と返してくれるあたり真面目な人だよね
278 23/06/23(金)20:44:13 No.1070742568
そもそも政略結婚で相手に惚れるとかアホじゃないですか
279 23/06/23(金)20:44:14 No.1070742579
>やっぱりランサーがクソなのでは? ガード壊して治らない負傷つけてソッコー逃げる! なおそんな姑息な戦いはしない模様
280 23/06/23(金)20:44:24 No.1070742641
>やっぱりランサーがクソなのでは? お互いに操縦方法が分かってない上司部下なんで FGOはアクセルZEROみたいに第三者がいるとディルがいい感じにヨイショしたり出来るくらいだからまだ致命的でも無いよ
281 23/06/23(金)20:44:40 No.1070742760
>>ケイネスがソラウに魅了の魔術使ってれば一発だった >魔術師として夫としてそのようなことはせん! 魅了なんてモテない情けない男が最後に頼るようなセコい真似時計塔のロードがする訳ないよな… そう思うよなランサー!!!
282 23/06/23(金)20:44:44 No.1070742787
>>ウェイバーの論文にもちゃんと目を通してた辺り真面目 >ちゃんと目を通した上であのね…と返してくれるあたり真面目な人だよね 時計塔の他の連中と比べるとすげぇまともだ…
283 23/06/23(金)20:45:15 No.1070742992
>zeroイベのこの人確か有能だしまともじゃなかった? >自分が未来で死んでる事も速攻受け入れてたような… まず生前誰にも見せない手紙を優秀な魔術師としてセキュリティをしっかりと施してあると思われる私室に締まってあったから理解早かった あと武功を持って嫁さんにいいとこ見せたい!って場でもない事が分かったので場から降りる判断も早い
284 23/06/23(金)20:45:21 No.1070743024
水銀があまりに凄い発明品なのでもっと年齢重ねてたらそりゃ色々作ってただろうなぁってなる
285 23/06/23(金)20:45:27 No.1070743058
>>やっぱりランサーがクソなのでは? >本領発揮に程遠い槍のみモードでアルトリアと互角チャンバラはやっぱり強いよ… >忠義「したい」で願いかなってるオナニー状態なのはしょうがない生前が悪すぎた 願望はありません とかじゃなくて生前の後悔があるので満足いくまで忠義の騎士させて欲しいって願望そのまま言ったら納得してもらえたかもしれん
286 23/06/23(金)20:45:31 No.1070743079
ディルムッドがアレなmy騎士道にすがってるのは確かに悪いけど 3回くらい大ピンチから命すくって婚約者のことも仲直りしたのに見殺しにした爺が悪いよね
287 23/06/23(金)20:45:39 No.1070743114
ケイネスを煽ててくれて従順なサーヴァント… メフィストフェレス?
288 23/06/23(金)20:45:44 No.1070743139
ディル黒子効果でドキッとする アイリ→人妻に魅了かけてんじゃねーよとレジストする ソラウ→こんな感覚始めて!ってなってレジストしない
289 23/06/23(金)20:45:48 No.1070743171
飽くまで時計塔のロードとしては一般人的な意味で優しいってだけで性格自体はだいぶアレだぞ
290 23/06/23(金)20:46:03 No.1070743236
ケイネス先生は魔術師なら魔術師らしくもうちょっと卑怯で姑息に立ち回るべきだったのでは? なんで家柄と才能ある神童が妙に人間臭いの…
291 23/06/23(金)20:46:07 No.1070743256
>>>ウェイバーの論文にもちゃんと目を通してた辺り真面目 >>ちゃんと目を通した上であのね…と返してくれるあたり真面目な人だよね >時計塔の他の連中と比べるとすげぇまともだ… タチが悪いような奴だと半笑いで適当に同意しときながら雑に言いくるめて使い捨ての道具に仕立て上げたりしそうだからな…
292 23/06/23(金)20:46:17 No.1070743316
>ケイネスを煽ててくれて従順なサーヴァント… >メフィストフェレス? あいつリアクション欲しがりだからあんまりなあ…
293 23/06/23(金)20:46:21 No.1070743348
急遽の自体でもディルムッドだったりメディアだったりの触媒用意できる魔術協会枠って凄いよね
294 23/06/23(金)20:46:47 No.1070743504
>飽くまで時計塔のロードとしては一般人的な意味で優しいってだけで性格自体はだいぶアレだぞ ぶっちゃけ魔術師に性格どうこうは平行線だからなぁ
295 23/06/23(金)20:46:51 No.1070743527
>急遽の自体でもディルムッドだったりメディアだったりの触媒用意できる魔術協会枠って凄いよね 聖杯大戦の赤の面子見ると凄く凄いよ
296 23/06/23(金)20:47:03 No.1070743592
ウェイバーは時計塔講師陣にとにかく突っかかって煙に巻かれるような生徒だったのでケイネスの対応はロードの立場であること加味すると本当に優しいよ
297 23/06/23(金)20:47:15 No.1070743667
>急遽の自体でもディルムッドだったりメディアだったりの触媒用意できる魔術協会枠って凄いよね すっげえ逸品はまず確保に走る実働部隊やオークション操作部隊とかいるんだろうな…
298 23/06/23(金)20:47:16 No.1070743673
ソラウは恋どころか感情が無いレベルなの以外と知られてない?
299 23/06/23(金)20:47:18 No.1070743688
>ケイネス先生は魔術師なら魔術師らしくもうちょっと卑怯で姑息に立ち回るべきだったのでは? >なんで家柄と才能ある神童が妙に人間臭いの… 家柄と才能だけでのし上がっちゃったので姑息な手段を好き好んで使わなくて良かったからでは?
300 23/06/23(金)20:47:23 No.1070743711
>ウェイバーは時計塔講師陣にとにかく突っかかって煙に巻かれるような生徒だったのでケイネスの対応はロードの立場であること加味すると本当に優しいよ 下手こいたら怒られるどころじゃ済まなそうな奴らの巣窟だしな…
301 23/06/23(金)20:47:28 No.1070743735
>急遽の自体でもディルムッドだったりメディアだったりの触媒用意できる魔術協会枠って凄いよね 魔術師社会っていう裏社会で一番大きな場でもあるからな…
302 23/06/23(金)20:47:38 No.1070743798
>急遽の自体でもディルムッドだったりメディアだったりの触媒用意できる魔術協会枠って凄いよね 伝統を重んじるだけあってか過去の遺物や聖遺物みたいなの沢山保管してあるんだろうなと
303 23/06/23(金)20:47:49 No.1070743867
>ウェイバーは時計塔講師陣にとにかく突っかかって煙に巻かれるような生徒だったのでケイネスの対応はロードの立場であること加味すると本当に優しいよ やっぱりお気に入りだったのでは?
304 23/06/23(金)20:47:55 No.1070743901
幕張のイベント行くと爆破されたホテルが見える
305 23/06/23(金)20:48:06 No.1070743965
>ソラウは恋どころか感情が無いレベルなの以外と知られてない? ケイネスってなんていうか…かわいいよな…
306 23/06/23(金)20:48:22 No.1070744073
ケイネス先生が円卓のかけらを触媒に使ったら誰が出てくるんだろう 寝取りフランス人?
307 23/06/23(金)20:48:33 No.1070744142
なんか霧島と殴り合ってるやつ
308 23/06/23(金)20:48:39 No.1070744179
>幕張のイベント行くと爆破されたホテルが見える 戦場に自分のお城建てちゃってかわいいね❤ なにふんぞり返ってんだビル爆破するぞ
309 23/06/23(金)20:48:47 No.1070744248
>>ウェイバーは時計塔講師陣にとにかく突っかかって煙に巻かれるような生徒だったのでケイネスの対応はロードの立場であること加味すると本当に優しいよ >やっぱりお気に入りだったのでは? むしろお気に入りだったら大激怒して叱りつけたと思う
310 23/06/23(金)20:48:48 No.1070744250
>急遽の自体でもディルムッドだったりメディアだったりの触媒用意できる魔術協会枠って凄いよね まあ大英博物館の地下にも本拠地置いてるから聖遺物には事欠かないだろう
311 23/06/23(金)20:48:53 No.1070744279
>やっぱりお気に入りだったのでは? 司書としての能力は買ってたそうだ
312 23/06/23(金)20:48:57 No.1070744305
>戦場に自分のお城建てちゃってかわいいね❤ >なにふんぞり返ってんだビル爆破するぞ 割と真面目に誰も想像していなかったことすぎる
313 23/06/23(金)20:48:58 No.1070744314
>ケイネス先生が円卓のかけらを触媒に使ったら誰が出てくるんだろう >寝取りフランス人? なんとなくモードレッドかもなぁと思う
314 23/06/23(金)20:49:03 No.1070744350
魔術師版のギルみたいなもんで自分より弱い相手にこすい手使ったら恥とか思ってんじゃない
315 23/06/23(金)20:49:04 No.1070744357
>ケイネス先生は魔術師なら魔術師らしくもうちょっと卑怯で姑息に立ち回るべきだったのでは? >なんで家柄と才能ある神童が妙に人間臭いの… そもそもホテルを魔術工房(トラップ満載の基地)に改造して敵を迎え撃つつもりだったのがホテルごと爆破されて水銀以外のマジックアイテムとちゃんとした拠点が無くなったから他にしようがないので別に人間臭さとかではないよ
316 23/06/23(金)20:50:01 No.1070744694
実際論文書いてる暇あるなら魔道の探求したら?は本当にその通りなので困る ウェイバーの魔術の実践一般人にも満足に暗示かけられないレベルだから修行しろって話だし
317 23/06/23(金)20:50:01 No.1070744696
zero見たくなってきた
318 23/06/23(金)20:50:17 No.1070744812
舐めてたわけでも慢心してたわけでもなくて不意を突かれたでしかないと思う 誰も隕石降ってくることを想定しながら生きていないのと同じで
319 23/06/23(金)20:50:18 No.1070744819
>ソラウは恋どころか感情が無いレベルなの以外と知られてない? まあアニメだと最初からディル好き♥好き♥にしか見えないしな
320 23/06/23(金)20:50:29 No.1070744894
なんならホテル爆破で終わってたかもしれないからな…
321 23/06/23(金)20:50:30 No.1070744902
ケイネスはあじぱーくんのことは欲しい本持ってきてまとめてくれる能力は評価してる 実際に2世になって最初の仕事がケイネスの生前の論文の再編纂でこれはきっちりやってる
322 23/06/23(金)20:50:31 No.1070744912
>ケイネス先生が円卓のかけらを触媒に使ったら誰が出てくるんだろう >寝取りフランス人? 隠れて美人への論評を二人する高校生男子みたいな感じがするな…
323 23/06/23(金)20:50:31 No.1070744916
>zero見たくなってきた 駄ニメにあるよ! HF以外ならFate全部見られるはず
324 23/06/23(金)20:50:54 No.1070745072
こいつが魔術回路だけ破損するけど生き残ってウェイバーに家督譲るルートもあるかもしれない
325 23/06/23(金)20:51:06 No.1070745132
まず切嗣もホテル爆破して死んだなと思ってたらなんかケイネス生きてて本陣に攻め込まれて焦ってるからな…
326 23/06/23(金)20:51:10 No.1070745165
ランサー聖杯に望む願いは?って聞かれたから聖杯に叶えて欲しい願いは無いって正直に答えたよ
327 23/06/23(金)20:51:13 No.1070745175
>ケイネスはあじぱーくんのことは欲しい本持ってきてまとめてくれる能力は評価してる うn >実際に2世になって最初の仕事がケイネスの生前の論文の再編纂でこれはきっちりやってる ううn…
328 <a href="mailto:ケイネス">23/06/23(金)20:51:28</a> [ケイネス] No.1070745282
>ランサー聖杯に望む願いは?って聞かれたから聖杯に叶えて欲しい願いは無いって正直に答えたよ 怪しいなこいつ
329 23/06/23(金)20:51:37 No.1070745341
>ランサー聖杯に望む願いは?って聞かれたから聖杯に叶えて欲しい願いは無いって正直に答えたよ (………………怪しい!)
330 23/06/23(金)20:51:39 No.1070745361
>こいつが魔術回路だけ破損するけど生き残って うん >ウェイバーに家督譲るルートもあるかもしれない だいぶ無理がない?
331 23/06/23(金)20:51:39 No.1070745362
他のロード見るとこの人だいぶ人間臭いというかまともな人だったな…
332 23/06/23(金)20:51:55 No.1070745466
>こいつが魔術回路だけ破損するけど生き残ってウェイバーに家督譲るルートもあるかもしれない 身内でもなんでもない生徒にそれはないだろ
333 23/06/23(金)20:52:17 No.1070745615
>こいつが魔術回路だけ破損するけど生き残ってウェイバーに家督譲るルートもあるかもしれない 聖遺物盗んだっていう遺恨があるので…
334 23/06/23(金)20:52:35 No.1070745748
そもそも二世になった経緯も別に家を継ぐとかそういんじゃないからな!
335 23/06/23(金)20:52:38 No.1070745768
ほら…なんか聖杯戦争で色々あってさ…
336 23/06/23(金)20:52:50 No.1070745847
二世になったウェイバーと会うイラストよく見るけど気持ちわかる なんとかして会ってみてもらいたい
337 23/06/23(金)20:53:08 No.1070745966
良くも悪くもケイネスとの因縁がないと二世コースもまず有り得ないからな
338 23/06/23(金)20:53:14 No.1070746010
>そもそも二世になった経緯も別に家を継ぐとかそういんじゃないからな! 将来的にライネスに譲るはずだった気がするけどまだロードやってるよね
339 23/06/23(金)20:53:29 No.1070746125
>そもそも二世になった経緯も別に家を継ぐとかそういんじゃないからな! エルメロイ教室を買い取ったついでにうちの借金返してくれよ
340 23/06/23(金)20:53:30 No.1070746130
ウェイバーとはたまたま戦闘にならなかっただけだし…
341 23/06/23(金)20:53:34 No.1070746156
冷静に考えると論文の内容自分で実践してから書けよは割とそうというか仮に全面的に論文の内容を正しいとしたとしてもあの状態のウェイバーが出してもなんの説得力もないよな
342 23/06/23(金)20:53:39 No.1070746188
ライネスが独り立ちしたらさよならだからな
343 23/06/23(金)20:54:02 No.1070746361
>ライネスが独り立ちしたらさよならだからな 出来ますか?
344 23/06/23(金)20:54:10 No.1070746409
ケイネスが死ぬかはともかく英霊を人間が呼べない月姫世界だとウェイバーがイスカンダルに出会って人生変わらないだろうし人格は別物になってそう
345 23/06/23(金)20:54:17 No.1070746463
>冷静に考えると論文の内容自分で実践してから書けよは割とそうというか仮に全面的に論文の内容を正しいとしたとしてもあの状態のウェイバーが出してもなんの説得力もないよな 後から描写されているけどウェイバー時代は見てこれすごいでしょーって自慢してる他の生徒ぶん殴ってたりするからな…問題児すぎる
346 23/06/23(金)20:54:17 No.1070746465
ライネスは絶対逃してくれないよね
347 23/06/23(金)20:54:26 No.1070746528
>>そもそも二世になった経緯も別に家を継ぐとかそういんじゃないからな! >将来的にライネスに譲るはずだった気がするけどまだロードやってるよね これ実は傀儡なんじゃ…!?
348 23/06/23(金)20:54:33 No.1070746569
でも二世続投派の声は強いし2015年の時計塔見るに下手するとその時期までロードの立場の可能性あるんだよな…
349 23/06/23(金)20:54:35 No.1070746586
例え魔術師としては終わってもケイネスが生きてたらウェイバーがケイネスの魔術を纏める必要がなくなるからウェイバーがロードになる目は完全に消えるよ
350 23/06/23(金)20:54:42 No.1070746632
いつかの特番アニメでクソボケがー!されまくってたウェイバーくんが面白かった
351 23/06/23(金)20:54:55 No.1070746734
>ライネスは絶対逃してくれないよね 政治的にも本人の心情的にも逃がすメリットがない
352 23/06/23(金)20:54:56 No.1070746749
ライネスとおセックスしてるところをせっちゃんに見られてほしいいいいいいいいいいいいい
353 23/06/23(金)20:55:05 No.1070746806
二世シリーズあまり読んでないけどライネスってウェイバーの童貞狙ってるの?
354 23/06/23(金)20:55:25 No.1070746949
>二世シリーズあまり読んでないけどライネスってウェイバーの童貞狙ってるの? 血を残しておきたいから子作りしないか兄上~って声かけてる
355 23/06/23(金)20:55:26 No.1070746956
>将来的にライネスに譲るはずだった気がするけどまだロードやってるよね ライネスも成長したからロード渡そうと思ってたらそれどころじゃない事件に遭遇してるのが今だからな
356 23/06/23(金)20:55:48 No.1070747102
そこら辺の感情論的な話でいくとウェイバーの負い目が消えることはないから使おうと思えばずっと使えるしな
357 23/06/23(金)20:55:48 No.1070747108
高速神言の存在考えると赤ザコさんとかも凄い人だったのでは
358 23/06/23(金)20:55:53 No.1070747149
二世は魔術回路の性能もナーフされてるから本当に魔術の実践が伸びる目ないの可哀想
359 23/06/23(金)20:56:04 No.1070747217
事件簿ってアニメでやった分で終わり?続きある?
360 23/06/23(金)20:56:16 No.1070747314
>高速神言の存在考えると赤ザコさんとかも凄い人だったのでは そりゃもうね よく挙げられるからファンの中の共通見解並に
361 23/06/23(金)20:56:17 No.1070747324
>高速神言の存在考えると赤ザコさんとかも凄い人だったのでは あの大規模魔術をリピートの一言で再現させているのは普通にやべえよ!!
362 23/06/23(金)20:56:31 No.1070747429
>高速神言の存在考えると赤ザコさんとかも凄い人だったのでは リピートがはっきり言って破格の性能だし礼装補正抜きならケイネスと同等の性能なので凄い人だよ
363 23/06/23(金)20:56:42 No.1070747509
>事件簿ってアニメでやった分で終わり?続きある? 続きあるし続編もあるしアニメの前の話もある アニメは1エピソードとアニオリだけだもん
364 23/06/23(金)20:56:43 No.1070747517
>二世は魔術回路の性能もナーフされてるから本当に魔術の実践が伸びる目ないの可哀想 弟子がコードキャストの考案者になったから絶対に魔術史に名を残す事にはなる
365 23/06/23(金)20:56:51 No.1070747586
>事件簿ってアニメでやった分で終わり?続きある? 全10巻のうち2巻分しかやっていないよ
366 23/06/23(金)20:57:06 No.1070747710
方向性が違うだけでこの人もいい講師なんだよな 2世は魔法使いの才能ゴミだが現代的な大学の抗議を取り入れるとか柔軟だし
367 23/06/23(金)20:57:32 ID:uRK8E85E uRK8E85E No.1070747880
ビットトレードを下のURLから紹介者コードを入力して登録すると1500円分のビットコインをプレゼント 6/30までの熱いキャンペーンなので是非登録しましょう! https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=KUcSt 紹介者コードKUcSt
368 23/06/23(金)20:57:38 No.1070747938
>事件簿ってアニメでやった分で終わり?続きある? 死ぬほど残りはあるし冒険もある
369 23/06/23(金)20:57:39 No.1070747945
赤ザコさんは周りがSランクな作品で初登場したからザコだっただけでAランクだから...
370 23/06/23(金)20:57:47 No.1070748014
アルバはリピートに気を取られがちだが摂氏千度を超える炎を高速詠唱で約二秒程度で出せるのも実はおかしいよ
371 23/06/23(金)20:58:00 No.1070748089
滅茶苦茶凄い人をかませに使う事で倒した側をスゲー!ってできる 滅茶苦茶凄い人側の凄い描写もっと盛っといた方が良かったかな…?ってなったら後から盛る
372 23/06/23(金)20:58:09 No.1070748154
橙子さんも人形ばかり注目されるルーン文字関連復権させたとんでもない人だからな…
373 23/06/23(金)20:58:19 No.1070748247
先生じゃなくてもディルが来たらきつくない? 勝ち筋が見えない
374 23/06/23(金)20:58:54 No.1070748519
>滅茶苦茶凄い人をかませに使う事で倒した側をスゲー!ってできる >滅茶苦茶凄い人側の凄い描写もっと盛っといた方が良かったかな…?ってなったら後から盛る メディアのマスターが後年になって謎の盛られ方しているでござる
375 23/06/23(金)20:58:55 No.1070748521
橙子はめちゃんこ凄いのはそうなんだけどアルバが目の敵にしてるだけで決してアルバより凄いかと言われたら上か下かじゃなくて特殊としか言いようがないんだよな…
376 23/06/23(金)20:59:01 No.1070748568
>先生じゃなくてもディルが来たらきつくない? >勝ち筋が見えない 四次ならゲイボウチクチク戦法しつつ終盤までランスロットを生存させることに成功すれば優勝出来る
377 23/06/23(金)20:59:11 No.1070748634
>ビットトレードを下のURLから紹介者コードを入力して登録すると1500円分のビットコインをプレゼント >6/30までの熱いキャンペーンなので是非登録しましょう! >https://m.bittrade.co.jp/ja-jp/register/?invite_code=KUcSt >紹介者コードKUcSt タイムアルタートリプルスタグdel
378 23/06/23(金)21:00:01 No.1070749010
>滅茶苦茶凄い人をかませに使う事で倒した側をスゲー!ってできる >滅茶苦茶凄い人側の凄い描写もっと盛っといた方が良かったかな…?ってなったら後から盛る 奈須きのこは大体こういった形で優勝候補を序盤で仕留めて注目される新人の主人公という見せ方がうまい
379 23/06/23(金)21:00:02 No.1070749015
アルバが魔術師なのにジュポンハイム修道院の院長になった理由が明かされる日は来るのか
380 23/06/23(金)21:00:12 No.1070749096
>先生じゃなくてもディルが来たらきつくない? >勝ち筋が見えない 第四次はギル以外勝ち筋ほぼ見えないからマシな方だよ
381 23/06/23(金)21:00:16 No.1070749127
>滅茶苦茶凄い人をかませに使う事で倒した側をスゲー!ってできる >滅茶苦茶凄い人側の凄い描写もっと盛っといた方が良かったかな…?ってなったら後から盛る 今川義元
382 23/06/23(金)21:00:44 No.1070749360
ジャルグでランスロットの宝具完封出来るしアロンダイト抜くと退場確定するので実は滅茶苦茶相性いいんだよね