虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

23/06/23(金)18:37:36 筋金入... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)18:37:36 No.1070695197

筋金入りのオタク春

1 23/06/23(金)18:39:49 No.1070696041

ここだけ見るとお兄ちゃんと変わらないなあきよし!! かわいいぞあきよし!!

2 23/06/23(金)18:42:51 No.1070697104

推しが対面に座っている…

3 23/06/23(金)18:44:13 No.1070697586

ファンボーイ(年上)

4 23/06/23(金)18:44:29 No.1070697671

この吸血鬼かわいいな

5 23/06/23(金)18:44:52 No.1070697813

目がキラキラしている…

6 23/06/23(金)18:45:52 No.1070698184

推しに研究してもらってる…

7 23/06/23(金)18:46:17 No.1070698332

推しが本気で俺を潰しに来てる…!

8 23/06/23(金)18:46:26 No.1070698384

推しが俺を倒しにきてる!嬉しい!

9 23/06/23(金)18:47:46 No.1070698861

推しが対面に来てるだけじゃなく全力で自分を倒しに来てるのにちゃんと冷静に対局できてすごいなこのファンボーイ…

10 23/06/23(金)18:48:24 No.1070699070

テレビの件が完全に兄のノリと一緒

11 23/06/23(金)18:49:48 No.1070699599

50年前にもう将棋番組ってあったんだ

12 23/06/23(金)18:50:08 No.1070699721

推しが俺見てくれた!気になってる!嬉しい!

13 23/06/23(金)18:51:24 No.1070700162

口さがない外野の声とは違って宮内名人本人の伊津先生評もあくまでリスペクトに満ちてるのがつくづく爽やかな作風だ

14 23/06/23(金)18:52:14 No.1070700456

この漫画めちゃくちゃ面白いな…

15 23/06/23(金)18:53:19 No.1070700807

>50年前にもう将棋番組ってあったんだ 数少ない娯楽だからな…

16 23/06/23(金)18:53:52 No.1070701003

詳細を

17 23/06/23(金)18:54:20 No.1070701194

推しの歩

18 23/06/23(金)18:55:56 No.1070701825

ファン歴50年(想定外だ…!!)

19 23/06/23(金)18:56:07 No.1070701863

>50年前にもう将棋番組ってあったんだ もっと前からあるよ! 地上波放送が始まった時放送内容どうしようかまだ分からなかったから ニュースと時事以外は将棋囲碁の鉄板だった

20 23/06/23(金)18:56:27 No.1070701989

ジャンプラで読んでるからいいやと思ってたけどやっぱ応援のために単行本買うわ…ほんと大好きこの漫画

21 23/06/23(金)18:57:25 No.1070702340

推しが生きて更に現役のうちに対局出来て本当に良かったな…

22 23/06/23(金)18:58:53 No.1070702893

>詳細を 吸血鬼が将棋打つ漫画

23 23/06/23(金)18:59:05 No.1070702964

当時のテレビってどんくらいしたんだろうって軽く調べたら1970年代でサラリーマンの平均年収が約50万に対してカラーテレビが15万以上したらしい 白黒だったとしてもそれなりにいい値段してただろうにかなり頑張ってテレビ代捻出してないかこの吸血鬼

24 23/06/23(金)18:59:39 No.1070703183

ポットでのジジイに最大限の深みを与える正座視聴

25 23/06/23(金)18:59:58 No.1070703333

当初の目的忘れてはいないがそれはそれとして滅茶苦茶楽しんでるな…

26 23/06/23(金)19:01:01 No.1070703737

この漫画の最大のノイズの暴力吸血鬼ハンターは一生大人しく将棋クラブで遊んでて欲しい

27 23/06/23(金)19:01:41 No.1070703980

相手まさか50年追っかけやってて研究し尽くしてきてる自分のファンボーイとは夢にも思うまい

28 23/06/23(金)19:01:44 No.1070704001

>当初の目的忘れてはいないがそれはそれとして滅茶苦茶楽しんでるな… 将棋教室救うのと同時にプロと表舞台で戦える恐らくただ一度の機会だ そこで推しに会えるとか最高だろ!

29 23/06/23(金)19:02:05 No.1070704129

というかそんな広い教室でもないしビル改装しなくとも別の場所に移すとかで教室は続けられるのでは…?

30 23/06/23(金)19:02:18 No.1070704213

50年前って言っても1970年だしな 白黒テレビなら相当普及してたし

31 23/06/23(金)19:04:16 No.1070704980

>というかそんな広い教室でもないしビル改装しなくとも別の場所に移すとかで教室は続けられるのでは…? 賞金なくてもなんとかなるフラグは立ってたから どこかで負けるけどプロ目指すみたいな話にはなるかも

32 23/06/23(金)19:05:32 No.1070705508

プロ目指す所か今注目浴びたから10年から20年内に下手したらもう誰とも面と向かって打てなくなるんだぞ月山さん…

33 23/06/23(金)19:06:10 No.1070705744

対局中結構体力削られてるみたいだけど将棋しながら死んだりしないよね…?

34 23/06/23(金)19:06:44 No.1070705971

>プロ目指す所か今注目浴びたから10年から20年内に下手したらもう誰とも面と向かって打てなくなるんだぞ月山さん… 何十年かして伝説のアマの息子設定でまた日の当たる場所に戻る月山さん……

35 23/06/23(金)19:08:25 No.1070706683

特に言及されてないけど人の血飲んでれば屋内なら一日体力持つだろうな

36 23/06/23(金)19:09:06 No.1070706942

会うプロ棋士全員が むっ!GENいいねぇ...俺のイチオシです ってなっているから事情を知れば 思い出の将棋教室の建替え費用くらいポンと出してくれそう ここに来ればGENと指せるんですか?ヤッターみたいな

37 23/06/23(金)19:09:19 No.1070707030

吸血鬼って設定すごい活かしてる

38 23/06/23(金)19:10:00 No.1070707313

推しの子に将棋の楽しさ教えたの月山さんになったりしない?

39 23/06/23(金)19:12:15 No.1070708220

>プロ目指す所か今注目浴びたから10年から20年内に下手したらもう誰とも面と向かって打てなくなるんだぞ月山さん… プロと生で打つ楽しみ知っちゃったからもう引き返せなそうだな… ネット将棋に関しては別垢用意すればいいだけ…ではあるんだろうが間違いなくこいつGENじゃねって特定されるな

40 23/06/23(金)19:13:35 No.1070708752

外見年齢的な問題だろう

41 23/06/23(金)19:14:53 No.1070709268

ひょっとして月山さん割と詰んでる…?

42 23/06/23(金)19:17:30 No.1070710286

デメリットばかり目立つが 不老以外に吸血鬼でよかったところないんですか なんかへんげの術とかないの…

43 23/06/23(金)19:17:36 No.1070710329

>ひょっとして月山さん割と詰んでる…? その後を考えると勝ち進んだ方がまずい状況になっちゃったかな…

44 23/06/23(金)19:17:39 No.1070710341

吸血鬼ハンター達に無害認定されればあるいは… と思ったけど顔が世間に割れちゃった以上どうにもなんないのよね

45 23/06/23(金)19:18:51 No.1070710813

私は吸血鬼将棋大好き

46 23/06/23(金)19:19:51 No.1070711236

>吸血鬼が将棋打つ漫画 俺の名は吸血鬼将棋大好きおじさん

47 23/06/23(金)19:19:53 No.1070711257

月山さんが負けても馴染みの将棋教室が潰れて子どもたちの笑顔を思い出しながら一生勝てなかったことを後悔して生きるだけだろうし…

48 23/06/23(金)19:20:08 No.1070711324

あれ?10段と9段ってどっちが凄いの?

49 23/06/23(金)19:20:30 No.1070711481

>>ひょっとして月山さん割と詰んでる…? >その後を考えると勝ち進んだ方がまずい状況になっちゃったかな… 問題はその辺りを承知の上なところだよ そりゃお兄さんも心配する

50 23/06/23(金)19:20:55 No.1070711680

>>ひょっとして月山さん割と詰んでる…? >その後を考えると勝ち進んだ方がまずい状況になっちゃったかな… まあ最悪お兄さんが何とかするかなという信頼がある

51 23/06/23(金)19:21:03 No.1070711737

多分世界観的に吸血鬼って普通に人類の敵っぽいしな この兄弟がちょっと変なんじゃね?

52 23/06/23(金)19:21:10 No.1070711784

吸血鬼に不利な環境で人間の強者と真っ向勝負する吸血鬼の物語

53 23/06/23(金)19:21:16 No.1070711828

>>吸血鬼が将棋打つ漫画 >俺の名は吸血鬼将棋大好きおじさん いや…お兄さんだ!

54 23/06/23(金)19:21:27 No.1070711903

月山さんお兄さんいるんですか?

55 23/06/23(金)19:22:29 No.1070712372

>詳細を 吸血鬼将棋大好きおじさん

56 23/06/23(金)19:23:09 No.1070712642

>吸血鬼将棋大好きおじさん ちゃんと出てきた

57 23/06/23(金)19:23:09 No.1070712645

>月山さんお兄さんいるんですか? 大丈夫か!!!!!!あきよし!!!!11!!!1!!

58 23/06/23(金)19:23:43 No.1070712883

お兄さんとか過去に大分やらかしてても不思議ではない感じがある 今はなんかもう人生に飽きて楽しみが弟だけっぽいが

59 23/06/23(金)19:23:46 No.1070712897

>あれ?10段と9段ってどっちが凄いの? 十段は冠の一つ 現在に至るまでに失陥して九段に戻った

60 23/06/23(金)19:23:59 No.1070712976

>デメリットばかり目立つが >不老以外に吸血鬼でよかったところないんですか >なんかへんげの術とかないの… でも現役棋士からすると衰えのない脳と身体は喉から手が出るほどほしいと思うぞ

61 23/06/23(金)19:24:17 No.1070713083

現代では十段はいないからな…

62 23/06/23(金)19:24:28 No.1070713144

人間の血飲んだらバイソンの血とか飲んだときよりテンション上がったり狂暴になったりするとかありそうな気がしている…

63 23/06/23(金)19:24:38 No.1070713208

とりあえずこの対局が終わったらまたサイン貰い損ねるのは分かる

64 23/06/23(金)19:24:57 No.1070713320

ハンターちゃんは月山さんが弱った時用のミルクサーバーになれば良いと思う

65 23/06/23(金)19:25:13 No.1070713410

普通格下相手だったら研究なんてしないだろうからな 50年の推しに対策とられるくらい実力を評価されているのはうれしいよな!

66 23/06/23(金)19:25:27 No.1070713490

将棋みたいな運のまぎれが少ない競技で衰えのない吸血鬼が上位にずっと居座ってるのはかなりよろしくない

67 23/06/23(金)19:26:30 No.1070713849

悠久を生きる人外なのに人間と将棋にリスペクトがありすぎるおじさん

68 23/06/23(金)19:26:45 No.1070713958

>将棋みたいな運のまぎれが少ない競技で衰えのない吸血鬼が上位にずっと居座ってるのはかなりよろしくない 500年くらい研鑽積んだそんな吸血鬼が敵わない半世紀足らずの間に強くなる人類…

69 23/06/23(金)19:29:08 No.1070714768

デカパイ感謝したいのに出番ない…

70 23/06/23(金)19:29:16 No.1070714817

将棋教室のハヤト少年が大成したら絶対月山さんリスペクト前面に押し出してくるからそうなると余計に雲隠れしながら将棋指すの難しくなるな… 下手すると発狂ものだぞあきよし!

71 23/06/23(金)19:30:34 No.1070715286

将棋する吸血鬼1人に対して将棋する人間が多過ぎるからそりゃ天才が生まれたら勝てる訳ねぇ…

72 23/06/23(金)19:30:45 No.1070715345

50年前の将棋サロンで煙草スパスパやってんの地味に解像度たけーな…

73 23/06/23(金)19:30:52 No.1070715395

吸血鬼は人間と比べて脳の仕組みがどうこう~みたいな話は特になかったよな

74 23/06/23(金)19:31:12 No.1070715491

>デカパイ感謝したいのに出番ない… というか何をする役なんだろうな…

75 23/06/23(金)19:31:26 No.1070715574

>500年くらい研鑽積んだそんな吸血鬼が敵わない半世紀足らずの間に強くなる人類… 推せる!

76 23/06/23(金)19:31:31 No.1070715613

次世代に変わる節目であきよしを名乗る月山さん

77 23/06/23(金)19:32:51 No.1070716068

>というか何をする役なんだろうな… 将棋初心者としての目線かな あとはデカパイ要因

78 23/06/23(金)19:32:53 No.1070716082

>>デカパイ感謝したいのに出番ない… >というか何をする役なんだろうな… 将棋初心者向けのネタとかそういうのを提供して 終盤月山さんがこのままじゃまずいって状況で正体知って暴れてうやむやにして数年後オチ…?

79 23/06/23(金)19:33:15 No.1070716201

優勝したら否が応でも世間の注目を浴びる 表に出てきてはいけない種族なのにそれ覚悟の上で出てきてるから 優勝するにしてもしないにしても月山さんはこの将棋教室には居られなくなる そしてそれは大会に出ようが出まいがいずれ訪れる事で つまりここが月山さんの大一番 その相手が最推し

80 23/06/23(金)19:33:30 No.1070716279

>というか何をする役なんだろうな… 将棋楽しい!!ってなってる初心者枠大事でしょ?デカパイ大事だろ何言ってんだ

81 23/06/23(金)19:34:06 No.1070716488

妖怪がやってるウナギ屋で 「ここのウナギは美味いな 串打ち3年、裂き8年、焼き一生って言うけどやっぱり焼きは難しいのか?」 「あー、焼きは120年だったね」 「寿命の問題かぁ…」 ってギャグを見たのを思い出した

82 23/06/23(金)19:34:59 No.1070716793

>あとはデカパイ要因 うむ!

83 23/06/23(金)19:35:06 No.1070716820

初心者枠は必要だよ! カタコト外国人ならなおさら初心者っぽい感じでていいし ハンターの必要性が全くねえ

84 23/06/23(金)19:35:17 No.1070716899

殺気とか必要になったらデカパイハンターちゃんから学ぶ

85 23/06/23(金)19:35:45 No.1070717067

ヘイトタンク不在で成り立つ勝負漫画ってなかなかない…しかも面白いし

86 23/06/23(金)19:36:07 No.1070717184

デカパイがいることで戦型や定跡の解説も自然に挟めるわけだな

87 23/06/23(金)19:36:44 No.1070717392

将棋教室の受付の子が月山さん好きっぽいけど特に話に大きな影響はないんだろうな…可愛いのに

88 23/06/23(金)19:37:26 No.1070717624

将棋教室自体はもうどうにでもなりそうになってきたから途中で負けそうなんだよなあ

89 23/06/23(金)19:37:44 No.1070717726

デカパイハンターは 「この世界には吸血鬼ハンターがいる」 「だから吸血鬼バレするのは命に関わる」 って作品の前提を説明するのが仕事だから

90 23/06/23(金)19:38:07 No.1070717855

何だこの不思議な取り合わせの設定の漫画は…と思いつつ読んだけど主人公のキャラが良くて納得

91 23/06/23(金)19:38:24 No.1070717945

>デカパイハンターは >「この世界には吸血鬼ハンターがいる」 >「だから吸血鬼バレするのは命に関わる」 >って作品の前提を説明するのが仕事だから 登場した時点でハンターである意味はもう果たしてるんだよな

92 23/06/23(金)19:38:41 No.1070718034

>デカパイハンターは >「この世界には吸血鬼ハンターがいる」 >「だから吸血鬼バレするのは命に関わる」 >って作品の前提を説明するのが仕事だから 吸血鬼が隠れる理由づけには必要だよね デカパイである理由は?

93 23/06/23(金)19:39:00 No.1070718147

>初心者枠は必要だよ! >カタコト外国人ならなおさら初心者っぽい感じでていいし >ハンターの必要性が全くねえ 将棋を介して絆して正体バレしても殺せないするんだろうけどこの漫画でいる描写かどうかと聞かれると…

94 23/06/23(金)19:39:20 No.1070718281

ハンター協会もへたすりゃ次出てきた時に将棋サークルになってるかも

95 23/06/23(金)19:39:23 No.1070718302

>デカパイである理由は? デカパイが必要だから

96 23/06/23(金)19:39:31 No.1070718338

月山さんと将棋指した月山さんの推し達が月山さん推しになっていく予感がする

97 23/06/23(金)19:39:45 No.1070718426

まぁハンター(まだこっちに気づいていない)出しとけばいつ打ち切りでも畳める体制作れるだろうし序盤の軌道に乗るか読めない時期に出しといた感じなんじゃない? 今は初心者目線兼賑やかしに上手いことフェードアウトしたし

98 23/06/23(金)19:39:49 No.1070718446

ハンターがいないなら大概の事は体質ですで誤魔化せそうだしな… でも運営に日光苦手な事は言っといた方がいいんじゃねえかな…

99 23/06/23(金)19:39:53 No.1070718479

月山さんの人物像が本当にいい印象しかなくて出てくる人達みんな真摯だから見てて気持ちいい 見ろよあのアマに調子乗らせんなよって悪い顔してた人たちを…

100 23/06/23(金)19:39:55 No.1070718484

>ヘイトタンク不在で成り立つ勝負漫画ってなかなかない…しかも面白いし まず1話のネット対局での20歳かそこらでこんな指せるのか化け物かよ…の一言で読者の心ガッチリ掴んだ漫画だからな

101 23/06/23(金)19:40:31 No.1070718712

でも(ショーギで)殺す!ってなってるし…

102 23/06/23(金)19:40:43 No.1070718796

>デカパイである理由は? 作者の趣味か読者が喜ぶからか両方

103 23/06/23(金)19:40:44 No.1070718799

嫌なキャラは序盤に初心者狩りしてたオッさんぐらいだな

104 23/06/23(金)19:40:45 No.1070718810

>月山さんの人物像が本当にいい印象しかなくて出てくる人達みんな真摯だから見てて気持ちいい >見ろよあのアマに調子乗らせんなよって悪い顔してた人たちを… 正々堂々プロとして潰してやる…!

105 23/06/23(金)19:41:00 No.1070718876

>デカパイである理由は? うっかりデカパイに釣られて読み始めてこの漫画の面白さ(notデカパイ)に気づく奴もいるかもしれんし…

106 23/06/23(金)19:41:12 No.1070718948

推しの陰口聞いてる時の月山さんの目が見たことないぐらい冷めた目しててダメだった

107 23/06/23(金)19:41:17 No.1070718973

現時点であの将棋教室にマスコミ押しかけててもおかしくないよな

108 23/06/23(金)19:41:42 No.1070719106

プロがギア上げたらわりと窮地になってるのもいいよね

109 23/06/23(金)19:42:39 No.1070719444

これにはきちんとした理由があって僕が大きいほうが良いと思ったからです

110 23/06/23(金)19:42:39 No.1070719449

>吸血鬼が隠れる理由づけには必要だよね >デカパイである理由は? ハチワンダイバーもそうだが実は将棋の強い女にはデカパイが多い

111 23/06/23(金)19:43:10 No.1070719622

月山さんに負けるとはプロの面汚しめ このままだとプロが情けなさすぎて権威に関わる 全力で潰す......!!

112 23/06/23(金)19:43:11 No.1070719626

オールラウンダー同士の戦い良いよね… 相振り飛車は定跡少なくてほんとの実力勝負になるらしいな

113 23/06/23(金)19:43:25 No.1070719706

ブラジルだ

114 23/06/23(金)19:43:27 No.1070719720

デカパイハンター出る前から迫害されてきた過去がフラッシュバックするシーンは何回か出ては来てるけどね

115 23/06/23(金)19:43:44 No.1070719809

>月山さんに負けるとはプロの面汚しめ >このままだとプロが情けなさすぎて権威に関わる >全力で潰す......!! 正々堂々と正面からな……!!

116 23/06/23(金)19:43:50 No.1070719839

まあ割と真面目にデカパイいないと華がなさすぎる

117 23/06/23(金)19:43:54 No.1070719865

>詳細を 推しの子が大大大大大好きな50年のファン

118 23/06/23(金)19:44:03 No.1070719916

>プロがギア上げたらわりと窮地になってるのもいいよね あくまで本人の並の才能だけど数百年やり続けた経験で天才とやり合えてるわけだからな

119 <a href="mailto:吸血鬼ハンター組織">23/06/23(金)19:44:12</a> [吸血鬼ハンター組織] No.1070719967

(あのデカパイ帰ってこねえな)

120 23/06/23(金)19:44:50 No.1070720192

>(あのデカパイ帰ってこねえな) 頭が残念なのは組織側も理解してることだから…

121 23/06/23(金)19:44:53 No.1070720210

推しの子っていうか親戚のおじさんクラスでは…

122 23/06/23(金)19:45:01 No.1070720253

女っ気無さすぎるから必要なんだ…デカパイと孫は

123 23/06/23(金)19:45:56 No.1070720566

この漫画に女っ気いる?

124 23/06/23(金)19:46:42 No.1070720870

あれは女に数えていいのかな…

125 23/06/23(金)19:46:50 No.1070720926

たまに映る画面の華として必要

126 23/06/23(金)19:47:10 No.1070721054

嫌われもの推しなのが拗らせている…

127 23/06/23(金)19:47:13 No.1070721076

月山さん強いは強いけどプロは普通にもっと強い だからプロなんだけど…

128 23/06/23(金)19:47:16 No.1070721089

デカパイ感謝できると嬉しいからいる

129 23/06/23(金)19:47:30 No.1070721178

自分の土俵でもあるネット対戦でも一度負けてるからギリギリの強さだよな月山さん

130 23/06/23(金)19:48:05 No.1070721396

>この漫画に女っ気いる? アマの女子中学生がトーナメント上がってきたら面白くなりそう

131 23/06/23(金)19:48:06 No.1070721401

>推しの陰口聞いてる時の月山さんの目が見たことないぐらい冷めた目しててダメだった 普段の優しさからは想像つかないくらい厳しい目してる…

132 23/06/23(金)19:48:31 No.1070721548

月山さんは経験と知識が凄いだけで戦ってるから 推しは最大の敵だよな…

133 23/06/23(金)19:48:37 No.1070721597

見た目なら天草くんがかわいいからな…

134 23/06/23(金)19:50:06 No.1070722086

ヒカルの碁といい女っ気と相性が悪いな!

135 23/06/23(金)19:50:20 No.1070722173

TV買ったシーン見てネット将棋始めた頃の月山さんも見たくなった

136 23/06/23(金)19:50:49 No.1070722386

>あれは女に数えていいのかな… スケルトンダブルの鎧畑さんみたいに仕事はできる女だから… ハンターの子もサランラップ投げ捨てそう…

137 23/06/23(金)19:51:01 No.1070722435

>デカパイである理由は? 説得力が違う

138 23/06/23(金)19:51:14 No.1070722524

>ハンターがいないなら大概の事は体質ですで誤魔化せそうだしな… >でも運営に日光苦手な事は言っといた方がいいんじゃねえかな… 肌が日光に弱くて…くらいは言っても問題なさそうだよな 現代だとそこつっこむ方がハラスメント扱いだろうし

139 23/06/23(金)19:51:24 No.1070722580

>TV買ったシーン見てネット将棋始めた頃の月山さんも見たくなった 部屋の中でいつでも対局できる! 数百年生きててよかった~

140 23/06/23(金)19:52:12 No.1070722873

>TV買ったシーン見てネット将棋始めた頃の月山さんも見たくなった これで夜も対戦できるとはすごい時代になったな!何百年も生きてた甲斐があった!

141 23/06/23(金)19:52:27 No.1070722958

登場人物の半分以上がおじさんなくらいなのに面白いなこの漫画…

142 23/06/23(金)19:52:27 No.1070722961

>TV買ったシーン見てネット将棋始めた頃の月山さんも見たくなった あれPC買ったシーンって既になかったっけ…

143 23/06/23(金)19:52:28 No.1070722975

正直将棋教室の管理者のお孫さん好き

144 23/06/23(金)19:52:44 No.1070723079

サングラスずっとつけてるし日光がね…は通じると思う

145 23/06/23(金)19:53:59 No.1070723581

>正直将棋教室の管理者のお孫さん好き こっちは普通に可愛い ハンターはデカパイマスコット枠

146 23/06/23(金)19:54:28 No.1070723769

まあ女性人気が出たら出番少なくなると思うデカパイ 今は連載初期の手探りの状態だ

147 23/06/23(金)19:54:30 No.1070723782

純粋に漫画を描くのがうまいよね作者

148 23/06/23(金)19:54:37 No.1070723825

人外の視点から人間の凄さを描写するのが面白いね

149 23/06/23(金)19:54:45 No.1070723872

プロになろうとしたら間違いなく経歴現れるだろうけど結構吸血鬼いる世界っぽいから身元保証制度とかあるかもしれん

150 23/06/23(金)19:55:04 No.1070724004

月山さんに熱烈アプローチかけてる奴9割くらい男だからな…

151 23/06/23(金)19:55:25 No.1070724147

>推しの陰口聞いてる時の月山さんの目が見たことないぐらい冷めた目しててダメだった 虎眼流じゃなくて吸血鬼でよかった

152 23/06/23(金)19:55:55 No.1070724340

>TV買ったシーン見てネット将棋始めた頃の月山さんも見たくなった そのうちやるだろうな

153 23/06/23(金)19:56:36 No.1070724602

>プロ目指す所か今注目浴びたから10年から20年内に下手したらもう誰とも面と向かって打てなくなるんだぞ月山さん… そこでお兄ちゃんがロンゲのかつら被って月山フォロワーやる事で本人と思わせなくしよう 棋力でバレるわ…

154 23/06/23(金)19:56:49 No.1070724682

そういや吸血鬼なのに映像には出るんだな… 鏡に映らないってのはどこかで拾われるんかな

155 23/06/23(金)19:57:54 No.1070725075

>そういや吸血鬼なのに映像には出るんだな… >鏡に映らないってのはどこかで拾われるんかな それはそういうのを吸血鬼の特徴として選んだやつで気にするやつじゃない? それ言い出すと招かれないと入れないとかもあるし

↑Top