虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)16:44:21 核搭載... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)16:44:21 No.1070661803

核搭載した二足歩行兵器ってメタルギアみたいなもんだな

1 23/06/23(金)16:44:59 No.1070661968

CV大塚明夫

2 23/06/23(金)16:46:10 No.1070662273

戦車ではないし…

3 23/06/23(金)16:46:31 No.1070662363

アクション用にビームバズーカ持たされがち

4 23/06/23(金)16:47:15 No.1070662568

GPシリーズは抑止力として作られたガンダムだしな…

5 23/06/23(金)16:48:14 No.1070662810

>核搭載した二足歩行兵器ってメタルギアみたいなもんだな >CV大塚明夫 キャスティングの由来がこれじゃなかったっけ?

6 23/06/23(金)16:49:09 No.1070663082

この盾冷蔵庫でしか無いらしいな

7 23/06/23(金)16:50:14 No.1070663363

武装少なすぎ

8 23/06/23(金)16:51:12 No.1070663603

核撃つだけならMSである必要無い気もする

9 23/06/23(金)16:51:24 No.1070663649

>武装少なすぎ ミサイルとBBの選択であと格闘と頭バルくらいか…

10 23/06/23(金)16:52:05 No.1070663839

>核撃つだけならMSである必要無い気もする MS(ガンダム)だからこんなアホな企画に予算が出たんだぞ

11 23/06/23(金)16:52:34 No.1070663962

発射の時まで弾頭冷やしておくのは現代の誘導弾みたいで好き

12 23/06/23(金)16:52:57 No.1070664062

MSじゃなくていいはガンダムのあらゆる点で引っかかるからやめるんだ

13 23/06/23(金)16:54:51 No.1070664535

逆シャアだと普通に戦艦が核ミサイル撃ってるもんな…

14 23/06/23(金)16:55:01 No.1070664584

>核撃つだけならMSである必要無い気もする ピースメーカー隊発進!

15 23/06/23(金)16:55:06 No.1070664606

>MSじゃなくていいはガンダムのあらゆる点で引っかかるからやめるんだ いや?

16 23/06/23(金)16:55:23 No.1070664670

>この盾冷蔵庫でしか無いらしいな ミノ粉を避ける機能がないと冷やしてもパイロットが死にそう

17 23/06/23(金)16:55:23 No.1070664671

デンドロビウムだって最悪コア部分ガンダムじゃなくていいし…

18 23/06/23(金)16:55:43 No.1070664769

>武装少なすぎ アトバズを撃つ為だけの試作機に何を求めてるの

19 23/06/23(金)16:56:03 No.1070664851

BBとミサイルと言う機体人気と本来の武装の取り回しの悪さが噛み合って生まれた捏造武装

20 23/06/23(金)16:56:03 No.1070664852

MLRSあるし…

21 23/06/23(金)16:58:01 No.1070665342

>デンドロビウムだって最悪コア部分ガンダムじゃなくていいし… ガンダム開発計画で生まれたんだからガンダムじゃなきゃ駄目な奴じゃないか

22 23/06/23(金)16:58:06 No.1070665362

>逆シャアだと普通に戦艦が核ミサイル撃ってるもんな… あれ博物館行きの代物勝手に持ち出してるから終わった後しっかり怒られた

23 23/06/23(金)16:58:37 No.1070665477

奇襲するのにほら人型のがこう…

24 23/06/23(金)16:58:44 No.1070665511

>>武装少なすぎ >アトバズを撃つ為だけの試作機に何を求めてるの 流石にそれだと問題があると思ったのか最近はオプションで色々装備できるってなったね 元からそういう設定が表に出てきただけかは知らん

25 23/06/23(金)16:58:46 No.1070665521

盾に格納されてるのは砲身で弾頭はバックパックに搭載してたでしょ

26 23/06/23(金)17:00:37 No.1070665988

>デンドロビウムだって最悪コア部分ガンダムじゃなくていいし… コアブースターみたいなの突っ込んだデンドロみたいなのあるんだよな

27 23/06/23(金)17:00:55 No.1070666068

>>核搭載した二足歩行兵器ってメタルギアみたいなもんだな >>CV大塚明夫 >キャスティングの由来がこれじゃなかったっけ? 調べたらメタルギア側がガンダムに影響受けて決めたらしいな なんとなく逆だと思ってた

28 23/06/23(金)17:01:20 No.1070666165

閃光核って何なんですか…

29 23/06/23(金)17:01:55 No.1070666301

>>>武装少なすぎ >>アトバズを撃つ為だけの試作機に何を求めてるの >流石にそれだと問題があると思ったのか最近はオプションで色々装備できるってなったね >元からそういう設定が表に出てきただけかは知らん 一応手があるんだしデラフリのMS用の火器も運用できたと思う 任務の性質上余計なもの持って行かなかっただけで

30 23/06/23(金)17:02:30 No.1070666430

MLMSとか計画としてはあるしビームバズーカも使える想定だし…

31 23/06/23(金)17:02:57 No.1070666545

試作ガンダムシリーズはどれもハチャメチャな性能してるし ニナといいルセットさんは好き放題しすぎる…

32 23/06/23(金)17:02:57 No.1070666546

>核撃つだけならMSである必要無い気もする ミノフスキー粒子の技術使った普通より威力強い爆発に耐えないといけないし 役割のせいで狙われるから強いガンダム使ってるとかなんか本で解説あった

33 23/06/23(金)17:04:53 No.1070667027

>この盾冷蔵庫でしか無いらしいな 盾としても時代を考えれば規格外に頑丈なんだよ? 核撃つ前に盾として使うと核撃てなくなるから意味ないだけで…

34 23/06/23(金)17:05:42 No.1070667246

顔が従来のガンダムともサイコ系とも異なるんだよな オンリーワンというか

35 23/06/23(金)17:05:42 No.1070667249

旧世紀の核弾頭から何をどうすればあれだけの破壊力が引き出せたのかが地味に大きな謎 厳重に封印されてた貯蔵庫から即スレ画のバックパックに積み込んだ直後に強奪されたから 核弾頭に手を加えられたはずないんだよね

36 23/06/23(金)17:05:44 No.1070667255

>発射の時まで弾頭冷やしておくのは現代の誘導弾みたいで好き 撃った後のための冷却装置じゃなかったっけ? 核弾頭は背中にあるから手に持ってる冷却装置は関係ないよ?

37 23/06/23(金)17:06:02 No.1070667329

でも単騎で核ぶっ放せます突撃離脱も出来ますって一機はあった方が良いとは思うんだ ミサイルではこなせない細かい調整も出来るしな

38 23/06/23(金)17:06:05 No.1070667340

ザクC型も核武装じゃなかった?

39 23/06/23(金)17:06:07 No.1070667360

何なら一年戦争の結構な期間ザクが気軽に核弾頭撃ってたし連邦も反撃もしてた 威力的にはスレ画に全然及ばんとはいえヤバい事になってたので南極条約ができた にも関わらず戦後スレ画作ってた

40 23/06/23(金)17:06:37 No.1070667492

>武装少なすぎ そんな声に答えて! fu2300986.jpg

41 23/06/23(金)17:07:15 No.1070667650

>一応手があるんだしデラフリのMS用の火器も運用できたと思う >任務の性質上余計なもの持って行かなかっただけで fu2300988.jpeg

42 23/06/23(金)17:07:18 No.1070667666

>>この盾冷蔵庫でしか無いらしいな >盾としても時代を考えれば規格外に頑丈なんだよ? >核撃つ前に盾として使うと核撃てなくなるから意味ないだけで… 完成させる過程で大気圏突入能力も付与できそうだったよな… 大気圏突入させるの?地上で核撃つの?って話はあるけど

43 23/06/23(金)17:07:22 No.1070667688

>>武装少なすぎ >そんな声に答えて! >fu2300986.jpg バカの機体きたな…

44 23/06/23(金)17:07:33 No.1070667745

一号機も三号機も含めて実戦出すのは想定してない あくまでデータ取りのための実験観測用の試作機で 高性能だから実戦出してもそのまま使えてるだけ まだ実験途中だから実際に実戦で使ったら何かしら困ったことになる

45 23/06/23(金)17:08:02 No.1070667869

最強の攻撃力持ったガンダムか…なら核持たせるかってなるの好き クソ強いビームランチャー持たせるとかじゃないのか…

46 23/06/23(金)17:08:12 No.1070667909

小説版曰く戦術核名義の戦略核 戦略核ってあんな威力出るの?

47 23/06/23(金)17:08:40 No.1070668033

>>武装少なすぎ >そんな声に答えて! >fu2300986.jpg 何このサイコ・サイサリス

48 23/06/23(金)17:08:52 No.1070668093

>ザクC型も核武装じゃなかった? そっちは核分裂弾 サイサリスは核融合弾

49 23/06/23(金)17:09:26 No.1070668239

これでフルバーニアンと渡り合ったのは凄いなガトー

50 23/06/23(金)17:10:01 No.1070668401

サーベル実質一本とバルカンしか武装無し カメラ半分死んでて左腕も動かない こんなこいつで完全状態のフルバーニアンと相打ちのガトーは凄いと思う

51 23/06/23(金)17:10:44 No.1070668579

>>デンドロビウムだって最悪コア部分ガンダムじゃなくていいし… >コアブースターみたいなの突っ込んだデンドロみたいなのあるんだよな ナイトファイターってステイメンの代わりにコアファイター突っ込んだMAがあるよ 出典はソロモンエクスプレスだから非公式だけど

52 23/06/23(金)17:10:56 No.1070668642

>小説版曰く戦術核名義の戦略核 >戦略核ってあんな威力出るの? 一年戦争のちょっと前に戦争想定して超強力なやつ作ったけど 南極条約できたからトリントン基地に保管したままになってたやつって設定もあるけど いつ頃できた設定かはわからない

53 23/06/23(金)17:10:58 No.1070668655

星の屑作戦最大の障害だった だから真っ先に奪って囮にした 実際阻止限界点の大騒ぎにスレ画がいたらあっけなく収束出来てたと思う

54 23/06/23(金)17:11:02 No.1070668682

君!弾頭の装填は済んでいるかね!! どこで演習する気だったんだよ…

55 23/06/23(金)17:12:25 No.1070669040

実際核持ってたから正しいっちゃ正しいんだが 非戦闘地域に奇襲かけて核攻撃って控えめに言っても外道じゃねえかガトー

56 23/06/23(金)17:12:25 No.1070669042

>サーベル実質一本とバルカンしか武装無し >カメラ半分死んでて左腕も動かない >こんなこいつで完全状態のフルバーニアンと相打ちのガトーは凄いと思う 機体の相性はいつもガトーの方が悪いよね

57 23/06/23(金)17:12:34 No.1070669085

>ザクC型も核武装じゃなかった? fu2301000.jpg fu2301002.jpg ガンダム世界の技術で威力強くなったやつ

58 23/06/23(金)17:12:48 No.1070669164

>サーベル実質一本とバルカンしか武装無し >カメラ半分死んでて左腕も動かない >こんなこいつで完全状態のフルバーニアンと相打ちのガトーは凄いと思う その日コウは一日で四回ぐらい出撃して連戦連戦で疲弊しまくってて ガトーと戦う前も囮と戦っててガトー追ってフル加速してきたからすごい消耗してる

59 23/06/23(金)17:12:52 No.1070669176

>にも関わらず戦後スレ画作ってた これを受けてサイサリス強奪に対してコウが言った戦闘級のテロという発言に対しての大局を見ろ(これ奪われることはそんな問題じゃ済まない)というセリフなんだけど変な擦られ方しがち

60 23/06/23(金)17:12:54 No.1070669188

>君!弾頭の装填は済んでいるかね!! >どこで演習する気だったんだよ… 対コロニー落としがコンセプトだとしたらコロニーの破片が沢山ぶっ刺さってるオーストラリアはうってつけだと思う

61 23/06/23(金)17:14:26 No.1070669620

>実際核持ってたから正しいっちゃ正しいんだが >非戦闘地域に奇襲かけて核攻撃って控えめに言っても外道じゃねえかガトー 小説の内面描写だと 「防げなかった連邦が悪い」

62 23/06/23(金)17:14:46 No.1070669728

>一応手があるんだしデラフリのMS用の火器も運用できたと思う >任務の性質上余計なもの持って行かなかっただけで ていうかガンダム1号機のライフルだって普通に使えるんじゃない? いらないから持ってこなかっただけで

63 23/06/23(金)17:14:55 No.1070669781

>君!弾頭の装填は済んでいるかね!! >どこで演習する気だったんだよ… 実弾重量積んだうえでの1G機動性運動性テストだったんじゃないかな

64 23/06/23(金)17:15:28 No.1070669951

>「防げなかった連邦が悪い」 負けたジオンが悪い!

65 23/06/23(金)17:15:35 No.1070669989

>>非戦闘地域に奇襲かけて核攻撃って控えめに言っても外道じゃねえかガトー >小説の内面描写だと >「防げなかった連邦が悪い」 実際来るのわかってるのに観艦式強行してるからな…

66 23/06/23(金)17:17:19 No.1070670447

まあ危険性高いなら現場に知らせて観艦式中止するとか出来たろうしな…と思ったけどどこに撃つかは分からないのに止めようもないか

67 23/06/23(金)17:17:20 No.1070670451

>fu2301002.jpg 小説の内容を信じれば2号機のアトミックバズーカも1発で砲身焼けて使い物にならなくなるって言ってた気がするんだけど…

68 23/06/23(金)17:17:51 No.1070670595

>これでフルバーニアンと渡り合ったのは凄いなガトー 機体自体は駆動系にせよ推進機にせよビームサーベルにせよ 最新型だから接近戦に限れば普通に高性能機でもあるし…

69 23/06/23(金)17:17:53 No.1070670604

>>任務の性質上余計なもの持って行かなかっただけで >ていうかガンダム1号機のライフルだって普通に使えるんじゃない? >いらないから持ってこなかっただけで というかデラフリで核攻撃終わったあとまだ機体使えるならのプランがスキウレ砲流用のビームバズーカ装備プランだからな

70 23/06/23(金)17:18:04 No.1070670654

>実際来るのわかってるのに観艦式強行してるからな… 一年戦争戦勝記念の観艦式でジオン残党が怖いので中止しますはできないよ

71 <a href="mailto:デラーズ">23/06/23(金)17:18:18</a> [デラーズ] No.1070670733

>>「防げなかった連邦が悪い」 >負けたジオンが悪い! 負けてない!

72 23/06/23(金)17:18:49 No.1070670856

>>>非戦闘地域に奇襲かけて核攻撃って控えめに言っても外道じゃねえかガトー >>小説の内面描写だと >>「防げなかった連邦が悪い」 >実際来るのわかってるのに観艦式強行してるからな… 観艦式やらなかったらそれはそれでジオン残党にビビったぞあいつらってデラーズがイキり散らかすよ

73 23/06/23(金)17:19:12 No.1070670969

中止すると屈したみたいなのはわかる 観艦式の規模を縮小してでももっと厳重にすべきだったかもしれない…それで防げた感じがしないのは多分作風のせい

74 23/06/23(金)17:19:17 No.1070671000

核に2発目はそんなに無い気がするけど… アクシズ攻略は大変だったりしたからどうなんだろう

75 23/06/23(金)17:19:58 No.1070671195

>>fu2301002.jpg >小説の内容を信じれば2号機のアトミックバズーカも1発で砲身焼けて使い物にならなくなるって言ってた気がするんだけど… リベリオンはまた違うパラレル作品だから…

76 23/06/23(金)17:19:59 No.1070671197

メタ的に言うなら防げちゃったら話が成り立たないし

77 23/06/23(金)17:21:01 No.1070671476

あのよくわからん描写のビーム出る核ちゃんと設定あったのか…

78 23/06/23(金)17:21:20 No.1070671551

>>fu2301002.jpg >小説の内容を信じれば2号機のアトミックバズーカも1発で砲身焼けて使い物にならなくなるって言ってた気がするんだけど… だからこそ手持ち式の盾に格納してるんじゃない 砲身入り盾と弾頭の在庫がある限り撃てる

79 23/06/23(金)17:21:22 No.1070671568

>>実際来るのわかってるのに観艦式強行してるからな… >観艦式やらなかったらそれはそれでジオン残党にビビったぞあいつらってデラーズがイキり散らかすよ というかそれのための宇宙上がってからの宣戦布告よ 引っ込みつかないようにした 単に観艦式狙うだけなら黙ってやれば良い

80 23/06/23(金)17:21:43 No.1070671646

まぁ結局やったもん勝ちの話に落ち着いてしまう 結果ジオン残党がろくでもない事になって行くのも含めて

81 23/06/23(金)17:21:50 No.1070671682

>中止すると屈したみたいなのはわかる >観艦式の規模を縮小してでももっと厳重にすべきだったかもしれない…それで防げた感じがしないのは多分作風のせい ちゃんと対策はしてたんすよ… 謀略で作戦計画書入手しようとしたのに誰かさんの横槍で手に入らなかったりまさかデブリだらけの裏口から突入のんてしてこないだろうと思ってたら想定よりガトーが馬鹿だったせいでデブリの真ん中突っ切ってきたり…

82 23/06/23(金)17:23:03 No.1070672053

>だからこそ手持ち式の盾に格納してるんじゃない >砲身入り盾と弾頭の在庫がある限り撃てる 核ジムは砲が全部ワンセットだからね 砲身終わったらそれで終わり サイサリスは砲身変えればまだ行ける

83 23/06/23(金)17:23:32 No.1070672177

けど要塞の防空圏に入り込まれていくらでも戦闘艦もMSもいただろうに迎撃失敗して大損害は防げなかった連邦が悪くない?

84 23/06/23(金)17:23:34 No.1070672190

小説は文章は簡潔なのにニナの扱いや結末まで含めて心理解釈に加筆したガチの名作だけどジオンの大義についてはやはり明言はしてないのが不公平でもありフラットでもあり

85 23/06/23(金)17:23:51 No.1070672262

>中止すると屈したみたいなのはわかる >観艦式の規模を縮小してでももっと厳重にすべきだったかもしれない…それで防げた感じがしないのは多分作風のせい そもそも二号機を追ってたアルビオン隊の冷遇っぷりがな…いやスレ画の標的が観艦式だって判明したの直前だし コーウェン中将的には俺の考えた核ガンダムが観艦式に殴りこんでくるぞとか知ってても言えないだろうけれど

86 23/06/23(金)17:24:04 No.1070672319

>謀略で作戦計画書入手しようとしたのに これの作戦書はコロニー落としの方だよ

87 23/06/23(金)17:24:20 No.1070672401

fu2301032.png 小説だと舌戦も追加あっていいよね

88 23/06/23(金)17:24:59 No.1070672577

>核ジムは砲が全部ワンセットだからね >砲身終わったらそれで終わり >サイサリスは砲身変えればまだ行ける 盾からはみ出す足と肩スラスターには盾と同等の冷却装置仕込んでるんだか表面コーティングしてるんだかじゃなかったっけ?

89 23/06/23(金)17:25:55 No.1070672820

>>だからこそ手持ち式の盾に格納してるんじゃない >>砲身入り盾と弾頭の在庫がある限り撃てる >核ジムは砲が全部ワンセットだからね >砲身終わったらそれで終わり >サイサリスは砲身変えればまだ行ける 何ならバックパックも換装すればただの高機動重MSだからな… ここまで機体のコンセプトを外付け交換式にしたMSも珍しい

90 23/06/23(金)17:26:18 No.1070672912

>盾からはみ出す足と肩スラスターには盾と同等の冷却装置仕込んでるんだか表面コーティングしてるんだかじゃなかったっけ? 補完小説だと全身コーティングしてるから熱とか遮断されるけど 一回使ったらなくなる

91 23/06/23(金)17:26:31 No.1070672975

あとリベリオンだとジャミトフ派は襲撃成功してほしいから裏でジオン残党支援して観艦式式襲撃阻止艦隊が打ち上げられたの阻止してる 因みに使った機体はゼーゴッグ

92 23/06/23(金)17:27:31 No.1070673242

コーウェン将軍はああ見えて凄いタカ派だったんかな

93 23/06/23(金)17:28:06 No.1070673423

>>謀略で作戦計画書入手しようとしたのに >これの作戦書はコロニー落としの方だよ 全部だろ?

94 23/06/23(金)17:28:20 No.1070673492

>盾からはみ出す足と肩スラスターには盾と同等の冷却装置仕込んでるんだか表面コーティングしてるんだかじゃなかったっけ? 足と肩スラスターだけならこうギュッと膝曲げて折り畳めば全部盾に隠せそう

95 23/06/23(金)17:30:05 No.1070673946

>コーウェン将軍はああ見えて凄いタカ派だったんかな 最近は技術屋上がりで政治や策謀には疎いって評価だと思う デラーズに比べるのは可哀そうだが少々ポンコツが過ぎる…

96 23/06/23(金)17:31:04 No.1070674242

>>謀略で作戦計画書入手しようとしたのに >これの作戦書はコロニー落としの方だよ 回収したバニング大尉がガトーが動くぞ!って言ってじゃん

97 23/06/23(金)17:31:34 No.1070674380

盾もバズも無いと足がすげえ重そうなんだよなGP02…

98 23/06/23(金)17:31:41 No.1070674411

>何なら一年戦争の結構な期間ザクが気軽に核弾頭撃ってたし連邦も反撃もしてた >威力的にはスレ画に全然及ばんとはいえヤバい事になってたので南極条約ができた >にも関わらず戦後スレ画作ってた 禁止してるのは核兵器の使用であって開発は禁止してないし さらに言うと南極条約はジオン公国との戦時条約だし

99 23/06/23(金)17:31:46 No.1070674434

>その日コウは一日で四回ぐらい出撃して連戦連戦で疲弊しまくってて >ガトーと戦う前も囮と戦っててガトー追ってフル加速してきたからすごい消耗してる とんでもないブラック企業だよ

100 23/06/23(金)17:32:08 No.1070674541

バニングが回収した資料の一部にコロニーのことが書かれてたけど全部が書かれてたかどうかは微妙なところじゃないか 月を素通りするっていうのが一番の隠し玉だし

101 23/06/23(金)17:33:43 No.1070674938

撃った核弾頭にレーザー当てて核融合反応おこしてるんじゃなかったかスレ画

102 23/06/23(金)17:34:09 No.1070675066

背中が核で空いてないから両肩にあるだけで背中が空いたら両肩にメインスラスターじゃなくなるのかな

103 23/06/23(金)17:35:42 No.1070675543

GP03受領後も動かし方頭に叩き込んで連戦してヤクじゃないのと言われてる無針注射器の栄養剤を腕から摂取しなきゃいけないような酷い激務だよ

104 23/06/23(金)17:36:01 No.1070675626

あんだけの大出力高起動機を核撃って帰るだけの機体にすんのは勿体無いよな…

105 23/06/23(金)17:37:45 No.1070676115

>盾もバズも無いと足がすげえ重そうなんだよなGP02… リックドムやゲルググみたいにスラスターが巻き付いてるわけじゃないんだっけか… >背中が核で空いてないから両肩にあるだけで背中が空いたら両肩にメインスラスターじゃなくなるのかな GP01fbの取って付けてGP02fbとかやるのもよさそうだなガーベラの立つ瀬がますます無くなるが

106 23/06/23(金)17:38:10 No.1070676225

メタルギアはREXの時点でステルス装備した移動核弾頭だし ミノ粉にジャミング要素任せてるスレ絵はちょっと違う気がするな

107 23/06/23(金)17:38:12 No.1070676235

ガトーがエースだから高機動ができてるだけでそんじょそこらのパイロットじゃ重すぎる機体を直線的に飛ばすのが精一杯なんじゃないか

108 23/06/23(金)17:39:13 No.1070676524

旧ザクとかザクも核爆弾気軽に使ってたんじゃ

109 23/06/23(金)17:40:42 No.1070676953

>旧ザクとかザクも核爆弾気軽に使ってたんじゃ >そっちは核分裂弾 >サイサリスは核融合弾

110 23/06/23(金)17:40:49 No.1070676990

ビームサーベル囮にするシーンかっこいいよね

111 23/06/23(金)17:41:41 No.1070677223

>GP03受領後も動かし方頭に叩き込んで連戦してヤクじゃないのと言われてる無針注射器の栄養剤を腕から摂取しなきゃいけないような酷い激務だよ デンドロの補給中もステイメンだけ切り離して出ていかないといけないしな… いつ休んでるんだろう

112 23/06/23(金)17:42:49 No.1070677564

休んでなかったんじゃね? そりゃあ顔も老け込みますわ

113 23/06/23(金)17:43:13 No.1070677677

小説先に読んだからノイエジールに羽交い締めにされたデンドロが上向きのスラスターでノイエジールを弾き飛ばすところがなくてちょっとがっかりした

114 23/06/23(金)17:44:07 No.1070677952

>>旧ザクとかザクも核爆弾気軽に使ってたんじゃ >>そっちは核分裂弾 >>サイサリスは核融合弾 原爆と水爆の違いってこと?

115 23/06/23(金)17:44:30 No.1070678061

実際のクロスロード作戦で核って固定目標以外に効果薄いわってなったみたいに宇宙で核を使っても熱圏範囲以外に効果無いんじゃね?効率悪くね?

116 23/06/23(金)17:48:16 No.1070679243

>実際のクロスロード作戦で核って固定目標以外に効果薄いわってなったみたいに宇宙で核を使っても熱圏範囲以外に効果無いんじゃね?効率悪くね? 宇宙世紀の核兵器はそこら辺をクリアしたすごい核兵器なんだ 今から100年以上後の未来なんだからそれくらいやってるだろう

117 23/06/23(金)17:49:11 No.1070679512

監督ってfss観てたり割とオタク寄りよね

118 23/06/23(金)17:49:30 No.1070679614

結局連邦とアナハイムはなんのために作ってたんで? ジオン残党や不穏分子への牽制?

119 23/06/23(金)17:50:10 No.1070679830

>監督ってfss観てたり割とオタク寄りよね わりとどころじゃないオタクだと思う…

120 23/06/23(金)17:52:37 No.1070680571

>結局連邦とアナハイムはなんのために作ってたんで? >ジオン残党や不穏分子への牽制? 規模が大きい勢力が一番恐れるのは核攻撃だから先手を打って報復手段を確立したかったとか? 移動能力が高い強襲揚陸艦に強襲核攻撃ができるモビルスーツを積むっていうのはそういうことじゃないか

121 23/06/23(金)17:52:53 No.1070680660

>バニングが回収した資料の一部にコロニーのことが書かれてたけど全部が書かれてたかどうかは微妙なところじゃないか >月を素通りするっていうのが一番の隠し玉だし ジオン裏切って安定した生活したいのに核撃った後の情報だけ伝えて核撃つ時の情報伝えなかったせいで取引相手が死んじゃったとかなったら間抜けすぎるだろ

122 23/06/23(金)17:54:26 No.1070681128

>結局連邦とアナハイムはなんのために作ってたんで? >ジオン残党や不穏分子への牽制? アナハイムは武装山盛りの拠点攻撃用重攻撃型MS開発しようとしてたんすよ…多分ケンプファーをもっとすごくしたようなやつ… 連邦軍の偉い人から核持たせようぜ!って言われただけで…

123 23/06/23(金)17:54:54 No.1070681254

核爆発って大気圏内だから威力が凄いけど宇宙空間じゃそこまでじゃないって話ね

124 23/06/23(金)17:55:08 No.1070681330

なんか凄い核兵器なのは分かるが具体的にどう凄いか全く分からないのだ

125 23/06/23(金)17:55:25 No.1070681422

>結局連邦とアナハイムはなんのために作ってたんで? 戦後3年目で軍備再編してるから先を見越してMSの新技術開発やってた >一号機も三号機も含めて実戦出すのは想定してない >あくまでデータ取りのための実験観測用の試作機

126 23/06/23(金)17:56:09 No.1070681653

核もいいけどMLRSサイサリス好き

127 23/06/23(金)17:56:23 No.1070681729

そもそも戦略級って威力の強さの指標じゃないような…

128 23/06/23(金)17:57:03 No.1070681927

南極条約は抜きにしてもこんなん何の目的で作ってんだてめー!って身内からすらつつかれそうだと思う

129 23/06/23(金)17:57:17 No.1070681998

最近はMLRSとビームバズーカ持ってる姿の方がよく見かける気がする

130 23/06/23(金)17:58:58 No.1070682494

そのASMRみたいな武装はなんなんです

131 23/06/23(金)18:00:07 No.1070682810

>結局連邦とアナハイムはなんのために作ってたんで? >ジオン残党や不穏分子への牽制? 落ちてくるコロニー内に突入して中でぶっ放してバラバラにする為じゃない?

132 23/06/23(金)18:00:43 No.1070682977

>落ちてくるコロニー内に突入して中でぶっ放してバラバラにする為じゃない? 脱出できるのかそれ…?

133 23/06/23(金)18:01:40 No.1070683257

現実のMLRSと一緒 多連装ロケットシステムをくっつけて制圧能力を高めてる

134 23/06/23(金)18:02:19 No.1070683464

>>落ちてくるコロニー内に突入して中でぶっ放してバラバラにする為じゃない? >脱出できるのかそれ…? そのためにガンダムなんじゃない? …コアファイター入ってなかったなコイツ

135 23/06/23(金)18:03:28 No.1070683809

>そのためにガンダムなんじゃない? >…コアファイター入ってなかったなコイツ 耐爆性高める為だから…

136 23/06/23(金)18:05:46 No.1070684570

星屑の英雄で落下するコロニーを破壊するために取った作戦面白かった 発案者が瀕死のニナってことも含めて

137 23/06/23(金)18:07:05 No.1070685005

ガンダム開発計画が続いてたらアトバズ砲身と盾を大量に搭載したデンドロビウムをGP01~04を再設計した超高機動型MSが制御して アトミックバケツリレーでコロニーも宇宙要塞も焼き尽くす化け物が完成したのかな…後々インレとか出てくるし

138 23/06/23(金)18:11:46 No.1070686568

ミサイルみたいな弾頭積んでたのに発射したらなんかでかい太陽みたいなのが発生するビーム打ってる…

139 23/06/23(金)18:13:06 No.1070687009

>ミサイルみたいな弾頭積んでたのに発射したらなんかでかい太陽みたいなのが発生するビーム打ってる… こいつもミノフスキー粒子のおかげさ

140 23/06/23(金)18:14:05 No.1070687335

>ガンダム開発計画が続いてたらアトバズ砲身と盾を大量に搭載したデンドロビウムをGP01~04を再設計した超高機動型MSが制御して >アトミックバケツリレーでコロニーも宇宙要塞も焼き尽くす化け物が完成したのかな…後々インレとか出てくるし デンドロサイズの盾をデンドロに何枚積めるんだろうか…

141 23/06/23(金)18:18:10 No.1070688624

>こいつもミノフスキー粒子のおかげさ 現実にはない未知の物質や技術使ってるSF作品に現実にある物の延長にある物が現実離れした働きすると これはこうなってるんだからああなるのはおかしいって指摘するめんどくさいのが出てくるよね

142 23/06/23(金)18:22:23 No.1070689860

>君!弾頭の装填は済んでいるかね!! >どこで演習する気だったんだよ… 大気圏内より威力が落ちるはずの真空で撃って左手動かなくなるってことは大気圏内で撃ったら2号機ごと消し飛んでたりするんじゃないだろうか…

143 23/06/23(金)18:25:25 No.1070690893

>ミサイルみたいな弾頭積んでたのに発射したらなんかでかい太陽みたいなのが発生するビーム打ってる… アトミック・バズーカの装填するMk.82核弾頭は 弾体のサイズ的に戦術核に分類されてるだけで威力は戦略核を超えるとされてる MS用のミノフスキー・イヨネスコ型核融合炉がヘリウム3重粒子の核融合反応をIフィールドで制御して 炉心サイズを大きく超える高出力を発揮する原理を応用して アトミック・バズーカから弾頭発射と同時に放射するメガ粒子によって 核融合反応を持続させ核爆発の範囲と威力を大幅に増加させる

144 23/06/23(金)18:28:00 No.1070691784

なんか知らんけどスレ画の技術がリックディアスに使われてるとか後付されとる…

↑Top