虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)15:29:17 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)15:29:17 No.1070643356

たまには出前のラーメンが食いたい

1 23/06/23(金)15:30:19 ID:nX4dHZ86 nX4dHZ86 No.1070643621

削除依頼によって隔離されました 食えねえなら食えねえなりにこんなとこでお気持ち表明してねぇでなんかやれやバイトとか

2 23/06/23(金)15:31:52 No.1070644003

>食えねえなら食えねえなりにこんなとこでお気持ち表明してねぇでなんかやれやバイトとか ちょっとまてよ金はあっても地域で頼めないとかあるだろ 俺も食いてえな出前のラップかかったクタクタラーメン

3 23/06/23(金)15:33:11 ID:nX4dHZ86 nX4dHZ86 No.1070644331

削除依頼によって隔離されました しらねーわハゲ 配達可能な地域に引っ越すとかセカンドハウスもつとかやりようあんだろ そんなだからハゲてんだはーげ

4 23/06/23(金)15:33:34 No.1070644409

近所にこういう出前やってた店あったけど潰れちゃったなあ…

5 23/06/23(金)15:34:29 No.1070644651

今出前してくれる店減ってるんだよな

6 23/06/23(金)15:37:17 No.1070645326

今の時代は器にラップかけて運ぶより使い捨て容器に入れた方が楽だろうしなあ…

7 23/06/23(金)15:37:26 No.1070645366

いきなり全方位のハゲ攻撃すんのやめてくれない? ラーメンの海苔くらいには黒黒として生えてるがそれはそうとうちの地域もないな出前ラーメン… ユーバーイーツに頼むか

8 23/06/23(金)15:37:28 No.1070645385

よく出前とってた中華屋も潰れたなぁ

9 23/06/23(金)15:38:29 No.1070645636

ウーバーイーツはラーメンとスープ分けてある店ばっかりでさぁ… まあそっちの方が美味いんだろうけど俺は出前のラップ被ってるちょっと麺が伸びてるラーメンが食いたいわけよ

10 23/06/23(金)15:38:43 No.1070645690

年に一回くらいは食べたい

11 23/06/23(金)15:39:23 No.1070645846

うちの近所はおっちゃんが高齢化で出前やめちゃって息子が飲み屋に改装したわ 店頭だと作ってくれる

12 23/06/23(金)15:39:45 ID:nX4dHZ86 nX4dHZ86 No.1070645941

削除依頼によって隔離されました 自分でつくりゃいいんじゃない その程度

13 23/06/23(金)15:40:06 No.1070646040

もう無い店の中華そばが食いたくなってきた…

14 23/06/23(金)15:41:25 No.1070646357

ウチの近所はコロナ禍で潰れたな あの状況下での宅配は稼ぎ時だったろうに店主の年齢と後継ぎがいなかったぽいのが

15 23/06/23(金)15:41:37 No.1070646408

店によるんだろうけど最後に食べた出前のラーメンは茹でて湯切りした麺を器に入れて持ってきて ポットに入れた熱々スープ入れてくれた

16 23/06/23(金)15:41:53 No.1070646473

>食えねえなら食えねえなりにこんなとこでお気持ち表明してねぇでなんかやれやバイトとか >配達可能な地域に引っ越すとかセカンドハウスもつとかやりようあんだろ >自分でつくりゃいいんじゃない >その程度 なんていうか…その生き方で大丈夫?

17 23/06/23(金)15:45:27 No.1070647372

攻撃的なハゲがいるな

18 23/06/23(金)15:46:56 No.1070647728

手あたり次第スレ荒らしてる手合いがいるねえ 出前ラーメンのかわりにセブンの容器ごといける冷凍のやつ食ってくるわ…

19 23/06/23(金)15:48:23 No.1070648077

こういうのいいよね

20 23/06/23(金)15:52:02 No.1070648929

平日昼に「」に説教する生活とか上級国民すぎる…

21 23/06/23(金)15:54:05 No.1070649470

ゴムの入ったビニールの蓋をきれいに開けられるやり方キボンヌ

22 23/06/23(金)15:59:53 No.1070650804

出前って食う機会無くて食ったことないわ

23 23/06/23(金)16:02:06 No.1070651305

出前ってピザくらいしか頼んだ事ないわ ラーメンは冷めてそう

24 23/06/23(金)16:03:57 No.1070651750

>平日昼に「」に説教する生活とか上級国民すぎる… 上級国民というか…下級国民

25 23/06/23(金)16:04:33 No.1070651906

30年くらい前は割りとあったな どんぶり洗って返すとか今じゃ成り立たないだろうな…

26 23/06/23(金)16:04:51 No.1070651977

あらよ出前一丁

27 23/06/23(金)16:05:56 No.1070652222

玄関とこに器出してるのとか20年見てないな 仕出しは法事とかでたまに見るけどね

28 23/06/23(金)16:06:57 No.1070652491

>出前ってピザくらいしか頼んだ事ないわ >ラーメンは冷めてそう そんなに冷めはしない けど麺はまあまあ伸びてる

29 23/06/23(金)16:09:59 No.1070653206

出前ラーメン食いたいってだけでブチギレる妖怪もいるのか…

30 23/06/23(金)16:10:36 No.1070653325

出前館で確認したら近所でラーメン配達してくれる店が13件あった 大体麺とスープを別で運んでくるからスレ画みたいな出前ラーメンは無い

31 23/06/23(金)16:11:20 No.1070653498

ウーバーとか出前館とかのじゃないこういう古めかしいタイプの出前ラーメン確かになくなったなぁ

32 23/06/23(金)16:11:37 No.1070653563

ラップと輪ゴムいいよね

33 23/06/23(金)16:14:01 No.1070654154

ラップのかかった出前ラーメン 新幹線乗る時に買うポリ容器に入ったお茶 ソース掛けないと味の薄い黄色いカレー 砂糖かけてスプーンでほじくって食うグレープフルーツ お前たちは今どこで戦っている…

34 23/06/23(金)16:15:09 No.1070654430

丼ものとか当然サイズも器もお店そのままのが家で食べらるから冷食よりだんぜん大きいし見た目も非日常のわくわく感はあったわね まぁ子どもの頃の記憶だから余計にそうってのはあると思うが

35 23/06/23(金)16:15:23 No.1070654492

百貨店最上階の大食堂とかも復活してほしい文化

36 23/06/23(金)16:16:18 No.1070654687

親に連れられて行った百貨店の大食堂で食うお子様ランチの美味さを知らない現代の子供たち可哀想

37 23/06/23(金)16:16:31 No.1070654735

>ラップのかかった出前ラーメン >新幹線乗る時に買うポリ容器に入ったお茶 >ソース掛けないと味の薄い黄色いカレー >砂糖かけてスプーンでほじくって食うグレープフルーツ >お前たちは今どこで戦っている… 地上にある星を誰も覚えてない

38 23/06/23(金)16:16:58 No.1070654848

ソバ屋のラーメンか いいね

39 23/06/23(金)16:17:30 No.1070654966

>ソバ屋のラーメンか >いいね 食べた事ないけど美味しいの?

40 23/06/23(金)16:17:34 No.1070654986

出前ラーメンもいいが出前の天丼も蒸されて味が染みて美味かった 中華屋も蕎麦屋も閉店した

41 23/06/23(金)16:18:02 No.1070655091

結構思い出の味みたいのに片足突っ込んでるからチェーン店でウーバーとかしてもちょっと違うってなりそうなのはわかる

42 23/06/23(金)16:18:07 No.1070655114

出前なのに結構熱々だった記憶がある

43 23/06/23(金)16:18:17 No.1070655152

出前やってた店高齢で引退しちゃってる

44 23/06/23(金)16:18:48 No.1070655265

近所にあったけどつぶれたな 多分店主の年齢が原因

45 23/06/23(金)16:19:19 No.1070655393

俺の地元は蕎麦屋の食堂3店舗あるが蕎麦もラーメンもピンキリよ チェーン店じゃないから当たり前だけど うまいところのは500円なのにうまい

46 23/06/23(金)16:19:46 No.1070655515

個人店みたいな所の出前は割に合わなそう

47 23/06/23(金)16:20:25 No.1070655662

こういうのって配達時間考慮して麺茹でたりするのだろうか

48 23/06/23(金)16:20:33 No.1070655699

出前で麺と汁一緒になってるところってまだあるのか?

49 23/06/23(金)16:20:36 No.1070655708

俺が子供の頃はまだたくさんいた岡持ちバイク全然最近見ないな…

50 23/06/23(金)16:21:13 No.1070655865

うちの近所の中華料理屋は普通に繁盛してるけど出前だけ止めてしまった まあウーバーだよね店にとっても圧倒的に楽だもん

51 23/06/23(金)16:21:34 No.1070655946

なんかあの銀色の岡持ちから出てくるだけでうまそうに見えるんだよな…

52 23/06/23(金)16:21:55 No.1070656027

原付の荷台に付けたアルミボックスから出すというギミックが良い

53 23/06/23(金)16:22:39 No.1070656202

昭和は遠くなりにけり かな

54 23/06/23(金)16:25:57 No.1070657001

>食べた事ないけど美味しいの? そばのツユにちょっと鶏だしかませて 出来合いの麺だから今基準でどうこうされたらあれだけど ツユがうまけりゃ普通にうまいよ

55 23/06/23(金)16:28:14 No.1070657578

>俺が子供の頃はまだたくさんいた岡持ちバイク全然最近見ないな… ウーバーみたいな業務委託に姿を変えただけなんやな

56 23/06/23(金)16:33:28 No.1070658995

今の場所に越してきてから1回だけ出前とったなあ 歩いて5分くらいの場所だから大体自分から行っちゃう

57 23/06/23(金)16:37:00 No.1070659916

汁に入れて運ぶのむっちゃ伸びそう… 出前館とかで配達してくれるとこ近所にたくさん出来たけど今は大体セパレートだな

58 23/06/23(金)16:38:44 No.1070660354

出前だと一人前頼むの悪いし送料ももったいなくて二つ食べちゃって太る

59 23/06/23(金)16:42:54 No.1070661446

>出前だと一人前頼むの悪いし送料ももったいなくて二つ食べちゃって太る 俺もなんか悪いなと思って焼き飯と餃子とから揚げも一緒に頼むから体重が増える

60 23/06/23(金)16:45:19 No.1070662044

そういえば玄関先に食器置いてあるの見なくなったな・・・

61 23/06/23(金)16:45:43 No.1070662161

>汁に入れて運ぶのむっちゃ伸びそう… 昔の出前ラーメンは店で出すときより硬めに茹でてるって聞いたことはあるけどそれでも伸びた状態で届くね だいたい出前ラーメンはその伸びた状態を食べるものっていう認識で注文してた

62 23/06/23(金)16:46:53 No.1070662465

いま逆にこういうの食いたさある

63 23/06/23(金)16:49:32 No.1070663173

最近の出前のラーメンはだいたいプラ容器に電子レンジ前提だからなぁ

64 23/06/23(金)16:49:35 No.1070663183

汁吸ってちょっとデロった麺にはそれはそれで美味さがあるからな

65 23/06/23(金)16:52:09 No.1070663859

別にウーバーでいくらでも見つかるけど 違うんだ陶器の丼をサランラップで包んでるスレ画を頼みたいんだ… ってなる気持ちもわかる あとギャバンコショーを備えたい

66 23/06/23(金)16:53:30 No.1070664198

昔出前取ってた店が一家心中してなくなっちゃった

67 23/06/23(金)16:53:40 No.1070664250

楽天出前死んだから出前館でラーメン出前探してみよう ヘイバーミヤン! 違ク!!

68 23/06/23(金)16:55:26 No.1070664685

うどんそばのとこは40年経ってもまだ出前やってるな

69 23/06/23(金)16:56:49 No.1070665045

黄色いカレーが店で食うより2倍くらい美味い気がする贔屓の店

70 23/06/23(金)16:56:54 No.1070665060

近所に老夫婦が営んでる中華屋があるけど出前はだいぶ前にやめちゃったみたいね 店先に昔は岡持を乗せてたであろうバイクが置いてあって少し悲しい

71 23/06/23(金)16:58:18 No.1070665408

確かにのびるがデロ麺でうまいような感じになってんだよ今の流行りとは違うけどな しっとりチャーハンとパラパラチャーハンの違いに近いというか

72 23/06/23(金)17:01:07 No.1070666119

出前は最低2品からだけどまあ問題ないよな「」なら

73 23/06/23(金)17:01:58 No.1070666315

伸びてるっていうか蒸されていい感じになる

74 23/06/23(金)17:05:00 No.1070667056

>出前は最低2品からだけどまあ問題ないよな「」なら ラ餃チャで余裕だな

75 23/06/23(金)17:10:31 No.1070668520

ゴムで出来た蓋が付いてて真ん中の押しボタンみたいなのブチュって潰して蓋を取るの好き

76 23/06/23(金)17:12:05 No.1070668968

地元のラーメン屋は人手不足で3年くらい募集出してたけどついに諦めて出前完全に廃止した

77 23/06/23(金)17:15:07 No.1070669843

ウーバーイーツでたまに頼むけど麺とスープはほぼ100%別々なってるな

78 23/06/23(金)17:19:06 No.1070670938

ぶっちゃけ思い出補正が強いので妄想で満足してるのが一番というか… 大体が微妙であれこんなだったっけってなるよなった

79 23/06/23(金)17:19:18 No.1070671003

そば屋のラーメンなんかホッとするんだよな

80 23/06/23(金)17:20:35 No.1070671351

出前館はラーメンで検索すると中華料理屋がヒットしねえ

↑Top