虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)13:53:47 あなた... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)13:53:47 No.1070620864

あなたは19世紀のヨーロッパに存在する小国です 頑張って動乱の時代を生き延びて21世紀まで国を残しましょう 本来ならあなたの国はどの国の領土? 1.フランス 2.イギリス 3.ドイツ 4.イタリア 5.ロシア 6.オーストリア・ハンガリー 7.スペイン dice1d7=7 (7)

1 23/06/23(金)13:55:11 No.1070621156

スペイン 1.アラゴン 2.ナバラ 3.カスティーリャのまんま…? 4.グラナダ dice1d4=1 (1)

2 23/06/23(金)13:55:32 No.1070621231

アラゴン… 1.共和国 2.王国 dice1d2=2 (2)

3 23/06/23(金)13:56:05 No.1070621362

終わったわ

4 23/06/23(金)13:56:21 No.1070621401

アラゴン王国 首都はどちら? 1.バルセロナ 2.バレンシア dice1d2=1 (1)

5 23/06/23(金)13:56:30 No.1070621439

すぐ消えそうな規模ですね…

6 23/06/23(金)13:58:31 No.1070621925

スペインか…どうなんだ?スペイン内戦のイメージしかないんだが

7 23/06/23(金)14:01:03 No.1070622536

オイオイオイ 死んだわコイツ

8 23/06/23(金)14:01:40 No.1070622673

バルセロナが首都です アラゴン王国の起源は 1.ローマ帝国時代のヒスパニア属州から 2.ゴート族の建国した西ゴート王国から 3.後ウマイヤ朝の残したバレンシア王国から…? 4.レコンキスタ開始後の10世紀 5.レコンキスタ完遂直前の15世紀に 6.スペイン継承戦争で分裂 7.ウィーン会議でスペインが分裂 dice1d7=4 (4)

9 23/06/23(金)14:02:01 No.1070622752

掴めプライド 掴めサクセス

10 23/06/23(金)14:02:32 No.1070622867

半島戦争するんか

11 23/06/23(金)14:03:14 No.1070623015

10世紀 王朝は? 1.ヒメナ朝 2.トラスタマラ朝 3.スペイン・ハプスブルク朝 4.ブルボン朝 dice1d4=2 (2)

12 23/06/23(金)14:03:40 No.1070623106

>掴めプライド >掴めサクセス 元気でいられるかなぁ!?元気でいられるかなぁ!?!??!

13 23/06/23(金)14:04:46 No.1070623375

トラスタマラ朝らしいです 国の経済力は… 高いほどヨシ dice1d100=72 (72)

14 23/06/23(金)14:05:15 No.1070623481

結構元気だな

15 23/06/23(金)14:05:26 No.1070623538

経済は元気!

16 23/06/23(金)14:05:41 No.1070623595

なかなか豊かだな…

17 23/06/23(金)14:05:56 No.1070623657

この時間から見れるとは…

18 23/06/23(金)14:06:01 No.1070623678

>元気でいられるかなぁ!?元気でいられるかなぁ!?!??! 手を挙げてやってみよう

19 23/06/23(金)14:07:04 No.1070623939

どうしてカスティーリャと結婚しなかったんですか?

20 23/06/23(金)14:07:24 No.1070624019

書き込みをした人によって削除されました

21 23/06/23(金)14:07:41 No.1070624083

イベリアのくせに? 1.イギリスに次いで産業革命がスタート 2.植民地経営が良い感じ 3.イギリスとフランスが仲良く味方につけようとガンガン投資を 4.西地中海の島々をサルデーニャ含めて保有しているから海運が順調 5.代々賢王が続いています 6.イベリア統一!って統一目指して上から下まで意識統一 dice1d6=3 (3)

22 23/06/23(金)14:07:48 No.1070624105

こんな時間に戦争猫が?

23 23/06/23(金)14:09:01 No.1070624369

>どうしてカスティーリャと結婚しなかったんですか? 統一するよりカラスの方が得だからとかかな…

24 23/06/23(金)14:09:49 No.1070624555

>3.イギリスとフランスが仲良く味方につけようとガンガン投資を 終わりだ猫の国

25 23/06/23(金)14:10:05 No.1070624627

ガンガン投資が… 国内の産業自体は? 1.にゃーん… 2.小作農使った荘園制の農業 3.土地改革の成功で自作農がたくさん※良い点も悪い点も 4.軽工業でちまちま… 5.製鉄所や造船所も出来始めた dice1d5=5 (5)

26 23/06/23(金)14:10:17 No.1070624676

ドイツさん…?

27 23/06/23(金)14:10:29 No.1070624718

投資すげー

28 23/06/23(金)14:10:46 No.1070624782

第三諸国ムーブなら和解後死ぬ奴だな

29 23/06/23(金)14:11:13 No.1070624904

鉄道は? 1.ないよ 2.試験的な鉄道が製鉄所で運用開始 3.バルセロナ⇄バレンシア間の鉄道が 4.イベリア横断鉄道の建設計画が dice1d4=1 (1)

30 23/06/23(金)14:11:32 No.1070624984

アラゴン州じゃなくてアラゴン王国だから海があるのか…

31 23/06/23(金)14:12:21 No.1070625153

ないの!?

32 23/06/23(金)14:12:26 No.1070625175

鉄道はまあ…仕方ねえ

33 23/06/23(金)14:12:57 No.1070625287

まだ鉄道はありません 軍事は… 1.にゃーん… 2.前時代的な諸侯軍 3.一応王室の常備軍だけど…レベルはまだまだ 4.徴兵制による国民軍です… 5.列強並みの分野もあるよ dice1d5=3 (3)

34 23/06/23(金)14:14:04 No.1070625546

海軍はほしい

35 23/06/23(金)14:14:11 No.1070625581

レベルはまだまだ 1.イベリアは長いこと平和 2.フランスとイギリスの目が… 3.軍事費を削って内政に 4.頑張って教官呼んで改革中 dice1d4=4 (4)

36 23/06/23(金)14:14:42 No.1070625692

どうしてあの港に近寄っちゃだめなの? あの港はうちの国のものじゃないからさ

37 23/06/23(金)14:14:51 No.1070625726

教官 1.イギリスから 2.フランスから 3.プロイセンから 4.オーストリアから dice1d4=3 (3)

38 23/06/23(金)14:14:54 No.1070625736

国力の割には頑張ってるな

39 23/06/23(金)14:15:09 No.1070625788

割と将来見据えてるな

40 23/06/23(金)14:16:06 No.1070625993

プロイセン式の改革を推進中です 他のイベリアの国は 1.ポルトガルとカスティーリャとナバラ 2.ガリシアとカスティーリャとグラナダ 3.ガリシアとカスティーリャ 4.カスティーリャだけ dice1d4=2 (2)

41 23/06/23(金)14:16:49 No.1070626163

この時代までグラナダ生き残れてるとか宗教めんどくせ…

42 23/06/23(金)14:17:42 No.1070626385

ガリシアとカスティーリャとグラナダ アラゴン王国の立場は 1.中立…万事中立… 2.勢力均衡策を 3.イベリア統一したいなぁ… 4.ガリシアを支援してカスティーリャの勢いをなんとか抑える dice1d4=3 (3)

43 23/06/23(金)14:18:18 No.1070626508

そっかー…統一したいかー…

44 23/06/23(金)14:18:36 No.1070626574

存在が火種!

45 23/06/23(金)14:18:39 No.1070626589

イベリア統一したいらしいです 1840年くらいのアラゴン王国 1.内政を 2.軍事を 3.外交を 4.イベント? dice1d4=4 (4)

46 23/06/23(金)14:18:39 No.1070626591

大航海時代スタートした国がこうだとこの世界の世界地図アメリカ大陸あたりとか無茶苦茶変わってない?

47 23/06/23(金)14:19:35 No.1070626807

スペインにならなかった世界か

48 23/06/23(金)14:19:57 No.1070626879

ナポレオン戦争で爆発四散したのかもしれないし...

49 23/06/23(金)14:19:59 No.1070626887

いやまぁ時代とかも考えると流石にイベリア統一したいだろう

50 23/06/23(金)14:20:27 No.1070626997

イギリスとフランスがアラゴンに投資してるのって…

51 23/06/23(金)14:20:34 No.1070627020

イベント 1.イベリアの他の国から会談の申し込み 2.他国との縁談のお話 3.イギリスが貿易赤字だから関税交渉に来た… 4.他国と戦争に 5.資源が見つかった dice1d5=3 (3)

52 23/06/23(金)14:21:10 No.1070627140

>ナポレオン戦争で爆発四散したのかもしれないし... あなたは10世紀から続くアラゴン王国です

53 23/06/23(金)14:21:39 No.1070627268

>イギリスとフランスがアラゴンに投資してるのって… (統一して向こうに牙剥いてくれないかなあ)

54 23/06/23(金)14:22:04 No.1070627364

フランスの裏口だし

55 23/06/23(金)14:22:23 No.1070627435

関税交渉 イギリスさんが関税撤廃を求めて来たのは 1.鋼鉄 2.綿織物 3.酒 4.紅茶 5.葉巻 6.生ゴム dice1d6=2 (2)

56 23/06/23(金)14:23:50 No.1070627778

綿織物の関税撤廃 1.ええよと言うしか 2.代わりに工作機械をお安く… 3.一部植民地くれるの!? 4.海軍の増強支援してくれるって dice1d4=1 (1)

57 23/06/23(金)14:24:41 No.1070627978

まぁそうね…小国の悲哀を感じる

58 23/06/23(金)14:25:17 No.1070628131

フランスさん!アラゴンを頼みます!

59 23/06/23(金)14:25:25 No.1070628158

関税撤廃 1.国内の軽工業が死んじゃった! 2.相互に関税撤廃したからアラゴン産の安い綿織物がドバッとイギリスに 3.安い綿織物がたくさん買えて庶民には好評 4.綿花の価格が跳ねあがって綿花の生産地がウハウハ dice1d4=4 (4)

60 23/06/23(金)14:25:33 No.1070628191

>イベリアのくせに? もう少しくらいはオブラートに包め

61 23/06/23(金)14:26:11 No.1070628351

貿易協定最高!資本主義最高!世界の工場最高!

62 23/06/23(金)14:26:20 No.1070628387

やったか…?

63 23/06/23(金)14:26:39 No.1070628450

>やったか…? フラグ!

64 23/06/23(金)14:26:46 No.1070628481

アラゴン主導でイベリア統一がなされればイギリスさんもフランスさんも喜びますよ!

65 23/06/23(金)14:27:07 No.1070628566

綿花の生産地はウハウハらしいです アラゴンは綿花の生産地は 1.ないよ…そんなものは… 2.国内に僅かには… 3.バレアレス諸島に綿花農場あるけど 4.植民地に綿花農場あるよ dice1d4=1 (1)

66 23/06/23(金)14:27:27 No.1070628630

アラゴン関係なかった!

67 23/06/23(金)14:27:46 No.1070628704

かなしい

68 23/06/23(金)14:27:55 No.1070628742

ないです 1850年くらいのアラゴン王国 1.内政を 2.軍事を 3.外交を 4.イベント? dice1d4=2 (2)

69 23/06/23(金)14:28:01 No.1070628770

なんかこの世界イタリアが早期に統一されてそうだな…

70 23/06/23(金)14:29:01 No.1070629013

軍事改革 1.陸軍の改革 2.海軍の改革 3.兵站や輸送面の改革 4.国防方針の大転換? dice1d4=2 (2)

71 23/06/23(金)14:29:14 No.1070629055

ジブラルタルはイギリスが押えてる感じなんすかね

72 23/06/23(金)14:30:09 No.1070629292

大丈夫?イベリア統一できる?

73 23/06/23(金)14:30:17 No.1070629333

海軍は良いぞ

74 23/06/23(金)14:30:19 No.1070629339

海軍改革 1.外輪船の導入を 2.スクリュー推進の蒸気船の導入を 3.鋼鉄船の配備を 4.イギリスから教官呼んで士官教育 dice1d4=4 (4)

75 23/06/23(金)14:30:39 No.1070629426

>ジブラルタルはイギリスが押えてる感じなんすかね グラナダはイスラムだろうから奪いやすいだろうしな

76 23/06/23(金)14:31:21 No.1070629604

イギリスとズボケオの関係すぎる…

77 23/06/23(金)14:31:25 No.1070629613

カスティーリャと同君連合出来ないと武力統一しか選択肢が無い気が…

78 23/06/23(金)14:31:48 No.1070629705

イギリスから教官呼んで士官教育 ジブラルタルは? 1.グラナダが 2.イギリスが 3.アラゴンの飛び地 4.カスティーリャの飛び地 5.ガリシアがセウタと仲良く確保 dice1d5=3 (3)

79 23/06/23(金)14:32:04 No.1070629771

>カスティーリャと同君連合出来ないと武力統一しか選択肢が無い気が… ナバラグラナダ居る時点で円満は無理

80 23/06/23(金)14:32:07 No.1070629789

火種だ…

81 23/06/23(金)14:32:09 No.1070629799

なんでそうなった…!?

82 23/06/23(金)14:32:17 No.1070629824

>イギリスとズボケオの関係すぎる… 英葡永久同盟のアラゴン版なんだろう この世界ではポルトガルが無いみたいだし

83 23/06/23(金)14:32:20 No.1070629832

この頃の綿花の生産地ってアメリカとかじゃ

84 23/06/23(金)14:32:32 No.1070629883

なんで?

85 23/06/23(金)14:32:48 No.1070629949

>この頃の綿花の生産地ってアメリカとかじゃ >綿花の生産地はウハウハらしいです >アラゴンは綿花の生産地は >1.ないよ…そんなものは…

86 23/06/23(金)14:33:04 No.1070630003

俺イギリスがアラゴンに投資してる理由わかった!

87 23/06/23(金)14:33:56 No.1070630208

アラゴン王国の飛び地です 海軍のドクトリン 1.艦隊決戦!艦隊決戦! 2.西地中海の制海権確保かな… 3.イギリスや植民地との通商路の確保 4.海上機動で陸軍運んで奇襲上陸を 5.本気のカスティーリャ海軍には勝ち目薄いからゲリラ戦を dice1d5=3 (3)

88 23/06/23(金)14:35:02 No.1070630470

アラゴン小国の癖に植民地持ってるのか…

89 23/06/23(金)14:35:08 No.1070630503

もうイギリスの属国だろこんなん

90 23/06/23(金)14:35:11 No.1070630512

てか植民地まだ持ってるんだ  時代的に新大陸は独立しててもおかしくないが

91 23/06/23(金)14:35:24 No.1070630564

ジブラルタル 1.ガバガバのスッカスカ 2.海側から攻め込むのは無理なくらい鉄壁 3.陸側から攻めるのキッツイなぁ…って防衛線が 4.イギリス艦隊が駐留 dice1d4=1 (1)

92 23/06/23(金)14:35:41 No.1070630636

植民地あるんか!

93 23/06/23(金)14:36:15 No.1070630755

テメーらジブラルタルに攻め込んできたらケツ持ちのUKさんが黙ってねえからな

94 23/06/23(金)14:36:29 No.1070630807

ジブラルタルをガバガバのスッカスカにするって相当では…?

95 23/06/23(金)14:37:06 No.1070630970

スッカスカ? 1.グラナダとは同盟国だから 2.条約で非武装地帯 3.飛び地で兵力貼り付けられない 4.ジブラルタル抑えてもセウタ制圧しないことには大西洋に出られんし無視 dice1d4=3 (3)

96 23/06/23(金)14:37:22 No.1070631031

そうだね…

97 23/06/23(金)14:37:24 No.1070631038

実はイギリス連邦に入ってたりしない?

98 23/06/23(金)14:37:28 No.1070631046

もう英国にジブラルタル租借した方が良いのでは? カスティーリャかグラナダに奪われちゃうよ

99 23/06/23(金)14:37:55 No.1070631148

>ジブラルタルをガバガバのスッカスカにするって相当では…? ケツモチのフランスイギリスから奪おうと出来るのはグラナダぐらいだろうけどグラナダにそんなことできる気しねえ

100 23/06/23(金)14:38:02 No.1070631171

>3.飛び地で兵力貼り付けられない そうね…

101 23/06/23(金)14:38:38 No.1070631311

じゃあなんで今までジブラルタルがアラゴン領だったんだ?

102 23/06/23(金)14:38:42 No.1070631324

対立するケツ持ちがいるおかげで保持できている感じなのかな

103 23/06/23(金)14:39:18 No.1070631457

兵力がちょっと… アラゴン王国の植民地 1.キューバ! 2.フロリダ半島 3.フィリピンだよ 4.アルゼンチン 5.中央アメリカ 6.セイロン島 7.アラゴン領東インド※インドネシア 8.フォルモサ※台湾 dice1d8=4 (4)

104 23/06/23(金)14:40:02 No.1070631631

いいとこ持ってんねぇ!!

105 23/06/23(金)14:40:09 No.1070631657

何故独立してない...?

106 23/06/23(金)14:40:13 No.1070631674

南米植民地あるから牛肉は安く買えそうだね

107 23/06/23(金)14:40:23 No.1070631706

アルゼンチンの方が本国より豊かなんじゃない?

108 23/06/23(金)14:40:42 No.1070631763

アルゼンチンがアラゴン領 統治方針は? 1.現地の自治に任せまぁす! 2.総督置いて間接統治 3.本国と変わらん待遇で仲良く 4.地獄 dice1d4=4 (4)

109 23/06/23(金)14:40:56 No.1070631825

地獄だった

110 23/06/23(金)14:40:58 No.1070631833

地獄て…

111 23/06/23(金)14:41:15 No.1070631901

>アルゼンチンの方が本国より豊かなんじゃない? ポルトガルみたいに大陸にお引越ししよっか…

112 23/06/23(金)14:42:11 No.1070632087

地獄 1.ろくに入植進まず先住民まみれ 2.苛烈な搾り取りで反乱祭り寸前 3.もう反乱独立済みだけどアラゴンは承認せず 4.カスティーリャとガリシアも入植して植民地でも睨み合い dice1d4=3 (3)

113 23/06/23(金)14:42:25 No.1070632138

関税で徹底的に搾取でもしてるのか?

114 23/06/23(金)14:42:36 No.1070632176

独立しとるやんけ~~~~~!!!

115 23/06/23(金)14:42:55 No.1070632271

おい

116 23/06/23(金)14:42:55 No.1070632273

ただのカスじゃねーかアラゴン そりゃイギリスと仲いいわ

117 23/06/23(金)14:43:05 No.1070632304

アルゼンチンの独立は国際的に承認されてるのかな

118 23/06/23(金)14:43:29 No.1070632398

統治できてねぇ!

119 23/06/23(金)14:43:51 No.1070632501

植民地?です 1860年くらいのアラゴン王国 1.内政を 2.軍事を 3.外交を 4.イベント? dice1d4=2 (2)

120 23/06/23(金)14:43:57 No.1070632524

そういえばアルゼンチンって現実だとイギリスと不平等ってレベルじゃないほど不平等な条約結んでたな…

121 23/06/23(金)14:44:00 No.1070632538

統治を諦め破壊したんだな

122 23/06/23(金)14:44:53 No.1070632772

軍事 1.陸軍の軍制改革! 2.海軍の軍制改革! 3.兵站や輸送面の改善?を 4.イベリア統一戦争始まるよ dice1d4=2 (2)

123 23/06/23(金)14:45:04 No.1070632817

大戦がない貴重な19世紀を軍備増強に浪費してるクソみたいな国家

124 23/06/23(金)14:45:09 No.1070632837

なかなか統一戦争始まらんな…

125 23/06/23(金)14:45:26 No.1070632918

>2.海軍の軍制改革! 英国海軍の補助戦力ポジションを確保してるな

126 23/06/23(金)14:45:58 No.1070633036

フランスさん?アラゴンって半分イギリスの属国みたいじゃないですか?

127 23/06/23(金)14:46:28 No.1070633161

植民地はもう独立してんのに認められず維持のために血税をお船に投入する哀れな国

128 23/06/23(金)14:46:33 No.1070633178

海軍 1.蒸気船に全面更新! 2.士官学校作って庶民からも士官を取る 3.アルゼンチン諦めて通商路防衛から近海での艦隊決戦にドクトリン変更 4.規模ガリガリ削って陸軍の予算マシマシ! dice1d4=4 (4)

129 23/06/23(金)14:47:00 No.1070633281

えぇ…本気でイベリア統一戦争する気なのか?

130 23/06/23(金)14:47:18 No.1070633351

実際もう飛び地捨てるべきだろ 捨てたらイギリスにも捨てられそうだけど

131 23/06/23(金)14:48:38 No.1070633645

海の向こうの植民地を守るために海軍を削減します

132 23/06/23(金)14:49:21 No.1070633806

海軍縮小 1.死んじゃった… 2.フリゲートやコルベットくらいの海軍に 3.大型戦列艦を全廃してちっちゃい蒸気コルベットに更新 4.戦闘艦全廃して海兵隊も船上戦闘から上陸戦専門に改変 護衛は…イギリスに頼む dice1d4=2 (2)

133 23/06/23(金)14:49:58 No.1070633954

海はまぁ…イギリスに守ってもらえばいいから…

134 23/06/23(金)14:50:43 No.1070634138

まあバレアレス諸島守れればいいだろもう

135 23/06/23(金)14:50:54 No.1070634183

浮いた予算で 1.旧式のマスケットを更新! 2.兵站用の鉄道建設! 3.野砲を新型にして数も増やす! 4.フランスの支援で騎兵師団を増設 5.常設15個師団を常設50個師団に dice1d5=5 (5)

136 23/06/23(金)14:51:11 No.1070634246

>5.常設15個師団を常設50個師団に なそ にん

137 23/06/23(金)14:51:19 No.1070634282

>5.常設15個師団を常設50個師団に こぼ くう

138 23/06/23(金)14:51:29 No.1070634317

おいばかやめろ

139 23/06/23(金)14:51:30 No.1070634323

まあ統一目的なら海向こうはある程度無視しても

140 23/06/23(金)14:51:43 No.1070634373

常設50個師団!?

141 23/06/23(金)14:51:44 No.1070634383

常設50個師団 軍事費は歳入の… 1.20% 2.35% 3.45% 4.60%だぁー!!! dice1d4=3 (3)

142 23/06/23(金)14:51:59 No.1070634426

すや ぎり

143 23/06/23(金)14:53:00 No.1070634698

国民のみんなー!オラに血税を分けてくれー!

144 23/06/23(金)14:53:03 No.1070634715

どうしてそんなに極端なんですか?

145 23/06/23(金)14:53:49 No.1070634903

軍事費が国家予算の45%に カスティーリャ王国 1.上から下まで腐りきってて知らん 2.国境の要塞の再整備をちまちま 3.上はアホだが現場はやべーぞ!って対アラゴン戦の作戦立案 4.対抗して常設20個師団を常設60個師団に… 5.マドリードで会議 dice1d5=2 (2)

146 23/06/23(金)14:53:50 No.1070634912

軍事投資が景気をけん引するから…

147 23/06/23(金)14:54:07 No.1070634977

これもう戦時体制予算じゃない? 平時に投入したら駄目な金額だよ…

148 23/06/23(金)14:54:19 No.1070635012

統一が成されれば好景気になるから…

149 23/06/23(金)14:55:36 No.1070635351

どうあっても破産するだろ

150 23/06/23(金)14:55:37 No.1070635357

国民 1.工場のお仕事増えたから助かる 2.イベリア統一の為に行ってくるよ!クリスマスにまた! 3.また税金が上がるのかよぉ… 4.ふざけんな!王を吊るせ! dice1d4=1 (1)

151 23/06/23(金)14:56:22 No.1070635560

国民も喜んでいます

152 23/06/23(金)14:56:32 No.1070635609

臣民啓蒙されてなくて助かる…

153 23/06/23(金)14:56:58 No.1070635708

助かるらしいです 金は? 1.国庫の金備蓄をドバドバ流出 2.後払いの手形作って集める 3.イングランド銀行から借りた 4.フランスやイギリスが支援してくれた dice1d4=1 (1)

154 23/06/23(金)14:56:59 No.1070635714

王国だから市民の権利意識も低いんだろうな…

155 23/06/23(金)14:57:24 No.1070635791

嗚呼…

156 23/06/23(金)14:57:26 No.1070635804

新大陸の金銀を軍事費にシュート!

157 23/06/23(金)14:57:43 No.1070635872

3倍界王拳使い続けてるような状態だから早く統一せんと…

158 23/06/23(金)14:57:47 No.1070635882

大丈夫?これ統一した後金残る?

159 23/06/23(金)14:58:21 No.1070636029

お金とお仕事くれる指導者よりいい指導者は存在しないんですよ!

160 23/06/23(金)14:58:38 No.1070636093

こういうときこそ他国の支援を使えよ

161 23/06/23(金)14:58:57 No.1070636165

イベリア半島の火薬庫度が高まってきたな

162 23/06/23(金)14:59:09 No.1070636214

>大丈夫?これ統一した後金残る? ガリシアとカスティーリャとグラナダから持ってきたらええやんけ

163 23/06/23(金)14:59:17 No.1070636240

>大丈夫?これ統一した後金残る? 備蓄した金が無くなったら信用担保無しで紙幣を刷りまくるよ

164 23/06/23(金)14:59:19 No.1070636247

これが原因で20世紀になってもアラゴン地域だけは貧乏なんだよね…

165 23/06/23(金)14:59:24 No.1070636262

金備蓄が… アラゴン王国の陸軍の偉い人はイベリア統一の可能性を王から聞かれて 1.陛下に聞かれて勝てません!って言う陸軍大臣とかいる? 2.まぁ…1~2年なら暴れてみせますが 3.他国が介入しなければカスティーリャには勝てます 4.これだけ予算があるならいけます dice1d4=3 (3)

166 23/06/23(金)14:59:44 No.1070636334

まぁイギリスとフランスがバックに居るならカスティーリャなんて余裕ですよね!

167 23/06/23(金)15:00:15 No.1070636471

… 1.やるかぁ! 2.武力をチラつかせながら会議を dice1d2=1 (1)

168 23/06/23(金)15:00:59 No.1070636629

まず他国の介入状況を確認しろ

169 23/06/23(金)15:01:06 No.1070636661

取り敢えずフランスとイギリスには話つけに行った方がいいよ... フランスが認めるわけないけど

170 23/06/23(金)15:01:10 No.1070636673

内戦突入!

171 23/06/23(金)15:01:11 No.1070636676

フラグ立てんな

172 23/06/23(金)15:01:17 No.1070636704

>まぁイギリスとフランスがバックに居るならカスティーリャなんて余裕ですよね! カスティーリャには英仏以外の列強が支援しそう

173 23/06/23(金)15:01:20 No.1070636718

>まず他国の介入状況を確認しろ おそらくヨシ!

174 23/06/23(金)15:01:34 No.1070636771

パパパウワードドン

175 23/06/23(金)15:01:37 No.1070636792

第0次スペイン内戦

176 23/06/23(金)15:01:44 No.1070636814

そこらじゅうではでにやったる

177 23/06/23(金)15:01:53 No.1070636842

イベリア統一戦争の幕開けである

178 23/06/23(金)15:02:10 No.1070636910

アラゴン王国軍が動き始めました カスティーリャ王国軍 1.なんだ?また演習か? 2.止まれ!越境してるぞ!止まれ! 3.直ぐに要塞の武器庫を解放して動員完了まで交戦! 4.やっぱり来たよ…計画通りに迎撃を dice1d4=2 (2)

179 23/06/23(金)15:02:12 No.1070636918

>まず他国の介入状況を確認しろ もうほぼ総動員状態だから外交を気にしてたら軍事費増大で破産するので… 統一した後で他国に事後承認させるしか無い

180 23/06/23(金)15:02:54 No.1070637075

かわいそ…

181 23/06/23(金)15:03:10 No.1070637130

ガリシア王国 1.中立 2.リスボンで会談の用意がありまぁす! 3.カスティーリャ側で介入 4.アラゴン側でカスティーリャの背中を刺す dice1d4=1 (1)

182 23/06/23(金)15:03:37 No.1070637244

軍靴のバルツァーじみてる

183 23/06/23(金)15:03:49 No.1070637287

ガリシア君?次は君だよ?

184 23/06/23(金)15:04:24 No.1070637414

ガリシア王国は中立です グラナダ王国 1.中立 2.どうしたらよかとですか…?ってぐだぐだ 3.カスティーリャ側で参戦してジブラルタル攻撃 4.アラゴン側で参戦!レレコンキスタ! dice1d4=1 (1)

185 23/06/23(金)15:04:40 No.1070637490

これ裏でイギリスが支援しててもおかしくないな… 裏でカスティーリャ王国の植民地とか狙ってるんじゃない?

186 23/06/23(金)15:04:40 No.1070637491

おあしす連盟

187 23/06/23(金)15:04:55 No.1070637547

介入無しヨシ!

188 23/06/23(金)15:05:02 No.1070637575

他国の中立を確保したからこれでタイマンになったな

189 23/06/23(金)15:05:18 No.1070637623

逆にすげぇ

190 23/06/23(金)15:05:22 No.1070637644

戦争仕掛けたタイミング完璧か?

191 23/06/23(金)15:05:36 No.1070637705

だが列強はどうかな!?

192 23/06/23(金)15:05:40 No.1070637728

他国は中立です フランスさん? 1.中立で 2.カスティーリャ側に軍事支援を 3.アラゴン側に軍事支援を 4.侵攻止めねぇなら介入するぞ…ってブチ切れ 5.パリで会談の用意がありまぁす! dice1d5=1 (1)

193 23/06/23(金)15:05:48 No.1070637760

レレレレコンキスタぐらいやりそうだなこの半島

194 23/06/23(金)15:05:56 No.1070637790

勝てたら稀代の戦略家

195 23/06/23(金)15:06:01 No.1070637808

一番やばいおフランスが動かないのはでかすぎる

196 23/06/23(金)15:06:10 No.1070637843

無関係ゾーン 無関係ゾーン 無関係ゾーン 無関係ゾーン

197 23/06/23(金)15:06:27 No.1070637903

早く統一しろよ...

198 23/06/23(金)15:06:40 No.1070637950

もう全員観戦に回ってんじゃん

199 23/06/23(金)15:06:42 No.1070637954

イギリスさん 1.中立 2.アラゴン側で参戦してカスティーリャの海外植民地を攻撃に 3.アラゴン側に軍事支援を 4.カスティーリャ側にこっそり軍事支援を dice1d4=1 (1)

200 23/06/23(金)15:06:49 No.1070637982

すげぇ…

201 23/06/23(金)15:06:49 No.1070637987

これアラゴンくんに追い風吹いてるんじゃない?

202 23/06/23(金)15:06:51 No.1070637994

これアラゴンはともかくカスティーリャに支援がないのってカスティーリャ嫌われてるのか?

203 23/06/23(金)15:06:53 No.1070638001

イギリスさん?

204 23/06/23(金)15:06:55 No.1070638015

>早く統一しろよ... ある意味統一はされてるな…

205 23/06/23(金)15:07:11 No.1070638072

あれイギリス動かねえの?

206 23/06/23(金)15:07:20 No.1070638112

1111

207 23/06/23(金)15:07:29 No.1070638138

ある意味奇跡的な目の走り

208 23/06/23(金)15:07:36 No.1070638168

国際的にもイベリア半島統一は支持されてるって事だな

209 23/06/23(金)15:07:38 No.1070638174

後はオーストリアとプロイセンと統一されてんのならイタリアくらいか介入ありそうなの

210 23/06/23(金)15:07:39 No.1070638176

カスティーリャ側の動員完了は… 1.二週間後 2.1ヶ月後 3.3ヶ月後 4.6ヶ月後 5.間に合わず dice1d5=5 (5)

211 23/06/23(金)15:07:53 No.1070638228

やけくそマークシートかな?

212 23/06/23(金)15:08:08 No.1070638292

勝った!イベリア統一完!

213 23/06/23(金)15:08:09 No.1070638295

凄い…ダイスがアラゴンの後押しをしまくっている

214 23/06/23(金)15:08:09 No.1070638296

清々しいおあしすっぷりを見た

215 23/06/23(金)15:08:13 No.1070638319

誰も来なかったから速やかに制圧完了した…

216 23/06/23(金)15:08:14 No.1070638323

神引き

217 23/06/23(金)15:08:20 No.1070638347

これ各国連携してるじゃん…

218 23/06/23(金)15:08:27 No.1070638378

歴史の暴走力

219 23/06/23(金)15:08:31 No.1070638382

ダイスの神が付いてるぞ

220 23/06/23(金)15:08:42 No.1070638425

何ならカステラ側もまあいいかレベルだろ

221 23/06/23(金)15:08:52 No.1070638464

これで統一できなきゃ馬鹿だぜ!

222 23/06/23(金)15:09:01 No.1070638499

この情勢読みきった陸軍の偉い人何者だよ

223 23/06/23(金)15:09:11 No.1070638540

間に合わず マドリードが陥落したのは開戦から 1.二週間後 2.1ヶ月後 3.3ヶ月後 4.6ヶ月後 5.革命で民衆がカスティーリャ王家吊るしてアラゴン軍を解放者として迎えてる… dice1d5=1 (1)

224 23/06/23(金)15:09:26 No.1070638598

早すぎる…

225 23/06/23(金)15:09:29 No.1070638617

次はガリシアかグラナダか

226 23/06/23(金)15:09:40 No.1070638675

あっさりすぎる…

227 23/06/23(金)15:09:41 No.1070638680

スピード!

228 23/06/23(金)15:09:44 No.1070638689

このサイコロ壊れてんな

229 23/06/23(金)15:09:54 No.1070638734

電撃戦かな?

230 23/06/23(金)15:10:00 No.1070638750

こんなん双方の国の軍事力ほとんど無傷だろ…

231 23/06/23(金)15:10:06 No.1070638769

とんとん拍子すぎてヤバい…アラゴン王は歴史に残る名君扱いされそう

232 23/06/23(金)15:10:06 No.1070638772

これもう裏ではカタがついてたんで体外的なアピールのためにやったまである

233 23/06/23(金)15:10:15 No.1070638812

ヤバい面白すぎる

234 23/06/23(金)15:10:19 No.1070638836

カスティーリャ王家 1.庶民に 2.貴族に… 3.メキシコに亡命 4.オーストリアに亡命 5.国が滅びるの見たくない…って集団自殺 6.ギロチン dice1d6=3 (3)

235 23/06/23(金)15:10:27 No.1070638864

>こんなん双方の国の軍事力ほとんど無傷だろ… もう一回戦出来るな!

236 23/06/23(金)15:10:40 No.1070638932

>これもう裏ではカタがついてたんで体外的なアピールのためにやったまである 戦いは始まる前に結果が出ている

237 23/06/23(金)15:10:43 No.1070638943

チャンタみたいな目しか出ねえ

238 23/06/23(金)15:10:52 No.1070638979

>3.メキシコに亡命 亡命王族がメキシコで皇帝になりそう

239 23/06/23(金)15:11:21 No.1070639102

ところでこの常備軍を食わせる金なんですけど

240 23/06/23(金)15:11:22 No.1070639103

メキシコに亡命しました アラゴン王国の首都は? 1.まだそのまま 2.マドリードに遷都 dice1d2=2 (2)

241 23/06/23(金)15:11:27 No.1070639121

カスティーリャ・メキシコ連合王国

242 23/06/23(金)15:11:27 No.1070639122

こんなん絶対裏取引あっただろって世界中からも歴史家からも思われるやつ

243 23/06/23(金)15:11:29 No.1070639128

あんまりにも電撃的過ぎて逆に逃げる手は打ちやすかったろうな

244 23/06/23(金)15:11:50 No.1070639202

神はアラゴンの陸軍にいた

245 23/06/23(金)15:11:57 No.1070639229

スペイン統一の下地を着々と作っておる…

246 23/06/23(金)15:12:07 No.1070639263

マドリードに遷都しました 次は? 1.ガリシア 2.グラナダ 3.一番邪魔なカスティーリャ死んだからマドリードで統一会議 dice1d3=3 (3)

247 23/06/23(金)15:12:27 No.1070639347

>ところでこの常備軍を食わせる金なんですけど おっとこんなところにカスティーリャの国庫発見伝

248 23/06/23(金)15:12:27 No.1070639348

メキシコとアルゼンチンの領有権を主張する謎の国

249 23/06/23(金)15:12:39 No.1070639392

賢いぞ

250 23/06/23(金)15:12:46 No.1070639418

これ皆で示し合わせてたな?

251 23/06/23(金)15:12:54 No.1070639454

こんなの見せられたらガリシアグラナダは抵抗出来ないねぇ…

252 23/06/23(金)15:12:59 No.1070639473

割と良いところを突くじゃないか

253 23/06/23(金)15:13:00 No.1070639474

>3.一番邪魔なカスティーリャ死んだからマドリードで統一会議 ガリシアとグラナダの国力だと抵抗するだけ無駄だしね 外交併合するのが一番穏便な結末か

254 23/06/23(金)15:13:27 No.1070639587

もしかして周辺国から目茶苦茶恨まれてたのかカスティーリャ

255 23/06/23(金)15:13:27 No.1070639588

後世にガリバルディと並んで称えられてそう陸軍の偉い人

256 23/06/23(金)15:13:28 No.1070639589

カスティーリャどんだけ嫌われてたん

257 23/06/23(金)15:13:28 No.1070639592

統一会議 グラナダ 1.拒否 2.宗教的自由と自治権が認められるなら… 3.連邦化なら… 4.抵抗不能だし経済死んでるし併合に合意 dice1d4=1 (1)

258 23/06/23(金)15:13:34 No.1070639609

>こんなの見せられたらガリシアグラナダは抵抗出来ないねぇ… 誰も助けちゃくれないし抵抗すればカスティーリャの二の舞になる 終わりだ…

259 23/06/23(金)15:13:44 No.1070639645

もちろん統一後にそれなりの地位は用意してもらえるんですよね?

260 23/06/23(金)15:13:45 No.1070639650

!?

261 23/06/23(金)15:13:59 No.1070639700

グラナダは拒否 ガリシアは 1.拒否 2.自治権が認められるなら… 3.連邦化なら… 4.抵抗不能だし経済死んでるし併合に合意 dice1d4=4 (4)

262 23/06/23(金)15:14:03 No.1070639718

拒否るんか…

263 23/06/23(金)15:14:06 No.1070639736

これカスティーリャだけ知らなかったんじゃ…

264 23/06/23(金)15:14:14 No.1070639766

あーなるほど これ多分カスティーリャ王国の王族はは 多分どっかで外遊なりで国にいなかったな? そこを周りの国が全部示し合わせたと

265 23/06/23(金)15:14:19 No.1070639791

はやーい

266 23/06/23(金)15:14:22 No.1070639801

ムスリムはばかだな…

267 23/06/23(金)15:14:24 No.1070639806

聞き分けのないやつがいたようだな

268 23/06/23(金)15:14:27 No.1070639815

明暗別れたな…

269 23/06/23(金)15:14:40 No.1070639863

異教徒に対するレコンキスタ開始だな…

270 23/06/23(金)15:14:43 No.1070639873

グラナダのバックは...オスマンか?

271 23/06/23(金)15:14:54 No.1070639926

まあグラナダはイスラムだしなあ

272 23/06/23(金)15:14:59 No.1070639945

グラナダとしてはガリシアと組めば対抗できるかもしれないしな

273 23/06/23(金)15:15:17 No.1070640018

グラナダ勝算あるんか?

274 23/06/23(金)15:15:36 No.1070640081

ガリシア王国は併合されました 王族は 1.貴族様に 2.縁談で王室の一員に 3.庶民になるって 4.ブラジルに亡命しやがった… dice1d4=1 (1)

275 23/06/23(金)15:15:40 No.1070640091

>グラナダ勝算あるんか? 無いだろ

276 23/06/23(金)15:15:53 No.1070640157

流石に統一までいくと外国の介入ありそうで怖いが

277 23/06/23(金)15:15:55 No.1070640165

史実スペインみたいになってないならムスリムとユダヤ人残ってんのかな

278 23/06/23(金)15:16:10 No.1070640232

丸い解決

279 23/06/23(金)15:16:39 No.1070640351

ねえ軍事国家と経済死んでる国の統一って…

280 23/06/23(金)15:16:43 No.1070640365

ガリシアそれなりにうまいことやったことになるかどうか

281 23/06/23(金)15:16:53 No.1070640409

妥当な扱い

282 23/06/23(金)15:16:53 No.1070640411

イスラムのグラナダ潰すなら列強はおあしすか味方になるでしょう トルコ来て世界大戦に発展の可能性もあるけど

283 23/06/23(金)15:17:00 No.1070640430

今回の戦争は カスティーリャ王国の王族が国にいない間に アラゴンとガリシアが裏で示し合わせた行動だったか グラナダは単純にイスラムだから中立だったと フランスやイギリスあたりとは既に話がついてたのかな

284 23/06/23(金)15:17:08 No.1070640473

>史実スペインみたいになってないならムスリムとユダヤ人残ってんのかな ユダヤ人が多いならグラナダは意外と金融先進国になってるかもしれない

285 23/06/23(金)15:17:08 No.1070640474

グラナダ 1.再交渉を… 2.総動員令 3.カリフがジハードを宣言 4.外国に泣きついた dice1d4=2 (2)

286 23/06/23(金)15:17:18 No.1070640510

書き込みをした人によって削除されました

287 23/06/23(金)15:17:31 No.1070640559

あとはグラナダ落とせば終わりだ イスラム教国だしイギリスフランスドイツも口出ししてこないだろ…多分

288 23/06/23(金)15:17:58 No.1070640662

流石に国力に絶望的な差付いてる気するが…

289 23/06/23(金)15:17:58 No.1070640663

グラナダの動員師団 1.5個師団 2.15個師団 3.30個師団 4.根こそぎ動員で50個師団 5.諸侯軍あちまれぇ! dice1d5=3 (3)

290 23/06/23(金)15:18:05 No.1070640693

徹底抗戦!アルハンブラ宮殿に弾薬を運び込め!

291 23/06/23(金)15:18:11 No.1070640733

グラナダ本気じゃん

292 23/06/23(金)15:18:16 No.1070640763

降伏してくれねえかな…

293 23/06/23(金)15:18:16 No.1070640764

おぉスゲェ動員してきた

294 23/06/23(金)15:18:21 No.1070640782

すげぇ頑張ってる

295 23/06/23(金)15:18:27 No.1070640804

それなりに勝算は持ってきてたか

296 23/06/23(金)15:18:37 No.1070640842

ようやく戦争か

297 23/06/23(金)15:18:46 No.1070640880

意外にちゃんとした軍隊あるのねグラナダ

298 23/06/23(金)15:18:46 No.1070640882

どこでダイスが裏切るか…

299 23/06/23(金)15:18:48 No.1070640889

城を枕に討ち死にいたす

300 23/06/23(金)15:18:54 No.1070640914

思ったより大国?

301 23/06/23(金)15:19:14 No.1070640986

もう19世紀も半ばを過ぎてるのにキリスト教国とイスラム教国の聖戦とか嘘だろ?

302 23/06/23(金)15:19:15 No.1070640989

ナポレオン時代の装備じゃない? 大丈夫?

303 23/06/23(金)15:19:41 No.1070641099

30個師団 アラゴン側は 1.経済的アレコレで40個師団に減った 2.50個師団だよ 3.ガリシアとカスティーリャの軍も編入して戦時100個師団 4.イギリスが介入して英地中海艦隊がグラナダの海上封鎖開始 dice1d4=2 (2)

304 23/06/23(金)15:20:01 No.1070641178

>もう19世紀も半ばを過ぎてるのにキリスト教国とイスラム教国の聖戦とか嘘だろ? キリスト教国同士の戦いは八百長で決着したけど異教徒相手だとガチになるから…

305 23/06/23(金)15:20:35 No.1070641321

攻めるにはもうちょっとないとな

306 23/06/23(金)15:20:40 No.1070641336

勝ったなガハハ

307 23/06/23(金)15:20:51 No.1070641397

そりゃほぼ無血開城みたいなもんだから丸々残ってるよなぁ!

308 23/06/23(金)15:20:54 No.1070641405

イギリスリニンサン!介入してくだち!

309 23/06/23(金)15:20:55 No.1070641408

外野で眺めるのには最高

310 23/06/23(金)15:21:08 No.1070641452

この数だとしんどいかな…

311 23/06/23(金)15:21:21 No.1070641496

アラゴン側 1.戦列歩兵!ナポレオン戦争! 2.時代はプロイセン式の散兵戦だよ 3.山ほどある弾薬惜しまず火砲で片っ端から砲撃 4.使い潰して惜しくないカスティーリャやガリシアの兵士を突撃させる dice1d4=2 (2)

312 23/06/23(金)15:21:35 No.1070641548

これで双方潰しあってくれれば後から楽に奪えるってわけさ!

313 23/06/23(金)15:21:46 No.1070641596

大丈夫?併合のゴタゴタで間違いなく軍制は混乱の極みだよ

314 23/06/23(金)15:21:51 No.1070641615

ここでプロイセン式を導入したのが生きてくる

315 23/06/23(金)15:21:55 No.1070641629

強い!強いぞアラゴンは!

316 23/06/23(金)15:21:57 No.1070641638

>外野で眺めるのには最高 イギリス紳士な人気なスポーツ

317 23/06/23(金)15:22:07 No.1070641676

両方他国が支援もできなさそうな土地兼戦いでガチすぎる

318 23/06/23(金)15:22:14 No.1070641701

ちゃんと学んだプロイセン式まもっててえらい

319 23/06/23(金)15:22:49 No.1070641809

いまイギリスで一番ホットな賭博

320 23/06/23(金)15:23:06 No.1070641874

アラゴン側 1.民衆によるゲリラ戦 2.オスマンのイェニチェリ見習って常備軍作ったもん! 3.戦争歩兵!ナポレオン戦争! 4.クリミア戦争の戦訓は手に入ってるから! dice1d4=1 (1)

321 23/06/23(金)15:23:33 No.1070641973

グラナダ側?

322 23/06/23(金)15:23:39 No.1070642000

初っ端からまともに戦う気がないグラナダ

323 23/06/23(金)15:23:40 No.1070642001

おい?

324 23/06/23(金)15:23:43 No.1070642016

総動員したものな…

325 23/06/23(金)15:24:04 No.1070642094

民族浄化かな?

326 23/06/23(金)15:24:05 No.1070642097

それやったら根絶やしにされても文句言えねえぞ

327 23/06/23(金)15:24:06 No.1070642104

民兵による抵抗はイベリア半島の王道だよね

328 23/06/23(金)15:24:11 No.1070642126

サファヴィーするんか!

329 23/06/23(金)15:24:26 No.1070642189

一番面倒なの引いたな…

330 23/06/23(金)15:24:32 No.1070642216

泥沼化させていけ

331 23/06/23(金)15:24:36 No.1070642236

これ仮に統一できても21世紀まで火種が残るやつだ!!

332 23/06/23(金)15:24:37 No.1070642246

それやるとイスラムだからって一切容赦なしの虐殺が始まるぞ…

333 23/06/23(金)15:24:49 No.1070642293

>それやったら根絶やしにされても文句言えねえぞ 根絶やしにすんのが目的だし別に…

334 23/06/23(金)15:24:50 No.1070642300

まぁアフリカからも瀕死の病人からも支援期待できないし こうやるしかなかろう

335 23/06/23(金)15:25:23 No.1070642438

ゲリラ戦 アラゴン軍 1.ゲリラなんかが正規軍に勝てるわけないじゃん… 2.ムスリムは皆殺しにして村々を焼きながら進む 3.ほーらアラゴン軍に協力すれば砂糖もパンも食べ放題だよー 4.あいつら戦時条約知らない蛮族なんですけおー!ってプロパガンダ dice1d4=2 (2)

336 23/06/23(金)15:25:49 No.1070642555

おぉ…もう…

337 23/06/23(金)15:25:55 No.1070642584

この時代ならやっても許されるし… サンキューバチカン

338 23/06/23(金)15:26:01 No.1070642604

異教徒は消毒だー!

339 23/06/23(金)15:26:09 No.1070642636

やべーぞ民族浄化だ!

340 23/06/23(金)15:26:13 No.1070642650

もう終わりだ猫の地域

341 23/06/23(金)15:26:18 No.1070642662

絶滅戦争は泥沼になるぞ…

342 23/06/23(金)15:26:28 No.1070642686

文明国がドン引きしてしまう

343 23/06/23(金)15:26:28 No.1070642692

戦争は… 1.三週間 2.4ヶ月 3.6ヶ月後 4.一年 5.3年 6.10年 7.アラゴン側が撤退 dice1d7=7 (7)

344 23/06/23(金)15:26:31 No.1070642702

この村にはゲリラしかいませんでした

345 23/06/23(金)15:26:42 No.1070642738

この戦法で国際支持が得られる多分最後の戦い

346 23/06/23(金)15:26:42 No.1070642743

!?

347 23/06/23(金)15:26:44 No.1070642748

どうして撤退してるんですか?

348 23/06/23(金)15:26:52 No.1070642782

おや撤退してる

349 23/06/23(金)15:26:52 No.1070642784

>7.アラゴン側が撤退 虐殺までしたのに負けたの?

350 23/06/23(金)15:27:00 No.1070642822

黒い伝説実績解放!

351 23/06/23(金)15:27:05 No.1070642848

もう焼く所無くなったかな

352 23/06/23(金)15:27:10 No.1070642867

まあ丸々併合しても同化できるわけないし仕方ない

353 23/06/23(金)15:27:12 No.1070642875

介入があったか?

354 23/06/23(金)15:27:18 No.1070642897

なんもなくなっちゃった…

355 23/06/23(金)15:27:21 No.1070642911

負けたようなもんじゃん!

356 23/06/23(金)15:27:25 No.1070642927

ペスト復活!

357 23/06/23(金)15:27:27 No.1070642932

撤退 1.金がね…ないの… 2.旧カスティーリャで反乱 3.王が亡くなって継承戦争勃発 4.あかんわ…ってドクトリン見直し dice1d4=4 (4)

358 23/06/23(金)15:27:39 No.1070642977

第1次エチオピア紛争だこれ

359 23/06/23(金)15:27:44 No.1070642993

>負けたようなもんじゃん! グラナダ大衆の勝利だな 国は丸焼けになったけどな

360 23/06/23(金)15:27:45 No.1070642996

かしこい!?

361 23/06/23(金)15:28:01 No.1070643047

何年で撤退したんだろう

362 23/06/23(金)15:28:16 No.1070643107

ドクトリン見直したところでゲリラに有効な手段なんてあるのだろうか…

363 23/06/23(金)15:28:17 No.1070643114

兵士「やってらんねーペッ」

364 23/06/23(金)15:28:22 No.1070643127

レベリングすんな

365 23/06/23(金)15:28:25 No.1070643138

思ったよりコスパ悪かったので一旦持ち帰り

366 23/06/23(金)15:28:38 No.1070643191

しかしプロセイン式でダメなのは時空警察するぐらいしか

367 23/06/23(金)15:28:43 No.1070643218

絶滅戦争になる前に撤退は賢い

368 23/06/23(金)15:29:07 No.1070643322

流石に19世紀も後半となると絶滅戦争はNG

369 23/06/23(金)15:29:25 No.1070643387

まあ子供爆弾とか頻発したろうし士気がね…

370 23/06/23(金)15:29:37 No.1070643444

国際評判がね

371 23/06/23(金)15:29:44 No.1070643475

ドクトリン皆殺し 1.やっぱ皆殺ししかねぇわ! 2.ほーらアラゴン軍に協力すれば砂糖もパンも食べ放題だよー 3.精鋭の散兵と軽騎兵でゲリラ狩りしながらゆっくり… 4.ムスリムに吊るされたキリスト教徒の死体を新聞に掲載してプロパガンダ 5.海上封鎖と苅田と補給路遮断で飢餓作戦を dice1d5=4 (4)

372 23/06/23(金)15:29:59 No.1070643538

イギリスリニンサン海上封鎖してくだち!

373 23/06/23(金)15:30:28 No.1070643656

オオオ イイイ

374 23/06/23(金)15:30:34 No.1070643678

19世紀にプロパガンダなんてアラゴンは進んでるな…

375 23/06/23(金)15:30:39 No.1070643695

それやると落とし所無くなりますよね?

376 23/06/23(金)15:30:42 No.1070643709

こいつらやばいんですけお!!

377 23/06/23(金)15:30:43 No.1070643716

許せねえ…!許せねえよイスラム…!

378 23/06/23(金)15:30:45 No.1070643729

頭絶滅戦争

379 23/06/23(金)15:30:54 No.1070643773

煽るじゃん

380 23/06/23(金)15:30:56 No.1070643781

グラナダ側も真似するやつ

381 23/06/23(金)15:30:58 No.1070643787

イスラム教は許せねえよなぁ!

382 23/06/23(金)15:31:07 No.1070643817

異教徒だからってここまでされるんです! こんな異教徒は滅ぼすべきだと思いませんか!

383 23/06/23(金)15:31:20 No.1070643871

外国が手を貸さざるを得ない妙手

384 23/06/23(金)15:31:24 No.1070643889

プロパンガスか

385 23/06/23(金)15:31:35 No.1070643938

プロパガンダ 1.レコンキスタなんですけおおお!!!って志願兵山盛り 2.バチカンがグラナダ死ねやって遠回しに声明出した 3.フランスが参戦して支援するって 4.イギリスが参戦して支援するって 5.十字軍!十字軍!って国際旅団が参加 dice1d5=3 (3)

386 23/06/23(金)15:31:57 No.1070644020

>グラナダ側も真似するやつ ただ当時の宗教間パワーバランスは

387 23/06/23(金)15:31:58 No.1070644026

ご支援あざーす

388 23/06/23(金)15:32:03 No.1070644043

>異教徒だからってここまでされるんです! >こんな異教徒は滅ぼすべきだと思いませんか! アラゴンくんがこんなにダブルスタンダードになって俺も鼻が高いよ

389 23/06/23(金)15:32:09 No.1070644065

国際世論気にして一旦引いて国際世論味方にしてからもう一度絶滅戦争仕掛ける気だろ

390 <a href="mailto:イギリス">23/06/23(金)15:32:12</a> [イギリス] No.1070644079

ゲラゲラ

391 23/06/23(金)15:32:17 No.1070644103

あざーす

392 23/06/23(金)15:32:30 No.1070644158

なんで?

393 23/06/23(金)15:32:34 No.1070644171

来たなカトリックの自称守護者

394 23/06/23(金)15:32:44 No.1070644210

一昔前にこれをプロパガンダでもなく本気でやってた集団がいたのこわくない?

395 23/06/23(金)15:32:48 No.1070644232

選択肢が全部終わってるんですけお!

396 23/06/23(金)15:33:05 No.1070644298

現地で同胞が迫害されてる!って言いふらすのってさぁ…

397 23/06/23(金)15:33:17 No.1070644351

>選択肢が全部終わってるんですけお! もとからグラナダに勝算ないからね…

398 23/06/23(金)15:33:18 No.1070644355

プロイセンから来たバルツァーくん本当にいそう

399 23/06/23(金)15:33:32 No.1070644400

これでキリスト対イスラムの戦争にすり替えるって寸法よ

400 23/06/23(金)15:33:51 No.1070644497

民族浄化しかけた側が被害者面してるのダメだった 後世ダメよされそうでもある

401 23/06/23(金)15:33:54 No.1070644507

イギリス 1.おあしす おあしす 2.大丈夫?イングランド銀行から金借りる? 3.武器弾薬に鋼鉄が売れて笑いが止まらん 4.グラナダ側が欲しいって言うから武器弾薬を売る 5.戦時だからイベリア向けの船舶保険料上げるね… dice1d5=1 (1)

402 23/06/23(金)15:34:06 No.1070644561

ズブズブのくせに直接介入は避けるイギリスがあくどい

403 23/06/23(金)15:34:18 No.1070644609

イギリスのおあしす力高くない?

404 23/06/23(金)15:34:21 No.1070644618

>ズブズブのくせに直接介入は避けるイギリスがあくどい あくらつなライフハック

405 23/06/23(金)15:34:22 No.1070644622

メシマズ国家は賢いな…

406 23/06/23(金)15:34:22 No.1070644625

>イギリス >ゲラゲラ

407 23/06/23(金)15:34:30 No.1070644655

アルハンブラ宮殿を円明園にしてやろうか…!

408 23/06/23(金)15:34:32 No.1070644657

イギリスは賢いなあ

409 23/06/23(金)15:34:32 No.1070644660

美味しいところだけ関わるのはかしこいな…

410 23/06/23(金)15:34:39 No.1070644691

>現地で同胞が迫害されてる!って言いふらすのってさぁ… 21世紀の戦争でも使われてるからセーフ!

411 23/06/23(金)15:34:45 No.1070644708

イギリスはおあしす出来ないぐらいにはアラゴンとズブズブだったでしょうが!

412 23/06/23(金)15:34:46 No.1070644712

嘘つけこの図を考えたのイギリスだろ

413 23/06/23(金)15:34:50 No.1070644734

カトリックもイスラムも野蛮でいやねぇ…

414 23/06/23(金)15:34:52 No.1070644738

時代的にナポ3? あいつなら間違いなく来ると思える

415 <a href="mailto:英国新聞">23/06/23(金)15:35:24</a> [英国新聞] No.1070644859

どうやら彼らの脳内の革命は100年遅れているらしい

416 23/06/23(金)15:35:26 No.1070644872

>イギリスはおあしす出来ないぐらいにはアラゴンとズブズブだったでしょうが! 経済発展と海軍協力しただけで陸軍はノータッチだから…

417 23/06/23(金)15:35:28 No.1070644884

>嘘つけこの図を考えたのイギリスだろ はー?知りませんが? いや仲良くしてたけどびっくりですよね…はーおあしすおあしす

418 23/06/23(金)15:35:31 No.1070644899

フランス軍 1.要は首都を落とせばいいんだよ! 2.精鋭の散兵と軽騎兵でゲリラ狩りしながらゆっくり… 3.海上封鎖と苅田と補給路遮断で飢餓作戦を 4.物理的にムスリムみんな吊るす dice1d4=2 (2)

419 23/06/23(金)15:35:37 No.1070644920

イギリスの選択肢全部あくどい!

420 23/06/23(金)15:35:37 No.1070644922

>後世ダメよされそうでもある 歴史書は勝者が作る

421 23/06/23(金)15:35:53 No.1070644973

フランスはかしこいな…

422 23/06/23(金)15:35:56 No.1070644984

ゲリラはダメだよね

423 23/06/23(金)15:36:37 No.1070645151

しらみつぶしにしようねぇ…

424 23/06/23(金)15:36:38 No.1070645152

ゆっくり… フランス介入後戦争はどれくらいグダッた 1.三週間 2.4ヶ月 3.6ヶ月後 4.一年 5.3年 6.10年 7.終わらねぇー!!! dice1d7=5 (5)

425 23/06/23(金)15:36:43 No.1070645172

散兵ってのはこうやるんだよと言わんばかりに

426 23/06/23(金)15:36:51 No.1070645204

無駄に洗練された民族浄化

427 23/06/23(金)15:36:53 No.1070645214

現代のアフガンじみてきたな…

428 23/06/23(金)15:37:03 No.1070645265

3年やれたのはグラナダすごいよ

429 23/06/23(金)15:37:21 No.1070645343

思ったよりは手短に済んだな…

430 23/06/23(金)15:37:27 No.1070645367

でもイスラムゲリラ相手に3年はなかなか早くない? 経済に大ダメージ受けてそうだけど

431 23/06/23(金)15:37:27 No.1070645372

根こそぎ狩ってますよねこれ?

432 23/06/23(金)15:37:28 No.1070645380

3年後- とかマジでバルツァーだな いやまあコイツら攻める側だけど

433 23/06/23(金)15:37:28 No.1070645382

結構グダグダじゃないか?

434 23/06/23(金)15:37:29 No.1070645390

これアラゴンさんけおってるフレンチの後ろからがんばれ♥がんばれ♥してただけでは?

435 23/06/23(金)15:37:35 No.1070645403

三年もかけたと見るべきか三年で完遂してしまったと見るべきか

436 23/06/23(金)15:37:40 No.1070645424

明らかに国益を越えたところで戦争してる

437 23/06/23(金)15:37:45 No.1070645442

フランス参戦して3年ってまさか殺し尽くしたのか?

438 23/06/23(金)15:37:50 No.1070645468

あの…ところで経済はどうなってますか?

439 23/06/23(金)15:37:55 No.1070645486

>これアラゴンさんけおってるフレンチの後ろからがんばれ♥がんばれ♥してただけでは? 50師団? あるんですけど!

440 23/06/23(金)15:38:11 No.1070645553

>あの…ところで経済はどうなってますか? 国民は戦争っめ儲かるね!って

441 23/06/23(金)15:38:13 No.1070645565

>3年やれたのはグラナダすごいよ 本当に総動員したんだろう 動ける人員は全部兵士だ

442 23/06/23(金)15:38:14 No.1070645574

3年か…頑張ったのは解るけど国力は…

443 23/06/23(金)15:38:21 No.1070645601

>明らかに国益を越えたところで戦争してる 1100年越しにレコンキスタが完遂されるかされないかがかかってるんだ

444 23/06/23(金)15:38:21 No.1070645604

3年で… グラナダは 1.荒廃してズタボロ 2.都市部は焼けたが農村部は別に 3.諦めて首都は無血開城 4.第三次ポエニ戦争のカルタゴの再来 dice1d4=3 (3)

445 23/06/23(金)15:38:30 No.1070645644

>>これアラゴンさんけおってるフレンチの後ろからがんばれ♥がんばれ♥してただけでは? >50師団? つまり何かあったときはすぐ声をかけてくれフランスさん!(何もしない)

446 23/06/23(金)15:38:47 No.1070645714

残ったのはひたすら燻る火種

447 23/06/23(金)15:38:49 No.1070645719

なにはともあれイベリア半島統一は成ったわけだからな

448 23/06/23(金)15:38:52 No.1070645731

グラナダ無血開城は美味すぎる

449 23/06/23(金)15:38:59 No.1070645755

統一完了でございます

450 23/06/23(金)15:39:08 No.1070645788

カリフ 1.オスマンに亡命 2.ギロチン 3.火炙り 4.庶民に dice1d4=4 (4)

451 23/06/23(金)15:39:14 No.1070645816

案外穏当だったわ

452 23/06/23(金)15:39:17 No.1070645834

国民はもう少し早くその判断をしてほしかったろう

453 23/06/23(金)15:39:23 No.1070645852

走力ゲリラ戦してた割にはまだソフトランディングではある

454 23/06/23(金)15:39:29 No.1070645868

歴史に残る部分はきれいに見えるよう終わりやがって

455 23/06/23(金)15:39:36 No.1070645893

カリフはさあ

456 23/06/23(金)15:39:36 No.1070645894

これ2015年くらいになってもマドリードでグラナダ独立派のテロが頻発してるやつ

457 23/06/23(金)15:39:42 No.1070645926

グラナダ無傷で開城はおいしいな

458 23/06/23(金)15:39:45 No.1070645940

2分の1で不穏だったが生き延びたか

459 23/06/23(金)15:39:47 No.1070645949

滅茶苦茶融和したな…

460 23/06/23(金)15:39:53 No.1070645979

ところで戦時動員を3年も続けて財政はどうなったんですか?

461 23/06/23(金)15:39:59 No.1070646008

出来るだけ壊さないようにゆっくりやったから3年か

462 23/06/23(金)15:40:00 No.1070646015

後はアラゴン王国とフランス王国で婚姻すれば解決って寸法よ フランスはもう後ろを一切気にしなくて良くなった

463 23/06/23(金)15:40:08 No.1070646058

これ逆に生き残りからカリフの命狙われそう

464 23/06/23(金)15:40:08 No.1070646060

10代目カリフがお宝持ってTVに出てそう

465 23/06/23(金)15:40:10 No.1070646068

>ところで戦時動員を3年も続けて財政はどうなったんですか? フランスが損しただけかもしれん

466 23/06/23(金)15:40:21 No.1070646104

フランス 1.何かあったらまた呼べよ! 2.じゃあフォークランド諸島はフランス領に… 3.じゃあバレアレス諸島はフランス領に… 4.コルシカ島くれるんですかやったー!!! dice1d4=4 (4)

467 23/06/23(金)15:40:25 No.1070646126

真綿で首を絞めるみたいに本当にジリジリ侵攻してったんだろうな…

468 <a href="mailto:アラゴン ">23/06/23(金)15:40:25</a> [アラゴン ] No.1070646129

>滅茶苦茶融和したな… いやーフランスさんがハッスルしてたけど俺たちは早めに戦争終わらせたかったんすよねー!

469 23/06/23(金)15:40:27 No.1070646136

>後はアラゴン王国とフランス王国で婚姻すれば解決って寸法よ >フランスはもう後ろを一切気にしなくて良くなった フランス帝国でしょ?あんたまさか...

470 23/06/23(金)15:40:46 No.1070646207

対価が重い…

471 23/06/23(金)15:40:55 No.1070646238

>歴史に残る部分はきれいに見えるよう終わりやがって 皆! 喧嘩してもゆるすね…ありがとうの精神は大事だよね! うちはこうして生かしました!

472 23/06/23(金)15:41:04 No.1070646284

コルシカとか要る?

473 23/06/23(金)15:41:05 No.1070646288

喜んでるからヨシ!

474 23/06/23(金)15:41:10 No.1070646304

というかコルシカ島アラゴン領だったんだ…

475 23/06/23(金)15:41:12 No.1070646311

ナポレオンの聖地じゃん

476 23/06/23(金)15:41:39 No.1070646419

つまりナポレオンはアラゴン人だった……てこと!?

477 23/06/23(金)15:41:42 No.1070646431

これナポ3が喜んでるだけでは…?

478 23/06/23(金)15:41:48 No.1070646457

>コルシカとか要る? わからん というかアラゴンだったの?という方が先に来る

479 23/06/23(金)15:41:54 No.1070646479

コルシカってフランス領じゃなかったの?

480 23/06/23(金)15:42:00 No.1070646496

フランスからするとナポレオン一世の生誕地だし フランスにはでかいけどアラゴンからしたら特にダメージはないところ

481 23/06/23(金)15:42:03 No.1070646506

まぁ凄い領土広がったしな…

482 23/06/23(金)15:42:05 No.1070646526

>つまりナポレオンはアラゴン人だった……てこと!? ナポレオンは時間超人だ

483 23/06/23(金)15:42:41 No.1070646673

実益はともかくフランス国民は不満溜まってそう

484 23/06/23(金)15:42:57 No.1070646736

位置からすると持ってても維持に面倒だしこれ体良く押し付けただけじゃ?

485 23/06/23(金)15:42:58 No.1070646742

コルシカだけで喜ぶなら常にグラナダに対し降伏勧告しながら進めてて攻め上がるのが遅かっただけで想像するほど地獄ではなかったのかもしれない

486 23/06/23(金)15:43:02 No.1070646763

史実でコルシカ島がアラゴン領だった事ないよね? ジェノバ→フランスのはず

487 23/06/23(金)15:43:19 No.1070646822

>実益はともかくフランス国民は不満溜まってそう まぁもう第三共和制になっから

488 23/06/23(金)15:43:19 No.1070646824

コルシカ島はフランス領になりました 統一イベリアは 1.アラゴン王国のまんま 2.スペイン王国に 3.イベリア王国に 4.帝国になりまぁす! dice1d4=1 (1)

489 23/06/23(金)15:43:42 No.1070646920

多分どっかでアラゴンが手に入れる機会があったんでしょう

490 23/06/23(金)15:43:42 No.1070646921

統一アラゴンか…

491 23/06/23(金)15:43:46 No.1070646936

これがGのレコンギスタか

492 23/06/23(金)15:43:58 No.1070646980

目標完全達成!

493 23/06/23(金)15:44:11 No.1070647038

あぁ…次はアルゼンチンだ

494 23/06/23(金)15:44:18 No.1070647066

統一アラゴン王国 統一戦争の爪痕 高いと猫の国 dice1d100=34 (34)

495 23/06/23(金)15:44:19 No.1070647073

ところでこれ史実のスペイン内戦とかどうなるんすかね 展開次第じゃWW2の様相もだいぶ変わりそう

496 23/06/23(金)15:44:19 No.1070647075

あとはアルゼンチンとジブラルタルだな

497 23/06/23(金)15:44:31 No.1070647126

まぁ国力維持してたらナポ1のときに貰う機会はありそう それしか貰えなさそうとも言う

498 23/06/23(金)15:44:33 No.1070647131

まぁ統一はようやったよ

499 23/06/23(金)15:44:35 No.1070647145

強い! アラゴン王国は強いぞ!

500 23/06/23(金)15:44:44 No.1070647190

割と安定してる?

501 23/06/23(金)15:44:46 No.1070647200

まぁヨシ!

502 23/06/23(金)15:44:46 No.1070647201

イベリアの一小王国だったアラゴンが欧州に隠れなき大国になり申した

503 23/06/23(金)15:44:47 No.1070647204

それほどでもない!

504 23/06/23(金)15:44:59 No.1070647252

フランスさんが全部やってくれました

505 23/06/23(金)15:45:02 No.1070647268

まぁ戦勝国の戦後ダメージって感じ

506 23/06/23(金)15:45:02 No.1070647270

34の内33くらいがグラナダの被害なんだろうな…

507 23/06/23(金)15:45:02 No.1070647273

イベリア半島統一をその程度のダメージなら数十年で元取れるな

508 23/06/23(金)15:45:04 No.1070647280

火種はあるけど爆発は遠いくらいか

509 23/06/23(金)15:45:16 No.1070647318

>フランス帝国でしょ?あんたまさか... あ~(苦笑)流石にもう隠しきれないかあ うんそうだよ私王党派してる

510 23/06/23(金)15:45:22 No.1070647352

割といい感じに統一出来たな… 早期終結1合併合意1戦争1だし

511 23/06/23(金)15:45:27 No.1070647370

あんだけやったにしては爪痕が薄い

512 23/06/23(金)15:45:36 No.1070647408

まだ低めです ジブラルタルはアラゴン王国が持っていますがセウタは? 1.アラゴン王国領になりました 2.イギリス領だよ 3.モロッコのイスラム総督が管理を dice1d3=3 (3)

513 23/06/23(金)15:45:41 No.1070647430

カステラガリシア併呑した直後に3年も戦争やってた割にダメージが少ない

514 23/06/23(金)15:45:50 No.1070647454

今回はダイスが凄い神がかってたきがする いやいつも結構劇的だが

515 23/06/23(金)15:45:52 No.1070647461

国家予算の4割軍事費にしてこの程度なら上等上等

516 23/06/23(金)15:46:04 No.1070647497

まずは国内統治だよう!

517 23/06/23(金)15:46:05 No.1070647502

レコンギスタ… するしかないか…

518 23/06/23(金)15:46:10 No.1070647532

モロッコ…モロッコ?

519 <a href="mailto:アラゴン">23/06/23(金)15:46:13</a> [アラゴン] No.1070647550

んー散兵とゲリラのぶつかり合いだとただの消耗戦だなあ… あ、そうだもしもしフランスさん?コルシカあげるから戦ってくんない?

520 23/06/23(金)15:46:22 No.1070647586

後はもう戦後復興と経済に振るだけだから気楽なもんだ

521 23/06/23(金)15:46:25 No.1070647599

… 1.まぁ今は復興よ 2.未回収のイベリア… dice1d2=1 (1)

522 23/06/23(金)15:46:36 No.1070647638

最初は元気でいられるかなあ!? とか言われてたのに恐ろしいくらいに元気

523 23/06/23(金)15:46:36 No.1070647639

1スレで準大国ぐらいにまでのし上がっちゃった

524 23/06/23(金)15:46:38 No.1070647647

思ったより火種も薄いな

525 23/06/23(金)15:46:46 No.1070647674

踏みとどまれた!偉い!

526 23/06/23(金)15:46:50 No.1070647699

落ち着けてえらい!

527 23/06/23(金)15:46:58 No.1070647735

グラナダが大変だったからこれ以上はな…

528 23/06/23(金)15:47:06 No.1070647771

今後次第ではあるけどアラゴン王と軍の偉い人はなかなかの英雄扱いされるやつでは

529 23/06/23(金)15:47:10 No.1070647790

ちゃんと復興考えてたえらい!

530 23/06/23(金)15:47:12 No.1070647800

ヤバい…アラゴン王が英明すぎる…

531 23/06/23(金)15:47:18 No.1070647824

きちんと踏みとどまれてこれは…名君

532 23/06/23(金)15:47:23 No.1070647845

アルゼンチン締めに行かないの?

533 23/06/23(金)15:47:31 No.1070647878

今は1860年くらいかな?普仏戦争に介入するかどうかが今後の山場になりそう

534 23/06/23(金)15:47:40 No.1070647904

>アルゼンチン締めに行かないの? 海軍が死んどるわ!!

535 23/06/23(金)15:47:45 No.1070647922

>アルゼンチン締めに行かないの? 海軍がね…

536 23/06/23(金)15:47:48 No.1070647937

復興が始まりました 海外植民地 1.みんな独立しちゃった 2.フィリピンあるよ! 3.き…キューバあるから… 4.史実ポルトガルの植民地の残り滓が 5.セイロン島が植民地になったからめちゃくちゃ美味しい dice1d5=4 (4)

537 23/06/23(金)15:47:48 No.1070647938

>今後次第ではあるけどアラゴン王と軍の偉い人はなかなかの英雄扱いされるやつでは 中々どころか確実に歴史に名を残すレベルよ

538 23/06/23(金)15:48:19 No.1070648056

>今は1860年くらいかな?普仏戦争に介入するかどうかが今後の山場になりそう プロイセンから来た教官…

539 23/06/23(金)15:48:23 No.1070648075

ポルトガルの植民地て…アンゴラとか?

540 23/06/23(金)15:48:26 No.1070648090

史実以上にポルトガル北アフリカで低調なのか?

541 23/06/23(金)15:48:26 No.1070648091

時代的に新世界へのレコンキスタは無理だろ...

542 23/06/23(金)15:48:36 No.1070648128

たった数年でイベリア半島を統一した大英雄だぞ 5年かかってないはず

543 23/06/23(金)15:48:42 No.1070648154

残り滓扱いされたのはどこだ?

544 23/06/23(金)15:48:44 No.1070648163

何をするにもまず地盤を固めるのは大事だからね…

545 23/06/23(金)15:49:10 No.1070648260

史実サルデーニャぐらいの評価はされるだろうな というかほぼ同時に向こうも統一してんのか激動すぎない?

546 23/06/23(金)15:49:39 No.1070648390

マカオとかゴアとか東アフリカとかあります 普仏戦争 1.おあしす 2.参戦してくれってフランスに言われたがまだ復興がー 3.フランスの国債は買う 4.プロイセンの国債買うね… 5.参戦 dice1d5=1 (1)

547 23/06/23(金)15:49:39 No.1070648391

まあ変に野心出さずに暫くは内政を…

548 23/06/23(金)15:49:52 No.1070648443

表向きは残虐な異教徒の王とすら和解した聖君扱いよな

549 23/06/23(金)15:50:01 No.1070648463

ブラジルはすでに独立してるがインドのゴアとか中国のマカオとかモザンビークとか東ティモールとか持ってた

550 23/06/23(金)15:50:17 No.1070648518

無関係ゾーン 宗教戦争ではないので 無関係ゾーン

551 23/06/23(金)15:50:17 No.1070648520

あっそういうのはうちいいんで…

552 23/06/23(金)15:50:18 No.1070648523

かしこい

553 23/06/23(金)15:50:25 No.1070648553

復興が大事だからね

554 23/06/23(金)15:50:26 No.1070648557

>マカオとかゴアとか東アフリカとかあります ウメー

555 23/06/23(金)15:50:26 No.1070648558

フランスからしたら後ろの不安がまったくないし十分だろうよ

556 23/06/23(金)15:50:39 No.1070648618

教官どんな気持ちなんだろ

557 23/06/23(金)15:50:41 No.1070648623

コルシカあげたからこれでおしまいね!ってしてるのは賢いというべきか面の皮が厚いというべきか

558 23/06/23(金)15:50:49 No.1070648653

>ブラジルはすでに独立してるがインドのゴアとか中国のマカオとかモザンビークとか東ティモールとか持ってた 怒らないでくださいね どれもゴミじゃないですか

559 23/06/23(金)15:51:07 No.1070648718

>コルシカあげたからこれでおしまいね!ってしてるのは賢いというべきか面の皮が厚いというべきか 三世が節穴アイ

560 23/06/23(金)15:51:10 No.1070648731

>コルシカあげたからこれでおしまいね!ってしてるのは賢いというべきか面の皮が厚いというべきか 喜んでくれたし…

561 23/06/23(金)15:51:35 No.1070648824

ただまぁこの戦争はトップの頭の出来が…

562 23/06/23(金)15:51:42 No.1070648848

後はほっといても列強になるレベル 内政落ち着いたら植民地増やしまくるでしょ

563 23/06/23(金)15:51:47 No.1070648870

>怒らないでくださいね どれもゴミじゃないですか ゴアやマカオ美味しいじゃろがい!

564 23/06/23(金)15:51:56 No.1070648902

おあしす 統一後初めての改革は 1.王が死んで頓挫 2.文字や通貨や度量性の統一 3.イベリア横断鉄道の建設 4.新首都のマドリードの大規模な改築 5.カスティーリャやガリシアでも軽工業の工場を dice1d5=1 (1)

565 23/06/23(金)15:52:13 No.1070648975

かわうそ…

566 23/06/23(金)15:52:15 No.1070648990

えっ

567 23/06/23(金)15:52:17 No.1070649001

どちらにもきちんと代価を払ったろ? おあしすおあしす

568 23/06/23(金)15:52:19 No.1070649007

問題はナポ3は本当にいいよいいよしそうなところ

569 23/06/23(金)15:52:22 No.1070649019

イベリアクオリティ

570 23/06/23(金)15:52:25 No.1070649035

王ー!?

571 23/06/23(金)15:52:26 No.1070649038

統一後にすぐに死んじゃだめでしょ!?

572 23/06/23(金)15:52:40 No.1070649099

一次大戦のスペインってどんな感じだっけ スペイン風邪以外で名前を聞いた記憶ない

573 23/06/23(金)15:52:44 No.1070649120

しょうがねぇだろ死んじゃったんだから

574 23/06/23(金)15:52:48 No.1070649143

神がスペインに遣わした男が…

575 23/06/23(金)15:52:59 No.1070649189

>一次大戦のスペインってどんな感じだっけ >スペイン風邪以外で名前を聞いた記憶ない 無関係ゾーン

576 23/06/23(金)15:53:01 No.1070649196

王の逝去によりアラゴンの発展は二百年遅れたと言われる

577 23/06/23(金)15:53:06 No.1070649218

王が元気でいられなかった…

578 23/06/23(金)15:53:07 No.1070649222

統一にその命を捧げた王ここに眠る

579 23/06/23(金)15:53:13 No.1070649242

まるでイベリア半島を統一するためだけに生きてた男じゃないか

580 23/06/23(金)15:53:19 No.1070649265

統一王が亡くなりました 跡継ぎ 1.ボンボンだから期待しないで… 2.継承権を巡って内戦に 3.改革を引き継ぐよ…頑張るよ… 4.親父以上の名君だった dice1d4=2 (2)

581 23/06/23(金)15:53:20 No.1070649269

し、しんでる

582 23/06/23(金)15:53:31 No.1070649316

おわりだ

583 23/06/23(金)15:53:34 No.1070649332

次の王が超優秀かもしれないだろ!!!

584 23/06/23(金)15:53:35 No.1070649333

さい あく

585 23/06/23(金)15:53:35 No.1070649337

>一次大戦のスペインってどんな感じだっけ >スペイン風邪以外で名前を聞いた記憶ない な~んもしてない

586 23/06/23(金)15:53:35 No.1070649341

終わりだ猫の統一国家

587 23/06/23(金)15:53:36 No.1070649345

ばかあああああああああ

588 23/06/23(金)15:53:36 No.1070649346

終わりだ猫の国

589 23/06/23(金)15:53:40 No.1070649357

うわぁ

590 23/06/23(金)15:53:41 No.1070649360

はい

591 23/06/23(金)15:53:41 No.1070649364

せっかく統一したのに

592 23/06/23(金)15:53:47 No.1070649390

統一国家の悪いとこ出たな

593 23/06/23(金)15:53:49 No.1070649397

終わりだ

594 23/06/23(金)15:53:56 No.1070649427

最後でコケるのが名作の条件なんだよ!

595 <a href="mailto:王">23/06/23(金)15:53:57</a> [王] No.1070649432

一番強い奴が後継者ね

596 <a href="mailto:イギリス">23/06/23(金)15:53:58</a> [イギリス] No.1070649439

ええ…

597 23/06/23(金)15:53:58 No.1070649441

これ金髪の孺子じゃん

598 23/06/23(金)15:54:01 No.1070649450

最強の者が継げ

599 23/06/23(金)15:54:05 No.1070649467

王の努力を無駄にしよった せめてすぐに内戦解決させろよ!

600 <a href="mailto:グラナダ">23/06/23(金)15:54:05</a> [グラナダ] No.1070649468

ざまあ

601 23/06/23(金)15:54:09 No.1070649484

振り出しに戻る

602 23/06/23(金)15:54:11 No.1070649488

歴史の修正力強すぎない? タイムパトロールが暗殺してない?

603 23/06/23(金)15:54:17 No.1070649512

急いで統一した弊害か

604 23/06/23(金)15:54:26 No.1070649546

>一番強い奴が後継者ね アレキサンダー大王は帰って

605 23/06/23(金)15:54:32 No.1070649577

あの...今は19世紀なんですよ そう言うのは200年くらい前でお願い出来ます?

606 23/06/23(金)15:54:43 No.1070649613

結局得したのイギリスだけじゃないか?

607 23/06/23(金)15:54:50 No.1070649644

第二次統一戦争勃発!

608 23/06/23(金)15:54:56 No.1070649670

スペイン継承戦争フラグ

609 23/06/23(金)15:55:03 No.1070649698

王ー!

610 23/06/23(金)15:55:03 No.1070649702

スペイン継承戦争きたな…

611 23/06/23(金)15:55:06 No.1070649708

内戦は… 1.1年 2.5年 3.20年 4.統一イベリアの夢は所詮は夢 dice1d4=1 (1)

612 23/06/23(金)15:55:12 No.1070649736

トーナメントやるしかないか

613 23/06/23(金)15:55:13 No.1070649737

>一次大戦のスペインってどんな感じだっけ >スペイン風邪以外で名前を聞いた記憶ない 中立してたのでスペインがウチで風邪流行っててさぁと公表してスペイン風邪って名前になった みんな戦争中で隠してただけで世界で流行ってた

614 23/06/23(金)15:55:16 No.1070649758

1年!?

615 23/06/23(金)15:55:19 No.1070649771

あっさり終わった

616 23/06/23(金)15:55:23 No.1070649787

早い

617 23/06/23(金)15:55:23 No.1070649788

だそ

618 23/06/23(金)15:55:34 No.1070649829

1年ならまだ大丈夫なはず!

619 23/06/23(金)15:55:39 No.1070649849

その後どうなったんだ!?

620 23/06/23(金)15:55:41 No.1070649856

この世界のイベリア人フットワーク軽すぎない?

621 23/06/23(金)15:55:48 No.1070649887

まあ1年でも内戦はやばいが

622 23/06/23(金)15:55:55 No.1070649913

1年なら多分王子がそのまま勝ったんだろう

623 23/06/23(金)15:55:58 No.1070649932

第二の王。居るだろこれ

624 23/06/23(金)15:56:05 No.1070649948

解決能力高すぎ

625 23/06/23(金)15:56:05 No.1070649953

まぁ王は死んでも臣下たちも優秀だろうからな… 早期に終わりはするだろう

626 23/06/23(金)15:56:06 No.1070649954

よかった…内戦で焦土になるイベリア半島はいなかったんだね…

627 23/06/23(金)15:56:12 No.1070649983

まだギリギリセーフ!

628 23/06/23(金)15:56:21 No.1070650015

1年 1.革命で共和制に 2.軍部のクーデター 3.長男が統一 4.カスティーリャとガリシアの分離独立で合意 dice1d4=3 (3)

629 <a href="mailto:グラナダ">23/06/23(金)15:56:21</a> [グラナダ] No.1070650019

>よかった…内戦で焦土になるイベリア半島はいなかったんだね… もう なってる

630 23/06/23(金)15:56:38 No.1070650085

つえー息子つえー

631 23/06/23(金)15:56:42 No.1070650096

おぉ順当なところに落ち着いた

632 23/06/23(金)15:56:53 No.1070650139

これが血の力か

633 23/06/23(金)15:56:56 No.1070650152

まあイベリア統一した英雄はいるはずだから そいつがなんとかしたんだろう

634 23/06/23(金)15:56:58 No.1070650161

親子で統一

635 23/06/23(金)15:57:20 No.1070650250

それでいいならやるなや!と言うべきか流長男なだけあると言うべきか

636 23/06/23(金)15:57:22 No.1070650256

4じゃなくてよかった...

637 23/06/23(金)15:57:52 No.1070650370

むしろこれで不穏分子一掃できたまである

638 23/06/23(金)15:57:55 No.1070650374

最初から揉めるなってところに落ち着いたな

639 23/06/23(金)15:58:06 No.1070650423

>それでいいならやるなや!と言うべきか流長男なだけあると言うべきか ほとんど軍事衝突せずにこれなら他の候補者含めてだいぶ有能

640 23/06/23(金)15:58:53 No.1070650584

これ多分ほとんどの候補者は兄貴でいいじゃんってなってたけど一人だけ俺なんですけおおおおお!ってなったタイプの内戦

641 23/06/23(金)15:59:27 No.1070650703

>ほとんど軍事衝突せずにこれなら他の候補者含めてだいぶ有能 数年で統一してみせた国家の上層部だからな… 王だけ有能で為せるもんでもないから能力はある

↑Top