23/06/23(金)13:42:13 塩って... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)13:42:13 No.1070618124
塩って意外と美味いよね
1 23/06/23(金)13:45:33 No.1070618963
急に塩味ウメェ~ってなるタイミングは定期的に来る
2 23/06/23(金)13:46:49 No.1070619267
揚げたてのとんかつは塩で食べると美味い だがソースも捨てがたい
3 23/06/23(金)13:47:22 No.1070619405
まあ塩だと素材の味が活きるってのはちょっと言い過ぎな気もするけどね
4 23/06/23(金)13:48:26 No.1070619653
美味しそうなんだけどいつも最後のコマの歯の生え方ばっかり気になる
5 23/06/23(金)13:51:06 No.1070620248
>まあ塩だと素材の味が活きるってのはちょっと言い過ぎな気もするけどね ソースとかと比べりゃ相対的にはそうかもしれんけど 基本は塩の味だしね
6 23/06/23(金)13:51:36 No.1070620367
でも塩って味強すぎて塩の味に染まってる感じしちゃわない?
7 23/06/23(金)13:52:30 No.1070620563
焼き鳥は塩もタレもどっちも美味い!
8 23/06/23(金)13:53:03 No.1070620681
俺は塩の味を好んでいただけかもしれない…
9 23/06/23(金)13:53:35 No.1070620810
塩うめえ!!
10 23/06/23(金)13:55:43 No.1070621265
>美味しそうなんだけどいつも最後のコマの歯の生え方ばっかり気になる 言われてみてよくみたらダメだった
11 23/06/23(金)13:56:06 No.1070621363
別に塩があっさりしてるかって言うとそうでもないよね かける対象が脂っこい奴なら塩だろうが脂っこいわけだし
12 23/06/23(金)13:58:05 No.1070621813
>揚げたてのとんかつは塩で食べると美味い >だがソースも捨てがたい 全部だ 塩ソース醤油レモン辛子あるもの全部使いわけてタマリマセブン!しろ
13 23/06/23(金)13:58:15 No.1070621861
ホントだ…なにこの歯…
14 23/06/23(金)13:59:25 No.1070622146
いつ見ても口の中が怖い
15 23/06/23(金)14:00:51 No.1070622479
怖…
16 23/06/23(金)14:03:43 No.1070623118
塩ラーメンと塩むすび以外の塩はちょっと…
17 23/06/23(金)14:04:14 No.1070623230
普段から塩が足りてないんじゃないの
18 23/06/23(金)14:05:57 No.1070623662
素材とか関係なく塩が美味しい
19 23/06/23(金)14:06:51 No.1070623882
歯が怖すぎて塩どころじゃない
20 23/06/23(金)14:08:15 No.1070624207
>塩ラーメンと塩むすび以外の塩はちょっと… 刺し身に塩かけて食ってみろ トブぞ
21 23/06/23(金)14:08:34 No.1070624271
>塩ラーメンと塩むすび以外の塩はちょっと… 塩ジャケは必要
22 23/06/23(金)14:08:58 No.1070624357
ソザイ族っすか
23 23/06/23(金)14:10:22 No.1070624695
蕎麦は香り楽しみたいなら水で食う食べ方あるだろ
24 23/06/23(金)14:10:23 No.1070624700
うるせえ俺は塩の味が好きなんだ素材の味なんか知らねえ
25 23/06/23(金)14:11:51 No.1070625045
トンカツは食の軍師流に塩醤油ソースで食う
26 23/06/23(金)14:12:03 No.1070625095
塩単体でもけっこういけるよね 金欠のときのつまみがそれだった
27 23/06/23(金)14:12:26 No.1070625174
塩ラーメンは別に塩がメインじゃないだろ
28 23/06/23(金)14:13:19 No.1070625389
そばはつゆの味が好きだからつゆの方がいいなあ
29 23/06/23(金)14:13:24 No.1070625397
>塩単体でもけっこういけるよね >金欠のときのつまみがそれだった 上杉謙信みたいにならなくてよかったな…
30 23/06/23(金)14:13:26 No.1070625410
俺は塩味が好きなんだ!素材の味本来とかそういうレベルの高い話は知らねえ!
31 23/06/23(金)14:14:02 No.1070625541
塩が舌に乗ったときの感じサイコー!
32 23/06/23(金)14:15:43 No.1070625915
塩味は加減間違うと塩が尖りすぎるからタレの方が無難な気がしてきた
33 23/06/23(金)14:15:43 No.1070625916
トンカツとか大体下味ついてるからそのまんまでも十分美味い
34 23/06/23(金)14:16:06 No.1070625996
どっちがより優れてるとかじゃなくて 気分で変えるもんだよ
35 23/06/23(金)14:16:10 No.1070626016
>俺は塩味が好きなんだ!素材の味本来とかそういうレベルの高い話は知らねえ! 念レス成功
36 23/06/23(金)14:17:36 No.1070626361
>俺は塩味が好きなんだ!素材の味本来とかそういうレベルの高い話は知らねえ! ソザイ族ッスか?
37 23/06/23(金)14:18:40 No.1070626594
どうでもいいけどみふゆも日本酒頼んでないか
38 23/06/23(金)14:18:49 No.1070626630
夏とか汗でミネラル不足するから塩で食べたくなるよな
39 23/06/23(金)14:19:14 No.1070626726
どっちもご飯がすすんで美味しいデブ
40 23/06/23(金)14:20:04 No.1070626898
俺塩派だけど飽きたらタレ派になるよ
41 23/06/23(金)14:21:16 No.1070627164
車どうすんだこれ
42 23/06/23(金)14:23:03 No.1070627598
素材の味がーとかは全く分からないけどたまに塩で食うと美味い
43 23/06/23(金)14:23:21 No.1070627654
塩ってつまみならいいけど飯のおかずにならん
44 23/06/23(金)14:23:41 No.1070627738
俺素材族だから塩も要らないよ… 焼き鳥は塩の塩抜き頼むよ…
45 23/06/23(金)14:24:54 No.1070628040
よくよく見ると左手側にある酒飲んでるからこいつみふゆの酒飲んでないか?
46 23/06/23(金)14:25:52 No.1070628272
>よくよく見ると左手側にある酒飲んでるからこいつみふゆの酒飲んでないか? 運転手が飲むわけないだろう
47 23/06/23(金)14:27:05 No.1070628552
アジフライとかソースより塩で食べたほうがおいしかったな
48 23/06/23(金)14:27:35 No.1070628665
うま味と塩の相乗効果
49 23/06/23(金)14:29:54 No.1070629234
本来の味とか言うならプレーンで食え
50 23/06/23(金)14:30:36 No.1070629414
>でも塩って味強すぎて塩の味に染まってる感じしちゃわない? それは単にかけすぎてるだけでは?
51 23/06/23(金)14:31:06 No.1070629531
>本来の味とか言うならプレーンで食え 塩かけた方が際立つじゃん
52 23/06/23(金)14:31:47 No.1070629703
選択肢を自ら狭めるのは愚かだ
53 23/06/23(金)14:32:12 No.1070629808
塩がないと本来の味がわからないんだから塩振らないと
54 23/06/23(金)14:32:15 No.1070629814
食う時に他の調味料の風味が邪魔になるときあるから塩味ってジャンルができるのも分からなくもない
55 23/06/23(金)14:33:03 No.1070629998
カレー塩はありなのか
56 23/06/23(金)14:33:28 No.1070630099
レモン塩とかカレー塩はもうレモン味カレー味じゃねーか
57 23/06/23(金)14:33:59 No.1070630228
タレで素材の味が分からない言うのは馬鹿舌だと思う
58 23/06/23(金)14:34:02 No.1070630240
>レモン塩とかカレー塩はもうレモン味カレー味じゃねーか えっ
59 23/06/23(金)14:34:16 No.1070630293
トンカツは塩がいい 油がくどく感じるかもしれないけどそれがいいんだ
60 23/06/23(金)14:35:26 No.1070630567
いーやトンカツはマヨネーズだね
61 23/06/23(金)14:36:24 No.1070630793
>いーやトンカツはマヨネーズだね 海鮮フライはタルタルソースだし無くはないんじゃないの?
62 23/06/23(金)14:36:27 No.1070630801
とんかつ屋で塩勧められて食べてみたら超美味しかった 他のとんかつ店でも試してみたけどそれほど美味しくなかった…
63 23/06/23(金)14:37:05 No.1070630969
おろしポン酢であっさり…
64 23/06/23(金)14:37:30 No.1070631052
>タレで素材の味が分からない言うのは馬鹿舌だと思う タレの甘さがくどく感じるときもあったりするよ…
65 23/06/23(金)14:37:40 No.1070631092
カレー塩で素材の味って言われてもな…
66 23/06/23(金)14:37:55 No.1070631142
>とんかつ屋で塩勧められて食べてみたら超美味しかった >他のとんかつ店でも試してみたけどそれほど美味しくなかった… 塩でとんかつが美味しいんじゃなくてその店の腕がいいだけだ
67 23/06/23(金)14:38:01 No.1070631169
トンカツはソースで食べて最後の一欠の端っこのとこ(脂身多め)を塩で食べて締める
68 23/06/23(金)14:38:10 No.1070631203
塩が美味いと感じる時は疲れてるから休む
69 23/06/23(金)14:38:19 No.1070631222
>おろしポン酢であっさり… ポン酢良いよね
70 23/06/23(金)14:38:35 No.1070631294
>いーやトンカツはマヨネーズだね マヨとケチャップマゼターノだろ!?
71 23/06/23(金)14:38:37 No.1070631300
クレイジーソルト味は塩味でいいの?
72 23/06/23(金)14:39:06 No.1070631416
抹茶塩もずいぶんとお茶の風味を主張してるなとなるから カレー塩がもはやカレーというのもわからんでもない
73 23/06/23(金)14:39:38 No.1070631530
高血圧一直線
74 23/06/23(金)14:39:39 No.1070631539
甘味を感じるようないいとんかつは塩で食うとうまい
75 23/06/23(金)14:39:53 No.1070631592
軍師の真似したらソースよりも塩と醤油の方好きになって困った 外食だとソースしかない場合が結構ある
76 23/06/23(金)14:41:40 No.1070631984
料理としてのカレーって香辛料以外の味結構するからカレー塩はカレー塩味の味になるよ
77 23/06/23(金)14:41:43 No.1070631999
>でも塩って味強すぎて塩の味に染まってる感じしちゃわない? 血圧大丈夫か?
78 23/06/23(金)14:42:32 No.1070632161
揚げた芋は塩がやっぱり一番うまい もちろんケチャップやマヨネーズでもうまいけど
79 23/06/23(金)14:42:37 No.1070632178
トンカツは脂身部分を塩で食うと美味いよなぁ
80 23/06/23(金)14:44:29 No.1070632673
>いーやトンカツはマヨネーズだね 外ではやらないがめっちゃ好き 焼肉にもマヨ使う
81 23/06/23(金)14:46:02 No.1070633057
なんでも好きに食べれば良いんだ… コロッケに醤油もゆるされるんだ…
82 23/06/23(金)14:46:09 No.1070633079
だからよ!俺は美味いもんが食いてえんだ! 塩とタレで優劣決めたい訳じゃねえ!
83 23/06/23(金)14:46:32 No.1070633175
俺の理想の彼女連れててムカつきすぎてdflしそうになった
84 23/06/23(金)14:48:25 No.1070633600
>コロッケに醤油もゆるされるんだ… それはだめ
85 23/06/23(金)14:49:15 No.1070633780
そばに塩はよくわかる 美味い蕎麦は塩のが美味い 駅そばとかはつゆが美味い
86 23/06/23(金)14:50:04 No.1070633977
日本酒✕塩 うめえ! 肝臓君も腎臓君もそうだそうだと言っています
87 23/06/23(金)14:50:24 No.1070634062
とんかつは塩もソースもからしも美味くて困る
88 23/06/23(金)14:51:01 No.1070634205
脂身の多いとんかつなら塩は合う 固い肉質ならソース一択
89 23/06/23(金)14:51:47 No.1070634387
なんならソースや醤油に塩を軽く振るだけでも美味い 多分塩は麻薬
90 23/06/23(金)14:52:12 No.1070634481
ヒレカツはウスターソース ロースかつはとんかつソース
91 23/06/23(金)14:52:45 No.1070634623
ちなみに調味料としてのマヨネーズは大さじ一杯当たりの塩分量0.3グラムだから塩分制限の強い味方だよ
92 23/06/23(金)14:54:57 ID:awrDfuH6 awrDfuH6 No.1070635178
こんぶ塩とかいいよね
93 23/06/23(金)14:55:47 No.1070635409
脂が多い肉とか魚は塩味のほうがうまい
94 23/06/23(金)14:56:37 No.1070635627
蕎麦切りに塩ってなんかいけ好かない 蕎麦の風味がって言うんなら蕎麦がき食えばいいじゃない
95 23/06/23(金)14:57:47 No.1070635885
たまに食塩だけを舐めたくなる 舐めると脳がビリビリする気がする
96 23/06/23(金)14:58:15 No.1070636005
トンカツはソースと塩半々で食べたいけど切れが奇数の時が困る 個人的には6切れが嬉しい ソースソースソース+レモン塩+レモン塩塩みたいな感じで
97 23/06/23(金)14:59:04 No.1070636189
焼いた肉に塩ふっただけの原始的な料理がなんであんなに美味いんだろうね
98 23/06/23(金)14:59:06 No.1070636201
トンカツはカラシだ
99 23/06/23(金)14:59:31 No.1070636291
ひっかき傷治せ
100 23/06/23(金)15:02:33 No.1070637003
塩が美味いのは当たり前なんだよ 何しろ醤油にもソースにも塩入ってるからな
101 23/06/23(金)15:03:19 No.1070637168
あえてとんかつを砂糖醤油で食う! これはこれで!
102 23/06/23(金)15:04:32 No.1070637452
>あえてとんかつを砂糖醤油で食う! >これはこれで! 溶き卵も使おう カツとじだコレ!
103 23/06/23(金)15:05:23 No.1070637648
焼き鳥はウンメェ~って脳に来るのは塩 タレはなんか安心感
104 23/06/23(金)15:09:00 No.1070638491
でも豚バラのやきとりタレで喰った時衝撃受けたよ 塩よりうめぇ!ってなった 結局塩に戻ったけど
105 23/06/23(金)15:11:19 No.1070639086
蕎麦本来の味をみるなら塩もつけずそのまま食べた方がいいのでは
106 23/06/23(金)15:12:10 No.1070639279
とんかつの切り身毎にすべて味を変える!
107 23/06/23(金)15:13:38 No.1070639625
別にタレが不味いなんて事はないんだよな タレの味が強いせいで素材の個性を損なってしまい 何を喰っても似たような物に思えてしまう
108 23/06/23(金)15:16:52 No.1070640406
塩も食らう タレも食らう スパイスも食らう そのままも食らう
109 23/06/23(金)15:17:17 No.1070640505
>とんかつの切り身毎にすべて味を変える! タマリマセブン!
110 23/06/23(金)15:18:33 No.1070640828
素材の味うんぬん言うなら何の味付けもするなよ
111 23/06/23(金)15:19:40 No.1070641095
何もつけずに食う刺し身の味気ないことよ
112 23/06/23(金)15:19:43 No.1070641109
>とんかつの切り身毎にすべて味を変える! 一切れにだけレモン全部絞って食べるの好き
113 23/06/23(金)15:19:59 No.1070641165
たれとかつゆで味が死ぬような安っぽい素材しか食って来れなかったんだな…
114 23/06/23(金)15:24:55 No.1070642313
タレ派も塩派も無意識にマンネリ感じてるとかはあると思ってる
115 23/06/23(金)15:26:48 No.1070642764
塩をかけてソザイの味と言われても 豊胸したおっぱいを見ておっぱいの良さがわかる みたいな矛盾を感じる
116 23/06/23(金)15:26:56 No.1070642802
調味料はいつも使ってる以外のやつ使うとうまく感じるのはあるな 結局ちょっとしたら戻ってくるんだけど
117 23/06/23(金)15:27:30 No.1070642953
塩派はあくまで塩味を楽しむので素材の味を楽しんでるのではない気がする
118 23/06/23(金)15:30:05 No.1070643558
甘いタレより塩味のが好きだから焼き鳥は全部塩だわ
119 23/06/23(金)15:34:39 No.1070644689
最近はハーブかけることを覚えたので塩派でありつつソザイ族から遠ざかった気がする
120 23/06/23(金)15:35:52 No.1070644966
>別にタレが不味いなんて事はないんだよな >タレの味が強いせいで素材の個性を損なってしまい >何を喰っても似たような物に思えてしまう これは実は割りと重要な事なんだけど 似たような味にする事で食べやすくしてるんだよな…
121 23/06/23(金)15:37:03 No.1070645269
醤油がダメってのは からまず貫通落下してしまうので量を多くかけがちってのはある その点でソースや塩は強い
122 23/06/23(金)15:38:24 No.1070645616
胡椒がマスキングっていうように 素材の味が完全に出るとまずい食材ってのも多いからね…
123 23/06/23(金)15:39:04 No.1070645776
>>別にタレが不味いなんて事はないんだよな >>タレの味が強いせいで素材の個性を損なってしまい >>何を喰っても似たような物に思えてしまう >これは実は割りと重要な事なんだけど >似たような味にする事で食べやすくしてるんだよな… 謎の臭みとかパサパサ感も個性だからな
124 23/06/23(金)15:42:11 No.1070646543
塩食ったら喉に歯生えるのかよ怖ぇ~
125 23/06/23(金)15:45:57 No.1070647476
>塩食ったら喉に歯生えるのかよ怖ぇ~ たれ派ってよく頭悪いって言われない?
126 23/06/23(金)15:46:25 No.1070647601
>これは実は割りと重要な事なんだけど >似たような味にする事で食べやすくしてるんだよな… へー…塩嫌いな人っていい肉くったことない人なんだな…
127 23/06/23(金)15:46:41 No.1070647655
だからまあたまにで良いんだ素材の味を味わうなんてのは
128 23/06/23(金)15:47:14 No.1070647808
>へー…塩嫌いな人っていい肉くったことない人なんだな… 俺の母親を馬鹿にしたな!
129 23/06/23(金)15:47:22 No.1070647842
>だからまあたまにで良いんだ素材の味を味わうなんてのは いや個人の自由にさせろよ…