虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

魏軍っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)13:28:07 No.1070614616

魏軍ってなんで天下統一できなかったの?

1 23/06/23(金)13:35:31 No.1070616470

長江がね

2 23/06/23(金)13:37:06 No.1070616845

漢中がね

3 23/06/23(金)13:38:42 No.1070617240

合肥がね

4 23/06/23(金)13:40:03 No.1070617567

司馬一族がね

5 23/06/23(金)13:40:33 No.1070617690

とはいえこの三国の中に勝った国ないからな

6 23/06/23(金)13:40:35 No.1070617704

曹爽がね

7 <a href="mailto:陳寿">23/06/23(金)14:07:24</a> [陳寿] No.1070624017

曹操がね

8 23/06/23(金)14:23:40 No.1070627731

しーん

9 23/06/23(金)14:24:52 No.1070628028

>とはいえこの三国の中に勝った国ないからな 最後まで立ってた呉の勝ちでいいだろ

10 23/06/23(金)14:24:57 No.1070628056

曹操が早々に天下統一をできればよかったわけだ

11 23/06/23(金)14:26:20 No.1070628390

>とはいえこの三国の中に勝った国ないからな ネタバレやめてください

12 23/06/23(金)14:26:43 No.1070628469

オッズを教えて

13 23/06/23(金)14:29:48 No.1070629208

五丈原で終わる三国志作品多い理由が何となく分かる

14 23/06/23(金)14:39:33 No.1070631505

>五丈原で終わる三国志作品多い理由が何となく分かる その後の蜀が一番面白いんだけどなあ 結構長生きするからイベントも多い

15 23/06/23(金)14:59:40 No.1070636322

>曹操が早々に天下統一をできればよかったわけだ 赤壁の前あたりで禅譲を受けられなかったの

16 23/06/23(金)15:02:48 No.1070637055

最近五丈原の三国志も面白いんじゃないかって気付き始めている

17 23/06/23(金)15:05:09 No.1070637598

>最近五丈原の三国志も面白いんじゃないかって気付き始めている 字抜けてた 五丈原以後ね

18 23/06/23(金)15:06:09 No.1070637838

蜀は夷陵で虫の息だけどまだちょっと武将残ってるしワンチャンと思ってたら 張飛の息子と孔明の孫がアッサリ打ち取られてオワタ…てなった

19 23/06/23(金)15:07:39 No.1070638180

みんな戦争に飽きてきていたからな

20 23/06/23(金)15:07:49 No.1070638212

しぶといんだ呉蜀

21 23/06/23(金)15:09:39 No.1070638669

>最近五丈原の三国志も面白いんじゃないかって気付き始めている 羅憲いいよね

22 23/06/23(金)15:17:39 No.1070640593

曹丕が長生きしてれば

23 23/06/23(金)15:18:51 No.1070640898

どこもまともな跡継ぎ残せなかったから

24 23/06/23(金)15:20:34 No.1070641320

漢がビッグネームだからその余韻で人気がある気がする三国時代

25 23/06/23(金)15:20:58 No.1070641415

魏のおやつにならない土地だから独立保てたわけでもあるのでそりゃまあ当然しぶといんだよな… トップが耄碌したら即死コース開通するくらいではあるけど

26 23/06/23(金)15:21:17 No.1070641478

ネタバレ:晋が勝つ

27 23/06/23(金)15:21:36 No.1070641554

五丈原までしか知らないから続編で急な新キャラの洪水喰らうの怖い

28 23/06/23(金)15:22:10 No.1070641688

>ネタバレ:晋が内乱

29 23/06/23(金)15:22:30 No.1070641751

>合肥がね 呉の蛮族が混じってレスしてんじゃん!

30 23/06/23(金)15:23:10 No.1070641885

歴史もの見てると跡継ぎ問題が永遠の課題なんだなというのがよく分かる

31 23/06/23(金)15:23:27 No.1070641944

三国に比べて晋のネームバリューが低すぎ

32 23/06/23(金)15:23:59 No.1070642076

なんだかんだ晋が産まれる頃までは面白い

33 23/06/23(金)15:24:01 No.1070642082

前半逃避行ばっかりだし蜀入りしてからはあんまり勢力伸ばすイベントないのによく人気保ってるよな劉備陣営

34 23/06/23(金)15:24:18 No.1070642152

晋とかどっから生えてきたんだよ…

35 23/06/23(金)15:25:01 No.1070642341

ひょっとして中華って一つの国が収めるにはちょっとデカすぎるんじゃ…

36 23/06/23(金)15:27:28 No.1070642940

>三国に比べて晋のネームバリューが低すぎ 短命なのがね…

37 23/06/23(金)15:28:32 No.1070643169

>ひょっとして中華って一つの国が収めるにはちょっとデカすぎるんじゃ… 民族意識はこの括りでできちゃったからね…

38 23/06/23(金)15:28:34 No.1070643175

>>ネタバレ:晋が内乱 その後の地獄の方が長いのもうギャグだよ

39 23/06/23(金)15:30:48 No.1070643740

関羽が死んでから打ち切りみたいな展開になるから 呂蒙が悪い

40 23/06/23(金)15:32:41 No.1070644195

三国の末路よりこの三国を滅ぼして中華を統一した晋の方が末路が酷いってのがほんと酷い

41 23/06/23(金)15:33:27 No.1070644390

>晋とかどっから生えてきたんだよ… 魏だろ実質

↑Top