虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)12:00:02 放送開... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)12:00:02 No.1070588660

放送開始! https://comic-zenon.com/episode/4856001361194565408

1 23/06/23(金)12:02:55 No.1070589375

具体的に名前のある 聖人の顔に 見えるような…

2 23/06/23(金)12:03:02 No.1070589410

まあキリストのイメージでね

3 23/06/23(金)12:03:08 No.1070589435

具体的に名前のある聖人に見えるような…

4 23/06/23(金)12:03:33 No.1070589530

アクション!!

5 23/06/23(金)12:04:14 No.1070589719

あっ墓石壊すの菱川さんと同じだ…

6 23/06/23(金)12:04:26 No.1070589761

前回までは黒髪で撮ってるんですよ!?

7 23/06/23(金)12:04:45 No.1070589851

(墓石壊しコンビ結成しよ…)

8 23/06/23(金)12:05:13 No.1070589967

テーレッテー

9 23/06/23(金)12:05:20 No.1070590002

この現場行き当たりばったりすぎる…

10 23/06/23(金)12:05:21 No.1070590009

急な変更に視聴者は混乱しなかったのだろうか と言われてもシルエットのときの髪が黒とか気にしたことなかったな…

11 23/06/23(金)12:05:24 No.1070590027

立川に住んでるやつを見慣れたせいかトキよりアミバのほうがなんか聖人感ある気がしてきちゃうんだよな…

12 23/06/23(金)12:05:52 No.1070590140

ココから相手が快感すら感じて爆死する有情拳になるの面白過ぎる…

13 23/06/23(金)12:06:03 No.1070590197

>急な変更に視聴者は混乱しなかったのだろうか >と言われてもシルエットのときの髪が黒とか気にしたことなかったな… まぁ言われてみればだけどあのシーンはシルエットだしな…って普通に受け取れるからな 髪型まで変わってるわけでもないし

14 23/06/23(金)12:06:03 No.1070590200

次は7/14か…長いな

15 23/06/23(金)12:06:07 No.1070590214

黒いのは なんか イメージ的な やつ

16 23/06/23(金)12:06:08 No.1070590220

テーレッテー

17 23/06/23(金)12:06:11 No.1070590229

車田マンガとかだとシルエットと実物が一致しないことよくあったからな…

18 23/06/23(金)12:06:22 No.1070590283

言われてみるとまあYesだね

19 23/06/23(金)12:06:32 No.1070590323

よくこれだけ辻褄合わせができるな…

20 23/06/23(金)12:07:00 No.1070590447

こう改めてのツッコミが色々面白すぎる…

21 23/06/23(金)12:07:09 No.1070590490

>車田マンガとかだとシルエットと実物が一致しないことよくあったからな… フードマントを脱いだら体格からして違うみたいな漫画を俺はよく知っている…

22 23/06/23(金)12:07:10 No.1070590493

まあ漫画なら別にシルエットで真っ黒でも疑問に思う程じゃないしな… これの場合はドラマだからだいぶ違和感出そうな気もするが…

23 23/06/23(金)12:07:11 No.1070590509

なんか…イメージ的なやつだ!!

24 23/06/23(金)12:07:14 No.1070590517

白トキの顔で普通に喋るだけで面白いのズルくない?

25 23/06/23(金)12:07:34 No.1070590609

今これで言われてどこかの聖人らしさ気づいたわ たぶん白髪で俺全部ごまかされてる

26 23/06/23(金)12:07:45 No.1070590665

北斗神拳の発想無限大ですね…

27 23/06/23(金)12:08:01 No.1070590726

この後ライガフウガの石支えるシーンもある…

28 23/06/23(金)12:08:07 No.1070590753

あのトキの顔で普通に気さくに話してくるのジワジワくる

29 23/06/23(金)12:08:15 No.1070590796

黒髪で撮ってるんですよ!?

30 23/06/23(金)12:08:18 No.1070590809

大石チャンは責任感が強すぎるな…

31 23/06/23(金)12:08:29 No.1070590855

前回の話がヘルメット鞭だけで一話引っ張られてちょっとパンチ弱くなってきた(北斗だけに)って感じたからキレキレの話見れて嬉しい

32 23/06/23(金)12:08:31 No.1070590865

イメージ的なやつだ!はちょっとこの漫画基準でも強引すぎるよ

33 23/06/23(金)12:08:42 No.1070590924

原理はよくわからんが軽やかな身のこなしと剛のラオウに対してのトキが超かっこいいからいいんだよ…

34 23/06/23(金)12:08:48 No.1070590952

次回 あぐらビーム

35 23/06/23(金)12:08:51 No.1070590967

…トキじゃなくて僕が始末しましょうか?

36 23/06/23(金)12:09:05 No.1070591018

やってみるがいい お前たちにもトキという男がわかるはずだ (ノープラン)

37 23/06/23(金)12:09:06 No.1070591023

次の話も酷すぎて笑った まぁ…今更ですよね…

38 23/06/23(金)12:09:08 No.1070591033

…トキじゃなくて僕が始末しましょうか?

39 23/06/23(金)12:09:08 No.1070591038

次回が気になりすぎて課金してまう

40 23/06/23(金)12:09:19 No.1070591084

し僕 まが し始 ょ末 う か ?

41 23/06/23(金)12:09:52 No.1070591245

この時代とりあえずシルエットで出してデザインは後回しとか平常運転だからな北斗に限らず フード付きマントに目だけ光ってる未知の敵とか

42 23/06/23(金)12:09:53 No.1070591249

どうアクションすれば良いかわかりません!

43 23/06/23(金)12:09:53 No.1070591250

実際黒髪だとパッとしないというかアミバのイメージもあるしいまいちなんだよな

44 23/06/23(金)12:09:55 No.1070591261

今更だけど180超えてる嘉崎チャンと殆ど変わらない橘チャンと思うとナチュラルに2m超えてるのがゴロゴロいる撮影現場だな

45 23/06/23(金)12:10:00 No.1070591272

僕が始末しましょうかでだめだった

46 23/06/23(金)12:10:03 No.1070591288

>次回 >あぐらビーム 底知れない強さすぎる

47 23/06/23(金)12:10:11 No.1070591325

確かにこの漫画よく墓石とか墓標に言及するな…

48 23/06/23(金)12:10:37 No.1070591437

>し僕 >まが >し始 >ょ末 >う >か >? すっかり頭北斗になりきってしまって…

49 23/06/23(金)12:10:41 No.1070591454

僕が始末しましょうか?はこれだけ聞くとサイコ感すごい

50 23/06/23(金)12:10:47 No.1070591485

>次は7/14か…長いな 金曜が5週ある月だと長く感じるんだよね…

51 23/06/23(金)12:11:05 No.1070591557

最新話のサムネでだめだった

52 23/06/23(金)12:11:18 No.1070591617

監督大暴走すぎる…

53 23/06/23(金)12:11:18 No.1070591620

>この時代とりあえずシルエットで出してデザインは後回しとか平常運転だからな北斗に限らず >フード付きマントに目だけ光ってる未知の敵とか 後にはデザイン出してから変更する漫画も現れるしな

54 23/06/23(金)12:11:23 No.1070591641

死の灰浴びて弱ったのなんてケンシロウ知ってるはずなのに滅茶苦茶元気なアミバ見てトキと間違えるなんて…そんなの僕が馬鹿みたいじゃないですか…!

55 23/06/23(金)12:11:25 No.1070591651

この密度でラオウの顔見せすらまだだからすごい

56 23/06/23(金)12:11:35 No.1070591700

>確かにこの漫画よく墓石とか墓標に言及するな… ケンシロウの最後の台詞も墓標だな…

57 23/06/23(金)12:11:43 No.1070591732

>(墓石壊しコンビ結成しよ…) このあと聖帝十字陵破壊するんだよな…

58 23/06/23(金)12:11:51 No.1070591770

>確かにこの漫画よく墓石とか墓標に言及するな… まあ人の命が軽い世界なぶんだけ墓の価値観も高まるのも自然な話だ

59 23/06/23(金)12:11:52 No.1070591773

前回までは黒髪で撮ってるんですよ!?

60 23/06/23(金)12:11:54 No.1070591786

これどうしていいか分からなくて笑っちゃったのが有情拳ということになるフラグ…?

61 23/06/23(金)12:12:07 No.1070591856

ここであれかぁ~…

62 23/06/23(金)12:12:08 No.1070591862

大石さんいい人すぎてなんで北斗なんかに…

63 23/06/23(金)12:12:14 No.1070591892

誰の発案になるんだ有情破顔拳

64 23/06/23(金)12:12:42 No.1070592012

ラストのセリフも俺の墓標に名はいらぬ!だからな

65 23/06/23(金)12:12:42 No.1070592014

>大石さんいい人すぎてなんで北斗なんかに… 事務所が推した

66 23/06/23(金)12:12:47 No.1070592029

テーレッテーのイメージが付きすぎてて…

67 23/06/23(金)12:12:51 No.1070592052

このドラマどこまでドラマ化するつもりなんだろ さすがに修羅の国までは行かないかな

68 23/06/23(金)12:12:52 No.1070592060

断迅拳も素早く駆け抜けてるだけに見えるからな

69 23/06/23(金)12:13:11 No.1070592157

  \   テーレッテー    /     \  ∧_∧   /      .|∩( ・ω・)∩|        / 丶    |/  \   /   ( ⌒つ´)    \

70 23/06/23(金)12:13:17 No.1070592197

現代の新作じゃシルエットにすら整合性求めて来るか 息苦しくて仕方ないよな

71 23/06/23(金)12:13:18 No.1070592206

こんなのでも人気番組だから…世も末だな

72 23/06/23(金)12:13:22 No.1070592225

>死の灰浴びて弱ったのなんてケンシロウ知ってるはずなのに滅茶苦茶元気なアミバ見てトキと間違えるなんて…そんなの僕が馬鹿みたいじゃないですか…! そこはまあ…あんな変わり果てるとは思っても想像しにくいからついそっくりさん見つけちゃってトキ…!ってなる気持ちはわかる

73 <a href="mailto:…とにかく安静にしてください">23/06/23(金)12:13:41</a> […とにかく安静にしてください] No.1070592306

…とにかく安静にしてください

74 23/06/23(金)12:13:42 No.1070592308

現場の苦悩とか勢いとかで諸々のネタがありそうで本当に笑う

75 23/06/23(金)12:13:55 No.1070592363

トキがあからさまにキリストなのは外伝とかでもちょくちょく触れられてはいる まあ奇跡の村ってネーミングからしてアレだし

76 23/06/23(金)12:13:59 No.1070592384

>断迅拳も素早く駆け抜けてるだけに見えるからな 流石にそこまでいけば治ってるだろ…? 次のラオウとの闘いで怪我したまんま足に刃物刺すの…?

77 23/06/23(金)12:14:00 No.1070592386

菱川チャンを愛してるレベルだな…

78 23/06/23(金)12:14:05 No.1070592417

なんで橘チャンはそんなに菱川チャン好きなの!?

79 23/06/23(金)12:14:19 No.1070592485

>なんで橘チャンはそんなに菱川チャン好きなの!? 初期の戦友だぜ!?

80 23/06/23(金)12:14:26 No.1070592532

ラオウ戦の頃には足治ってたのか

81 23/06/23(金)12:14:54 No.1070592656

そういえばラオウって最初の顔みせユリアを拉致&レイプしようとしたところをトキに止められるというなんと言えない感じのやつだったよな トラを素手でぶち殺してリュウケンに引かれる話の方が先だっけ?

82 23/06/23(金)12:15:01 No.1070592695

>なんで橘チャンはそんなに菱川チャン好きなの!? 同じ女を愛した男だから…

83 23/06/23(金)12:15:08 No.1070592718

>なんで橘チャンはそんなに菱川チャン好きなの!? 徹夜でピーターパンやったり 同じ女を愛した男だし…

84 23/06/23(金)12:15:08 No.1070592719

なんかもう完全に橘チャン頭北斗だな…

85 23/06/23(金)12:15:19 No.1070592761

黒いのはなんか…イメージ的なやつだ!

86 23/06/23(金)12:15:33 No.1070592836

まぁ糞みたいな過酷な現場で命を支えあった関係で初期の土壌を作った関係だから仲がいいのは当然だな

87 23/06/23(金)12:15:43 No.1070592875

>>断迅拳も素早く駆け抜けてるだけに見えるからな >流石にそこまでいけば治ってるだろ…? >次のラオウとの闘いで怪我したまんま足に刃物刺すの…? でもよく考えたらカンチョーからの足縫い留めだけなんでそこまで大仰なアクションはしてないんだよな

88 23/06/23(金)12:15:44 No.1070592886

一回目のラオウ戦は本当にぐだぐだだからなああの辺どうなるやら

89 23/06/23(金)12:15:50 No.1070592916

>  \   テーレッテー    / >    \  ∧_∧   / >     .|∩( ・ω・)∩|    >    / 丶    |/  \ >  /   ( ⌒つ´)    \ ここまで拳法推しだったのにこれが出てくるからな インパクトが凄い

90 23/06/23(金)12:16:12 No.1070593033

当然だけど橘ちゃん一番長くこの頭世紀末現場にいるから…

91 23/06/23(金)12:16:17 No.1070593058

ケンシロウよくぞそのライブ感で今日まで生き残った!!

92 23/06/23(金)12:16:21 No.1070593073

>  \   テーレッテー    / >    \  ∧_∧   / >     .|∩( ・ω・)∩|    >    / 丶    |/  \ >  /   ( ⌒つ´)    \ KBA

93 23/06/23(金)12:16:22 No.1070593083

>こんなのでも人気番組だから…世も末だな 世紀末だからな…

94 23/06/23(金)12:16:30 No.1070593113

>一回目のラオウ戦は本当にぐだぐだだからなああの辺どうなるやら まずクソでかい馬をセットで撮影しなきゃならないし クソでかい馬を空に飛ばさなくちゃならない

95 23/06/23(金)12:16:35 No.1070593137

>>死の灰浴びて弱ったのなんてケンシロウ知ってるはずなのに滅茶苦茶元気なアミバ見てトキと間違えるなんて…そんなの僕が馬鹿みたいじゃないですか…! >そこはまあ…あんな変わり果てるとは思っても想像しにくいからついそっくりさん見つけちゃってトキ…!ってなる気持ちはわかる 見た目は仕方ない その拳のキレが一番擁護できない 命の恩人で優しい兄をなんだと思ってるの?

96 23/06/23(金)12:16:39 No.1070593169

https://comic-zenon.com/episode/4856001361294767852 フ……… きたか………

97 23/06/23(金)12:16:43 No.1070593189

掃除機ギミックすげー

98 23/06/23(金)12:16:45 No.1070593199

まさかスペシウム光線から着想得るとは思わなんだ

99 23/06/23(金)12:16:49 No.1070593215

(((これが痛みを知らず安らかに…?)))

100 23/06/23(金)12:16:49 No.1070593219

>ここまで拳法推しだったのにこれが出てくるからな >インパクトが凄い ここから加速度的に闘気系の技が増えるから結構なターニングポイントだと思う

101 23/06/23(金)12:16:53 No.1070593242

レイの出番もそろそろ終わりか

102 23/06/23(金)12:16:58 No.1070593270

アニメの断迅拳は超高速で動きながらまとめて10人くらい殺す技だけど 原作の方は3人くらいしか殺してないやるのサウザー戦の前だから2年後とかじゃない

103 23/06/23(金)12:17:16 No.1070593357

脳から鞭引き抜いて縮んで圧死を楽しかった現場って言えるのは北斗の才能あるよ

104 23/06/23(金)12:17:27 No.1070593417

>>>死の灰浴びて弱ったのなんてケンシロウ知ってるはずなのに滅茶苦茶元気なアミバ見てトキと間違えるなんて…そんなの僕が馬鹿みたいじゃないですか…! >>そこはまあ…あんな変わり果てるとは思っても想像しにくいからついそっくりさん見つけちゃってトキ…!ってなる気持ちはわかる >見た目は仕方ない >その拳のキレが一番擁護できない >命の恩人で優しい兄をなんだと思ってるの? ウッ…………!! グゥッ…………!!!!

105 23/06/23(金)12:17:30 No.1070593441

>フ……… >きたか……… セリフは大丈夫だったんだろうか

106 23/06/23(金)12:17:57 No.1070593559

マジでラオウのキャラのブレ方とかどう描くんだろうドラマ版…

107 23/06/23(金)12:17:58 No.1070593565

>後にはデザイン出してから変更する漫画も現れるしな 何ならドラえもんはシルエットすら無く予告だけしておいてデザインは全く決まってなかったからな

108 23/06/23(金)12:18:06 No.1070593599

>一回目のラオウ戦は本当にぐだぐだだからなああの辺どうなるやら 一人称が安定しないイキリおっさんだったしな…

109 23/06/23(金)12:18:13 No.1070593646

>(((これが痛みを知らず安らかに…?))) えっ 発想が 怖…

110 23/06/23(金)12:18:31 No.1070593732

まつか…黒王号どうすんだろ…

111 23/06/23(金)12:18:42 No.1070593782

正直元ネタの時点で座ったまま腕からビーム出す発想を拳法漫画で出せるかっつったらまず無理だ 原作すげえよ

112 23/06/23(金)12:18:46 No.1070593810

苦痛の反対だから…気持ちいい?

113 23/06/23(金)12:18:47 No.1070593812

>こんなのでも人気番組だから…世も末だな 世紀末だから…

114 23/06/23(金)12:18:47 No.1070593813

>レイの出番もそろそろ終わりか てめ血もうすぐ!

115 23/06/23(金)12:19:13 No.1070593949

fu2300481.jpg ここをどうするのかいっその事スルーするのか気になりすぎる…

116 23/06/23(金)12:19:18 No.1070593978

てめぇらの血は何色だー! はメソッドの成果だよな…

117 23/06/23(金)12:19:19 No.1070593985

>正直元ネタの時点で座ったまま腕からビーム出す発想を拳法漫画で出せるかっつったらまず無理だ >原作すげえよ 脚本家がシャブでもやってるとしか…

118 23/06/23(金)12:19:32 No.1070594033

>>ここまで拳法推しだったのにこれが出てくるからな >>インパクトが凄い >ここから加速度的に闘気系の技が増えるから結構なターニングポイントだと思う 天破活殺だの剛掌波だの直接拳を当てないで秘孔を突く技がどんどん出てくる

119 23/06/23(金)12:19:32 No.1070594038

ここでビーム解禁するのがその先にまで繋がって よくできたシナリオだな…

120 23/06/23(金)12:19:36 No.1070594054

>レイの出番もそろそろ終わりか ラオウに秘孔つかれてトキに秘孔疲れたあとユダを殺して燃え死ぬだけというとそろそろ終わりも近いけど 撮影的にはまだまだ山場はあるぜ

121 23/06/23(金)12:19:53 No.1070594132

>ここでビーム解禁するのがその先にまで繋がって >よくできたシナリオだな… しっかりいたせ~~~!!!

122 23/06/23(金)12:19:56 No.1070594155

馬はばんえいの黒い馬連れてくるんだろう

123 23/06/23(金)12:20:05 No.1070594192

>まつか…黒王号どうすんだろ… ゾイドから発想を得たりして

124 23/06/23(金)12:20:08 No.1070594209

>正直元ネタの時点で座ったまま腕からビーム出す発想を拳法漫画で出せるかっつったらまず無理だ >原作すげえよ こっからいきなりオーラの設定が出て レイとケンシロウがオーラ知らなくて なのに何故かオーラを使いこなすケンシロウ

125 23/06/23(金)12:20:09 No.1070594222

ここからもうこれしかねえんだしかたねーだろ!でホクトウジョーハガンケンハァーン!にたどり着くのか…

126 23/06/23(金)12:20:12 No.1070594240

あのライガとフウガの頭上からいきなり出てくるビルくらいの塊どこからくるのかわかるのかな…

127 23/06/23(金)12:20:33 No.1070594337

>fu2300481.jpg >ここをどうするのかいっその事スルーするのか気になりすぎる… 退場後にドラマを観て俺絶対にもっといい勝負できたよなってボヤく

128 23/06/23(金)12:20:37 No.1070594354

>この時代とりあえずシルエットで出してデザインは後回しとか平常運転だからな北斗に限らず Ζガンダムとか放送開始してるのにOPが準備稿シルエットだったりね

129 23/06/23(金)12:20:37 No.1070594355

ラオウの一人称ガバガバ問題なんて美味しいネタをこの漫画が逃すとは思えない

130 23/06/23(金)12:20:43 No.1070594378

あの…先週まで黒髪…

131 23/06/23(金)12:20:43 No.1070594382

>fu2300481.jpg >ここをどうするのかいっその事スルーするのか気になりすぎる… 馬が上に人が乗ってないと暴れちゃうとか…

132 23/06/23(金)12:20:46 No.1070594398

>死の灰浴びて弱ったのなんてケンシロウ知ってるはずなのに滅茶苦茶元気なアミバ見てトキと間違えるなんて…そんなの僕が馬鹿みたいじゃないですか…! トキって医学の知識凄いしなんかいろいろあれして元気になったのかなーって素朴に考えられる男なんだよきっと…

133 23/06/23(金)12:20:53 No.1070594425

ありがとうウルトラマン…

134 23/06/23(金)12:20:57 No.1070594452

>まつか…黒王号どうすんだろ… ばんえい競馬の馬からどうにか…

135 23/06/23(金)12:21:01 No.1070594471

>あのライガとフウガの頭上からいきなり出てくるビルくらいの塊どこからくるのかわかるのかな… もう終わっちゃったからオマケでやるかどうか

136 23/06/23(金)12:21:20 No.1070594578

>fu2300481.jpg なんで1ページで一人称が三回ブレるんだよ!

137 23/06/23(金)12:21:24 No.1070594600

実際仮面ライダーでも足を骨折したからバトルシーンの撮影中に岩に座り込んで戦うことになった例もあるしな ハプニングも名シーンに変えるのが腕の見せ所よ

138 23/06/23(金)12:21:28 No.1070594613

>あの…先週まで黒髪… そこはイメージ的なやつだ!!

139 23/06/23(金)12:21:28 No.1070594616

>しっかりいたせ~~~!!! いや原作じゃなくて最新話の方の話だよ ちびっ子達のウルトラマンごっこから着想を得るって事にしてトキの有情破顔拳の解決だけじゃなくて その先まで見越して布石打ってるわけで

140 23/06/23(金)12:21:32 No.1070594637

イエスビーム来るな

141 23/06/23(金)12:21:47 No.1070594712

北斗の拳だから 飛んだり跳ねたり するんでしょう?

142 23/06/23(金)12:21:51 No.1070594731

楽しい現場でしたって言えるのすげぇな

143 23/06/23(金)12:22:06 No.1070594816

オーラぶつけるだけならそれこそウルトラマンでもやるからいいけど 秘孔突いてることにする割り切りがすごい

144 23/06/23(金)12:22:16 No.1070594881

>>fu2300481.jpg >なんで1ページで一人称が三回ブレるんだよ! その画像だと2回だけど3回だった記憶があるな…

145 23/06/23(金)12:22:16 No.1070594885

2000年代のアニメでもOPに一部映ってる姿と 登場したデザインが全然違うロボとかいたし…

146 23/06/23(金)12:22:23 No.1070594912

>具体的に名前のある >聖人の顔に >見えるような… その感想イエスだな…

147 23/06/23(金)12:22:32 No.1070594951

なんかトキの設定がコロコロ変わりまくってるけど流石に視聴者もツッコむんじゃねぇかな…

148 23/06/23(金)12:22:36 No.1070594976

>ハプニングも名シーンに変えるのが腕の見せ所よ こういうの乗り切って逆にいいものが出ちゃうケースあるんだよな それがあるから特撮や実写はやめられんのかもなあ

149 23/06/23(金)12:22:37 No.1070594992

先読み読んだけど大石チャンが常識人を保ったまま頭北斗メンバー入りしてるのが面白い

150 23/06/23(金)12:22:48 No.1070595054

ワイヤーは無理だろ…

151 23/06/23(金)12:22:55 No.1070595090

>楽しい現場でしたって言えるのすげぇな 割とレギュラー陣から好評なんだよなこの現場……

152 23/06/23(金)12:23:00 No.1070595109

>なんで1ページで一人称が三回ブレるんだよ! それぞれのシーンを撮るのに間が開いたとしか思えん…

153 23/06/23(金)12:23:00 No.1070595111

北斗神拳の発想 無限大ですね…

154 23/06/23(金)12:23:09 No.1070595166

普通にガンで急激に弱った人の変わりようを想像できる人は少ないと考えられる

155 23/06/23(金)12:23:17 No.1070595207

ここまで付いてきてる視聴者なら受け入れやすいレベルだろ白髪になってるのは ビームは知らん

156 23/06/23(金)12:23:25 No.1070595257

ジャギの時にチラッと出てきたラオウとトキも完全に別人だったので…

157 23/06/23(金)12:23:38 No.1070595334

この後ラオウ出てくるまで唐突な死兆星登場や火を吹くやつとかデカいババアだのいろいろあるな

158 23/06/23(金)12:23:40 No.1070595347

放送回も楽しみだけどどこで切れるんだろ

159 23/06/23(金)12:23:50 No.1070595397

突っ込むけどそれはそれとして面白いからね

160 23/06/23(金)12:23:52 No.1070595406

>なんかトキの設定がコロコロ変わりまくってるけど流石に視聴者もツッコむんじゃねぇかな… 視聴者はつっこむがつっこみながら楽しんで見てくれるのでこれでいいんだ というかトキ周りはアミバの件があったから多少のつっこみポイント増加は既に今更なんだ

161 23/06/23(金)12:23:55 No.1070595426

黒王ごと吊るすことになった経緯が楽しみだな…

162 23/06/23(金)12:23:58 No.1070595440

fu2300492.jpg 初期版だと三回

163 23/06/23(金)12:24:01 No.1070595453

>なんかトキの設定がコロコロ変わりまくってるけど流石に視聴者もツッコむんじゃねぇかな… 突っ込みどころは満載だけどカッコいいからなトキ…

164 23/06/23(金)12:24:20 No.1070595570

でも正直割と好きにやって良いしOKテイク前にワイワイやってるんだろうから楽しいと思うよこの現場

165 23/06/23(金)12:24:21 No.1070595576

>この後ラオウ出てくるまで唐突な死兆星登場や火を吹くやつとかデカいババアだのいろいろあるな ケンシロウが変装に弱い設定を改善する目的なんだろうなデカいババア

166 23/06/23(金)12:24:26 No.1070595609

(俺…?) (私…?) (我…?)

167 23/06/23(金)12:24:50 No.1070595744

それまでまがりなりにも秘孔突いてたのに突然ビームになるのは本当に意味不明過ぎる…しかもとくに説明もなくただ「安らかに死ねる」部分で押しきるし…

168 23/06/23(金)12:24:51 No.1070595749

ラオウは死兆星占いとか美味しい要素満載だぞ

169 23/06/23(金)12:25:03 No.1070595806

>fu2300492.jpg >初期版だと三回 わしもあったよね…

170 23/06/23(金)12:25:04 No.1070595810

驕るなサウザー!貴様の体の秘密は……… トキが知っておるわ!!

171 23/06/23(金)12:25:06 No.1070595826

>でも正直割と好きにやって良いしOKテイク前にワイワイやってるんだろうから楽しいと思うよこの現場 大道具班は無茶振りされまくるけどな!

172 23/06/23(金)12:25:14 No.1070595866

>ジャギの時にチラッと出てきたラオウとトキも完全に別人だったので… アニメ版だと声自体も違うという…

173 23/06/23(金)12:25:15 No.1070595871

ツッコミどころは目立つだろうけどこのドラマを初めて浴びると思うとそういうのすら気にならないレベルで熱狂すると思う

174 23/06/23(金)12:25:16 No.1070595881

なんでそんな一人称ぶれるんだよ!しかも1ページ内で3回も!

175 23/06/23(金)12:25:23 No.1070595922

ツッコミどころが渋滞しすぎてお茶の間の反応回が大変なことになりそう まだジャギ編すらやってなかったよね?

176 23/06/23(金)12:25:27 No.1070595951

ラオウの一人称で何がふさわしいかでゴチャゴチャ変更加えた結果台本からえらいことになってる可能性とかもある

177 23/06/23(金)12:25:42 No.1070596033

やっぱりラオウの人台詞覚えられないだけだろ!

178 23/06/23(金)12:25:47 No.1070596064

グロにさえ耐性あるなら特撮の現場生で見られるのは絶対楽しいだろうからな…

179 23/06/23(金)12:25:50 No.1070596077

まあでも裏方も好き放題金使えてそうで楽しそうではある

180 23/06/23(金)12:25:53 No.1070596096

「ラオウ役の人はビジュアルが覇王そのものなので抜擢されたけど演技は素人」とかだろうか…

181 23/06/23(金)12:25:54 No.1070596100

>それぞれのシーンを撮るのに間が開いたとしか思えん… 馬に乗ったまま撮影する→一旦進むけど(これ流石におかしいよ!)ってなる→やり取りを追加 とかならそういうことも起こるかもしれん 儂と私はもう納期ギリギリでチェック入れられなかったとか

182 23/06/23(金)12:25:55 No.1070596106

今更すぎるけど死兆星見える相手とだけ戦うって超セコいなラオウ

183 23/06/23(金)12:26:10 No.1070596180

>驕るなサウザー!貴様の体の秘密は……… >トキが知っておるわ!! 伝えられてないか忘れたかで誤魔化すやつなのかな…

184 23/06/23(金)12:26:12 No.1070596190

>驕るなサウザー!貴様の体の秘密は……… >トキが知っておるわ!! サウザー(そうだったのか…) トキ(そうだったのか…) 監督(そうだったのか…) 脚本(そうなったのか…)

185 23/06/23(金)12:26:13 No.1070596196

具体的に名前のある聖人

186 23/06/23(金)12:26:42 No.1070596362

プロレスラーの大型新人(体格)かもしれないしそれなら説得力は…

187 23/06/23(金)12:26:47 No.1070596394

図解までついて無駄に丁寧な説明の無題手間のかかった獄長折り畳みギミック

188 23/06/23(金)12:26:49 No.1070596412

レイのことも「きさま」と「おまえ」で変わってるんだよね

189 23/06/23(金)12:26:54 No.1070596442

次がデカいババアで その次がお前らの血は何色だぁーっ!か…

190 23/06/23(金)12:26:55 No.1070596447

北斗の拳をよく知っていればいるほど 好きであればあるほど笑いがブッ刺さるなこれ…

191 23/06/23(金)12:27:11 No.1070596531

>唐突な死兆星登場 嘉崎二見大石「「「ボク(わたし)たち死ぬんですか!?」」」

192 23/06/23(金)12:27:26 No.1070596610

>今更すぎるけど死兆星見える相手とだけ戦うって超セコいなラオウ もっと橘チャンっぽく言って

193 23/06/23(金)12:27:45 No.1070596708

ラオウ役はヴィジュアル全振りで選ばれた格闘家で 素の性格はポンコツなんだろう

194 23/06/23(金)12:27:46 No.1070596714

ユダとかどうなっちゃうんだろ

195 23/06/23(金)12:27:59 No.1070596790

座ったまま剣を持った敵2人を軽くあしらうなんて どんなアクションになるのか想像もできねえぜ

196 23/06/23(金)12:28:04 No.1070596806

>ユダとかどうなっちゃうんだろ UD

197 23/06/23(金)12:28:05 No.1070596817

>今更すぎるけど死兆星見える相手とだけ戦うって超セコいなラオウ 本編でも突っ込まれそうだな

198 23/06/23(金)12:28:09 No.1070596849

>>今更すぎるけど死兆星見える相手とだけ戦うって超セコいなラオウ >もっと橘チャンっぽく言って 今更ですけど死兆星見える相手としか戦わないって案外セコいですねラオウ

199 23/06/23(金)12:28:17 No.1070596883

>>今更すぎるけど死兆星見える相手とだけ戦うって超セコいなラオウ >もっと橘チャンっぽく言って 確実に殺せる相手としか戦わないってなんかずるいですね

200 23/06/23(金)12:28:28 No.1070596946

>北斗の拳をよく知っていればいるほど >好きであればあるほど笑いがブッ刺さるなこれ… 1話あたり80円と安いのもありがたいよね 最新話読むのがリーズナブル

201 23/06/23(金)12:28:39 No.1070597005

>>ユダとかどうなっちゃうんだろ >UD 下郎の皆さーん!!!

202 23/06/23(金)12:29:15 No.1070597217

この漫画原作で散々言われてるツッコミどころ以外にも よく考えたらおかしいところ絶妙に選んでくるからすごい

203 23/06/23(金)12:29:22 No.1070597254

でかいババアに関してはケンシロウがおかしい人じゃないですか…!で例の流れになるのかな

204 23/06/23(金)12:30:03 No.1070597482

正直ツッコミどころあっても面白ければ割とそこまで気にしないんだ 粗探しをする為に見てる令和とは違う

205 23/06/23(金)12:30:17 No.1070597573

>>ユダとかどうなっちゃうんだろ >UD いちご味でもツッコまれてたけど 焼き印見せちゃった後でユダならJDじゃね?って気づかなかったパターンかな

206 23/06/23(金)12:30:18 No.1070597582

一応擁護すれば自分は絶対に負けない→相手に死兆星が出てないということなら戦う運命じゃないって事なんだろうけど せこいな…

207 23/06/23(金)12:30:32 No.1070597665

>大石さんいい人すぎてなんで北斗なんかに… まず現状事務所の無茶振りで続投になったのに怪我で負担かけてるという二重に申し訳ない立場なので…

208 23/06/23(金)12:30:55 No.1070597788

よしここからラオウとケンのにらみ合いそして二人が大ジャンプしての空中戦だ! でもラオウさっき馬上から降りないって言っちゃいましたよ じゃあ馬ごと飛ばしゃあいい!

209 23/06/23(金)12:30:55 No.1070597793

流石のケンシロウもこのババアは気付きますよ! お前のようにデカいババアがいるか!

210 23/06/23(金)12:31:27 No.1070597965

ラオウの一人称はそのページだけじゃなくてその話の中でコロコロコロコロ変わるんだよな…

211 23/06/23(金)12:31:37 No.1070598022

>流石のケンシロウもこのババアは気付きますよ! >お前のようにデカいババアがいるか! !それだ橘チャン!

212 23/06/23(金)12:31:59 No.1070598135

>現代の新作じゃシルエットにすら整合性求めて来るか >息苦しくて仕方ないよな 鬼滅とか柱のシルエットにちょくちょく突っ込まれてるな

213 23/06/23(金)12:32:08 No.1070598176

今更だが0点!のシーンってジャミングの俳優に塀プロの俳優がズボケオすることになるのか…

214 23/06/23(金)12:33:02 No.1070598425

塔の所のリハクの罠は絶対ハプニングで地面崩れる

215 23/06/23(金)12:33:11 No.1070598485

え?でもそれで拳王の手下は無理がないですか?

216 23/06/23(金)12:33:14 No.1070598498

爆死アウトだけど薬の効果で爪ボンボン弾けたりはいいのかなジャミング…

217 23/06/23(金)12:33:16 No.1070598508

俺はユダがJってのは大人になってから知ったぜ

218 23/06/23(金)12:33:19 No.1070598529

この後ケンシロウは命の恩人のシュウを忘れてたりするのも拾うだろうな…

219 23/06/23(金)12:33:21 No.1070598545

最初は普通の刺客の女を用意したけどさすがに爆死させるのは非道すぎません?から明らかに不自然なデカいババアになるんだろうか

220 23/06/23(金)12:34:07 No.1070598800

>いちご味でもツッコまれてたけど >焼き印見せちゃった後でユダならJDじゃね?って気づかなかったパターンかな おそらく放送されて指摘あってはじめて気付くやつ

221 23/06/23(金)12:34:10 No.1070598818

フドウとかもどうするんだろうな リス…?のとことか

222 23/06/23(金)12:34:29 No.1070598926

聖帝十字陵とかどうするんだろう セットを作るにしてもデカすぎる…

223 23/06/23(金)12:34:44 No.1070599007

最新話北斗有情拳だったけど やっぱ全身バキボキになってんのにいい気持ちだぁ~!ってアヘってんの絵面やべえわ

224 23/06/23(金)12:34:53 No.1070599051

>聖帝十字陵とかどうするんだろう >セットを作るにしてもデカすぎる… 来るか!海外ロケ!

225 23/06/23(金)12:34:58 No.1070599079

ユダの伝衝裂波を水影心するときに橘チャンがいいですよねこれ!するのかシュウ相手にズルくないですかこれ?するのか

226 23/06/23(金)12:35:26 No.1070599220

当初は本当にデカいババアで出す気だったとかだったら笑ってしまうしそれに対してのツッコミが採用された結果悪役になったかもしれんなババア…

227 23/06/23(金)12:35:30 No.1070599249

そうか足に剣を刺せば動けない理由付けに…

228 23/06/23(金)12:35:35 No.1070599286

シュウの話だけでも過去のこと忘れてるケンシロウに見てない技を使い出すケンシロウに… もう手遅れだったか…

229 23/06/23(金)12:35:46 No.1070599331

>聖帝十字陵とかどうするんだろう >セットを作るにしてもデカすぎる… 聖帝編自体が劇場版みたいなノリあるからな

230 23/06/23(金)12:35:51 No.1070599362

でもあの監督と美術班ならUDで作りそう

231 23/06/23(金)12:36:25 No.1070599569

ラオウは普通リテイクするところをできなかった理由がなんかあるんだろうな 規格外の黒王号もどうするのか読めんけど

232 23/06/23(金)12:36:45 No.1070599661

>最新話北斗有情拳だったけど >やっぱ全身バキボキになってんのにいい気持ちだぁ~!ってアヘってんの絵面やべえわ いい性格してるって監督も言うしやるときはやる凄みが出るから完璧なシーンだけどヤバすぎる

233 23/06/23(金)12:36:45 No.1070599663

JDだと女子大生みたいだし…

234 23/06/23(金)12:36:56 No.1070599723

>>聖帝十字陵とかどうするんだろう >>セットを作るにしてもデカすぎる… >聖帝編自体が劇場版みたいなノリあるからな 劇場版のつもりで作ってたら普通の地上波になったか あるいは他の映画のボツになったセットを再利用か

235 23/06/23(金)12:37:18 No.1070599854

JDじゃ小学生が???ってなるよなあ

236 23/06/23(金)12:37:20 No.1070599866

>でもあの監督と美術班ならUDで作りそう 忘れがちになるけど昭和も昭和だからみんなバカなんだよな… ユダの綴りって何?って真顔で言っちゃう

237 23/06/23(金)12:37:22 No.1070599874

>JDだと女子大生みたいだし… 当時まだ無いだろその略語!

238 23/06/23(金)12:37:30 No.1070599909

聖帝十字陵最大の謎はたぶん隠し部屋

239 23/06/23(金)12:38:33 No.1070600239

(左右逆か…えっ表裏も逆ってどういうことだ…?) (闘気…?闘気で秘孔を突く…!?) って思った記憶がある

240 23/06/23(金)12:39:09 No.1070600416

ちなみに1970年代にジューダスプリースト大活躍で漫画の時代は1980年代 なので海外バンド大好きマンは即気付くけどそうじゃない人には…な絶妙な時代

241 23/06/23(金)12:39:35 No.1070600577

>次がデカいババアで >その次がお前らの血は何色だぁーっ!か… その前にラオウ登場とレイとマミヤが死兆星を見る

242 23/06/23(金)12:40:11 No.1070600768

もしかしなくても思ったよりラオウ登場近いな…?

243 23/06/23(金)12:40:18 No.1070600803

有情かな?

244 23/06/23(金)12:40:41 No.1070600943

死兆星も急に来るよな まあこっちは元となる現実の逸話があるけどさ

245 23/06/23(金)12:41:47 No.1070601309

>(左右逆か…えっ表裏も逆ってどういうことだ…?) >(闘気…?闘気で秘孔を突く…!?) >って思った記憶がある 橘チャンかな…?

246 23/06/23(金)12:42:46 No.1070601627

うん… 最近ちょっと あったからね…

247 23/06/23(金)12:43:13 No.1070601771

ラオウだとまず虎のエピソードがあるからな…

248 23/06/23(金)12:43:54 No.1070601975

墓石コンビキテル…

249 23/06/23(金)12:43:54 No.1070601977

監督 死が近づくと見える星、死兆星って 巨人の星とかそんな感じの星の事ですか?

250 23/06/23(金)12:44:14 No.1070602091

>ラオウだとまず虎のエピソードがあるからな… 普通に虎を殺してるよね…

251 23/06/23(金)12:45:20 No.1070602447

ノープランでアクション!は鬼だよ!!

252 23/06/23(金)12:45:46 No.1070602590

>ラオウだとまず虎のエピソードがあるからな… あれケン優しい顔して撫でるからな… ラオウは首の秘孔突いて首もぎ取るけど…

253 23/06/23(金)12:46:05 No.1070602689

>もしかしなくても思ったよりラオウ登場近いな…? 原作だと同じ回で出てくる

254 23/06/23(金)12:46:51 No.1070602960

座ったまま敵倒す方法ねぇかなぁ?!なんかねぇかなぁ?!

255 23/06/23(金)12:47:12 No.1070603078

>>ラオウだとまず虎のエピソードがあるからな… >普通に虎を殺してるよね… 殺すシーンは人形だろうけどそれ以外は絶対本物の虎だよね

256 23/06/23(金)12:47:23 No.1070603138

役者の皆好きになりすぎてこのマンガでもレイが死んだら俺泣くかもしれん

257 23/06/23(金)12:48:22 No.1070603447

▓█▇▅▂∩(・ω・)∩▂▅▇█▓

258 23/06/23(金)12:48:34 No.1070603535

というか特撮班の人も掃除機からあの仕掛け思い付くの凄いね 染まってきてるっていうか

259 23/06/23(金)12:48:45 No.1070603579

笑っちゃいけないんだけど心霊台押すとき絶対笑っちゃう

260 23/06/23(金)12:49:17 No.1070603765

トキじゃなくて 僕が始末しましょうか?

261 23/06/23(金)12:49:31 No.1070603847

>▓█▇▅▂∩(・ω・)∩▂▅▇█▓ 紅の豚さんありがとう!

262 23/06/23(金)12:49:36 No.1070603863

>https://comic-zenon.com/episode/4856001361294767852 この回のマミヤの驚き具合がこんな腰抜けるぐらい驚いてたのか…

263 23/06/23(金)12:49:38 No.1070603877

監督の無茶ぶりに有能さで応えるスタッフ陣が悪いところある

264 23/06/23(金)12:49:58 No.1070603988

>笑っちゃいけないんだけど心霊台押すとき絶対笑っちゃう ニヤ…(あっ笑っちゃった)

265 23/06/23(金)12:50:52 No.1070604267

f84009.mp4 Q.どうして腕からビームが? A.闘気です

266 23/06/23(金)12:53:02 No.1070604962

>f84009.mp4 >Q.どうして腕からビームが? >A.闘気です 最初の方アクションに困ってるようにしか見えなくなってだめだった

267 23/06/23(金)12:53:16 No.1070605033

菱川チャンいなくなったらどーすんだよこの現場とクランクアップのときは思った ぜんぜん杞憂だった

268 23/06/23(金)12:54:02 No.1070605258

この流れからまさかの有情破顔拳が生まれるのかと思うと面白すぎる…

269 23/06/23(金)12:55:37 No.1070605753

>f84009.mp4 レイ青髪だったのか…

270 23/06/23(金)12:56:32 No.1070606058

みんなもう流してるけど今回の美術監督マジで天才だと思う

271 23/06/23(金)12:57:01 No.1070606194

えげつない技だよな有情破顔拳…

272 23/06/23(金)12:57:24 No.1070606332

>ちなみに1970年代にジューダスプリースト大活躍で漫画の時代は1980年代 >なので海外バンド大好きマンは即気付くけどそうじゃない人には…な絶妙な時代 バスタードとかほとんどヘビーメタル関連だもんね

273 23/06/23(金)12:57:52 No.1070606465

ここから何をどうやったらそっか腕からビーム出せば!!!!ってなるんだろうな…

274 23/06/23(金)12:59:27 No.1070606944

>ここから何をどうやったらそっか腕からビーム出せば!!!!ってなるんだろうな… 気の遠当てとかファンタジー格闘が創作の外にすらいた時代だから

275 23/06/23(金)12:59:46 No.1070607042

お、俺達最近ヨガにはまってて 思いっきり体を捻ってみましょうか…?

276 23/06/23(金)12:59:54 No.1070607078

イメージ的な何かだ!

277 23/06/23(金)13:01:34 No.1070607530

堪らねえぜこのライブ感!

278 23/06/23(金)13:05:39 No.1070608598

>レイ青髪だったのか… 媒体によって青入った黒髪だったり完全に水色だったりする

279 23/06/23(金)13:05:41 No.1070608607

>ここから何をどうやったらそっか腕からビーム出せば!!!!ってなるんだろうな… はよ最新話読め

280 23/06/23(金)13:06:23 No.1070608789

>みんなもう流してるけど今回の美術監督マジで天才だと思う 脳に重篤な北斗が注ぎ込まれている…

281 23/06/23(金)13:07:03 No.1070608976

ラオウのガバガバ一人称とかライブ感の極みなんだけど一体どう理由付けするんだアレ…

282 23/06/23(金)13:07:06 No.1070608987

あでも足の怪我が…派手に動けないんですよね… そうか…なら動かずに秘孔をつけば良い! そんなの無茶ですよ!手が届かないです! いや北斗神拳には気で遠当ての技術が… みたいな

283 23/06/23(金)13:07:54 No.1070609205

正直次回まで我慢出来ないんだけどゼノンってweb漫画買い切りタイプ? 前有料で買ってみたら読めるの3日だけです!ってサイトでクソぁ!ってなったトラウマあって

284 23/06/23(金)13:09:58 No.1070609793

>ラオウのガバガバ一人称とかライブ感の極みなんだけど一体どう理由付けするんだアレ… 役者がど素人説が今のところ有力だけどこの作品だから上回ってきてくれるはず

285 23/06/23(金)13:10:23 No.1070609908

>はよ最新話読め 「」チャン…しちゃったよ…課金 監督天才すぎんか?

286 23/06/23(金)13:11:22 No.1070610189

コンビ結成してバンドでもしろ!

287 23/06/23(金)13:13:07 No.1070610678

fu2300608.jpg 改めて見るとこれどうなってんだよ!すぎる

288 23/06/23(金)13:14:48 No.1070611166

>正直次回まで我慢出来ないんだけどゼノンってweb漫画買い切りタイプ? >前有料で買ってみたら読めるの3日だけです!ってサイトでクソぁ!ってなったトラウマあって 買い切りだけど単行本おまけもあるから単行本も買え

289 23/06/23(金)13:16:05 No.1070611507

>fu2300608.jpg >改めて見るとこれどうなってんだよ!すぎる か…カーット!ちょっと!一人称めちゃくちゃだよ!?

290 23/06/23(金)13:17:48 No.1070611960

>>fu2300608.jpg >>改めて見るとこれどうなってんだよ!すぎる >か…カーット!ちょっと!一人称めちゃくちゃだよ!? 監督!もう撮り直す時間ありませんよ!

291 23/06/23(金)13:17:52 No.1070611983

掃除機で思いついたはそれっぽいから困る

292 23/06/23(金)13:19:48 No.1070612478

実際漫画だからイメージ的なものとして特に気にしてなかったがドラマでやったら流石に違和感すごいだろうな

293 23/06/23(金)13:22:48 No.1070613263

ここから格ゲー界に長く名を轟かせるあの技が産まれたのか…

294 23/06/23(金)13:23:34 No.1070613455

>ここから格ゲー界に長く名を轟かせるあの技が産まれたのか… (どれだ…?)

295 23/06/23(金)13:25:21 No.1070613919

シュウの出番が楽しみすぎる 足技主体のアクション出来る人

296 23/06/23(金)13:25:45 No.1070614041

>fu2300608.jpg >改めて見るとこれどうなってんだよ!すぎる キャラ設定ふわふわしたまま別撮りしたのを後から繋げたりしたのかな…

297 23/06/23(金)13:26:26 No.1070614224

掃除機はなんだったの?

298 23/06/23(金)13:26:34 No.1070614252

そういえばシュウも具体的に名前のある聖人がモデルだよね 十字架背負って歩かされたり

299 23/06/23(金)13:27:09 No.1070614389

>えげつない技だよな有情破顔拳… あは~♥いい気持ちだ~~♥ ちにゃ!

300 23/06/23(金)13:27:38 No.1070614511

男キャラで兄だから俺… あっでも歳離れた長兄ならわしもいいかも… うーんでも暴力的な強さを持ってわたしと紳士的なのもいいな! を撮影中に試行錯誤して全部やった的な感じかな…

301 23/06/23(金)13:28:41 No.1070614768

>掃除機はなんだったの? 吸い込まれたの見て折り畳まれる死に方思い付いただろ?

302 23/06/23(金)13:30:10 No.1070615134

というか南斗聖拳がだいたいその名前

303 23/06/23(金)13:31:23 No.1070615437

>買い切りだけど単行本おまけもあるから単行本も買え 単行本は全部買ってるからほめて

304 23/06/23(金)13:31:33 No.1070615485

それまでは物理重視で殴る蹴るのアクションドラマだったのに 急にビーム出るのは面白すぎる

305 23/06/23(金)13:32:08 No.1070615614

これ獄長役の人がラオウ役に抜擢される感じかね

306 23/06/23(金)13:32:33 No.1070615729

ユリアはマリアだしな…

307 23/06/23(金)13:42:54 No.1070618294

悪人も死んだら仏で埋葬するなか悪党に墓はいらねえ!って中々にロックだな 野ざらしにしとけ!という悪役貴族みてぇだ

↑Top