23/06/23(金)11:39:42 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)11:39:42 No.1070583733
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/23(金)11:40:16 No.1070583884
シャガルバルクと戦ってほしい
2 23/06/23(金)11:42:08 No.1070584345
設定でかなり強さ盛られた奴
3 23/06/23(金)11:43:07 No.1070584581
キてねぇよ…
4 23/06/23(金)11:44:32 No.1070584903
嵐の中に燃える命いいよね…
5 23/06/23(金)11:45:38 No.1070585173
いつもバルクにどつかれてる
6 23/06/23(金)11:46:01 No.1070585271
遅延多めなのはきらい
7 23/06/23(金)11:46:30 No.1070585375
かわいいあんよしてたんだね…
8 23/06/23(金)11:47:12 No.1070585558
>かわいいあんよしてたんだね… 脚ちっちゃいの可愛いよね
9 23/06/23(金)11:48:24 No.1070585834
何で天衣無崩はおま落ちしてねえんだよーっ!!
10 23/06/23(金)11:50:10 No.1070586230
このあんよ火にものすごく弱いので 火で挑むことになるボウガンだとわりと重要な標的だったりする
11 23/06/23(金)11:51:56 No.1070586672
こいつが盛られたぶん 似た体躯で風と雷とをそれぞれ使ってる風神雷神夫婦が格落ちした感はある
12 23/06/23(金)11:55:56 No.1070587671
武器もカムラのラスボスに相応しい性能ちゃんと備えるようになったのが偉い
13 23/06/23(金)11:56:43 No.1070587876
>こいつが盛られたぶん >似た体躯で風と雷とをそれぞれ使ってる風神雷神夫婦が格落ちした感はある こいつは個体としての強さで 風雷夫婦は種としてのヤバさって感じ あれで子作り成功!子宝確定!して繁殖してたら多分アマツより被害やばいことになる
14 23/06/23(金)11:57:47 No.1070588118
弱い分繁殖力で勝負する生き物は現実でも居るからな
15 23/06/23(金)11:58:15 No.1070588235
真玉ならこいつに負けてないと思いたい
16 23/06/23(金)12:03:13 No.1070589456
来るな
17 23/06/23(金)12:06:05 No.1070590212
真球は強すぎて縄張り争いも発生しないらしいしこいつもそうなんだろうな だからこそ真球とこいつの縄張り争いが見たい
18 23/06/23(金)12:06:50 No.1070590410
>何で天衣無崩はおま落ちしてねえんだよーっ!! 防具性能自体もかなり盛り盛りだからまあそこまで不自由しないけど まあ贅沢言うならおまもり落ちして欲しかった…
19 23/06/23(金)12:10:57 No.1070591525
強化個体イベクエで欲しい
20 23/06/23(金)12:12:15 No.1070591894
>こいつが盛られたぶん >似た体躯で風と雷とをそれぞれ使ってる風神雷神夫婦が格落ちした感はある 所詮大量に繁殖しないと生き残れない生態系下位の古龍よ
21 23/06/23(金)12:16:05 No.1070592990
>所詮大量に繁殖しないと生き残れない生態系下位の古龍よ むしろ産めよ増やせよの能力に優れてるのって生態としてはかなり優秀だぞ…
22 23/06/23(金)12:18:06 No.1070593592
サンブレイクで設定上一番強いのってスレ画と黒化原初メルゼナのどっちなんだろうか
23 23/06/23(金)12:18:16 No.1070593656
マガラは生態がキモいのだ
24 23/06/23(金)12:19:34 No.1070594044
>むしろ産めよ増やせよの能力に優れてるのって生態としてはかなり優秀だぞ… ゴマちゃんとかねるねるが居なけりゃ同意するんだが
25 23/06/23(金)12:23:18 No.1070595211
>>むしろ産めよ増やせよの能力に優れてるのって生態としてはかなり優秀だぞ… >ゴマちゃんとかねるねるが居なけりゃ同意するんだが ゴマちゃん自体はいくらでも増えるけどあいつらほとんど成体にならないじゃん…
26 23/06/23(金)12:25:04 No.1070595813
>ゴマちゃんとかねるねるが居なけりゃ同意するんだが むしろそっちがノイズなだけで基本は子孫を残せる方が優秀だろう 「」が素人童貞のニートだとしても人間全体がそうじゃないように例外の一部がいる=それが全て否定されるではないと思う
27 23/06/23(金)12:27:56 No.1070596769
そもそも3rdでのアマツのデビューのせいで元々居た風を操る古龍がですね
28 23/06/23(金)12:28:11 No.1070596856
ゴアもだがねるねるも産めよ増やせよって感じじゃなくない?
29 23/06/23(金)12:29:10 No.1070597186
天衣無縫で双剣ブンブン丸するの楽しいけどコイツ自体にあんまり用はなくなるジレンマ
30 23/06/23(金)12:29:21 No.1070597251
アマツは嵐の古龍であってあいつは風の古龍だし…
31 23/06/23(金)12:29:51 No.1070597419
金玉やマキヒコ単品だとイカに負けて食われそうだし繁殖に至るまでのハードルが高いから沢山産んでるのかもしれない
32 23/06/23(金)12:30:22 No.1070597602
風はともかく雷は変幻自在すぎて比較する所ないだろ!?
33 23/06/23(金)12:31:44 No.1070598052
そうかイカって古龍も食うんだった
34 23/06/23(金)12:32:00 No.1070598142
完成した生命体は繁殖する必要なんて無いからな
35 23/06/23(金)12:32:43 No.1070598339
>完成した生命体は繁殖する必要なんて無いからな アルバってやっぱ子供産まないのかな?
36 23/06/23(金)12:33:51 No.1070598712
>設定でかなり強さ盛られた奴 大技で地表全土に即死撒くとか強化がすぎる…
37 23/06/23(金)12:34:52 No.1070599045
>完成した生命体は繁殖する必要なんて無いからな 完全生物として外部からのエネルギー補給が一切必要ないと言われてるムフェトはもうそれしかやることないから繁殖してると言われてるしモンハン世界では完全生命体だろうと関係ない
38 23/06/23(金)12:36:34 No.1070599615
クシャルさん…
39 23/06/23(金)12:39:10 No.1070600423
ヌシジンオウガが空中相手なのに割と粘ったの好き
40 <a href="mailto:ガルルガ">23/06/23(金)12:39:14</a> [ガルルガ] No.1070600444
繁殖とか知らねえ戦いてえ 戦って勝ちてえ
41 23/06/23(金)12:40:07 No.1070600743
>金玉やマキヒコ単品だとイカに負けて食われそうだし繁殖に至るまでのハードルが高いから沢山産んでるのかもしれない イカは成体のナバルは襲わないくらいだしそんなリスクある行動しなさそう マジで賢いからあのイカ
42 23/06/23(金)12:40:18 No.1070600804
雷の古龍
43 23/06/23(金)12:40:24 No.1070600849
>ガルルガ 失敗生物は黙っててくれ
44 23/06/23(金)12:41:31 No.1070601222
複数のシリーズでストーリーボス務めたのはクシャルダオラだけ!
45 <a href="mailto:童貞">23/06/23(金)12:43:10</a> [童貞] No.1070601759
>繁殖とか知らねえ戦いてえ >戦って勝ちてえ >やっぱ繁殖したい
46 23/06/23(金)12:44:22 No.1070602139
アマツが全体即死しても光ったままその場にいて傷一つない大翔蟲はなんだあいつ
47 23/06/23(金)12:45:22 No.1070602462
クシャルダオラは鋼龍なんだぞ! 風龍でも竜巻龍でもないんだ! あの大して硬くもない鋼の鱗がメインなんだぞ!
48 23/06/23(金)12:46:41 No.1070602895
虫はあのドスヘラクレスを擁するモンハン世界の最強種だぞ
49 23/06/23(金)12:46:51 No.1070602959
ライズ真玉のラスボスとしての演出や殺意はスレ画より好き MRだと弱体化してて少し寂しかった
50 23/06/23(金)12:47:09 No.1070603062
クシャルダオラさんは弱気を助け強気を挫くから…
51 23/06/23(金)12:47:37 No.1070603215
クシャルは龍属性だよね 龍龍だよね
52 23/06/23(金)12:47:51 No.1070603285
>複数のシリーズでストーリーボス務めたのはクシャルダオラだけ! ストーリーズの裏ボスの一体来たな… 自分で使っても強いけど
53 23/06/23(金)12:48:23 No.1070603454
>クシャルダオラは鋼龍なんだぞ! >風龍でも竜巻龍でもないんだ! >あの大して硬くもない鋼の鱗がメインなんだぞ! 一時期風翔龍なんて呼ばれてなかった!?
54 23/06/23(金)12:48:27 No.1070603485
格が全く落ちないスネ夫
55 23/06/23(金)12:49:00 No.1070603667
>複数のシリーズでストーリーボス務めたのはクシャルダオラだけ! あの…ドスのボスはナナです…
56 23/06/23(金)12:49:17 No.1070603764
一貫して縄張り争いに出てこないナズチ
57 23/06/23(金)12:49:49 No.1070603937
クシャはなんか錆びたりするし…
58 23/06/23(金)12:50:20 No.1070604097
ナズチは縄張り意識とか無さそうだし…
59 23/06/23(金)12:51:20 No.1070604426
>ナズチは縄張り意識とか無さそうだし… 絡まれたら毒撒いて消えてればいいからな…
60 23/06/23(金)12:53:02 No.1070604963
>クシャはなんか錆びたりするし… 鉄だからな
61 23/06/23(金)12:53:14 No.1070605015
>一貫して縄張り争いに出てこないナズチ 隠密しすぎてテオクシャ居るのにナズチ出てこない作品すらある!
62 23/06/23(金)12:53:54 No.1070605216
金玉たちは存在そのものがアウトだから…
63 23/06/23(金)12:54:03 No.1070605261
>>一貫して縄張り争いに出てこないナズチ >隠密しすぎてテオクシャ居るのにナズチ出てこない作品すらある! 新大陸にもいたのかな…
64 23/06/23(金)12:54:29 No.1070605391
新大陸では最後まで隠れてた霞龍
65 23/06/23(金)12:54:33 No.1070605414
>ナズチは縄張り意識とか無さそうだし… 設定だとむしろ縄張り意識強い方という
66 23/06/23(金)12:54:33 No.1070605415
ナズチが特に意味も無く商人の荷物奪ったりするの賢い動物が遊んでる感じなんだろうなって やろうと思えば4Gの時のムービーみたいに食えるだろうし
67 23/06/23(金)12:54:36 No.1070605428
人間の天敵ですらないナズチさん ただまぁそこら辺うろついてるのは厄介
68 23/06/23(金)12:54:52 No.1070605508
ナズチさんは真っ先に克服したすごい古龍なんだぞ!
69 23/06/23(金)12:55:11 No.1070605613
Switchが悲鳴上げたやつ
70 23/06/23(金)12:55:14 No.1070605626
真玉になってもアルバが来ないからそこまで脅威じゃないのか?
71 23/06/23(金)12:55:52 No.1070605846
繁殖しようや…のドスケベ夫婦は実際に繁殖させちゃうと大変ヤバい
72 23/06/23(金)12:56:43 No.1070606116
>真玉になってもアルバが来ないからそこまで脅威じゃないのか? もっとヤバいマガラ種にもノータッチだしムフェトみたいに地脈をどうこうしない分にはいくら生態系を無茶苦茶にしようがどうでもよさそう
73 23/06/23(金)12:57:13 No.1070606262
真玉繁殖成功ルートも見たかっな
74 23/06/23(金)12:57:40 No.1070606409
オオナズチさんは生態調査隊を襲っても死人出さないくらい温厚だから…
75 23/06/23(金)12:57:43 No.1070606426
風と雷使ってる…お前がイブシマキヒコかぁぁ!!
76 23/06/23(金)12:58:28 No.1070606656
ネルギガンテあたりも真玉とかアマツの周辺に来そう
77 23/06/23(金)12:59:00 No.1070606830
(最終決戦で熱い演出でやってくるが別にこの個体に因縁とかは特にない)
78 23/06/23(金)12:59:02 No.1070606836
金玉夫婦はハンターさんにちょっかい出されなくても雄食べる生態なのかが気になる
79 23/06/23(金)12:59:03 No.1070606844
ムフェト相手にすら遅刻して空き巣で卵焼くだけだったアルバを脅威の判定に使うのは微妙
80 23/06/23(金)12:59:38 No.1070607005
サンブレは龍違いがそこそこ発生してるのが面白い 地面に大穴!?ガイアデルム許すまじ!
81 23/06/23(金)13:00:57 No.1070607377
古龍は基本的に増えたりしないのが当たり前だったところにナルマキ来ちゃったからな
82 23/06/23(金)13:01:02 No.1070607392
禁忌抜いたら1番強い古龍誰なんだろって思ったけどダラの存在がノイズ過ぎる
83 23/06/23(金)13:01:14 No.1070607444
アルバは長々現大陸から誰にも見つからないようにやってきたから…
84 23/06/23(金)13:02:10 No.1070607704
>ムフェト相手にすら遅刻して空き巣で卵焼くだけだったアルバを脅威の判定に使うのは微妙 ダラとか明らかにヤバいだろなんで来ないんだよってなっちゃうしな…
85 23/06/23(金)13:02:13 No.1070607715
らんるー
86 23/06/23(金)13:02:14 No.1070607719
ムフェトとダラが禁忌除けば一番強いのだと思う
87 23/06/23(金)13:03:05 No.1070607942
設定ないないありませんのダラがある意味一番規格外
88 23/06/23(金)13:03:37 No.1070608091
ダラの素材説明に書いてある地脈の破壊とかもダラならマジでやれそうなスケールがある
89 23/06/23(金)13:04:06 No.1070608206
うーんでもゼノの誘導に引っ掛かる程度だしなーダラ君って調査団が言ってた
90 23/06/23(金)13:04:34 No.1070608315
デルムはラスボスの癖にその使い魔的な奴の方が驚異なの異例すぎる
91 23/06/23(金)13:04:41 No.1070608353
動くだけで山が削れる大蛇ってだけでヤバいのにその謎ビームと謎隕石はなんなの…
92 23/06/23(金)13:04:42 No.1070608358
ダラはなんか宇宙怪獣みたいな雰囲気ある
93 23/06/23(金)13:05:01 No.1070608438
ヌシジンオウガがアマツに猛り狂って襲いかかるのも嵐を操るアマツを自分を傷つけたマキヒコと勘違いしてやってそう
94 23/06/23(金)13:05:01 No.1070608440
ダラは大陸になるぐらいだしアルバ的にどうでもいいんじゃね
95 23/06/23(金)13:05:52 No.1070608659
>ヌシジンオウガがアマツに猛り狂って襲いかかるのも嵐を操るアマツを自分を傷つけたマキヒコと勘違いしてやってそう 霊峰出身でアマツに追放されて一族離散した個体かもしれない
96 23/06/23(金)13:05:54 No.1070608664
そうか真の敵はキュリアだったんだ…!
97 23/06/23(金)13:06:15 No.1070608752
本編でも別にダラが何か悪さしたとかでもないからアルバと敵対する理由が無い 動いたら世界の危機になるって変な言いがかりつける人間さんはどうかと思う
98 23/06/23(金)13:06:33 No.1070608839
>そうか真の敵はキュリアだったんだ…! フィオレーネさんが突然泣き始めるの意味不明過ぎて怖かった サンキュー提督
99 23/06/23(金)13:06:45 No.1070608893
ダラが瘴気の谷にいたのはゼノの誘導のせい?
100 23/06/23(金)13:06:58 No.1070608955
>そうか真の敵はキュリアだったんだ…! うちの子が笛でハエ叩きして駆除したよ
101 23/06/23(金)13:07:10 No.1070609006
>ダラが瘴気の谷にいたのはゼノの誘導のせい? 元々新大陸自体が古龍の終活の地でもある
102 23/06/23(金)13:07:18 No.1070609040
キュリア完全に飼い慣らしてるのは素直にすごいよdelム
103 23/06/23(金)13:07:55 No.1070609209
メルゼナは救国の良い古龍だったんですガレオス提督!
104 23/06/23(金)13:08:08 No.1070609269
>キュリア完全に飼い慣らしてるのは素直にすごいよdelム 本当に飼い慣らせてる? 実はdelムも利用されてるだけじゃない?
105 23/06/23(金)13:08:08 No.1070609271
>キュリア完全に飼い慣らしてるのは素直にすごいよdelム あいつも乗っ取られてただけでは
106 23/06/23(金)13:08:52 No.1070609484
>ダラが瘴気の谷にいたのはゼノの誘導のせい? ダラ古代種が海の底で死ぬ そこをアンが岩盤おっきさせる おっきしたとこにむへがきて環境整える 古龍がくるようになる 設定資料の話まとめるとこんな感じ
107 23/06/23(金)13:08:53 No.1070609493
>ダラは大陸になるぐらいだしアルバ的にどうでもいいんじゃね マグダラオスやイシュワルダと同じくなんだかんだで生態系の一部にはなってんだよなアレ
108 23/06/23(金)13:08:57 No.1070609514
ドスキュリアとか出てきたら笑ってしまうかもしれない
109 23/06/23(金)13:09:14 No.1070609594
ダラの死骸こねて新大陸作ったアンちゃんに便乗して誘導先にしたのがジーヴァじゃないの