キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)11:27:58 No.1070580906
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 23/06/23(金)11:28:37 No.1070581030
そのうちチロルチョコみたいになりそう
2 23/06/23(金)11:29:17 No.1070581177
なるほどこりゃ女性の手で持ちやすい
3 23/06/23(金)11:29:38 No.1070581240
女性に嬉しい食べきりサイズ!
4 23/06/23(金)11:30:12 No.1070581377
>女性に嬉しい食べきりサイズ! 欺瞞
5 23/06/23(金)11:30:13 No.1070581386
カロリーに優しくなって新登場
6 23/06/23(金)11:30:22 No.1070581421
誰が喜ぶんだよ
7 23/06/23(金)11:30:43 No.1070581514
女性の皆様の応援によりこんなに小さくできました いつもありがとうございます
8 23/06/23(金)11:31:07 No.1070581613
>女性に嬉しい食べきりサイズ! こういうの見ると要は言いようなんだなってすごいなって
9 23/06/23(金)11:31:16 No.1070581648
タイタン号でこんなことに…
10 23/06/23(金)11:31:23 No.1070581683
女性はこういう事にキレた方がいい
11 23/06/23(金)11:31:50 No.1070581796
チロルサイズでもそれに応じた価格になってくれるなら…… お値段そのままどころか値上げの場合もある……
12 23/06/23(金)11:32:40 No.1070581990
カロリーぎっしり確かな満足
13 23/06/23(金)11:32:42 No.1070582002
ご年配の方やお子様にも嬉しいスリムサイズで新登場
14 23/06/23(金)11:32:53 No.1070582042
もう正方形になってそう
15 23/06/23(金)11:33:01 No.1070582075
女性がみな少食って都合のいい幻想だわな
16 23/06/23(金)11:34:38 No.1070582472
半分にする必要がなくなってきたな
17 23/06/23(金)11:35:12 No.1070582614
しっかり包装のサイズも小さくしてるんだな
18 23/06/23(金)11:36:06 No.1070582832
俺が大きくなったから小さく見えるわけじゃなかったのか…
19 23/06/23(金)11:36:13 No.1070582871
>女性がみな少食って都合のいい幻想だわな アイツラ普通に二郎食いに来るからな
20 23/06/23(金)11:36:36 No.1070582960
そんなことよりパッケージの上に食べ物を直に置かないで…
21 23/06/23(金)11:36:45 No.1070583002
しゅりんくふれーしょん…
22 23/06/23(金)11:36:54 No.1070583029
>俺が大きくなったから小さく見えるわけじゃなかったのか… ハイパー化してる「」初めて見た
23 23/06/23(金)11:37:12 No.1070583101
お値打ちサイズ!
24 23/06/23(金)11:37:25 No.1070583163
fu2300412.png よし!
25 23/06/23(金)11:37:51 No.1070583282
俺の胃を気遣って年齢に合わせて慎ましくしてくれてる
26 23/06/23(金)11:39:44 No.1070583741
最近の女わよ…!さんの出現でこの屁理屈使い辛くなってそうだけど次はどんな屁理屈考えるのかね
27 23/06/23(金)11:40:01 No.1070583813
販売戦略的には値段上げるより売れるんだろうけど貧しくなったな...って気がつかない間に国民全体にデバフかけてると思う
28 23/06/23(金)11:40:09 No.1070583855
もう二列もやめてもいいんじゃない
29 23/06/23(金)11:40:19 No.1070583907
おじさんと同様に女性もまたアース接続されてしまっているのか…
30 23/06/23(金)11:40:29 No.1070583941
>最近の女わよ…!さんの出現でこの屁理屈使い辛くなってそうだけど次はどんな屁理屈考えるのかね お年寄りや子供にも食べやすいサイズ!
31 23/06/23(金)11:41:28 No.1070584191
fu2300420.jpg
32 23/06/23(金)11:41:37 No.1070584222
まあその気になれば美味しくなって新登場でいけるから平気平気
33 23/06/23(金)11:41:57 No.1070584304
原料費輸送費高騰によりサイズ縮小します誠に申し訳ございませんと何故正直に言えんのだ
34 23/06/23(金)11:42:13 No.1070584364
その点ガリガリくんはちゃんと謝罪したから
35 23/06/23(金)11:43:45 No.1070584718
https://shrinkflation.info/index.php?%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%8B ちょっとだけ大きくなってリニューアル
36 23/06/23(金)11:43:50 No.1070584741
鶴瓶はどう思う?
37 23/06/23(金)11:44:08 No.1070584799
>fu2300412.png >よし! 幻術…
38 23/06/23(金)11:44:16 No.1070584834
マックナゲットがゲロマズになって流石に見限った 値上げしたくせにマズくしてんじゃねーよ
39 23/06/23(金)11:44:58 No.1070584996
>ちょっとだけ大きくなってリニューアル 一枚あまりのカロリー気にするやつがキットカットなんか食うかボケ!
40 23/06/23(金)11:45:02 No.1070585017
>もう二列もやめてもいいんじゃない ちょこまみれになってしまう
41 23/06/23(金)11:45:28 No.1070585126
猫のご飯も3kgから2.7kgになった上に値上げしてたぜ 妹食わせる為にがんばります
42 23/06/23(金)11:46:23 No.1070585347
全部値上げだからもう取捨選択してくしかない
43 23/06/23(金)11:46:43 No.1070585444
>fu2300420.jpg 字の縮小手抜きしてるせいでざばになってる
44 23/06/23(金)11:47:48 No.1070585692
美味しくなって新登場!
45 23/06/23(金)11:48:13 No.1070585789
ダイソーのマスクも30枚から25枚になってた しゃーない感じもする
46 23/06/23(金)11:49:26 No.1070586064
これ系だとドロリッチの末路が哀れすぎる 減らしすぎて売れなくなって慌ててちょっと増量したけど結局生産停止
47 23/06/23(金)11:49:38 No.1070586111
>女性はこういう事にキレた方がいい キレた結果そっぽ向かれてなかったか
48 23/06/23(金)11:49:46 No.1070586149
まあ一日の消費カロリーが3食を上回ることはないから
49 23/06/23(金)11:50:10 No.1070586233
また美味しくなったの?
50 23/06/23(金)11:50:40 No.1070586347
昔の箱に入ってたミニじゃない奴ってこれの3倍くらいあったよな
51 23/06/23(金)11:50:48 No.1070586398
下が小さく見えるけど実は同じなんだろ? これが錯視ってやつか
52 23/06/23(金)11:51:54 No.1070586667
切れてる女性ふつうに居るよ! カントリーマアムちっさ!食べきりサイズじゃねえよ不二家の女性社員は小人しかいねえのか?って言ってた
53 23/06/23(金)11:52:05 No.1070586702
>これ系だとドロリッチの末路が哀れすぎる >減らしすぎて売れなくなって慌ててちょっと増量したけど結局生産停止 ドロリッチも味が落ちてたからなあ…
54 23/06/23(金)11:52:37 No.1070586837
まあ謝罪しようが何しようが少なすぎたりマズければ売れなくなるのは変わらんからな…
55 23/06/23(金)11:52:48 No.1070586898
>ドロリッチも味が落ちてたからなあ… あれ味変わってたんだ…
56 23/06/23(金)11:53:04 No.1070586960
ドロリッチは哀れとも思わんよ あれ原材料高騰で下げたとかじゃないし
57 23/06/23(金)11:53:29 No.1070587050
ドロリッチは客を舐めた結果死んだだけだ
58 23/06/23(金)11:53:34 No.1070587074
>タイタン号でこんなことに… 水圧ってコワ~
59 23/06/23(金)11:53:40 No.1070587101
>全部値上げだからもう取捨選択してくしかない マックのハンバーガーなんてもう240円だもんな 100円は安過ぎとは思ったから190円までならこのくらいならって思えたけど 200円超えた時点で高いななったのがまた上がった
60 23/06/23(金)11:54:03 No.1070587182
>あれ原材料高騰で下げたとかじゃないし なうに胡座をかいたものの末路…
61 23/06/23(金)11:54:16 No.1070587244
ドロリッチは女性にも持ちやすい~って理由で減量したのにすぐ戻したのが一番の笑えるポイント 女性軽視か?
62 23/06/23(金)11:54:17 No.1070587246
思えば昔はポッキーとか小枝も量すげー多かったよなぁ
63 23/06/23(金)11:54:41 No.1070587346
戦争が終わっても値下がることはない
64 23/06/23(金)11:55:26 No.1070587535
書き込みをした人によって削除されました
65 23/06/23(金)11:55:35 No.1070587573
表立ってキレなくてもそう思ってる女性が大多数だろうしそもそも喜んでる声を聞かない
66 23/06/23(金)11:55:44 No.1070587614
最後は0mlになったんだよね...
67 23/06/23(金)11:56:11 No.1070587732
いつkitkatのロゴ入りきらなくなるかな…
68 23/06/23(金)11:56:11 No.1070587733
小さくてもいいけど昔の6連くらいのやつ復活してくれ… 俺は折りたいんだ…
69 23/06/23(金)11:56:27 No.1070587805
ジェンダー差別ですよね
70 23/06/23(金)11:56:28 No.1070587811
>女性はこういう事にキレた方がいい たまに切れてるだろ 勝手にごはん小盛りにするなってのは見た
71 23/06/23(金)11:57:14 No.1070587993
>最後は0mlになったんだよね... 侘び寂びがあるから値上げwikiのあの表記好き
72 23/06/23(金)11:57:20 No.1070588022
架空の客のせいにするから評判が悪くなると何故わからないのか
73 23/06/23(金)11:58:01 No.1070588184
ドロリッチは最初220mlからの120mlだからな...
74 23/06/23(金)11:58:41 No.1070588331
正直に話したら売上も正直になるんだよ
75 23/06/23(金)11:58:43 No.1070588344
>ドロリッチは客を舐めた結果死んだだけだ 今の時代ですらこのレベルの減量ないよな どんだけ調子乗ってたんだ
76 23/06/23(金)11:58:50 No.1070588375
これをインフレ指標にしてるテレ東でダメだった
77 23/06/23(金)11:59:17 No.1070588488
名前コストカットにしよう
78 23/06/23(金)11:59:17 No.1070588489
森永の牛乳プリンも量減りすぎて消滅の危機よなぁ
79 23/06/23(金)11:59:33 No.1070588553
このままだと十数年後にカントリーマアムは空気を売ることになってしまうみたいな計算くだらなくて好き
80 23/06/23(金)11:59:56 No.1070588635
itka
81 23/06/23(金)12:00:01 No.1070588657
>ドロリッチは最初220mlからの120mlだからな... ボクサーでもやらないレベルの減量
82 23/06/23(金)12:00:02 No.1070588662
売れてるのに何故減らすんだよ... 金の卵を生む鶏を殺してるようなもんじゃん...
83 23/06/23(金)12:00:34 No.1070588788
>売れてるのに何故減らすんだよ... >金の卵を生む鶏を殺してるようなもんじゃん... 原価を安くすればもっと儲かる!
84 23/06/23(金)12:00:38 No.1070588802
別に値下げしなくていいよ 給料上げろ
85 23/06/23(金)12:00:40 No.1070588812
実際に諸々の値上がりっぷりを実感するとしょうがねえよ…としかならねえ
86 23/06/23(金)12:01:00 No.1070588908
ドロリッチはコメダで似たようなの飲めるから復刻しなくていいよ
87 23/06/23(金)12:01:25 No.1070589012
江戸時代の改鋳みたいで好き なわけねえよ
88 23/06/23(金)12:01:27 No.1070589016
売れてはいるけど薄利で言うほど金の卵じゃないパターンもあるし…
89 23/06/23(金)12:01:27 No.1070589023
セブンイレブンが真似してるから
90 23/06/23(金)12:01:55 No.1070589131
>売れてるのに何故減らすんだよ... >金の卵を生む鶏を殺してるようなもんじゃん... 小学生か
91 23/06/23(金)12:02:04 No.1070589167
>セブンイレブンが真似してるから こういう企業はセブンを馬鹿に出来んよねぇ...
92 23/06/23(金)12:02:06 No.1070589174
カットキットカット
93 23/06/23(金)12:02:37 No.1070589305
>小学生か やっぱ0mlにするほうが儲かるもんな
94 23/06/23(金)12:02:51 No.1070589358
セブンは増量したり新商品出しても叩くヤバいのいるからなんとも
95 23/06/23(金)12:02:55 No.1070589374
>やっぱ0mlにするほうが儲かるもんな 原価ゼロらしいな
96 23/06/23(金)12:03:13 No.1070589459
>売れてるのに何故減らすんだよ... >金の卵を生む鶏を殺してるようなもんじゃん... 日本の企業の思考は売れてるならコスト減らして利益を最大限に!だからな その利益をさらに商品価値増大に投資したりする大手アメリカ企業とは感覚が違うのだ
97 23/06/23(金)12:03:17 No.1070589471
>セブンは増量したり新商品出しても叩くヤバいのいるからなんとも セブンの増量って底上げしてるだけよ
98 23/06/23(金)12:03:26 No.1070589497
そりゃ0mlに金を出してくれる危篤な奴がいたらぼろ儲けだが…
99 23/06/23(金)12:03:29 No.1070589515
男も嬉しい満腹サイズも出せよ 男女差別だろうが
100 23/06/23(金)12:04:03 No.1070589661
>原価ゼロらしいな この後売上と企業の信用もゼロになったんだよね...
101 23/06/23(金)12:04:06 No.1070589681
>>セブンは増量したり新商品出しても叩くヤバいのいるからなんとも >セブンの増量って底上げしてるだけよ グラム増えてるから増えてるでしょう
102 23/06/23(金)12:04:10 No.1070589694
セブンは2段階認証…?で完全にサンドバッグになったから…
103 23/06/23(金)12:04:36 No.1070589805
あたりめがどんどん減ってく 数年前は60g切った時すかすかになったなって思ってたけど 今40g切ってる
104 23/06/23(金)12:04:45 No.1070589850
>>セブンは増量したり新商品出しても叩くヤバいのいるからなんとも >セブンの増量って底上げしてるだけよ 早速やばいの釣れてるじゃん
105 23/06/23(金)12:04:47 No.1070589858
>この後売上と企業の信用もゼロになったんだよね... 信用に関してはマイナスな気もするけど...
106 23/06/23(金)12:04:47 No.1070589860
>>セブンは増量したり新商品出しても叩くヤバいのいるからなんとも >セブンの増量って底上げしてるだけよ こういうヤツか
107 23/06/23(金)12:05:09 No.1070589944
>あたりめがどんどん減ってく >数年前は60g切った時すかすかになったなって思ってたけど >今40g切ってる 俺の髪の毛みたい
108 23/06/23(金)12:05:11 No.1070589957
>早速やばいの釣れてるじゃん そんなにイライラしないで
109 23/06/23(金)12:05:20 No.1070590000
割るのが面倒くさいというお言葉に配慮して一口サイズに
110 23/06/23(金)12:05:20 No.1070590003
上のが古いので下のが新しいやつ? つまり時間が経つとチョコレートは大きくなるってこと?
111 23/06/23(金)12:05:24 No.1070590021
セブンはやらかした時のマイナスイメージが強過ぎて…信用は大事だねって
112 23/06/23(金)12:05:38 No.1070590090
セブン大好きおじさん来ててダメだった
113 23/06/23(金)12:05:49 No.1070590129
キットカットも昔のが美味しかった
114 23/06/23(金)12:06:14 No.1070590248
麦茶界隈とかいう暗き時代の一等星
115 23/06/23(金)12:06:16 No.1070590255
キットカットの言い分的には食べやすいサイズにした これは合ってると思う 他が中身少なくしない時にも少なくしてたから
116 23/06/23(金)12:06:33 No.1070590329
今1cm位になってそう
117 23/06/23(金)12:07:03 No.1070590467
バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな
118 23/06/23(金)12:07:08 No.1070590486
例えば108円税込みにしてる商品は本当に苦しそう
119 23/06/23(金)12:07:22 No.1070590555
グラム減らないのに減量ってできるものなの?
120 23/06/23(金)12:07:35 No.1070590615
>バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな 味の素の冷凍餃子がそれやってるから買わなくなった
121 23/06/23(金)12:07:52 No.1070590696
値上げすれば即売り上げがストンと落ちるデフレ時代が長すぎて企業が狂った結果
122 23/06/23(金)12:08:08 No.1070590754
>バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな 量は減った分多く買えばいいけど 質はそうはいかないからな
123 23/06/23(金)12:08:08 No.1070590756
質を落とすのはスキンプフレーションって名前ついてるよ
124 23/06/23(金)12:08:11 No.1070590774
>そりゃ0mlに金を出してくれる危篤な奴がいたらぼろ儲けだが… 確かに危篤であってるが…
125 23/06/23(金)12:08:22 No.1070590823
>バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな 美味しくなってリニューアルは意外とバレるもんだよ
126 23/06/23(金)12:08:25 No.1070590834
こうみみっちくなっては受験シーズンのゲン担ぎも無理だなあ!
127 23/06/23(金)12:08:43 No.1070590930
>>バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな >味の素の冷凍餃子がそれやってるから買わなくなった 買ったことないけど何が変更されてたの?
128 23/06/23(金)12:08:50 No.1070590961
スレ画もさすがに通らなくて戻ってなかったか
129 23/06/23(金)12:09:40 No.1070591184
味は案外バレる特に同じみたいな味がめちゃくちゃ均質な製品は 熊本産アサリとかみたいにはいかない
130 23/06/23(金)12:10:15 No.1070591341
同じじゃなくてお菓子だったわ
131 23/06/23(金)12:10:24 No.1070591377
>スレ画もさすがに通らなくて戻ってなかったか 大きさは戻ったけど枚数は減り続けてる
132 23/06/23(金)12:10:37 No.1070591435
もう素直に値上げしなよって思う
133 23/06/23(金)12:10:44 No.1070591472
>バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな それもう最大限やりまくってるんですよ…その上で量も減らしてるんですよ…
134 23/06/23(金)12:11:06 No.1070591561
>>>セブンは増量したり新商品出しても叩くヤバいのいるからなんとも >>セブンの増量って底上げしてるだけよ >こういうヤツか お稲荷さん減ったと嘘をついて叩いてたやついるな
135 23/06/23(金)12:11:21 No.1070591633
カントリーマアムは昔の方が美味かった
136 23/06/23(金)12:11:53 No.1070591781
>こうみみっちくなっては受験シーズンのゲン担ぎも無理だなあ! 影で質を落とし重量も落としで落としまみれですなワハハ
137 23/06/23(金)12:11:57 No.1070591804
>もう素直に値上げしなよって思う 消費者意識としては値段そのまま量減らした方が手に取り易いからね仕方ないね
138 23/06/23(金)12:12:06 No.1070591846
>カントリーマアムは昔の方が美味かった なんか変わったの?サイズ以外で
139 23/06/23(金)12:12:34 No.1070591971
量減ったなら追加で買えばいいだけだしな
140 23/06/23(金)12:13:04 No.1070592119
カントリーマァム小さくなりすぎて食感自体が違う
141 23/06/23(金)12:13:23 No.1070592226
>>カントリーマアムは昔の方が美味かった >なんか変わったの?サイズ以外で 小麦と砂糖の質も落としてるからねあれ
142 23/06/23(金)12:13:49 No.1070592338
ポッキーも9から8袋になってたわ
143 23/06/23(金)12:14:09 No.1070592438
>>>カントリーマアムは昔の方が美味かった >>なんか変わったの?サイズ以外で >小麦と砂糖の質も落としてるからねあれ それ正しい情報と認識して大丈夫?
144 23/06/23(金)12:14:24 No.1070592515
カロリーが減って気軽に食べれるようになりました!
145 23/06/23(金)12:14:47 No.1070592617
2個買うには今度は量が多すぎる
146 23/06/23(金)12:14:49 No.1070592633
カントリーマァムってなんか昔よりもあんこの味が強くなった気がする 気がするだけで実際は分からんけど
147 23/06/23(金)12:15:13 No.1070592739
ジュースとかは昔に比べて大分味落ちてると思う
148 23/06/23(金)12:15:27 No.1070592800
欧米のポテチみたくビッグサイズ標準にしろ
149 23/06/23(金)12:16:06 No.1070592998
>それ正しい情報と認識して大丈夫? 一応ソース探すけどここの情報を自分で確取らずに信用するのやめたほうがいいよ…
150 23/06/23(金)12:16:11 No.1070593025
>ジュースとかは昔に比べて大分味落ちてると思う コカコーラ不味くなった気がする ゼロとかではなく普通の奴
151 23/06/23(金)12:16:37 No.1070593159
>なんか変わったの?サイズ以外で サクサク感としっとり感のバランスが悪くなった
152 23/06/23(金)12:16:43 No.1070593186
食べ物に限らず売り物は全体的に質を落ちてるらしい 服とか顕著で新品の服と2000年代の古着だと比べ物にならないくらい綿の質が違う
153 23/06/23(金)12:16:51 No.1070593229
今日本のブランドより輸入菓子のがおいしいの多いよね… スーパーで買うレベルのお菓子の話だけどさ 値段違うから当たり前なんだけども
154 23/06/23(金)12:18:07 No.1070593612
ナイスカットする
155 23/06/23(金)12:19:05 No.1070593897
>食べ物に限らず売り物は全体的に質を落ちてるらしい 尼の中国製品の説明文みたい
156 23/06/23(金)12:19:10 No.1070593928
>今日本のブランドより輸入菓子のがおいしいの多いよね… >スーパーで買うレベルのお菓子の話だけどさ >値段違うから当たり前なんだけども そうは思わないかなぁ
157 23/06/23(金)12:19:29 No.1070594025
女性を大きくしろ
158 23/06/23(金)12:19:33 No.1070594042
日本のお菓子ももう誰も食わなくなりそうだな
159 23/06/23(金)12:20:08 No.1070594213
>今日本のブランドより輸入菓子のがおいしいの多いよね… >スーパーで買うレベルのお菓子の話だけどさ >値段違うから当たり前なんだけども うーん…ポテチとか量は少ないけど日本のが美味しいかな
160 23/06/23(金)12:20:15 No.1070594252
>服とか顕著で新品の服と2000年代の古着だと比べ物にならないくらい綿の質が違う 今2000年くらいまでのCOSPAの美少女Tシャツめっちゃ高騰してる ボディと印刷がいいのとY2Kブーム 月宮あゆTが1万とかだぜ
161 23/06/23(金)12:20:29 No.1070594318
>日本のお菓子ももう誰も食わなくなりそうだな これネスレじゃ
162 23/06/23(金)12:20:57 No.1070594455
キットカットの代わりにティムタムを食べればいいじゃない うめえ…
163 23/06/23(金)12:21:14 No.1070594547
なんだか知らないけどどんどんサイズアップしていく鶴亀汁
164 23/06/23(金)12:21:18 No.1070594567
>日本のお菓子ももう誰も食わなくなりそうだな 海外の方が値上がりやばくてコスパ悪い
165 23/06/23(金)12:21:18 No.1070594568
というかお菓子なんて食べる必要ないじゃん
166 23/06/23(金)12:21:24 No.1070594596
キットカットとか昔のまんま復刻版とかなら200円くらいでも買う でもたぶん200円でも無理なんだろうな
167 23/06/23(金)12:21:37 No.1070594662
UTが毎年どんどん薄くなっていってる…
168 23/06/23(金)12:21:37 No.1070594665
近くのコンビニで韓国からの輸入菓子とか売ってるけど軒並み高い 最近よく見かけるチキンとかもだけどなんであんなに高いんだろうな
169 23/06/23(金)12:21:48 No.1070594717
所詮は嗜好品ってやつだ
170 23/06/23(金)12:22:14 No.1070594867
値上げするタイミング失ってお値段据え置きな痛し痒しなキットカットだ
171 23/06/23(金)12:22:33 No.1070594963
>バカでも分かる量よりバカには分からない質を落とせばいいのにどこもやらないよな 質を増やすと生産工程の検証からやり直しだけど 量なら検証が最低限になる
172 23/06/23(金)12:22:36 No.1070594985
>というかお菓子なんて食べる必要ないじゃん 俺は食わないけど食いたい人が可哀想じゃん
173 23/06/23(金)12:22:37 No.1070594988
輸入菓子くらいの値段だと近所の洋菓子店行くわ
174 23/06/23(金)12:22:41 No.1070595019
Tシャツとかかなり薄くなってるよな…
175 23/06/23(金)12:22:41 No.1070595021
質が悪くなって量も減って値段も上がるなんてな…
176 23/06/23(金)12:22:46 No.1070595041
キットカットバーを食うよ
177 23/06/23(金)12:23:12 No.1070595183
コンビニスイーツとかも高くなったので相対的にシャトレーゼのケーキ買うか…とかなったりする
178 23/06/23(金)12:23:14 No.1070595194
特に理由無いけど気が向いたらから増量します うれしいよね?って企業ないの
179 23/06/23(金)12:23:35 No.1070595316
まあキットカットそこまで買ってなかったから別にいいが…結構うまいよね
180 23/06/23(金)12:23:36 No.1070595321
鶴瓶汁
181 23/06/23(金)12:23:36 No.1070595325
ユナイテッドアローズなら昔から変わりませんよ!
182 23/06/23(金)12:23:50 No.1070595395
値上げしていけば無駄遣い減って貯金増えるって寸法よ
183 23/06/23(金)12:23:53 No.1070595416
>特に理由無いけど気が向いたらから増量します >うれしいよね?って企業ないの 麦茶
184 23/06/23(金)12:24:07 No.1070595494
>まあキットカットそこまで買ってなかったから別にいいが…結構うまいよね アルフォートには勝てん
185 23/06/23(金)12:24:30 No.1070595632
鶴瓶の汁は何でどんどん増えていくんだ ふしぎ
186 23/06/23(金)12:24:34 No.1070595664
アルフォートも美味いけどキットカット派だわ俺は
187 23/06/23(金)12:24:48 No.1070595729
>特に理由無いけど気が向いたらから増量します >うれしいよね?って企業ないの メジャーなお菓子は期間限定でやるし…
188 23/06/23(金)12:25:01 No.1070595802
キットカットの大袋を手に取ったら見た目と重さと内容量の感触がすげえ違ってびっくりしたわ
189 23/06/23(金)12:25:25 No.1070595935
なんかお菓子のチョコの色もみんな心なしか薄くなったよね カカオが減ってココアバターだのファストスプレッドだのが多めに変わってきたのかな
190 23/06/23(金)12:25:42 No.1070596035
シャウエッセンて今4本しか入ってないの?
191 23/06/23(金)12:25:56 No.1070596112
>まあキットカットそこまで買ってなかったから別にいいが…結構うまいよね なんかチョコの味も変わって買わなくなったな… 量より味の方が離れる
192 23/06/23(金)12:26:06 No.1070596155
ビスケット+チョコのアルフォートとウエハース+チョコのキットカットは別ジャンルのお菓子だろ きのこたけのこみたいに競ってるわけでもないし
193 23/06/23(金)12:26:23 No.1070596245
小麦もチョコも高くなったからシンプルにじゃがいも揚げて塩振ったポテチは味変わらない救世主なのでは?
194 23/06/23(金)12:26:24 No.1070596250
縮ませるのはおっぱいだけにしてくれ
195 23/06/23(金)12:26:25 No.1070596257
>シャウエッセンて今4本しか入ってないの? その倍くらい
196 23/06/23(金)12:26:26 No.1070596266
シャウはグラムが減少しただけでまだ小ぶり6本だよ
197 23/06/23(金)12:27:03 No.1070596484
もう自分で作ったほうが安上がりになってきそう
198 23/06/23(金)12:27:04 No.1070596489
この削減でどれくらい利益上がるんだろうな
199 23/06/23(金)12:27:16 No.1070596556
>小麦もチョコも高くなったからシンプルにじゃがいも揚げて塩振ったポテチは味変わらない救世主なのでは? ガス代も電気代も値上がってるし変わらないわけではない
200 23/06/23(金)12:27:16 No.1070596557
麦茶はペットボトルの限界に挑戦してんの?増量合戦になってるよね
201 23/06/23(金)12:27:23 No.1070596590
サイズ小さくしたけど味は変えてないからOKとか思ってんのかも知んないけどサイズ変わると普通に味も変わるから高くていいから昔のバージョン復活して欲しい
202 23/06/23(金)12:27:25 No.1070596606
砂糖水でも舐めてろ
203 23/06/23(金)12:27:57 No.1070596776
>>シャウエッセンて今4本しか入ってないの? >その倍くらい 6本じゃなかったかな…たまに1本増やすねとかやってる
204 23/06/23(金)12:28:06 No.1070596831
>ガス代も電気代も値上がってるし変わらないわけではない 量は減っても味は保てるかなって
205 23/06/23(金)12:28:14 No.1070596868
個包装小サイズ売りが勿体ないから大サイズまとめ売りにしたほうがいいと思う
206 23/06/23(金)12:28:25 No.1070596928
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
207 23/06/23(金)12:28:51 No.1070597074
>1687490905773.png アルファベットチョコできた!
208 23/06/23(金)12:28:56 No.1070597095
シャトレーゼ行ってみるか
209 23/06/23(金)12:29:05 No.1070597162
でも飽食の時代に量が少なくなればダイエットにもなるよ? みんなうれしーうれしー言ってるよ?
210 23/06/23(金)12:29:11 No.1070597194
>>ガス代も電気代も値上がってるし変わらないわけではない >量は減っても味は保てるかなって 芋の種類が変わると味変わるぞ
211 23/06/23(金)12:29:28 No.1070597287
>1687490905773.png チロルになっとる
212 23/06/23(金)12:29:55 No.1070597438
KAT-TUN現象やめろ
213 23/06/23(金)12:30:01 No.1070597470
食い物だけは気合いで価格維持できると思われててメーカーも大変だな
214 23/06/23(金)12:30:07 No.1070597505
>シャトレーゼ行ってみるか 近所のシャトレーゼめっちゃ混んでる…今日なんかあったっけってなるぐらいに
215 23/06/23(金)12:30:23 No.1070597607
ウェーカーのクッキー好きだけどカロリー見ると飛ぶ… 手に持った瞬間からギトギトだし体には悪そう
216 23/06/23(金)12:30:23 No.1070597608
>というかお菓子なんて食べる必要ないじゃん そうだよな 嗜好品なんて無駄だし作るのやめようぜ どうしても食べたいっていう非国民には高めの税金かければ解決だな!
217 23/06/23(金)12:30:28 No.1070597648
キットカットできっと勝とうみたいな縁起物売りしてたけど 年々小さくなるのはなんか縁起わるいな…
218 23/06/23(金)12:30:46 No.1070597746
>ウェーカーのクッキー好きだけどカロリー見ると飛ぶ… >手に持った瞬間からギトギトだし体には悪そう やはりミスターイトウは正義
219 23/06/23(金)12:30:51 No.1070597773
>でも飽食の時代に量が少なくなればダイエットにもなるよ? >みんなうれしーうれしー言ってるよ? じゃあそれでいいんじゃないでしょうか 俺は買うのやめるね…
220 23/06/23(金)12:31:02 No.1070597836
>もう自分で作ったほうが安上がりになってきそう クッキーやマフィンみたいな簡単な焼き菓子はそうだね いい小麦粉使って自作したほうが売ってるのより安くて美味しい
221 23/06/23(金)12:31:36 No.1070598012
>特に理由無いけど気が向いたらから増量します >うれしいよね?って企業ないの ファミマがそれやってかなり好評博したから メーカー側も追随すりゃいいんだけどな
222 23/06/23(金)12:31:52 No.1070598095
原価上がってるのにそのままだとそこで働く人が皆不幸になるからな
223 23/06/23(金)12:31:55 No.1070598111
わけのわからん欺瞞を堂々と出してくる精神が不快だったからスレ画はもう買ってない
224 23/06/23(金)12:32:06 No.1070598161
>やはりミスターイトウは正義 チョコチップクッキー泣くほど味落ちた
225 23/06/23(金)12:32:22 No.1070598246
味で言えばスナック菓子は変わらないからまだマシだな チョコレートは成分安上がりに変えればいくらでも味変出来る
226 23/06/23(金)12:32:23 No.1070598248
何処の企業だったか忘れたが 「申し訳ございません今の価格ではやって行けないので値上げします」 ってやってたけどそう素直に言われたから 「時世が時世だから仕方ないよなあ」ってなった 販売数は若干落ちるかも知れんけど信用は揺るがんよね…
227 23/06/23(金)12:32:40 No.1070598321
>芋の種類が変わると味変わるぞ いや別に変えてないけど…
228 23/06/23(金)12:32:51 No.1070598381
企業努力!企業努力!
229 23/06/23(金)12:32:59 No.1070598410
>麦茶はペットボトルの限界に挑戦してんの?増量合戦になってるよね 抽出技術が日進月歩で上がってるから反映してるだけだぜ!
230 23/06/23(金)12:33:01 No.1070598419
>何処の企業だったか忘れたが >「申し訳ございません今の価格ではやって行けないので値上げします」 >ってやってたけどそう素直に言われたから >「時世が時世だから仕方ないよなあ」ってなった >販売数は若干落ちるかも知れんけど信用は揺るがんよね… やおきんだな