ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
23/06/23(金)10:53:59 No.1070573675
畳の目の方向で光の反射によって同じ色なのに違って見えるんだって 不思議
1 23/06/23(金)11:20:14 No.1070579277
へー
2 23/06/23(金)11:21:23 No.1070579497
割りと真面目にへーってなった
3 23/06/23(金)11:28:29 No.1070581002
芝生も刈る方向と日の当たる方向で色が違ってみたりするね
4 23/06/23(金)11:29:27 No.1070581213
絵に意味はなかったんやなー
5 23/06/23(金)11:31:10 No.1070581626
普通に感心しちゃった
6 23/06/23(金)11:39:32 No.1070583687
そもそも物に色はついてなくて見えてるのは反射された光の色なんだ 畳の目の方向でなんやかんや吸収されたり散らされたりして違う色になってるのかね 不思議
7 23/06/23(金)12:29:56 No.1070597445
そこまでややこしい事でも無くて 畳の目って基本沢山の曲線でできてるから光が色んな方向へ散乱して目に届く様に反射される角度と一方向だけに反射して余り目に届かないよう反射する場合に分かれるって感じだと思う
8 23/06/23(金)12:31:22 No.1070597934
ただ編みの向き反対の畳組み合わせただけにしか見えないけどそんな不思議かこれ…?
9 23/06/23(金)12:32:46 No.1070598360
絵が変わるのかと思ったら違った
10 23/06/23(金)12:40:44 No.1070600957
>ただ編みの向き反対の畳組み合わせただけにしか見えないけどそんな不思議かこれ…? そりゃ知ってれば不思議には思わないけど初めて見たらへーとはなると思う というか不思議に思うくらいの人が関心持つのに意味がある