虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)05:50:32 成程な… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)05:50:32 No.1070528733

成程な…

1 23/06/23(金)05:52:06 No.1070528806

僕たち地球人ってそういう…

2 23/06/23(金)06:07:38 No.1070529429

目がラリってる

3 23/06/23(金)06:09:29 No.1070529525

むしろ今の世界はどんどんこの考えに逆行しつつある

4 23/06/23(金)06:15:07 No.1070529809

自分たちの生活が苦しくならないという大前提の元じゃないと国民は当然反発するからね

5 23/06/23(金)06:18:35 No.1070529979

カタ卵子レイプ

6 23/06/23(金)06:20:24 No.1070530095

未来から来たやつが過去の人間にその考え方は古い!っていうのなんて言うか冒涜的だよな

7 23/06/23(金)06:21:00 No.1070530125

グローバリズムはむしろ自分の国だけ豊かになれば良いってのを追求しないと国民が困窮するだけの修羅の世界

8 23/06/23(金)06:36:53 No.1070531060

グローバリズムも行きすぎると結局ナショナリズムと同じ単細胞な排他的思考になるというのは今のアメリカとかみてると感じる

9 23/06/23(金)06:38:52 No.1070531199

理想には違いないが手を繋ぎあう前に自分自身の事どうにかしないとだからね…

10 23/06/23(金)06:40:26 No.1070531303

コロナも東日本大震災も知ってたのに黙ってた未来人

11 23/06/23(金)06:41:29 No.1070531372

>グローバリズムも行きすぎると結局ナショナリズムと同じ単細胞な排他的思考になるというのは今のアメリカとかみてると感じる お国のために生きないやつは死ねが 世界平和のために生きないやつは死ねになるだけで 問題は根っこにある血の気の多さだよなと思う

12 23/06/23(金)06:55:10 No.1070532486

>コロナも東日本大震災も知ってたのに黙ってた未来人 公表すると未来が変わるしなぁ…

13 23/06/23(金)06:56:29 No.1070532607

EU君はどう思う?

14 23/06/23(金)06:58:16 No.1070532756

スレ画ロックフェラーのワールドトレードの信奉者なだけだろ 藤子不二雄でさえ貿易摩擦によるビンラディンのテロは予言できなかったか

15 23/06/23(金)06:59:27 No.1070532862

NWOみたいな考え方だな

16 23/06/23(金)07:00:15 No.1070532941

殲劣       テそ 滅等       コし

17 23/06/23(金)07:02:04 No.1070533127

ドラえもんで学ぶ日本史の明治編以降だよね すげー懐かしい

18 23/06/23(金)07:03:27 No.1070533263

>理想には違いないが手を繋ぎあう前に自分自身の事どうにかしないとだからね… 「まず貴方の身近な人を助けてあげてください」とマザーテレサも言っていた

19 23/06/23(金)07:03:39 No.1070533283

SDGSとかわけのわからない商品を庶民に売りつける多国籍企業しか手を繋いでないよね

20 23/06/23(金)07:08:02 No.1070533705

まず自国民豊かにしなきゃそんな余裕人類には持てねえんだ

21 23/06/23(金)07:12:27 No.1070534182

幕末とおなじこと言ってない…?

22 23/06/23(金)07:14:45 No.1070534439

>お国のために生きないやつは死ねが >世界平和のために生きないやつは死ねになるだけで >問題は根っこにある血の気の多さだよなと思う 国の成り立ちからして先住民虐殺してできた国だもんな…

23 <a href="mailto:坂本龍馬">23/06/23(金)07:16:06</a> [坂本龍馬] No.1070534598

私もそう思う

24 23/06/23(金)07:16:14 No.1070534612

平成前半あたりは教育と出版業界がこういう頭お花畑なリベラリストに支配されてた

25 23/06/23(金)07:16:24 No.1070534630

誰かから奪えばいいという考えが人からなくならない限り歴史は永遠に繰り返すだけだよ まぁ無理だけどな

26 23/06/23(金)07:18:29 No.1070534878

日本が色んな意味で生ぬるい国でよかったと感じる昨今

27 23/06/23(金)07:22:02 No.1070535312

>幕末とおなじこと言ってない…? 幕末の時は開国して列強に肩並べないと食い物にされるぞって状況だから今とは違う 今は考え無しに手繋ぐ方が食い物にされる

28 23/06/23(金)07:22:36 No.1070535378

スレ画はいろいろ取り上げた章終わりの締めくくり部分だから まとめにはまぁ良いんじゃねえかなって思う

29 23/06/23(金)07:25:02 No.1070535686

>平成前半あたりは教育と出版業界がこういう頭お花畑なリベラリストに支配されてた スレ画はリベラリストとは違くない?

30 23/06/23(金)07:25:09 No.1070535701

理想はこうなんだよ理想はな でも人間には無理だ

31 23/06/23(金)07:26:13 No.1070535823

みんながみんな裕福になれる未来なんて当然なかった 資本主義だから市場以上にライバルが増えまくっただけだ

32 23/06/23(金)07:27:26 No.1070535991

学習漫画だっけこれ 最終的にのび太がハイスペック人間と化すのが笑えるんだよ

33 23/06/23(金)07:27:33 No.1070536011

まず自分がしっかり立ってないと手を繋いでも諸共倒れるだけだよね…

34 23/06/23(金)07:29:16 No.1070536255

今も増税して海外に金撒いてるじゃん

35 23/06/23(金)07:31:29 No.1070536580

>今も増税して海外に金撒いてるじゃん いまだにこういう馬鹿もいるしな

36 23/06/23(金)07:31:56 No.1070536649

まず今の社会は絶対に全人類が幸福になれない仕組みだからそこをどうにかできない限り理想論でしかないのさ

37 23/06/23(金)07:32:16 No.1070536687

>学習漫画だっけこれ 数学の問題解いたら物価タダな恐竜の国とか 宇宙人アザラシ生徒が交通網マヒさせて日本を僕にちょーだいするとかぶっ飛んだ内容が多かった

38 23/06/23(金)07:32:36 No.1070536727

カタドラえもんの下半身感覚遮断

39 23/06/23(金)07:33:15 No.1070536818

全く間違いではないよ 手を繋ぐ相手が全員同じ考えなら

40 23/06/23(金)07:34:08 No.1070536937

>全く間違いではないよ >手を繋ぐ相手が全員同じ考えなら 手をつなぎ合って!

41 23/06/23(金)07:34:38 No.1070537016

そもそも大戦後に日本をアメリカの太客にするために徹底して復興させたもんな

42 23/06/23(金)07:35:00 No.1070537067

>>全く間違いではないよ >>手を繋ぐ相手が全員同じ考えなら >手をつなぎ合って! (こいつ蹴落としたら俺の取り分増えるな…)

43 23/06/23(金)07:36:18 No.1070537262

ブロック経済 いいよね

44 23/06/23(金)07:37:31 No.1070537459

グローバリズムはクソ

45 23/06/23(金)07:37:33 No.1070537462

経済的に持ちつ持たれつでお互いになきゃいけない関係になりゃうまくやれるだろうと思ってたら あんがいそんなでもないというか考え方の違いがうまんないことが実証されちゃったからな

46 23/06/23(金)07:37:36 No.1070537473

>全く間違いではないよ >手を繋ぐ相手が全員同じ考えなら >でも人間には無理だ

47 23/06/23(金)07:38:08 No.1070537544

戦争は終わりますよ 日本が負けるの

48 23/06/23(金)07:39:21 No.1070537718

そもそもどれだけ幸せになろうが慣れてしまうともっと幸せを求め始めるのが科学的に判明してるからね…全員ずっと幸せは無理

49 23/06/23(金)07:39:29 No.1070537746

やはりAIに人類を管理してもらうしか…でもドラちゃんみたいなAIだと困るな…

50 23/06/23(金)07:39:54 No.1070537808

解放して約束守ってやろうねでまとまるのはいいしいまでもそれでやってるグループもあるんだが 出し抜いてやるつもりのやつがまざるともうだめおわりです

51 23/06/23(金)07:39:55 No.1070537809

明治維新から後は日本が低価格で輸出しまくって金稼ぎしたのにいざ自分らがやられる立場になるとグローバリスムしね!ってなるのすき

52 23/06/23(金)07:39:56 No.1070537816

今のアメリカはグローバリズムとナショナリズムの悪いところの闇鍋みたいになってる気がする

53 23/06/23(金)07:40:28 No.1070537885

声でかいのが強いの最たるもんだな

54 23/06/23(金)07:41:43 No.1070538072

>>コロナも東日本大震災も知ってたのに黙ってた未来人 >公表すると未来が変わるしなぁ… お前そもそも何のために来たんだよ!

55 23/06/23(金)07:41:56 No.1070538104

アメリカにもアームストロング議員みたいなのがいればな トランプだこれ

56 23/06/23(金)07:42:43 No.1070538230

>そもそもどれだけ幸せになろうが慣れてしまうともっと幸せを求め始めるのが科学的に判明してるからね…全員ずっと幸せは無理 ブータンが他の国の生活知って幸福度めっちゃ下がったらしいな

57 23/06/23(金)07:43:37 No.1070538360

理想を言うとこれなんだから教育漫画のまとめとしては正しいと思う 現実の人類には無理なだけで

58 23/06/23(金)07:43:44 No.1070538380

世界的な危機を救うでもなく個人の子孫のために過去に来てるんだよなこいつ

59 23/06/23(金)07:44:47 No.1070538539

>やはりAIに人類を管理してもらうしか…でもドラちゃんみたいなAIだと困るな… AIに任せても自陣の利益最優先にしたら結局戦争しかないってのは手塚御大が描いてたしなぁ

60 23/06/23(金)07:45:33 No.1070538671

>でも人間には無理だ ドラちゃんはロボットだもんな

61 23/06/23(金)07:46:42 No.1070538841

まあこのグローバル社会で戦争ふっかける大国とかありえないし大丈夫でしょ

62 23/06/23(金)07:47:19 No.1070538938

本音と建前は違うんだよ みんなにはみんなが喜ぶことを言わないと

63 23/06/23(金)07:48:27 No.1070539092

>まあこのグローバル社会で戦争ふっかける大国とかありえないし大丈夫でしょ マジで経済戦争の時代に移行したと思ったんですけどね

64 23/06/23(金)07:48:27 No.1070539093

国よりもうちの会社だけ儲かればいいみたいな感じ

65 23/06/23(金)07:49:19 No.1070539216

>>そもそもどれだけ幸せになろうが慣れてしまうともっと幸せを求め始めるのが科学的に判明してるからね…全員ずっと幸せは無理 >ブータンが他の国の生活知って幸福度めっちゃ下がったらしいな やはり情報は毒…

66 23/06/23(金)07:51:05 No.1070539513

儲かるかどうかならグローバリズムに迎合してたほうがよかったところを覇権じゃないとやだっていう気持ちに逆らえなかったようなところのが

67 23/06/23(金)07:52:14 No.1070539692

人類には無理とか突っぱねてトランプやプーチンみたいな反国際協調主義が蔓延しても国民が飢えるんじゃないか

68 23/06/23(金)07:53:59 No.1070539957

>>平成前半あたりは教育と出版業界がこういう頭お花畑なリベラリストに支配されてた >スレ画はリベラリストとは違くない? 綺麗なお題目を連呼して現実に足ついてないこと言う左派主義者を総称してリベラル系言論人とか呼んでる風潮が良くないと思う

69 23/06/23(金)07:54:51 No.1070540123

バランスよ結局 グローバリズムに傾倒しすぎても駄目だし個人主義が行き過ぎも駄目 世界統一管理社会とか構築できるなら話は別だけども

70 23/06/23(金)07:57:13 No.1070540532

近隣諸国を奴隷化するドイツ式が成功してるのを見るとね

71 23/06/23(金)07:58:30 No.1070540783

>綺麗なお題目を連呼して現実に足ついてないこと言う左派主義者を総称してリベラル系言論人とか呼んでる風潮が良くないと思う まさはるは他所でやってね

72 23/06/23(金)08:01:32 No.1070541353

そんなバランス感覚が人間に期待できないのがつらい

73 23/06/23(金)08:03:54 No.1070541791

みんなは良い思いしてるのに自分だけ貧乏くじ引かされてるじゃん…って思い始めると闘争心に火が付く

74 23/06/23(金)08:04:25 No.1070541902

まず文化が違うんだから無理って部分が解消しようもないししても仕方ない 理想主義はどの個人でも呪いだからそこからかな

75 23/06/23(金)08:05:17 No.1070542075

理念としてのグローバリズムはいいけど企業グローバリズムはクソ

76 23/06/23(金)08:05:27 No.1070542119

嫌まあドラ世界なら空気やプランクトンで栄養のある食事無限に作れるし感性が違うのかも…

77 23/06/23(金)08:13:16 No.1070543609

こうした方がうまくいくに決まってんだよ でも人間は愚かだからわかんねえんだ そして自分だけよくしようと思う奴がいるとこれはうまくいかねえんだ

78 23/06/23(金)08:24:58 No.1070545892

カタ感覚遮断

79 23/06/23(金)08:40:26 No.1070548676

新自由主義のドラえもん久々に見た

80 23/06/23(金)08:40:38 No.1070548709

>理想はこうなんだよ理想はな >でも人間には無理だ 理想でいいなら共産主義で事足りる話だしな

81 23/06/23(金)08:45:02 No.1070549472

福沢諭吉が目を覆う思想しやがって

82 23/06/23(金)08:45:17 No.1070549506

外国コンプレックス拗らせてグローバリズムだ海外を見習えと言うのなら雇用とか差別とかの黒い部分も見習うのか

83 23/06/23(金)08:45:59 No.1070549624

>スレ画ロックフェラーのワールドトレードの信奉者なだけだろ >藤子不二雄でさえ貿易摩擦によるビンラディンのテロは予言できなかったか ドラのキャラだけ借用した学習漫画で原作者がドラに言わせてる台詞を藤子F不二雄のせいにするな

84 23/06/23(金)08:47:19 No.1070549863

「自分の家族だけでも助けよう」って考えを完全に捨て去らないとグローバリズムにはならねえんだ だって身近な人間優先することはグローバリズムとは真逆の考えだから そういう人間性の否定が前提になってる

85 23/06/23(金)08:48:06 No.1070549994

拝金主義万歳

86 23/06/23(金)08:53:04 No.1070550846

>拝金主義万歳 お金は大事

87 23/06/23(金)09:00:19 No.1070552148

>儲かるかどうかならグローバリズムに迎合してたほうがよかったところを覇権じゃないとやだっていう気持ちに逆らえなかったようなところのが 利他の精神って日本人にしか通用しなくてやられる前にやらないと死ぬのが海外のグローバリズム 覇権主義ともいう

88 23/06/23(金)09:02:08 No.1070552471

この時代の日本はまだわりと自分たちが強者だと思っていたからな…

89 23/06/23(金)09:03:21 No.1070552670

>今のアメリカはグローバリズムとナショナリズムの悪いところの闇鍋みたいになってる気がする アメリカが社会主義化したらいかに社会主義が素晴らしいか説き始めてアメリカには世界中を社会主義化する崇高な使命があるとか言い出すとしか思えない

90 23/06/23(金)09:03:31 No.1070552701

何でもありにしたら単に強い奴手段を選ばない奴が強いに決まってんだよな ルールありだから手段を選べないことがデメリットになりにくい

91 23/06/23(金)09:05:37 No.1070553038

信用しすぎるヤツは長生きできない

92 23/06/23(金)09:06:52 No.1070553262

スレ画だけで言うとどことなく欺瞞を感じる

93 23/06/23(金)09:10:34 No.1070553863

>この時代の日本はまだわりと自分たちが強者だと思っていたからな… 今でも強者側だろ!?

94 23/06/23(金)09:11:37 No.1070554027

「世界中でバトルロイヤルだ勝つのは俺だ!!」というグローバリズムを 「世界の人たちがみな平等に手を取り合い助け合おう」という共産主義に読み替えてる人がいたんだよな 解説する側の思想の問題で

95 23/06/23(金)09:12:57 No.1070554246

一応ドラえもんとつながってる21エモンだと 宇宙人の来訪とその外圧によって地球が統一国家化されたことになってて まあF先生が善意や理想で世界統一とかないじゃんって当たり前に思ってたであろうことはうかがえる

96 23/06/23(金)09:13:23 No.1070554311

>>この時代の日本はまだわりと自分たちが強者だと思っていたからな… >今でも強者側だろ!? うーん…?

97 23/06/23(金)09:13:29 No.1070554332

歴史教育の場が思想教育の場になるのはよくあること そうあるべきだというわけじゃなく根深い問題という意味で このページなんか歴史全然関係なく原作者の思想を読んでる子供に主張してるだけだし

98 23/06/23(金)09:13:59 No.1070554407

>一応ドラえもんとつながってる21エモンだと >宇宙人の来訪とその外圧によって地球が統一国家化されたことになってて >まあF先生が善意や理想で世界統一とかないじゃんって当たり前に思ってたであろうことはうかがえる 幼年期の終わりみたいな世界観だな

99 23/06/23(金)09:14:01 No.1070554414

カタログでドラえもんが感覚遮断落とし穴にハマってるのかと

100 23/06/23(金)09:14:39 No.1070554519

そもそもお互いの国が好き合えるようなら全部統合すりゃいいからな

101 23/06/23(金)09:14:50 No.1070554555

>今のアメリカはグローバリズムとナショナリズムの悪いところの闇鍋みたいになってる気がする 他人事みたいに言ってるけどこれ日本もそうだからね

102 23/06/23(金)09:14:52 No.1070554558

人様のキャラ使って子供に思想教育するのは最悪だよ

103 23/06/23(金)09:15:22 No.1070554643

>カタログでドラえもんが感覚遮断落とし穴にハマってるのかと 現実感覚からは遮断されてるな

104 23/06/23(金)09:15:47 No.1070554719

ドラえもんの学習本面白かったけど 今思うと社会科関係のやつはなんていうか思想がモロだったな…

105 23/06/23(金)09:16:05 No.1070554758

豊かさは奪い合わず分配すべきというのはそう 奪い合うとかじゃなくて豊かさの総量を減らす大災害イベントが定期的に起こりすぎ

106 23/06/23(金)09:16:25 No.1070554822

>そもそもお互いの国が好き合えるようなら全部統合すりゃいいからな 好き合えるて嫌いなとこもお互い様に受け入れるか無視するか出来ないと無理なのよな

107 23/06/23(金)09:18:44 No.1070555241

>豊かさは奪い合わず分配すべきというのはそう >奪い合うとかじゃなくて豊かさの総量を減らす大災害イベントが定期的に起こりすぎ こういう時の日本人は割と共産主義の理想と相性いいんだけどね…しっかり並ぶし まあ理想は理想にすぎないけど

108 23/06/23(金)09:19:19 No.1070555330

国だ世界だまで拡大しなくても今自分自身を食わせる事に精一杯で他人の事なんて気にかけてる余裕なんてどんどん無くなってるのはある

109 23/06/23(金)09:19:55 No.1070555444

>好き合えるて嫌いなとこもお互い様に受け入れるか無視するか出来ないと無理なのよな 未だに国境隔ててる時点で何かしら一線引いてるからな 日本だってアメリカが銃捨てて粗暴な国民性直さない限り統合されたくないし

110 23/06/23(金)09:20:25 No.1070555524

前に同じくらい画像でスレ立ってた時も言われてたけど これ日本が貿易黒字出しまくって対日貿易赤字が膨らんだアメリカでジャパンバッシングとかされてた記憶も新しい時代のものだからな 当時はこういう考えが当たり前なんだ

111 23/06/23(金)09:20:57 No.1070555644

>利他の精神って日本人にしか通用しなくて 日本人にも通用しないだろ

112 23/06/23(金)09:21:26 No.1070555775

>ドラえもんの学習本面白かったけど >今思うと社会科関係のやつはなんていうか思想がモロだったな… 思想を説かずに社会なんか論じれる訳ないだろ

113 23/06/23(金)09:23:01 No.1070556080

>>今のアメリカはグローバリズムとナショナリズムの悪いところの闇鍋みたいになってる気がする >他人事みたいに言ってるけどこれ日本もそうだからね 親分が押し付けてきたら逆らえないだろ

114 23/06/23(金)09:23:53 No.1070556242

世界中の人々が手をつなぎ合って前へ進む事が大事! そう世界社会主義だね

115 23/06/23(金)09:24:06 No.1070556274

>国だ世界だまで拡大しなくても今自分自身を食わせる事に精一杯で他人の事なんて気にかけてる余裕なんてどんどん無くなってるのはある 貧すれば鈍するし金持ってるやつも何かしら喪ってるのがいるし実に末法て感じ

116 23/06/23(金)09:24:38 No.1070556373

>親分が押し付けてきたら逆らえないだろ 逆に逆らえないと認識した時点でグローバリズムで自分が選択する側というのがマジに幻想というか無意味になる

117 23/06/23(金)09:28:49 No.1070557127

>>>今のアメリカはグローバリズムとナショナリズムの悪いところの闇鍋みたいになってる気がする >>他人事みたいに言ってるけどこれ日本もそうだからね >親分が押し付けてきたら逆らえないだろ 別に主権国家である以上どうするかは他国に干渉されずが決めていいんだが 勝手にそういうものだと思ってる人が国の上から下まで大多数占めてる有り様だからそうなってるだけだよ

118 23/06/23(金)09:29:08 No.1070557177

こういう人間の習性から外れた考え方はマジ害悪

119 23/06/23(金)09:32:17 No.1070557739

そもそも東京五輪開催の時期がこいつの記憶と違うからすでにこいつのいる未来には行ってない

120 23/06/23(金)09:32:54 No.1070557850

どこの思想で一纏めにするかで揉めるし どの言語どの習慣を取り入れるかでもめる

121 23/06/23(金)09:33:36 No.1070557982

>こういう人間の習性から外れた考え方はマジ害悪 社会性動物な以上は淘汰も必然なのにいじめ差別ダメゼッタイしてるしな… まあ俺は淘汰される側だから助かってるけど

↑Top