虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/23(金)01:36:01 No.1070506968

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 23/06/23(金)01:37:44 No.1070507294

    いつ見ても1回爆発する忍者戦隊が気になる

    2 23/06/23(金)01:37:54 No.1070507313

    成せばなる何事も

    3 23/06/23(金)01:37:56 No.1070507321

    名曲だな

    4 23/06/23(金)02:19:40 No.1070514299

    グレート大納言だっけ?

    5 23/06/23(金)02:21:08 No.1070514509

    >グレート大納言だっけ? 無敵将軍じゃボケ!

    6 23/06/23(金)02:23:28 No.1070514841

    ブラックホールに消えたヤツがいる

    7 23/06/23(金)02:23:46 No.1070514886

    OPもEDも聴いててくせになるんだよなカクレンジャー …

    8 23/06/23(金)02:24:49 No.1070515045

    青野菜

    9 23/06/23(金)02:26:20 No.1070515249

    重量感あるよな

    10 23/06/23(金)02:29:15 No.1070515642

    カクレンジャー↗獣将↖無敵将軍のとこが良すぎて そのあとの巨大獣将の術のバンクのとこが蛇足だなあと

    11 23/06/23(金)02:35:15 No.1070516421

    いい歌だと思うけど歌詞はわけわからんな

    12 23/06/23(金)02:37:29 No.1070516724

    節足動物

    13 23/06/23(金)02:39:28 No.1070516976

    >いい歌だと思うけど歌詞はわけわからんな ブラックホールで移動する謎の忍者にデートを邪魔されてたまげている一般人の歌だが?

    14 23/06/23(金)02:42:56 No.1070517422

    >いつ見ても1回爆発する忍者戦隊が気になる 言われてみれば…

    15 23/06/23(金)02:45:28 No.1070517747

    いいだろダイナマンなんかイントロだけで10回以上爆発するんだし

    16 23/06/23(金)02:50:31 No.1070518304

    サスケサイゾウジライヤ鶴姫はわかる 真田十勇士ではあるけど僧兵パワーキャラ枠のセイカイ持ってくるなら服部半蔵とかいるだろと思ってしまう

    17 23/06/23(金)02:51:51 No.1070518445

    セイカイはまあ十勇士由来だからいいよ 青二才が怒る!とサムライマンになる方が謎だよ

    18 23/06/23(金)02:53:01 No.1070518579

    半世紀前の番組にしてもニンジャマンとサムライマンって名前のセンスはどうかと思う

    19 23/06/23(金)02:55:50 No.1070518880

    そこはどう考えても胡乱にしてる部分だろうし別に時代とかは…

    20 23/06/23(金)02:56:06 No.1070518903

    >半世紀前の番組にしてもニンジャマンとサムライマンって名前のセンスはどうかと思う それを言っちゃあお終いよ!

    21 23/06/23(金)02:56:28 No.1070518941

    >>いい歌だと思うけど歌詞はわけわからんな >ブラックホールで移動する謎の忍者にデートを邪魔されてたまげている一般人の歌だが? …??????

    22 23/06/23(金)02:56:29 No.1070518945

    服部半蔵や加藤ダンゾウはゾウがサイゾウと被るからだと思う それにしてもセイカイよりも他にいるだろって気はする

    23 23/06/23(金)02:57:55 No.1070519079

    >ブラックホールで移動する謎の忍者にデートを邪魔されてたまげている一般人の歌だが? その後カクレンジャーにあの子と仲良くなるための手段を授けてもらうため子分志願する一般人の歌だ >いい歌だと思うけど歌詞はわけわからんな

    24 23/06/23(金)03:01:10 No.1070519405

    ブラックホールで移動する謎の忍者にデートを邪魔されてたまげている一般人の部分はともかくそこまでのライトアップのブリッジがなんとかかんとかから文脈繋がってないんだよ!!

    25 23/06/23(金)03:01:49 No.1070519484

    >重量感あるよな また見たい…

    26 23/06/23(金)03:02:41 No.1070519576

    カクレンジャーは忍者なのにすごいポップで敵のデザインも面白くてすごい好きだった

    27 23/06/23(金)03:08:29 No.1070520145

    >ブラックホールで移動する謎の忍者にデートを邪魔されてたまげている一般人の部分はともかくそこまでのライトアップのブリッジがなんとかかんとかから文脈繋がってないんだよ!! 謎の忍者なんて現れそうもないロマンチックな光景に移動してみせてくれと言っているので時系列的には謎の忍者と知り合ったあとの追想なんだろう

    28 23/06/23(金)03:08:41 No.1070520168

    無敵将軍ナイスデザインだよなー

    29 23/06/23(金)03:31:10 No.1070522053

    無敵将軍は村上天皇の箱がくっついてロボになるマンネリデザインの系譜からうまく個性付けに成功してて凄い だから隠大将軍は微妙。、。

    30 23/06/23(金)03:45:53 No.1070523147

    無敵将軍が負ける回を俺は見逃したので 無敵将軍は俺の中では無敵のままだ

    31 23/06/23(金)05:07:09 No.1070527204

    fu2299948.jpg

    32 23/06/23(金)05:08:48 No.1070527256

    https://p-bandai.jp/item/item-1000179660/ 今丁度予約しているよ

    33 23/06/23(金)05:10:53 No.1070527319

    なんで白がリーダーなんだっけ

    34 23/06/23(金)05:12:11 No.1070527366

    >なんで白がリーダーなんだっけ お姫様だから

    35 23/06/23(金)05:15:25 No.1070527479

    あの青い雑魚敵結構好き踊るし

    36 23/06/23(金)05:17:54 No.1070527559

    すごいシャカシャカ走るな…

    37 23/06/23(金)05:28:18 No.1070527960

    デレデレデレデレデ!

    38 23/06/23(金)05:37:59 No.1070528286

    黒が人気だった ケイン格好いいもんね

    39 23/06/23(金)05:38:55 No.1070528319

    後の草なぎ剛である

    40 23/06/23(金)05:55:52 No.1070528948

    Today is fine day in California

    41 23/06/23(金)05:56:02 No.1070528952

    シュシュトリアンは見ておけばよかったと後悔してる

    42 23/06/23(金)06:03:40 No.1070529250

    >Today is fine day in California はぁ?

    43 23/06/23(金)06:04:45 No.1070529301

    ゴセイゴーカイの199人にニンジャマンがいなかったのってやっぱりスーツが現存してなかったんだろうか 何やかんやでゴーカイ本編で出てきたけど後の作品にニンジャマン出てきたっけ

    44 23/06/23(金)06:08:46 No.1070529487

    配信で見直してて、俺カクレンジャーみたいに旅するのに憧れてたんだなぁと思い出した

    45 23/06/23(金)06:18:39 No.1070529984

    これが和風戦隊一発目なのだいぶ攻めてると思う

    46 23/06/23(金)06:22:18 No.1070530202

    >>ブラックホールで移動する謎の忍者にデートを邪魔されてたまげている一般人の歌だが? >その後カクレンジャーにあの子と仲良くなるための手段を授けてもらうため子分志願する一般人の歌だ > >>いい歌だと思うけど歌詞はわけわからんな 当時でも遅れてきたバブル感な歌だと思ってた 好きだけど

    47 23/06/23(金)06:22:41 No.1070530226

    >>Today is fine day in California >はぁ? shoot!

    48 23/06/23(金)06:26:58 No.1070530458

    この時代は新しいロボ出てきたら前のはお役御免だったなぁ

    49 23/06/23(金)06:28:00 No.1070530523

    >>>Today is fine day in California >>はぁ? >shoot! https://www.youtube.com/watch?v=m1CW3MrwTeY 一度見だすと止まらなくなって何度も無駄にリピートしてる

    50 23/06/23(金)06:35:27 No.1070530971

    歌のサビ辺りのアオリで仰ぎ見る無敵将軍がカッコいいな

    51 23/06/23(金)06:36:52 No.1070531059

    無敵将軍も良いが隠大将軍の合体後のポーズがめっちゃカッコいいよね

    52 23/06/23(金)07:06:48 No.1070533591

    隠大将軍のクソデカ蛙くん好きだったな…

    53 23/06/23(金)07:11:25 No.1070534063

    変身前の忍び装束姿かっこいいな

    54 23/06/23(金)07:12:35 No.1070534196

    この時代の特撮映像からしか得られない栄養素あるよね

    55 23/06/23(金)07:18:44 No.1070534903

    妖怪解説の人が途中からいなくなったのが残念

    56 23/06/23(金)07:19:56 No.1070535035

    書き込みをした人によって削除されました

    57 23/06/23(金)07:20:26 No.1070535109

    >この時代の特撮映像からしか得られない栄養素あるよね フィルム撮りからビデオ撮りになったのどの辺りだったかな

    58 23/06/23(金)07:23:47 No.1070535514

    >>>Today is fine day in California >>はぁ? >shoot! これカクレンジャーだったんだ…

    59 23/06/23(金)07:24:29 No.1070535612

    二体目の合体ロボ!?ってなる 赤のゴッドサルダーが腕パーツ!?ってなる