23/06/23(金)01:28:34 多い日... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)01:28:34 No.1070505301
多い日も安心
1 23/06/23(金)01:29:46 No.1070505583
そんな使い方が…
2 23/06/23(金)01:32:51 No.1070506303
多いとブヨブヨになる?
3 23/06/23(金)01:33:27 No.1070506416
ぬかるみ歩いたあとの靴の中が快適になるの?
4 23/06/23(金)01:35:18 No.1070506829
塹壕足にも効くのかな
5 23/06/23(金)01:37:18 No.1070507223
効くだろうけど中で滑ったりしないんかな
6 23/06/23(金)01:38:04 No.1070507349
常に泥の中だしな…
7 23/06/23(金)01:38:29 No.1070507425
こういうライフハック好き
8 23/06/23(金)01:39:27 No.1070507606
常にってどう言う部隊なの?
9 23/06/23(金)01:46:18 No.1070508837
普通の厚めの中敷きじゃダメなの?って思ったけど そうか吸水性が欲しいのか
10 23/06/23(金)01:46:29 No.1070508871
泥ヌルヌル部隊
11 23/06/23(金)01:49:01 No.1070509292
明日ちょっと試してみようかな
12 23/06/23(金)01:49:52 No.1070509450
>普通の厚めの中敷きじゃダメなの?って思ったけど >そうか吸水性が欲しいのか しかも安価で捨てやすい手に入れやすい
13 23/06/23(金)01:51:17 No.1070509692
テープで貼りつくから安定感もあるな
14 23/06/23(金)01:51:49 No.1070509772
何かと思ったらデリケートな部分の悩みの話だった
15 23/06/23(金)01:56:18 No.1070510494
これはちょっと試してみたくなる 靴の中汗でぐちゃぐちゃになるし
16 23/06/23(金)01:57:15 No.1070510669
>多いとブヨブヨになる? 表面はサラサラ
17 23/06/23(金)01:57:35 No.1070510725
水虫対策にもなる?
18 23/06/23(金)02:00:05 No.1070511140
>塹壕足にも効くのかな 黄色テープ巻いてるからたぶんウクライナの兵隊さんだろうしそう言うことだろうなあ
19 23/06/23(金)02:10:18 No.1070512902
不快感に意識取られないようにするいい工夫だ
20 23/06/23(金)02:11:17 No.1070513039
軍隊と水虫は職業病だから色々対策講じてるよな 靴下は毎日変えろってのは鉄則で
21 23/06/23(金)02:12:33 No.1070513260
ウクライナ軍か…塹壕戦やってるからかの悪名高い塹壕足もあるんだろうか
22 23/06/23(金)02:15:30 No.1070513691
靴の中蒸れるからな
23 23/06/23(金)02:16:14 No.1070513797
靴履く前と履いた後ににベビーパウダーをまぶすといいぞ
24 23/06/23(金)02:34:01 No.1070516264
あんまり汗かいたら中身漏れて酷いことになると思う 吸水ポリマーだよね多分
25 23/06/23(金)02:37:12 No.1070516689
あと最悪の最悪止血パッドとして使える もともとその用途のものだかんな
26 23/06/23(金)02:39:45 No.1070517006
軍人の体重に耐えられるのか…? 下手したら100kgくらいの負荷かかるだろ
27 23/06/23(金)02:41:59 No.1070517296
何もないよりマシなのわわかるがなぜ前線にそれを届ける…
28 23/06/23(金)02:43:58 No.1070517538
足の蒸れはマジできついらしいからな…
29 23/06/23(金)02:44:47 No.1070517652
>下手したら100kgくらいの負荷かかるだろ 走ったり飛んだりするから100じゃ効かんな
30 23/06/23(金)02:45:15 No.1070517719
足カピカピになんない?
31 23/06/23(金)02:45:41 No.1070517776
>あんまり汗かいたら中身漏れて酷いことになると思う >吸水ポリマーだよね多分 吸収したのを漏らさないが宣伝文句になってるし ある程度なんとかなるんじゃないか
32 23/06/23(金)02:45:47 No.1070517779
>足カピカピになんない? ぐじゅぐじゅになるよりはマシ
33 23/06/23(金)02:46:01 No.1070517799
>何もないよりマシなのわわかるがなぜ前線にそれを届ける… 割とマジで上にあるように止血パットの代用 それに女性兵士もいる
34 23/06/23(金)02:46:34 No.1070517869
>吸収したのを漏らさないが宣伝文句になってるし >ある程度なんとかなるんじゃないか 流石に股に挟んで使うもんだから重装備の成人男性の体重がかかることは想定してねえんじゃねえかな…
35 23/06/23(金)02:51:36 No.1070518422
一次大戦の塹壕足の記述怖いよね 凍傷と水虫の合わせ技で濡れたままだと直ぐに末端から麻痺ってそのまま腐り始める
36 23/06/23(金)02:51:40 No.1070518431
水吸ったポリマーこぼれると面倒なんだよな
37 23/06/23(金)02:54:41 No.1070518746
フォレストガンプでベトナムでは毎日ソックスを変えるのが重要とかあったな
38 23/06/23(金)02:55:18 No.1070518819
これマジのライフハック過ぎる… なんなら止血止めにもなるし女性が困ってたらナンパにも使えるし戦場必需品か?
39 23/06/23(金)02:55:54 No.1070518888
その道には割と常識らしい
40 23/06/23(金)02:57:07 No.1070519010
これでそのまま履くってより急速乾燥用のライフハック?
41 23/06/23(金)02:57:26 No.1070519037
昔バイクのヘルメットでもおでこ部分に貼る定番アイテムだったな
42 23/06/23(金)02:58:01 No.1070519088
>これでそのまま履くってより急速乾燥用のライフハック? 塹壕でべっちゃべちゃになってる時のライフハック
43 23/06/23(金)02:59:01 No.1070519184
>なんなら止血止めにもなるし女性が困ってたらナンパにも使えるし戦場必需品か? 止血を止めるな
44 23/06/23(金)02:59:42 No.1070519250
暮らしのライフハック
45 23/06/23(金)02:59:50 No.1070519270
>水虫対策にもなる? これがメイン
46 23/06/23(金)02:59:55 No.1070519282
ヘルメット内の汗対策にも使うのか…
47 23/06/23(金)03:01:08 No.1070519402
>>なんなら止血止めにもなるし女性が困ってたらナンパにも使えるし戦場必需品か? >止血を止めるな ナンパには未使用品を使え
48 23/06/23(金)03:02:00 No.1070519505
現代の戦場には使用済みナプキンがいっぱいに?
49 23/06/23(金)03:05:13 No.1070519830
ロシア軍も銃創にはタンポン突っ込んどけって言ってるからな…
50 23/06/23(金)03:11:02 No.1070520397
>現代の戦場には使用済みナプキンがいっぱいに? 使用済みおむつもいっぱいだよ
51 23/06/23(金)03:12:15 No.1070520510
10キロ以上歩くならこれ大事
52 23/06/23(金)03:13:08 No.1070520571
塹壕に突っ込んでた特殊部隊の人たちもやってたのかな
53 23/06/23(金)03:15:52 No.1070520793
銃口にコンドームを被せるみたいなライフハックなのか
54 23/06/23(金)03:22:49 No.1070521361
コンドームとナプキンとオムツが散乱する最前線
55 23/06/23(金)03:25:49 No.1070521618
吸水ポリマー傷口に詰めてもいいし色々使える
56 23/06/23(金)03:27:28 No.1070521750
傷口にタンポン突っ込んで止血は自分でやったら痛みで気絶しそう
57 23/06/23(金)03:34:17 No.1070522259
戦場のライフハック
58 23/06/23(金)04:22:04 No.1070525363
オムツ履いてナプキンを靴に入れ銃創にタンポンを詰めコンドームを銃に被せて戦うのだ
59 23/06/23(金)04:24:16 No.1070525475
そういう使い方あるのか…
60 23/06/23(金)04:56:01 No.1070526868
へええええってなった
61 23/06/23(金)04:58:07 No.1070526937
塹壕足知らないからググろうかと思ったけど「」の書き込みだけでも不穏すぎるからやめておこう…
62 23/06/23(金)04:59:07 No.1070526970
>傷口にタンポン突っ込んで止血は自分でやったら痛みで気絶しそう やらないと血が止まらなくて死ぬなら仕方がないところもある
63 23/06/23(金)05:00:16 No.1070527011
>塹壕足知らないからググろうかと思ったけど「」の書き込みだけでも不穏すぎるからやめておこう… 俺も何度かなったことあるからグロくないように説明してあげると お風呂入ったら指シワシワになるだろ?あれがすげぇ酷くなったのが足首からしたぜんぶにおこって酷いことになる
64 23/06/23(金)05:01:18 No.1070527046
冬期登山とかこれ利用出来ないかな
65 23/06/23(金)05:01:29 No.1070527055
今でも布巻いたり唐辛子入れたりするの?
66 23/06/23(金)05:03:48 No.1070527131
>俺も何度かなったことあるからグロくないように説明してあげると >お風呂入ったら指シワシワになるだろ?あれがすげぇ酷くなったのが足首からしたぜんぶにおこって酷いことになる ありがとう気遣いの達人
67 23/06/23(金)05:34:59 No.1070528194
塹壕の泥の中で3日間戦い続けて足ふやけまくっちゃったみたいな写真もあったから衛生管理マジ大事
68 23/06/23(金)05:42:54 No.1070528458
多い日のナプキンとかすげえ量吸ってんのに表面ほんとサラサラだもんなびっくりする
69 23/06/23(金)05:45:00 No.1070528527
せんじょうのライフハック
70 23/06/23(金)05:51:35 No.1070528783
どこでも入手できるって大事だからな
71 23/06/23(金)05:53:52 No.1070528883
あーなるほど使い捨て出来るからいいのか 専用の商品がほしいぐらいだな
72 23/06/23(金)05:54:20 No.1070528896
>俺も何度かなったことあるから どこで何をしてきたんだよ…
73 23/06/23(金)05:58:06 No.1070529031
これ登山とか野外フェスとか色んな所で使えるライフハックでは?
74 23/06/23(金)06:04:35 No.1070529291
デリケートな部分で進化しまくったお陰で割となんでも応用効くな?
75 23/06/23(金)06:24:53 No.1070530342
かしこい…いいなこれ
76 23/06/23(金)06:31:55 No.1070530746
戦場だからこその文字通りのハック知識であって かしこいとかいいとかそういうのとはまたなんか違うような…
77 23/06/23(金)06:43:58 No.1070531557
>どこで何をしてきたんだよ… それ言った「」じゃないけど夏フェスで雨降りどおしだったときにヤケクソで普通のスニーカーでいたらなったなあ でそのふやけた皮膚が裂けるというか剥けるというかそんな感じになって2日仕事休む羽目になった
78 23/06/23(金)06:48:35 No.1070531926
女兵士から広まったライフハック 女性の社会進出の賜物である
79 23/06/23(金)06:51:29 No.1070532182
生理用品は技術の結晶だからな…
80 23/06/23(金)06:55:40 No.1070532527
生理用品は需要が多いからその分研ぎ澄まされていくんだな…
81 23/06/23(金)06:57:10 No.1070532665
>女性の社会進出の賜物である 戦場は社会だろうか と思ったけど現場で戦ってる人を排斥して社会を語るのも歪んでる気がするな
82 23/06/23(金)06:57:34 No.1070532702
>生理用品は需要が多いからその分研ぎ澄まされていくんだな… 共産主義国のナプキンはゴミ
83 23/06/23(金)07:18:51 No.1070534920
底濡れした時の不快感は相当だしこれは良いアイデア