23/06/23(金)01:01:33 今見て... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)01:01:33 No.1070497678
今見ても凄い演出だけど目が痛くなる
1 23/06/23(金)01:09:58 No.1070500074
王子光りすぎだろ…
2 23/06/23(金)01:11:37 No.1070500511
スレ画と親子かめはめ波のパカパカはえげつない
3 23/06/23(金)01:13:14 No.1070500978
この頃の王子はサイヤ人が宇宙空間でも生きていけると思っていた
4 23/06/23(金)01:14:15 No.1070501271
この頃の界王拳の軌道をフェイントして殴るやつ好きだった
5 23/06/23(金)01:15:47 No.1070501670
>この頃の王子はサイヤ人が宇宙空間でも生きていけると思っていた 自分を傷つける力のある奴が絶対に迎撃するんだから星が壊れる可能性なんて考えなくていいだろ
6 23/06/23(金)01:16:26 No.1070501827
よくポケモンショックみたいなこと起きなかったな昔のDB
7 23/06/23(金)01:24:28 No.1070504106
撃ってる途中でブーストかけるのいいよね しかし昔のアニメは点滅に容赦がないな…
8 23/06/23(金)01:25:41 No.1070504479
>よくポケモンショックみたいなこと起きなかったな昔のDB 夜7時台だしだいたい居間だしで暗い部屋で見るってことがまずないからな
9 23/06/23(金)01:26:42 No.1070504793
サイヤ人の王子の技とそっくりの技を編み出した亀仙人
10 23/06/23(金)01:30:22 No.1070505732
>サイヤ人の王子の技とそっくりの技を編み出した亀仙人 コイツもしや武術の天才なのでは…?
11 23/06/23(金)01:32:49 No.1070506291
滅茶苦茶エネルギー効率良いんだろうねかめはめ波
12 23/06/23(金)01:36:27 No.1070507050
>滅茶苦茶エネルギー効率良いんだろうねかめはめ波 やろうと思えば足からも撃てるしな
13 23/06/23(金)01:39:49 No.1070507680
ガンダム0083だったかでもっとヤベー点滅あったような
14 23/06/23(金)01:42:30 No.1070508154
今Abemaで見たけどすげえハクリィ降った
15 23/06/23(金)01:47:53 No.1070509104
ベジータが元気玉食らった時も凄かったような覚えが
16 23/06/23(金)01:55:54 No.1070510431
パカパカ一番やべーのはOVAのダンバインじゃね
17 23/06/23(金)02:02:08 No.1070511487
初めて敵が地球ぶっ壊しに来てるシーンってこともあって気合の入りようが凄いな ここから先の戦いは気軽に地球壊せるような戦いばかりになるけど
18 23/06/23(金)02:03:25 No.1070511709
しかしまぁテンポ悪いな!
19 23/06/23(金)02:04:50 No.1070511942
雅子の声量半端ないな…
20 23/06/23(金)02:06:01 No.1070512164
この直前の構えてからの 三倍界王拳だぁあ!かめはめ波だぁあ!! も好き
21 23/06/23(金)02:08:53 No.1070512663
>雅子の声量半端ないな… 当時で御年53のでぇベテランかぁ…
22 23/06/23(金)02:09:19 No.1070512754
界王拳でベジータのパンチ避けて背後からカウンター入れるやつスピード感あって好き
23 23/06/23(金)02:10:44 No.1070512964
>ここから先の戦いは気軽に地球壊せるような戦いばかりになるけど でもここまでの演出されることって全くないんだよね 不思議だ
24 23/06/23(金)02:12:07 No.1070513181
>しかしまぁテンポ悪いな! このシーンこれ以上早くしても意味ねえだろアホか
25 23/06/23(金)02:13:15 No.1070513363
imgがサムネでgif動かなくなった原因貼るな
26 23/06/23(金)02:15:09 No.1070513637
ここら辺はまだ引き伸ばしはあらすじくらいでバトル自体のテンポは特に悪くないからなぁ この時点での最大の必殺技の応酬シーンなのに一切のタメなく終わる方が問題だわ
27 23/06/23(金)02:15:21 No.1070513663
>imgがサムネでgif動かなくなった原因貼るな そんなことあったのか…知らなかったぜ…!
28 23/06/23(金)02:15:49 No.1070513727
でぇベテランの気迫がすんげえ
29 23/06/23(金)02:18:01 No.1070514060
今見ると引き延ばしの長さに色々と察してしまう
30 23/06/23(金)02:20:26 No.1070514417
このシーンの四倍だぁー!!の声の張りが良すぎてファイターズのよんべえーだーのがっかり感が本当にやばい
31 23/06/23(金)02:23:39 No.1070514867
テンポ悪いってフワフワしたケチだな
32 23/06/23(金)02:23:40 No.1070514871
>このシーンの四倍だぁー!!の声の張りが良すぎてファイターズのよんべえーだーのがっかり感が本当にやばい 無茶言うなよおばあちゃんだぞ!
33 23/06/23(金)02:23:42 No.1070514873
ローアングルで悟空とかめはめ波を映す構図が格好良すぎる
34 23/06/23(金)02:24:07 No.1070514936
加齢の問題もあるんだろうけどやっぱそれ以上に訛りがどんどん酷くなってる方がなあ…
35 23/06/23(金)02:24:15 No.1070514954
>今見ると引き延ばしの長さに色々と察してしまう 連載に追いついてしまうからな とは言えこのベジータ戦あたりまでは悟空があの世にいる時のアニオリ編除けば原作のシーンは引き伸ばしはそんなにない フリーザとのバトル辺りから露骨になる
36 23/06/23(金)02:25:07 No.1070515089
>加齢の問題もあるんだろうけどやっぱそれ以上に訛りがどんどん酷くなってる方がなあ… 正直これはまあ感じる 過去作の劇場版とか見てると本当にスラスラ喋ってるし
37 23/06/23(金)02:25:51 No.1070515190
かめはめ波を言い終わるまでが長かったり岩が浮遊してるシーンの間とかとにかく数秒でも一瞬でも尺を稼いで原作に追いつかないようにしてるけど それこそ間延びしないギリギリまで抑えられてたのはこの辺が限界だったと思う
38 23/06/23(金)02:26:35 No.1070515294
まだ無意味にカメハウスの様子が映ったりチチが騒がない分マシだよ…
39 23/06/23(金)02:26:36 No.1070515295
近年の演技に関しちゃ御年87のでぇベテランが未だに現役な方がおかしいんだよ
40 23/06/23(金)02:27:16 No.1070515373
意図したものかはわからんけど結果としてゴクウブラックのねっとりした訛らない喋り方は凄いマッチしててよかったと思う
41 23/06/23(金)02:28:36 No.1070515553
若本御大がシュッとした喋り方してりゃ凄いかっこいいのにどこで見てもふざけた喋り方してるのを聞いたときの悲しみに似てる
42 23/06/23(金)02:28:59 No.1070515610
神VS神の時から比べれば持ち直しただけ凄いと言われたらそれはそう ベジータも叫ぶとだいぶきつかったけど
43 23/06/23(金)02:30:08 No.1070515764
>近年の演技に関しちゃ御年87のでぇベテランが未だに現役な方がおかしいんだよ 冷静に考えて80代のおばあちゃんが悟空とか悟飯を演じてるのヤバすぎる
44 23/06/23(金)02:30:19 No.1070515798
>若本御大がシュッとした喋り方してりゃ凄いかっこいいのにどこで見てもふざけた喋り方してるのを聞いたときの悲しみに似てる あの人はふざけた演技というかもうろれつが回らなくなってきてるのをああいう喋り方で誤魔化してるというか…
45 23/06/23(金)02:30:43 No.1070515847
でぇベテランにもしものことがあってもコンテンツは終わらないんだろうけど 引き継ぎは誰にするか揉めに揉めそう
46 23/06/23(金)02:31:32 No.1070515947
80代になったことないからわからないけど普通に喋るのもすげえ大変だろうな
47 23/06/23(金)02:31:48 No.1070515976
>でぇベテランにもしものことがあってもコンテンツは終わらないんだろうけど >引き継ぎは誰にするか揉めに揉めそう ていうか誰がやっても最初は文句出るだろう それはそれとしてでえベテランは田中真弓にもしもの事があったらルフィやるぜ?って言ってるけど
48 23/06/23(金)02:32:08 No.1070516026
>引き継ぎは誰にするか揉めに揉めそう 誰になっても絶対叩かれ続けるしな
49 23/06/23(金)02:32:45 No.1070516090
年取るとろれつ回りづらくなるのだ
50 23/06/23(金)02:33:35 No.1070516196
>それはそれとしてでえベテランは田中真弓にもしもの事があったらルフィやるぜ?って言ってるけど 普通逆だよね?
51 23/06/23(金)02:33:43 No.1070516218
変える時はいっそ全員変えたほうがいいんだけど これだけデカイコンテンツだとそうもいかんか
52 23/06/23(金)02:34:40 No.1070516333
かめはめ波はa-e-a-e-aだから作画コストが少ないのか…
53 23/06/23(金)02:34:53 No.1070516370
>変える時はいっそ全員変えたほうがいいんだけど >これだけデカイコンテンツだとそうもいかんか 超でベジータの偽物出した時敢えてウィスの人にやらせたのそう言うの想定しての事なのかなって 明かにベジータを意識して寄せる演技してたし
54 23/06/23(金)02:35:54 No.1070516509
というか結構な人が亡くなってるからだいぶ声優も変わっちゃってるしなあ サタンはもう3回目だっけ
55 23/06/23(金)02:37:25 No.1070516718
メインキャラ高齢化問題は正直もう割と替えが起きてるドラゴンボールより 未だにずっとあのままなワンピースの方が深刻な気はする
56 23/06/23(金)02:37:57 No.1070516785
>メインキャラ高齢化問題は正直もう割と替えが起きてるドラゴンボールより >未だにずっとあのままなワンピースの方が深刻な気はする フランキーはもう替えて良いんじゃないかと思う
57 23/06/23(金)02:38:32 No.1070516854
>かめはめ波はa-e-a-e-aだから作画コストが少ないのか… その発想はなかった そうか…
58 23/06/23(金)02:38:50 No.1070516887
まあワンピースはルフィからしてもう大分厳しいし何年も前から田中真弓もいつ終わるんですか?って尾田に聞いては後ちょっと!後ちょっとだから!って言われ続けてるみたいだし…
59 23/06/23(金)02:39:17 No.1070516950
>メインキャラ高齢化問題は正直もう割と替えが起きてるドラゴンボールより >未だにずっとあのままなワンピースの方が深刻な気はする 老人会みたいになってる一味…
60 23/06/23(金)02:39:36 No.1070516994
>これだけデカイコンテンツだとそうもいかんか ドラえもんの新キャストと同じで最初違和感あっても定着すると思う ただ改めて1から新キャストでアニメ放映するくらいしないと映画やゲームだけじゃ定着機会がない
61 23/06/23(金)02:40:11 No.1070517065
>老人会みたいになってる一味… 他じゃとっくにベテランなのにワンピじゃいつまで経っても若手扱いのゾロとサンジの凄い絵面
62 23/06/23(金)02:40:50 No.1070517163
つまりでぇベテランが亡くなったらアニメ最初から新しく作る可能性があるのか… 嫌だな…
63 23/06/23(金)02:41:14 No.1070517210
>つまりでぇベテランが亡くなったらアニメ最初から新しく作る可能性があるのか… >嫌だな… 別にこれに限らんけどそういう人はもう見んかったらええねん
64 23/06/23(金)02:41:27 No.1070517237
4倍使った時のかめはめ波の反動めっちゃ格好いいな…
65 23/06/23(金)02:41:55 No.1070517289
>メインキャラ高齢化問題は正直もう割と替えが起きてるドラゴンボールより >未だにずっとあのままなワンピースの方が深刻な気はする コビーとか替えるチャンスいくらでもあったのに 成長した時の姿で続投しちゃったもんだから引っ張り続けてここまで来ちゃったんだろうなって悲しさがある
66 23/06/23(金)02:42:08 No.1070517314
でぇべてらんこの時点で50越えてると思うとやっぱすげぇよ
67 23/06/23(金)02:42:36 No.1070517370
ナメック星編とか見てもうおおお!って貯めてからハァ!って出すタイプのエネルギー波って宇宙でもあんまないみたいだし
68 23/06/23(金)02:42:45 No.1070517395
改ですら結局完璧に間延びを解消できたとは言えなかったから声優一新した事を機に作り直すんならそれはそれで見てみたいな
69 23/06/23(金)02:44:01 No.1070517545
もうドラゴンボールはいいから他の鳥山明コンテンツを映像化しろよ
70 23/06/23(金)02:44:14 No.1070517576
>コビーとか替えるチャンスいくらでもあったのに >成長した時の姿で続投しちゃったもんだから引っ張り続けてここまで来ちゃったんだろうなって悲しさがある キャラとか声優の食い扶持だから成長したから声優替えますってのもあんまり出来ないんだろ 成長したら声優変えること自体は全然珍しくないが
71 23/06/23(金)02:44:17 No.1070517584
>もうドラゴンボールはいいから他の鳥山明コンテンツを映像化しろよ してるじゃねーか
72 23/06/23(金)02:44:29 No.1070517603
>もうドラゴンボールはいいから他の鳥山明コンテンツを映像化しろよ 今度映画やるだろ
73 23/06/23(金)02:44:52 No.1070517668
>もうドラゴンボールはいいから他の鳥山明コンテンツを映像化しろよ 今度サンドランドが劇場公開するってのにそれ言う!?
74 23/06/23(金)02:45:09 No.1070517707
「」はさぁ…
75 23/06/23(金)02:45:42 No.1070517778
>今度サンドランドが劇場公開するってのにそれ言う!? ゲームもやるよな
76 23/06/23(金)02:46:26 No.1070517857
スーパーサイヤ人が出る前までの劇場版でも界王拳使われてたけどどれも反動の描写とかあってかっこいいよね 超サイヤ人だ孫悟空は詐欺だろそれってなるけど
77 23/06/23(金)02:47:26 No.1070517966
>超サイヤ人だ孫悟空は詐欺だろそれってなるけど 0.8超サイヤ人くらいだ孫悟空
78 23/06/23(金)02:47:36 No.1070517988
そもそもドラゴンボールの前からアラレちゃんで大人気でそっちはそっちで何度も映像化されてるからな… アックマンとかドラクエとかブルードラゴンとかキャラデザで関わった作品もアニメ化してるし
79 23/06/23(金)02:47:37 No.1070517990
>別にこれに限らんけどそういう人はもう見んかったらええねん いやアニメはそろそろ一度最初からやって欲しい気持ちはあるけど キャストが交代するのはもうでぇベテランに何か起きたときみたいになってるのが嫌で…
80 23/06/23(金)02:48:32 No.1070518091
界王拳好きだったから スーパーサイヤ人以降出番なくて悲しかった
81 23/06/23(金)02:48:44 No.1070518116
いつそうなってもおかしくない歳ではあるだろうけど今からそんなこと悲観してもしょうがないだろ
82 23/06/23(金)02:48:49 No.1070518123
鳥山明作品は読み切りも含めて大体アニメ化されてるのに
83 23/06/23(金)02:49:17 No.1070518171
>キャストが交代するのはもうでぇベテランに何か起きたときみたいになってるのが嫌で… でぇベテランが辞めねえっつってんだから仕方ねえだろ でぇベテラン生きてる内に代打やれって言われてやりたがる奴居るのかよ
84 23/06/23(金)02:50:17 No.1070518283
のぶ代だってアルツハイマーさえなけりゃ今でもドラやってただろうしなぁ
85 23/06/23(金)02:50:48 No.1070518334
>のぶ代だってアルツハイマーさえなけりゃ今でもドラやってただろうしなぁ あれこそのぶ代本人の意思関係なくキャスト一新してたじゃんか
86 23/06/23(金)02:51:07 No.1070518361
特にトドメでもないのに格ゲーのドラマチックフィニッシュに採用されたシーン
87 23/06/23(金)02:51:15 No.1070518369
>のぶ代だってアルツハイマーさえなけりゃ今でもドラやってただろうしなぁ いやどうだろ 声優抜きにしても旧ドラ自体もう限界来てたぞ
88 23/06/23(金)02:51:17 No.1070518372
>でぇベテランが辞めねえっつってんだから仕方ねえだろ >でぇベテラン生きてる内に代打やれって言われてやりたがる奴居るのかよ それもそうかぁ! こんな時間にごめんな!
89 23/06/23(金)02:51:35 No.1070518418
>>のぶ代だってアルツハイマーさえなけりゃ今でもドラやってただろうしなぁ 関係ないよ のぶ代健在のときに声優一新しただろ
90 23/06/23(金)02:51:38 No.1070518429
>のぶ代だってアルツハイマーさえなけりゃ今でもドラやってただろうしなぁ ドラえもんの一新はキャストの高齢化だけじゃないだろう
91 23/06/23(金)02:51:47 No.1070518440
ルパン見てても思うけどなくなるまで現役でやり続けてくれるのはありがたい一方晩年の苦しそうで弱弱しい演技のいたたまれなさも凄いから どっかの段階でキャスト一新するのもしゃーなしかなって
92 23/06/23(金)02:51:51 No.1070518444
>界王拳好きだったから >スーパーサイヤ人以降出番なくて悲しかった こんな倍数自在の便利そうな設定を次のナメック星ではもう使ってる扱いで捨ててるの思い切りが凄い 超サイヤ人は2とか3とかでどんどん引っ張ったけど
93 23/06/23(金)02:52:44 No.1070518535
>どっかの段階でキャスト一新するのもしゃーなしかなって で? でぇベテランに陰りが見えると?
94 23/06/23(金)02:52:48 No.1070518544
>ルパン見てても思うけどなくなるまで現役でやり続けてくれるのはありがたい一方晩年の苦しそうで弱弱しい演技のいたたまれなさも凄いから >どっかの段階でキャスト一新するのもしゃーなしかなって とっつぁん次元は正直もうちょい前に代わっても良かったかなとは思う
95 23/06/23(金)02:52:53 No.1070518556
いずれはそのときが来るんだよな 今後もコンテンツを続けていくなら
96 23/06/23(金)02:52:54 No.1070518560
逆に本人が限界を感じてダメになる前に自主的に交代を促したクレヨンしんちゃんは無茶苦茶潔かったな
97 23/06/23(金)02:53:22 No.1070518616
>超サイヤ人は2とか3とかでどんどん引っ張ったけど ゴッドとかになりましたやん
98 23/06/23(金)02:53:39 No.1070518651
>でぇベテランに陰りが見えると? 見えるかどうかで言えば確実に見えるとしか言いようがないけど本人がやる気である以上続けることに別に文句はないよ 一新する事になったとしてもしょうがないねってだけで
99 23/06/23(金)02:53:43 No.1070518656
若本今でも声カッコいいけど歳のせいでゆっくりとしか喋れなくなったらしくて ダンバインのメタルビルドのPVでも若干ゆっくり目で残念だった
100 23/06/23(金)02:54:04 No.1070518687
2代目悟空か…今の声優から想像つかないな…男性になるのかな?
101 23/06/23(金)02:55:05 No.1070518795
>2代目悟空か…今の声優から想像つかないな…男性になるのかな? ナルトもそうだけどそもそもが少年時代からそのまま青年も続けてるって流れでしかないからこれを機に男声優に変更になっても不思議はない
102 23/06/23(金)02:55:35 No.1070518847
誰がやっても似せる方向に寄せてもそうでなくてもどう足掻いたって最初は文句言われるだろうからなあ
103 23/06/23(金)02:56:27 No.1070518939
ここ最近だと中田譲治とかはもう演技見る影もないことになってるし 抑揚や滑舌は露骨に加齢の影響出るね
104 23/06/23(金)02:56:47 No.1070518975
ちょっと前までは声優交代にギャースカ言う声ほんと強かったけど 幾人かの名優さん達が限界まで歳食った状態で弱弱しい演技してるのを見せてくれたおかげか最近はだいぶそういう声も弱まった気はする
105 23/06/23(金)02:56:50 No.1070518978
山田康雄みたいに代打させられるレベルの物真似する人も居ないだろうしなあ
106 23/06/23(金)02:57:12 No.1070519017
流石にスレ画の頃と比べると全然声衰えてるからな 悟空もだけどベジータもキツい
107 23/06/23(金)02:58:19 No.1070519122
>悟空もだけどベジータもキツい もって言うかベジータが一番キツいな
108 23/06/23(金)02:58:23 No.1070519129
ベジータは普通に喋ってる分にはまだいいけど叫ぶとまあ大分苦しそうだからな…
109 23/06/23(金)02:59:07 No.1070519190
変えるとなると悟空だけに留まらないのが大変だな… 悟飯悟天も別の人になるだろうし悟天枠の人が少年悟空もやるとか他のバリエ系キャラも総取っ替えだもんな
110 23/06/23(金)02:59:20 No.1070519212
>流石にスレ画の頃と比べると全然声衰えてるからな >悟空もだけどベジータもキツい 堀川りょうさんはベジータもだけど意図的に若い声かつ関西弁で喋らないといけない服部が一番しんどそう
111 23/06/23(金)02:59:38 No.1070519242
フリーザ様とかピッコロさんは全然劣化しねーな…
112 23/06/23(金)03:00:17 No.1070519322
>フリーザ様とかピッコロさんは全然劣化しねーな… ピッコロさんはスーパーヒーローの時ちょっとつらそうだったよ
113 23/06/23(金)03:00:41 No.1070519363
喪黒福造みたいに内々に指名されてそうではある
114 23/06/23(金)03:01:24 No.1070519437
後の戦いで使った必殺技より強そうだな
115 23/06/23(金)03:01:35 No.1070519458
>ちょっと前までは声優交代にギャースカ言う声ほんと強かったけど >幾人かの名優さん達が限界まで歳食った状態で弱弱しい演技してるのを見せてくれたおかげか最近はだいぶそういう声も弱まった気はする つい最近スラムダンクでも見たような
116 23/06/23(金)03:02:05 No.1070519513
代表技みたいになってるけど思ったより使ってなかったギャリック砲
117 23/06/23(金)03:05:27 No.1070519853
超になって息子に継承されたり親子で撃ったりするようになったギャリック砲好き 単純にネーミングも好き
118 23/06/23(金)03:09:05 No.1070520211
これだけ音声データあったらAIでどうにかできたりしそう
119 23/06/23(金)03:10:00 No.1070520304
新しい方のひぐらし見た時富竹の声やべぇなって思った記憶がある
120 23/06/23(金)03:11:10 No.1070520404
>つい最近スラムダンクでも見たような 同じ人でも年齢で声自体変わるから声優交代自体はしょうがないだろと思ってたけど スラムダンクの映画がヒットしたら途端にスラムダンクは漫画が人気でアニメは人気無かったとか 昔の声優は合ってなかったとか叩かれ出したのは それはなんか違わないかって思った
121 23/06/23(金)03:12:34 No.1070520531
>>つい最近スラムダンクでも見たような >同じ人でも年齢で声自体変わるから声優交代自体はしょうがないだろと思ってたけど >スラムダンクの映画がヒットしたら途端にスラムダンクは漫画が人気でアニメは人気無かったとか >昔の声優は合ってなかったとか叩かれ出したのは >それはなんか違わないかって思った それはもう何でも言いから荒したいだけのやつでは
122 23/06/23(金)03:15:13 No.1070520738
>新しい方のひぐらし見た時富竹の声やべぇなって思った記憶がある あれは加齢での衰えじゃなくて病気の所為じゃなかったっけ
123 23/06/23(金)03:16:00 No.1070520809
>鳥山明作品は読み切りも含めて大体アニメ化されてるのに サンドランドが映画化…? ゲーム化…??? って未だに信じきれてない
124 23/06/23(金)03:16:11 No.1070520827
加齢じゃなくてもしばらく演じてないだけで再演した際違和感バリバリとかよくあるし大変だよな
125 23/06/23(金)03:17:32 No.1070520944
病気と言えばくじらは…
126 23/06/23(金)03:18:53 No.1070521055
>>新しい方のひぐらし見た時富竹の声やべぇなって思った記憶がある >あれは加齢での衰えじゃなくて病気の所為じゃなかったっけ うn大川さんは病気療養で声変わったパターン ジョジョ5部のナレーションとかさらに顕著だった
127 23/06/23(金)03:24:31 No.1070521496
演出上手いなここ 当時の劇場版くらい迫力出てるんじゃないか?
128 23/06/23(金)03:27:41 No.1070521765
界王拳独特の飛行音がすき
129 23/06/23(金)03:28:51 No.1070521870
飛び散る岩の作画凄いな 決着回だから気合い入ってたのか
130 23/06/23(金)03:32:02 No.1070522108
>界王拳独特の飛行音がすき ひょっとしてイデオンガンと同じ音かな
131 23/06/23(金)03:32:08 No.1070522117
スレ画のシーンが俺の中のベストバウト サイヤ人として戦いを楽しむより命懸けで戦う悟空が好き
132 23/06/23(金)03:34:56 No.1070522306
その場の反動コストで実力以上のもの強引に引き出せるんだから界王拳は凄いよな…
133 23/06/23(金)03:35:41 No.1070522372
ここまで限界超えてもまだベジータの方が地力あるってのが凄かった
134 23/06/23(金)03:35:49 No.1070522388
>界王拳独特の飛行音がすき 界王拳といいスカウターといい効果音がどれも素晴らしい
135 23/06/23(金)03:37:13 No.1070522512
>この直前の構えてからの >三倍界王拳だぁあ!かめはめ波だぁあ!! >も好き その前の 賭けるしかねぇ! って覚悟決めるところもいいんだ 激情してるベジータに対して悟空が一切余裕がない対比が素晴らしい
136 23/06/23(金)03:42:39 No.1070522914
>ここまで限界超えてもまだベジータの方が地力あるってのが凄かった フリーザもそうだけど無茶な界王拳で瞬間的に競り勝っても強い奴らは大概しぶとさもおかしなことになってるから仕留めきれねえ…
137 23/06/23(金)03:50:05 No.1070523420
うおお…!お…!オサレ…!!
138 23/06/23(金)04:08:35 No.1070524632
ブルーツ波ってなんだよ