23/06/23(金)00:55:18 なんで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
23/06/23(金)00:55:18 No.1070495931
なんで殺したの
1 23/06/23(金)00:55:44 No.1070496049
勢い
2 23/06/23(金)00:56:10 No.1070496152
動けないから
3 23/06/23(金)00:56:16 No.1070496188
うごけないサイヤ人など必要ない!!!
4 23/06/23(金)00:56:17 No.1070496193
いらないから
5 23/06/23(金)00:56:34 No.1070496287
下がってろって言ったのに余計な事して動けなくなったから
6 23/06/23(金)00:57:15 No.1070496493
話のテンポがね
7 23/06/23(金)00:57:45 No.1070496636
稲田徹だから
8 23/06/23(金)00:58:18 No.1070496787
働けない「」もこうされる可能性がある
9 23/06/23(金)00:58:48 No.1070496917
生かしておいたらどうなったんだろう
10 23/06/23(金)00:58:51 No.1070496929
器用なエネルギーの撃ち方してるよなこのシーン
11 23/06/23(金)00:59:14 No.1070497017
この時点でナメック星の構想があったのかは気になる
12 23/06/23(金)00:59:37 No.1070497124
ベジータの悪逆非道さを強調したい以外にはないと思う 鳥さはどう思う?
13 23/06/23(金)01:00:39 No.1070497436
トランクスもセル殺すときこんな技使ってたな親子だな
14 23/06/23(金)01:01:44 No.1070497733
動けないしもう出てこないキャラなんて必要ないから…
15 23/06/23(金)01:02:08 No.1070497839
M字ハゲビーム
16 23/06/23(金)01:02:30 No.1070497929
ベジーって誰だよ
17 23/06/23(金)01:02:36 No.1070497968
ドラゴンボール探しに来たのに考えなしにクンッとかするし
18 23/06/23(金)01:03:22 No.1070498166
完全に消せば描かなくて済むしな
19 23/06/23(金)01:03:57 No.1070498349
鳥さってなに?
20 23/06/23(金)01:04:03 No.1070498377
働けない「」など必要ない!
21 23/06/23(金)01:04:16 No.1070498442
ベジータはナッパみたいに考え無しに行動する奴嫌いだろうし元々キッカケがあれば始末しようと思ってたと思う
22 23/06/23(金)01:04:38 No.1070498550
戦闘力で4倍は開きがあるのに同格気取りでムカついてたから
23 23/06/23(金)01:05:02 No.1070498654
万が一瀕死パワーアップで自分より強くなられたら困るからって聞いた
24 23/06/23(金)01:05:42 No.1070498840
ちょっと空気を引き締めたかったから
25 23/06/23(金)01:05:43 No.1070498847
仮に生き残ってもナメック星でドドリアかザーボン辺りに殺されそう
26 23/06/23(金)01:06:33 No.1070499092
>鳥さってなに? パヤオ
27 23/06/23(金)01:07:04 No.1070499255
わざわざ忠告してやらないと気円斬で死んでた程度の奴だし…
28 23/06/23(金)01:07:21 No.1070499353
こんな変な撃ち方だったっけ…
29 23/06/23(金)01:07:51 No.1070499499
>この時点でナメック星の構想があったのかは気になる そもそもナメック星人の設定が初めて出たのがサイヤ人編だから明確にその後に続く想定で書いてたと思う
30 23/06/23(金)01:07:55 No.1070499518
このハゲフラッシュって必殺技の中では強いのにここしか出番なかったね
31 23/06/23(金)01:08:09 No.1070499580
ベ… ベジー…!!!! ふぅ…おどかしやがって…!
32 23/06/23(金)01:08:22 No.1070499632
悟空に殺させたくないし敵の残虐性を強調したかったんだろう 当時はこんなM字ハゲが人気出ると思ってないから
33 23/06/23(金)01:08:43 No.1070499728
元とはいえ王子にタメ口聞いてるし命令には逆らうし地味に処刑ポイントが累積してたんだろう
34 23/06/23(金)01:09:06 No.1070499832
すげえスタイル悪いな
35 23/06/23(金)01:09:42 No.1070500001
ハゲのこと大事に思ってたらハゲをボコボコにした地球人に怒ってサイヤ人になってた
36 23/06/23(金)01:10:07 No.1070500112
地球に来てからだけでもナッパにだいぶイライラしてたからな…
37 23/06/23(金)01:10:20 No.1070500171
>そもそもナメック星人の設定が初めて出たのがサイヤ人編だから明確にその後に続く想定で書いてたと思う こいつナメック星人だぜってナッパが言ったのは明らかに伏線よね
38 23/06/23(金)01:10:28 No.1070500201
ナッパここから回復したらどれくらい強くなってたんだろう
39 23/06/23(金)01:10:48 No.1070500285
街を破壊したのメチャ許せんよなァ…
40 23/06/23(金)01:11:42 No.1070500534
ラディッツもナッパもインパクトのわりにさっさと殺すから恐ろしい
41 23/06/23(金)01:11:59 No.1070500600
サイヤ人の王子としてのプライドは高いのに どうもサイヤ人復興とかサイヤ人を大事にするみたいな考え方はしてない気がする
42 23/06/23(金)01:12:37 No.1070500774
王子が改心した後も申し訳ないな~と思ってないくらいにどうでもいいやつで可哀想 あんな付き合い長かったのに
43 23/06/23(金)01:13:08 No.1070500950
ナッパなんてどうでも良さそうな名前の割にはキャラが濃い
44 23/06/23(金)01:13:29 No.1070501051
ナッパ生かしといたらブルマ寝取られてたと思うからこれでいいんだ
45 23/06/23(金)01:13:34 No.1070501080
仲間を大事にするようになったのは家庭を持ってからだからな…
46 23/06/23(金)01:13:43 No.1070501119
謎の技
47 23/06/23(金)01:13:53 No.1070501174
ナッパはリクームに似てたから嫌いだったんだろ
48 23/06/23(金)01:14:14 No.1070501263
キャラ付け
49 23/06/23(金)01:14:35 No.1070501354
天さんもフリーザもジレンといい鳥さは強いハゲが好きだし ナッパもお気に入りキャラだったのでは?
50 23/06/23(金)01:15:21 No.1070501553
アニメのバーダックの時代ではナッパはベジータに対して敬語だったけど 何時頃からタメ口になっていったんだろうな…
51 23/06/23(金)01:15:31 No.1070501596
動けなくなるまでは大活躍してるし気に入られてる方だと思う 悟空の新技のお披露目の犠牲になった訳だし
52 23/06/23(金)01:16:53 No.1070501931
フリーザと敵対してるあいだ期間限定仲間でもクリリンごはんにそれなりの態度で接してたし 使えなくなった段階で冷徹になるのだろうたぶん
53 23/06/23(金)01:17:31 No.1070502076
気円斬で真っ二つにされかけた時もイライラしてたし結局使えると思ってたから傍に置いて思ってたより使えないから捨てたって感じだろう
54 23/06/23(金)01:18:40 No.1070502379
メタな話するとクリリン殺してナッパ仲間にするか本気で悩んだとかいう噂を聞いた まあベジータすらそもそも生かすつもりのキャラじゃなかったし多分デマだろうけど
55 23/06/23(金)01:20:44 No.1070502942
>この時点でナメック星の構想があったのかは気になる この前のピッコロは殺すなよ→やっぱ殺してナメック星行こうってなった時にもう構想出来てるかと
56 23/06/23(金)01:21:01 No.1070503057
仙豆があればすぐ動けるようになるとわかってたら…パワーアップ付きで
57 23/06/23(金)01:21:07 No.1070503090
多分鳥さはハゲが好きなわけじゃなくて髪の毛描きたくないだけだと思う
58 23/06/23(金)01:21:26 No.1070503191
ベジータがナッパ殺さないと後の処理に困るよね
59 23/06/23(金)01:22:13 No.1070503454
>多分鳥さはハゲが好きなわけじゃなくて髪の毛描きたくないだけだと思う クリリンのキャラ造形ははっきりそれだって言ってたな
60 23/06/23(金)01:23:14 No.1070503754
17号辺りを拾うようになった今ですらナッパ放置なのはちょっと可哀想
61 23/06/23(金)01:23:35 No.1070503845
後半ベジータが良い人?みたいになっていくけど ここで仲間殺しちゃってるんだよな…
62 23/06/23(金)01:23:43 No.1070503879
「こんな髪型の敵キャラが人気になるわけ無いだろ…」
63 23/06/23(金)01:24:01 No.1070503968
俺たちでそんな奴をどんどん増やせば…って言った辺りで嫌いになった
64 23/06/23(金)01:24:10 No.1070504012
どうあがいてもベジータ以下の強さになる二人残しても雑魚戦処理の描写しか描きようがないんじゃねえの
65 23/06/23(金)01:24:46 No.1070504200
M字ハゲについては鳥さがハゲ気になりだした時期なのかなと邪推しなくもない
66 23/06/23(金)01:25:26 No.1070504399
>後半ベジータが良い人?みたいになっていくけど >ここで仲間殺しちゃってるんだよな… この時点では文句無しに悪い人だからしゃーない
67 23/06/23(金)01:26:32 No.1070504744
母星破壊された後弟のことを気にかけないベジータとラディッツに引いてたくらいには常識的だったのに
68 23/06/23(金)01:27:14 No.1070504958
ナメック星のナメック星人虐殺の方が大概だからセーフ
69 23/06/23(金)01:27:22 No.1070505002
>悟空に殺させたくないし敵の残虐性を強調したかったんだろう >当時はこんなM字ハゲが人気出ると思ってないから マジでベジータはナメック星でも罪のないナメック星人の村皆殺しにしてるし なんで仲間になれたんだろうな…
70 23/06/23(金)01:28:02 No.1070505170
ベジータは途中でブルマに絆されちゃったけど死んだら地獄行きなのはかわらんしな
71 23/06/23(金)01:28:13 No.1070505213
もしナッパ残して、 この後のベジータが動けないナッパ庇いながら戦ってたらちょっとベジータ応援する読者出てしまいそう
72 23/06/23(金)01:28:29 No.1070505281
作者自身も最初はチンピラのすぐ死ぬ奴みたいなつもりでベジータ作ったからな…こんな変な髪型の奴が人気出るわけ無いだろとすら思ってた
73 23/06/23(金)01:28:32 No.1070505288
今の落ち着いたベジータなら気のいい近所のおっさんぐらいにおさまりそうなナッパ
74 23/06/23(金)01:29:31 No.1070505527
なんかトランクスに坊ちゃんって言ってへこへこしてる二次創作見たけどこれはあるなーって
75 23/06/23(金)01:29:37 No.1070505553
>働けない「」もこうされる可能性がある 5年くらいニートしてたら家から追い出されたよ
76 23/06/23(金)01:30:22 No.1070505731
ベジータといい勝負できる相手ならナッパ達は瞬殺されるしナッパ達とちょうどいい相手ならベジータは退屈すぎるくらい戦闘力に差があるからな ベジータも同じサイヤ人として仲間意識はあったろうけど低い方に合わせることで長年ストレス溜まっててもおかしくない
77 23/06/23(金)01:30:23 No.1070505735
ベジータが初めて地球人殺したのって人造人間編でトラックの運ちゃん巻き込んだ時だったような
78 23/06/23(金)01:30:39 No.1070505804
ナッパとバーダック同時に蘇生して現状説明したらいい反応見られると思う
79 23/06/23(金)01:30:39 No.1070505805
>今の落ち着いたベジータなら気のいい近所のおっさんぐらいにおさまりそうなナッパ GTだと地獄から蘇ってすぐ相変わらず破壊しか脳の無い馬鹿扱いされて殺されるナッパ…そして台詞らしい台詞も無しと言う
80 23/06/23(金)01:31:48 No.1070506075
スパーキングネオでナッパ殺されたベジータがキレてスーパーサイヤ人になるifあったよね
81 23/06/23(金)01:32:36 No.1070506241
今ナッパが生き返ったらもう自分がついていける次元じゃないし畑でも耕して生きていくかもしれない
82 23/06/23(金)01:33:03 No.1070506335
>スパーキングネオでナッパ殺されたベジータがキレてスーパーサイヤ人になるifあったよね Z初代じゃなくて?
83 23/06/23(金)01:33:32 No.1070506435
>今ナッパが生き返ったらもう自分がついていける次元じゃないし畑でも耕して生きていくかもしれない でも修行続けてたらなんだかんだ超化くらい出来るかもしれん
84 23/06/23(金)01:34:47 No.1070506713
超サイヤ人化できるオニオ様の方が強いんだよね…
85 23/06/23(金)01:34:56 No.1070506759
でもナッパは絶対トランクスの事可愛がるよね
86 23/06/23(金)01:36:03 No.1070506965
へっへっへ…ベジータのガキか…可愛がってやるぜ
87 23/06/23(金)01:36:14 No.1070507008
>超サイヤ人化できるオニオ様の方が強いんだよね… ナッパも3になるし…
88 23/06/23(金)01:39:28 No.1070507608
悟空に人殺しさせたくないけどナッパは処理しなきゃいけないからね
89 23/06/23(金)01:40:39 No.1070507827
地球人もナメック星人も派手にぶっ殺し回った奴をよくレギュラーキャラにしたなあっていまだに思う 今の時代じゃなかなか難しいだろうな色んな意味で
90 23/06/23(金)01:40:42 No.1070507843
この技真上にしか撃てなくね
91 23/06/23(金)01:40:47 No.1070507859
やっぱりベジータがしれっと仲間ポジションに付いてるのは納得できねえよな…
92 23/06/23(金)01:42:06 No.1070508071
>この技真上にしか撃てなくね 飛んでる時なら前に撃てるし…
93 23/06/23(金)01:42:27 No.1070508143
>>多分鳥さはハゲが好きなわけじゃなくて髪の毛描きたくないだけだと思う >クリリンのキャラ造形ははっきりそれだって言ってたな 鼻まで省略されちまって…
94 23/06/23(金)01:42:34 No.1070508165
中段見えてないから
95 23/06/23(金)01:44:04 No.1070508445
そもそもベジータがナッパよけろー!しなかったらクリリンに殺られてたかもしれない
96 23/06/23(金)01:44:06 No.1070508452
>地球人もナメック星人も派手にぶっ殺し回った奴をよくレギュラーキャラにしたなあっていまだに思う >今の時代じゃなかなか難しいだろうな色んな意味で 何なら味方側になってからも地球人殺すシーンが二度もあるからな… なかなか凄いよ
97 23/06/23(金)01:44:57 No.1070508598
ナメック星人殺した事に関しては思うところあってもナッパ殺した事は別に今でも気にもかけてなさそう
98 23/06/23(金)01:45:17 No.1070508652
>やっぱりベジータがしれっと仲間ポジションに付いてるのは納得できねえよな… 天津飯のレス
99 23/06/23(金)01:47:04 No.1070508967
>多分鳥さはハゲが好きなわけじゃなくて髪の毛描きたくないだけだと思う 天津飯とクリリンとナッパとチャオズとピッコロとこの時のハゲ率凄い事になってたからな
100 23/06/23(金)01:49:50 No.1070509443
>やっぱりベジータがしれっと仲間ポジションに付いてるのは納得できねえよな… なんだよベジータももう仲間じゃねえか
101 23/06/23(金)01:50:19 No.1070509518
>この技真上にしか撃てなくね 放出する方向を上にしたってだけで別にどこに向けても撃てるのでは
102 23/06/23(金)01:51:15 No.1070509686
悟空はチチがいたからとはいえかつてのヒロインがベジータとくっついたの当時はかなりのインパクトだったんだろうな…
103 23/06/23(金)01:51:37 No.1070509746
ピッコロからしてそうだけど本人的には成り行き上仕方なく共闘してるだけで仲間になったつもりはないってスタンスだったし…
104 23/06/23(金)01:51:59 No.1070509792
>やっぱりベジータがしれっと仲間ポジションに付いてるのは納得できねえよな… ビッ
105 23/06/23(金)01:52:12 No.1070509829
>悟空はチチがいたからとはいえかつてのヒロインがベジータとくっついたの当時はかなりのインパクトだったんだろうな… そもそも悟空が幼少期の時点でヤムチャとくっついてたし…
106 23/06/23(金)01:52:38 No.1070509897
>やっぱりベジータがしれっと仲間ポジションに付いてるのは納得できねえよな… むしろ仲間になるまでかなり尺を使ってるし… セル編終わりまではぶっちゃけ近くに居る敵だし…
107 23/06/23(金)01:52:53 No.1070509939
逆にまたなあなあで仲間になるかと思ったフリーザはその後ちゃんと敵対して安心したよ
108 23/06/23(金)01:53:24 No.1070510013
・ドラゴンボールがあるかも知れないのにクンッで考えなしに周りを破壊 ・3時間待てといわれて俺は待てないぜ!今すぐ殺るって言って突っ込もうとした ・気円斬の性質もわからないほどバカ ・クリリンと悟飯を不意打ちをしようとして失敗 結構ベジータのキレるポイント稼いでるんだよねナッパ
109 23/06/23(金)01:54:24 No.1070510183
うちの民族は生き残りがほとんどいねえ!って状況で王子がお前いらんわするのは相当だな
110 23/06/23(金)01:55:06 No.1070510307
>むしろ仲間になるまでかなり尺を使ってるし… >セル編終わりまではぶっちゃけ近くに居る敵だし… 基本的にセル編にせよブウ編にせよトラブルメーカーにしかなってないよなって
111 23/06/23(金)01:55:24 No.1070510343
いつ見ても迫力のある絵だ
112 23/06/23(金)01:55:28 No.1070510354
>うちの民族は生き残りがほとんどいねえ!って状況で王子がお前いらんわするのは相当だな どうせもうほとんどは滅んでるし…
113 23/06/23(金)01:55:40 No.1070510393
地球に着いた時点でナッパに対する堪忍袋が結構温まっていたのかもしれない
114 23/06/23(金)01:55:40 No.1070510396
次の舞台はナメック星!は考えてたと思うけどフリーザ軍を考えてたかはだいぶ怪しいというかベジータボス続投にするかそうしないかはあんまり考えてなかった気がする
115 23/06/23(金)01:55:48 No.1070510413
それでもゲームで超サイヤ人になったんだっけナッパ ハゲなのに
116 23/06/23(金)01:55:52 No.1070510425
自分王子なのにハゲがずっとタメ口だからイラッとしてたんだろうな…
117 23/06/23(金)01:56:01 No.1070510456
ナッパよけろー!
118 23/06/23(金)01:56:08 No.1070510470
ベジータの場合サイヤ人の王子という肩書が誇りになってるんであって別にサイヤ人のまとめ役をしたいわけでもするわけでもないからな
119 23/06/23(金)01:57:01 No.1070510622
ナッパなんか生かしておいても仕方ないし
120 23/06/23(金)01:57:33 No.1070510717
>うちの民族は生き残りがほとんどいねえ!って状況で王子がお前いらんわするのは相当だな つってもラディッツも蘇らせなくていいわみたいな判断だから民族的な誇りはあっても サイヤ人の復興みたいなの考えてないんじゃないか?
121 23/06/23(金)01:58:47 No.1070510932
ナッパもZ戦士になって欲しかった
122 23/06/23(金)01:58:52 No.1070510942
最期のサイヤ人って響きが素敵やん?
123 23/06/23(金)01:59:09 No.1070510990
まあ基本暴力しか頭にない野蛮な種族のまとめ役とかめんどくさいだけだろうし…
124 23/06/23(金)01:59:14 No.1070511004
下級戦士に慈悲をかけられて生き恥晒すよりも王子に殺されるほうが名誉に決まってるよな!
125 23/06/23(金)01:59:22 No.1070511020
>最期のサイヤ人って響きが素敵やん? (弟生きてた)
126 23/06/23(金)02:00:04 No.1070511137
公式で地獄にいるんだっけ
127 23/06/23(金)02:00:19 No.1070511186
>次の舞台はナメック星!は考えてたと思うけどフリーザ軍を考えてたかはだいぶ怪しいというかベジータボス続投にするかそうしないかはあんまり考えてなかった気がする 最後に界王様が悪の根が完全に絶たれた訳では無いがな…って言ってるから 少なくともサイヤ人編終わらせた頃にはもうベジータより上の存在が次のボスになるのは決まってたと見るのが妥当
128 23/06/23(金)02:00:30 No.1070511202
>公式で地獄にいるんだっけ まあそこは公式に示してもらうまでもなく地獄以外ありえんだろうし…
129 23/06/23(金)02:01:13 No.1070511316
生きていたら地球人に感化されて悟天トランクスと気の合うおじさんになってそう
130 23/06/23(金)02:01:22 No.1070511339
ベジータ殺すつもりだったのに予想外の人気が出てビビったって流れでブルマとくっつけるのが凄い そこからトランクスって人気キャラを産みだすのが更に凄い
131 23/06/23(金)02:01:25 No.1070511354
フリーザ戦で自分も死ぬことになったら残ったサイヤ人であるカカロットに誇り託そうとするし戦闘民族のプライドが何より大事なんだ
132 23/06/23(金)02:01:44 No.1070511403
>生きていたら地球人に感化されて悟天トランクスと気の合うおじさんになってそう ファイターズでゴテンクスにスーパーサイヤ人になれない事めっちゃ煽られてる…
133 23/06/23(金)02:01:49 No.1070511428
唯一の同胞の戦闘力が1000ちょっとと4000のカスだもんなぁ…
134 23/06/23(金)02:01:57 No.1070511453
>ベジータ殺すつもりだったのに予想外の人気が出てビビったって流れでブルマとくっつけるのが凄い >そこからトランクスって人気キャラを産みだすのが更に凄い 未来トランクスは確かに人気だが…
135 23/06/23(金)02:02:57 No.1070511629
>未来トランクスは確かに人気だが… 人気過ぎて常に不幸な目にばっかあってるのとクソガキライフで目立たずいるのとどっちがマシなんだろ…
136 23/06/23(金)02:03:00 No.1070511641
>公式で地獄にいるんだっけ とっくに浄化されてるんじゃないかな… 耐えてたフリーザがおかしいだけで
137 23/06/23(金)02:03:43 No.1070511752
エネルギー波に乗って髪の毛も飛んでいきそう
138 23/06/23(金)02:05:17 No.1070512012
ベジータナッパ目線だとラディッツの弟ってだけでだいぶカカロットのこと舐めてたと思う
139 23/06/23(金)02:05:51 No.1070512130
ていうか超サイヤ人になったら副次的に髪色が変化するってだけで ハゲなら超サイヤ人にはなれないって理屈の方がおかしい
140 23/06/23(金)02:06:55 No.1070512343
>ベジータナッパ目線だとラディッツの弟ってだけでだいぶカカロットのこと舐めてたと思う まあ舐めてないとわざわざ待ってやるわーとかしないし 一応本人が来てからはベジータはそこまで油断してないし実力差自体は舐められても仕方ない程度にはある
141 23/06/23(金)02:07:10 No.1070512378
>フリーザ戦で自分も死ぬことになったら残ったサイヤ人であるカカロットに誇り託そうとするし戦闘民族のプライドが何より大事なんだ まああの時生まれて初めて恥も外聞もなく泣いちゃうくらいメンタルズタボロにされちゃったし… そんな相手を悟空に任せたってのも凄い話だけど
142 23/06/23(金)02:07:22 No.1070512412
復活のFでフリーザが居た地獄はなんか天国みたいな空間だったけど フリーザみたいな悪党にとって居心地が悪そうだから敢えてそういう場所に落とされてるのか それとも地獄全体が割とあんな感じなのかどっちなんだろう…
143 23/06/23(金)02:07:55 No.1070512502
武器を持っても精々戦闘力5しかないゴミの星でそんな劇的に強くなってると思わないじゃん…
144 23/06/23(金)02:09:03 No.1070512692
>復活のFでフリーザが居た地獄はなんか天国みたいな空間だったけど >フリーザみたいな悪党にとって居心地が悪そうだから敢えてそういう場所に落とされてるのか >それとも地獄全体が割とあんな感じなのかどっちなんだろう… 前者だけどあれフリーザじゃなくても拘束されて延々下でじゃかじゃかやられたら天国でも地獄でも頭おかしくなると思う
145 23/06/23(金)02:09:14 No.1070512726
>復活のFでフリーザが居た地獄はなんか天国みたいな空間だったけど >フリーザみたいな悪党にとって居心地が悪そうだから敢えてそういう場所に落とされてるのか >それとも地獄全体が割とあんな感じなのかどっちなんだろう… ダーブラは喜びそうだから天国行きが原作時点で言及されてるんだよね
146 23/06/23(金)02:09:29 No.1070512784
ブレイカーズでこのシーン再現されてるの見るたびに笑顔になる
147 23/06/23(金)02:15:56 No.1070513744
ナッパラディッツに比べたらバーダック強すぎない?
148 23/06/23(金)02:19:57 No.1070514348
>ナッパ生かしといたらブルマ寝取られてたと思うからこれでいいんだ ハゲだしそれは無いだろ…
149 23/06/23(金)02:22:25 No.1070514713
>ナッパラディッツに比べたらバーダック強すぎない? 何度も瀕死復活パワーアップを繰り返してるからな…
150 23/06/23(金)02:26:56 No.1070515338
推定瀕死→回復→パワーアップ繰り返してるバトルキチガイだからなバーダック
151 23/06/23(金)02:31:06 No.1070515894
フリーザに殺された後過去世界転生してフリーザの先祖をビビらせて 伝説の超サイヤ人伝承の元にもなったバーダックだ
152 23/06/23(金)02:36:54 No.1070516658
もしこいつもピッコロみたいに心を入れ替えるかもしれないなんて 甘い考えを持っているんだとしたら今度こそ大間違いだぞ…!
153 23/06/23(金)02:36:59 No.1070516669
色々スピンオフやらifが充実してるのに未だにラディッツが泣くとこは描かれてないよな
154 23/06/23(金)02:37:10 No.1070516685
ハイウェイでトラック吹っ飛ばすシーンとかベジータの悪逆非道はそんな不快感湧かないんだよな
155 23/06/23(金)02:39:10 No.1070516934
17号18号は味方in前提だからか人を殺してないみたいな16号の説明があったり丁重な扱いされてたな
156 23/06/23(金)02:40:04 No.1070517040
でもナッパは口からビーム出せるよ
157 23/06/23(金)02:50:38 No.1070518318
>でもナッパは口からビーム出せるよ それぐらい俺にだって出来らあ それぐらい俺にだって出来らあ
158 23/06/23(金)03:05:53 No.1070519888
ベジータとナッパですら相当な能力差があるのに そのナッパより弱いラディッツにすら圧倒された当時の悟空を連れていったところで どんな戦力の足しになると思ってたんだ
159 23/06/23(金)03:11:38 No.1070520456
何の違和感も無くすんなり受け入れられたけどよくよく読み返してみるとよく味方になれたよな!って思うキャラ
160 23/06/23(金)03:12:57 No.1070520554
フリーザからしたら勝手にサイヤ人を減らしてくれる有能
161 23/06/23(金)03:18:50 No.1070521054
>何の違和感も無くすんなり受け入れられたけどよくよく読み返してみるとよく味方になれたよな!って思うキャラ 一旦利害関係の一致で共闘というか協力路線挟んだから多少マシにはなってると思う
162 23/06/23(金)03:21:17 No.1070521243
>>何の違和感も無くすんなり受け入れられたけどよくよく読み返してみるとよく味方になれたよな!って思うキャラ >一旦利害関係の一致で共闘というか協力路線挟んだから多少マシにはなってると思う 共闘からなあなあで味方になってその辺のツケを精算するブウ編だから案外丁寧にやってる
163 23/06/23(金)03:42:19 No.1070522887
残忍さを見せつけて悟空がいくらボコボコにしても読者に罪悪感がわかないようにするため