虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昨日の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    23/06/23(金)00:54:42 No.1070495736

    昨日の水ダウ見てるけどどういう立場で見たらいいのかわからないすぎるこの企画… あと伊集院のフォロー力めちゃくちゃすごい

    1 23/06/23(金)00:55:02 No.1070495839

    >昨日の水ダウ見てるけどどういう立場で見たらいいのかわからないすぎるこの企画… 視聴者

    2 23/06/23(金)00:58:16 No.1070496768

    山之内すずが穴を即座に指摘しスレ画が適当な事をでっちあげて延々進むの面白い

    3 23/06/23(金)00:59:31 No.1070497092

    中尾彬とフジモンが掻き回しすぎる

    4 23/06/23(金)01:00:12 No.1070497301

    Z世代を騙す企画のようでアドリブで必死なおっさんたちを楽しむってものすごいニッチな企画よくゴールデンで放送するな…

    5 23/06/23(金)01:00:46 No.1070497460

    タレント名鑑思い出す狂った回だった

    6 23/06/23(金)01:01:16 No.1070497604

    最初にドッキリにかけられたと勘違いした時のすごい悪態が蛇のような目をした部分バッチリ映ってんな…ってなった

    7 23/06/23(金)01:01:51 No.1070497758

    昔の伊集院ラジオのスペシャルウィーク企画的なノリで面白かった

    8 23/06/23(金)01:02:26 No.1070497909

    それはホンマにあった!

    9 23/06/23(金)01:02:46 No.1070498007

    >Z世代を騙す企画のようでアドリブで必死なおっさんたちを楽しむってものすごいニッチな企画よくゴールデンで放送するな… 元は信じる信じないどのくらいのバランスで行くと思って企画してたんだろう

    10 23/06/23(金)01:03:30 No.1070498198

    ラジオでこの収録の苦労話するかな

    11 23/06/23(金)01:03:49 No.1070498315

    昭和の時代はラジオ局で原付を走らせても怒られなかった

    12 23/06/23(金)01:04:18 No.1070498453

    >最初にドッキリにかけられたと勘違いした時のすごい悪態が蛇のような目をした部分バッチリ映ってんな…ってなった そういうの撮るのが本文だもんねこの番組のスタッフ

    13 23/06/23(金)01:04:32 No.1070498516

    単にZ世代を騙すだけならそもそもおじさんやおじいさんに片足突っ込んだ人たちがアドリブをする必要性がないからな

    14 23/06/23(金)01:06:04 No.1070498953

    でもこの企画って昭和50年代のクイズ嘘de変われば!で大橋巨泉がやってたのとほぼ同じじゃん 若い頃の逸見さんが仕掛け人としてよく出てたから覚えてるけど

    15 23/06/23(金)01:06:15 No.1070499007

    再評価されて信用を失った男

    16 23/06/23(金)01:08:03 No.1070499551

    満員電車に乗客を詰め込む「押し屋」は知っているな?

    17 23/06/23(金)01:08:15 No.1070499605

    昭和の時代のラジオアナウンサーはフリー素材で人権がなかった

    18 23/06/23(金)01:09:12 No.1070499862

    >でもこの企画って昭和50年代のクイズ嘘de変われば!で大橋巨泉がやってたのとほぼ同じじゃん マキマさんのコマ思い出した

    19 23/06/23(金)01:09:19 No.1070499895

    でも実際にインドネシアでは電車の上に人が登ってたし押し屋はバイトじゃなくて駅員がやってたから嘘でもない

    20 23/06/23(金)01:09:22 No.1070499905

    伊集院って若手や周りを動かす仕事をやりたがってるけど 振り回される仕事の方が輝くよな

    21 23/06/23(金)01:09:46 No.1070500018

    昭和のラジオは聴取率週間のたびに若手芸人を生贄に捧げていた

    22 23/06/23(金)01:09:48 No.1070500034

    >昭和の時代はラジオ局で原付を走らせても怒られなかった 嘘ではない 怒られたの伊集院じゃないからな…

    23 23/06/23(金)01:11:18 No.1070500435

    基本的に知識系で頭が回るやつは他のやつらが好き勝手に動いてるのを見て的確にフォローするだけの方が楽なんだよ

    24 23/06/23(金)01:11:30 No.1070500485

    平成だから怒られた…

    25 23/06/23(金)01:12:05 No.1070500621

    反省会フェーズが面白すぎる…

    26 23/06/23(金)01:12:30 No.1070500735

    フジモンは嘘に気付くのは得意だけど嘘をつくのは滅茶苦茶下手なんだな

    27 23/06/23(金)01:13:21 No.1070501015

    中尾彬が相撲部出した時は演技力にさすがプロだ…違うなぁ…って思ってたのに ドーベルマンて

    28 23/06/23(金)01:14:01 No.1070501211

    咄嗟に上手い嘘つける人すげえと思う たまに貼られるオイルサーディンの関税のやつとか

    29 23/06/23(金)01:14:14 No.1070501264

    竜田揚げとかもいかんかったもんな …チキンタツタ…

    30 23/06/23(金)01:14:28 No.1070501320

    paydayちゃんpaydayのCMぐらいでしか知らなかったけど関西弁かわいいね

    31 23/06/23(金)01:15:24 No.1070501561

    >竜田揚げとかもいかんかったもんな >…チキンタツタ… 上手いとか下手とか以前の問題

    32 23/06/23(金)01:15:31 No.1070501594

    ギャラ3倍でもいいんとちゃう

    33 23/06/23(金)01:16:50 No.1070501921

    ケンコバのあとの牛100パーの店のくだりは勢いもあった

    34 23/06/23(金)01:17:18 No.1070502028

    >paydayちゃんpaydayのCMぐらいでしか知らなかったけど関西弁かわいいね paydayのCMなんてやってんの!?

    35 23/06/23(金)01:17:26 No.1070502056

    >ドーベルマンて まあでも遅刻した罰に犬をけしかける学校くらいだと無いこともない気がしないでもないし…

    36 23/06/23(金)01:17:33 No.1070502089

    >ギャラ3倍でもいいんとちゃう 6京くらい貰えちゃうんだな

    37 23/06/23(金)01:17:35 No.1070502095

    伊集院のいいところバッチリ映ってたけどあのドッキリに仕掛けられたと思った時のあのすっっごい不貞腐れた嫌な顔も今後もし何かやらかしてしまった時の貴重な映像資料になると思う

    38 23/06/23(金)01:17:53 No.1070502171

    今のところこのスレでもバレてない嘘あるな

    39 23/06/23(金)01:18:00 No.1070502202

    生け贄一本でやってた家ってなんだよ

    40 23/06/23(金)01:18:14 No.1070502260

    本当っぽいことをいう演技がすごい 流石伊丹サーティーンを唸らせた演技力

    41 23/06/23(金)01:18:52 No.1070502435

    万引き対策のセブンイレブンとか割と真に迫ってた

    42 23/06/23(金)01:18:58 No.1070502459

    >paydayのCMなんてやってんの!? すまん予測変換間違った 昭和世代だから最近誤タップが多いんじゃ…

    43 23/06/23(金)01:20:34 No.1070502881

    ほぼ教えて老害さんだからな 毎週やってること

    44 23/06/23(金)01:21:02 No.1070503059

    Z世代の中にNHKの天然素材マニアがいたら映像に違和感を感じて見抜かれてたかもしれない

    45 23/06/23(金)01:21:03 No.1070503070

    口が回るのもそうだけど知識人ってバフが騙すのにかなり有利に働いてる フジモンやケンコバだったら胡散臭いけど「まぁ伊集院さんが言うならそうなのかな…」ってなりやすい

    46 23/06/23(金)01:21:34 No.1070503245

    すずちゃんファンになってしまっま

    47 23/06/23(金)01:22:08 No.1070503435

    >「まぁ伊集院さんが言うならそうなのかな…」ってなりやすい >信用を失った

    48 23/06/23(金)01:22:12 No.1070503450

    干し柿

    49 23/06/23(金)01:26:33 No.1070504748

    俺も今見てるけど伊集院VSその他になってない…?

    50 23/06/23(金)01:26:53 No.1070504841

    嘘ちく思い出した

    51 23/06/23(金)01:28:58 No.1070505389

    ナ イ キ

    52 23/06/23(金)01:29:01 No.1070505409

    嘘が上手すぎて逆に信用が無くなる…

    53 23/06/23(金)01:29:02 No.1070505411

    くりぃむナンチャラだかでこれ見たい

    54 23/06/23(金)01:29:34 No.1070505540

    フォローに回ってたけどこのお題で肩ぶん回す伊集院見たかった

    55 23/06/23(金)01:31:02 No.1070505911

    他のメンバーがその前に口走った与太話を伏線として繋げてくるから説得力が増す

    56 23/06/23(金)01:31:49 No.1070506077

    工事中の事故死者に計上されてたりとかウマい

    57 23/06/23(金)01:33:14 No.1070506379

    微笑みデブの仮面がはがれかかったな…

    58 23/06/23(金)01:34:47 No.1070506722

    Z世代も違和感あるけど番組的にスッと信じておこうってなってたから 厳密に騙せてるわけではないんだよね どうすれば本気で真贋を問えるんだろう

    59 23/06/23(金)01:35:33 No.1070506876

    >フォローに回ってたけどこのお題で肩ぶん回す伊集院見たかった 50肩だから…

    60 23/06/23(金)01:38:41 No.1070507467

    生贄家業の詳細が気になりすぎる 伊集院のコメントが聞きたい

    61 23/06/23(金)01:39:38 No.1070507643

    図工の時間に枡作らなかった!?がアドリブで出てくるのすごすぎて笑った

    62 23/06/23(金)01:40:06 No.1070507729

    伊集院もっと説側で使ってほしいなこれからパネラー席だけじゃなく

    63 23/06/23(金)01:43:53 No.1070508413

    へぇーを引き出す企画1番向いてる

    64 23/06/23(金)01:46:32 No.1070508878

    あの出演陣でドッキリとも思えないしな セットはめちゃくちゃショボいけど…

    65 23/06/23(金)01:49:30 No.1070509383

    >セットはめちゃくちゃショボいけど… 昭和感とか以前にあまりにチャチかったね…

    66 23/06/23(金)01:50:32 No.1070509564

    最大の功労者が酷い言われようでだめだった

    67 23/06/23(金)01:51:09 No.1070509673

    最初に「ドッキリかと思った」という山之内に対して「(昭和世代としては)その引き方に引いてる」という返しでもう上手い

    68 23/06/23(金)01:52:23 No.1070509851

    ラジオ的にはいつも通りすぎて凄さが際立つ

    69 23/06/23(金)01:52:35 No.1070509889

    スタジオはいっそクロマキー撮影にしたほうがバレにくくなったかもしれない

    70 23/06/23(金)01:52:36 No.1070509891

    >>セットはめちゃくちゃショボいけど… >昭和感とか以前にあまりにチャチかったね… 出演者9名、ジュニアケンコバ伊集院中尾彬と錚々たるメンツ集めて 嘘写真動画を製作するのにもコストかかってる筈だから予算がね…

    71 23/06/23(金)01:53:28 No.1070510030

    もう15年くらい前のラジオコーナーだけど ド忘れ日本語辞典ってやつがKENのアドリブ極地だったよ リスナーが送って来る単語の意味を説明するやつ 空中ウンコ固定装置

    72 23/06/23(金)01:54:30 No.1070510198

    リスナーもアドリブなのにそれにフリートークで返す豚に勝てるわけないよな

    73 23/06/23(金)01:54:53 No.1070510265

    書き込みをした人によって削除されました

    74 23/06/23(金)01:59:19 No.1070511011

    落語リハビリとか

    75 23/06/23(金)02:03:34 No.1070511735

    水ダウのあのVは渡辺くんの笑い声が足りない

    76 23/06/23(金)02:04:08 No.1070511815

    >満員電車に乗客を詰め込む「押し屋」は知っているな? 日大の相撲部

    77 23/06/23(金)02:07:18 No.1070512402

    ナキ イ

    78 23/06/23(金)02:10:48 No.1070512971

    干し柿

    79 23/06/23(金)02:11:19 No.1070513044

    ナイキやナイキやいうてたな~

    80 23/06/23(金)02:13:02 No.1070513325

    ええ時代やった

    81 23/06/23(金)02:13:31 No.1070513410

    フジモンと彰クビにしてすずを味方に引き入れろ

    82 23/06/23(金)02:13:43 No.1070513439

    >ええ時代やった (生まれてない)

    83 23/06/23(金)02:14:05 No.1070513500

    昔聴いてた人ほど頷いてると思う

    84 23/06/23(金)02:15:09 No.1070513636

    山之内すず可愛いね オッパイ小さいけど

    85 23/06/23(金)02:19:31 No.1070514279

    ケンコバはウソと分かるウソつくのが芸風だから不利

    86 23/06/23(金)02:21:13 No.1070514519

    ねえ老害昔の建築現場で生け贄捧げてたって本当?

    87 23/06/23(金)02:22:06 No.1070514662

    本物の詐欺師になれますよ!

    88 23/06/23(金)02:25:25 No.1070515122

    夏休みだしカブトムシ育てなきゃ…

    89 23/06/23(金)02:26:14 No.1070515238

    今回ので株が上がったのか下がったのかよくわからないことに…

    90 23/06/23(金)02:28:06 No.1070515487

    スキルの凄さはめっちゃ理解できた 株価は…どうだろうな…怖さの方が上回ったかもしれん

    91 23/06/23(金)02:29:24 No.1070515662

    実際ただ騙される知らん若者見たところではぁ…って感じだからな…

    92 23/06/23(金)02:29:31 No.1070515682

    あるあるある!しないと…

    93 23/06/23(金)02:30:36 No.1070515833

    相撲部がマワシ姿で駅のホームに並んでるのとこでいやさすがに嘘だろジジイみたいな雰囲気を強引に引き戻したのすごいな

    94 23/06/23(金)02:40:25 No.1070517089

    >>ええ時代やった >(生まれてない) 「あったとかないとか」に切り替えてたの笑った

    95 23/06/23(金)02:40:36 No.1070517122

    ドーベルマンの昭和漫画感すき

    96 23/06/23(金)02:42:04 No.1070517306

    正直KEN一人バージョンも観たい

    97 23/06/23(金)02:44:04 No.1070517555

    マジシャンを二十年やると医者って正に遊び人→賢者のよう

    98 23/06/23(金)02:44:57 No.1070517685

    >落語リハビリとか 初回でロボコップのあらすじ送ってくるリスナーも大概だけどそれをめちゃくちゃ面白くしたからな…

    99 23/06/23(金)02:59:50 No.1070519267

    進駐軍の軍用ドーベルマンが逃げ出して増えすぎてそこら中にいたくらいの補足が必要になる

    100 23/06/23(金)03:10:09 No.1070520317

    噺家としての株は上がった 信用は失った

    101 23/06/23(金)03:24:23 No.1070521485

    海外では実際に電車の上乗ったりするし銭湯が混浴なのは江戸時代は本当だったし嫌らしいとこついてくるな

    102 23/06/23(金)03:25:05 No.1070521558

    若手芸能人からしたら伊集院は「何の人なのかは良く知らないけど知識がいる番組に当たり前のようにいて共演者からの信頼も厚いベテランさん」だからな 長年コツコツ積み上げてきた信用があったんだ…

    103 23/06/23(金)03:37:39 No.1070522554

    そりゃインチキって書いただけの石を売れるわけだ

    104 23/06/23(金)03:55:15 No.1070523795

    >若手芸能人からしたら伊集院は「何の人なのかは良く知らないけど知識がいる番組に当たり前のようにいて共演者からの信頼も厚いベテランさん」だからな >長年コツコツ積み上げてきた信用があったんだ… 芸人なら逆にラジオスターだ…ってなる気がするけどラジオ聴かねえのかな 芸人とラジオって密なイメージ