虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/23(金)00:52:05 ID:dvWVrdZU キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/23(金)00:52:05 ID:dvWVrdZU dvWVrdZU No.1070495029

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 23/06/23(金)00:53:05 No.1070495308

盗む賊と書いて盗賊

2 23/06/23(金)00:54:39 No.1070495718

悪い奴じゃん!

3 23/06/23(金)00:55:13 No.1070495909

敵から貴重なアイテムを盗む役は大事だ

4 23/06/23(金)00:55:53 No.1070496090

蔑んでいい役を用意することで団結を深める

5 23/06/23(金)00:56:22 No.1070496220

鶏の真似が上手い奴も入れよう

6 23/06/23(金)00:57:10 No.1070496470

盗賊のスキルを持ち合わせてる真っ当な職の人が思いつかなくて…

7 23/06/23(金)00:58:13 No.1070496749

鍵師でいいやん

8 23/06/23(金)00:58:16 No.1070496773

名前の冗長さを抜きにしたらトレジャーハンターがベストだよね

9 23/06/23(金)00:58:18 No.1070496786

斥候が通り悪いからチクショウ!

10 23/06/23(金)00:58:47 No.1070496911

もっとこう…やわらかい感じでスカウトとかに…

11 23/06/23(金)00:58:56 No.1070496951

盗賊 盗賊 盗賊 勇者 うぬら4人か…!

12 23/06/23(金)00:58:58 No.1070496961

せんし まどうし そうりょ スカウト スカウトはかっこよすぎるよな…ナシで

13 23/06/23(金)00:59:15 No.1070497022

ぬすっとにしようか

14 23/06/23(金)00:59:24 No.1070497061

スカウト?芸能関係の人?ってなりそう

15 23/06/23(金)01:00:04 No.1070497255

ジョブ名自体は盗賊だけど仲間内ではなんか知らんけどめっちゃ手先器用なやつみたいな認識なんだろ多分

16 23/06/23(金)01:01:11 No.1070497577

分かりました 善の職と悪の職はPT組めないようにします

17 23/06/23(金)01:01:26 No.1070497652

仲間面しながらピンチになったら一番最初に切り捨てられるんだっていつも思ってるんだよね

18 23/06/23(金)01:02:05 No.1070497818

魔物使いも差別すごそう

19 23/06/23(金)01:02:13 No.1070497861

レンジャー!

20 23/06/23(金)01:02:18 No.1070497884

>スカウトはかっこよすぎるよな…ナシで コマンダーとかマークスマンとかメディックとかもいそう

21 23/06/23(金)01:02:50 No.1070498030

密偵

22 23/06/23(金)01:03:36 No.1070498231

>名前の冗長さを抜きにしたらトレジャーハンターがベストだよね 探検家じゃん

23 23/06/23(金)01:03:45 No.1070498288

業師とかなんかこう…

24 23/06/23(金)01:03:49 No.1070498318

何ですか一度犯罪に手を染めた人間が世界を救っちゃいけないって言うんですか

25 23/06/23(金)01:03:55 No.1070498336

忍者にしよう

26 23/06/23(金)01:04:19 No.1070498456

大元のd&dではローグだけどそっちもならず者という意味なんだよね…

27 23/06/23(金)01:04:26 No.1070498484

冒険者ならそういうゴロツキ上がりのジョブも居るだろうって普通に流してた

28 23/06/23(金)01:04:38 No.1070498548

役割としては斥候だよね でも手先が器用ですばしっこそうなイメージとしては盗賊はわかりやすい

29 23/06/23(金)01:04:55 No.1070498619

>盗賊のスキルを持ち合わせてる真っ当な職の人が思いつかなくて… トルネコ

30 23/06/23(金)01:05:04 No.1070498660

そもそも戦闘員なのか? 罠避けとか扉や箱の開錠が本領じゃないのか?

31 23/06/23(金)01:05:15 No.1070498701

>何ですか一度犯罪に手を染めた人間が世界を救っちゃいけないって言うんですか 元盗賊はいいけど現役盗賊はだめ

32 23/06/23(金)01:05:35 No.1070498808

>そもそも戦闘員なのか? >罠避けとか扉や箱の開錠が本領じゃないのか? ふいだまいきます!

33 23/06/23(金)01:06:41 No.1070499137

>>何ですか一度犯罪に手を染めた人間が世界を救っちゃいけないって言うんですか >元盗賊はいいけど現役盗賊はだめ 勇者だって他人の家のツボ漁ったりするだろ!

34 23/06/23(金)01:06:43 No.1070499146

まあ強盗とかいるRPGもあるし…

35 23/06/23(金)01:07:32 No.1070499394

>>>何ですか一度犯罪に手を染めた人間が世界を救っちゃいけないって言うんですか >>元盗賊はいいけど現役盗賊はだめ >勇者だって他人の家のツボ漁ったりするだろ! あるじゃねぇかよコインと剣がよ!

36 23/06/23(金)01:07:42 No.1070499443

パーティ内で遺失物騒ぎ起きたら色々空気悪くなりそう

37 23/06/23(金)01:08:06 No.1070499564

ニンジャ

38 23/06/23(金)01:08:35 No.1070499692

昔のゲームだとrogueの訳かしらんけど「ごうとう」とか書いてあった

39 23/06/23(金)01:09:17 No.1070499882

>昔のゲームだとrogueの訳かしらんけど「ごうとう」とか書いてあった かなりのワルだ

40 23/06/23(金)01:09:25 No.1070499914

単独で生き残る力が一番高いという理由で重要な情報を託されたけど信じてもらえないんだ

41 23/06/23(金)01:09:48 No.1070500031

3の盗賊って一見つよそうなんだけど 実際にはボスでダメージ出ないわいい装備ができないわで微妙なんだよな 戦士よりつえーみたいに語られることがよくあるけど商人より強い便利枠でしかない

42 23/06/23(金)01:09:49 No.1070500035

義賊じゃ駄目だったの?

43 23/06/23(金)01:09:58 No.1070500075

そもそも盗賊は盗賊を名乗らないだろう 自称(軽)戦士とかそういう肩書になるのでは?

44 23/06/23(金)01:10:25 No.1070500186

robber(強盗)だったわハイドライト レベル上がると盗賊になる

45 23/06/23(金)01:10:43 No.1070500266

>義賊じゃ駄目だったの? 定着してるかどうかもあるしなあ あと善悪アライメントある時代では悪側の職だし…

46 23/06/23(金)01:10:52 No.1070500305

>義賊じゃ駄目だったの? 義賊は対人相手の商売だし…魔物とかそういうの絡む?

47 23/06/23(金)01:11:27 No.1070500472

盗賊がいると一定確率でドロップ

48 23/06/23(金)01:11:31 No.1070500488

>義賊じゃ駄目だったの? ぎぞくがいるヤツもあるよな

49 23/06/23(金)01:11:35 No.1070500500

犯罪者は追放だぜー!

50 23/06/23(金)01:11:51 No.1070500567

でも山賊よりはマシそうな感じしない?

51 23/06/23(金)01:12:06 No.1070500625

>犯罪者は追放だぜー! タンス漁り勇者が追放されました

52 23/06/23(金)01:12:28 No.1070500722

トレジャーハンターでいいだろ!

53 23/06/23(金)01:12:34 No.1070500761

>でも山賊よりはマシそうな感じしない? 海賊と山賊の話する?

54 23/06/23(金)01:12:37 No.1070500768

ちょっと違うけどマルス王子の軍に盗賊いるのもどうかと思う

55 23/06/23(金)01:12:45 No.1070500822

ウッドチャックは釈放された直後だけど一応現役盗賊かな

56 23/06/23(金)01:12:53 No.1070500873

俺の最初のパーティは大抵勇者武闘家僧侶盗賊だった

57 23/06/23(金)01:13:00 No.1070500913

>義賊じゃ駄目だったの? ダメ 裏社会ネットワークを使えるロールでもあるし

58 23/06/23(金)01:13:12 No.1070500972

>トレジャーハンターでいいだろ! トレジャーなしのハンターでよくない?

59 23/06/23(金)01:13:20 No.1070501009

ハイドライド3のごうとうは教養の数値が限りなく低いぐらいしか欠点なかったな 攻略本だとこの数値低いととある墓の文字が読めなくて街に入れないとかだったけど 何も問題なく入れてマジで欠点がなかった

60 23/06/23(金)01:13:25 No.1070501028

怪盗は?

61 23/06/23(金)01:13:32 No.1070501070

万引き犯

62 23/06/23(金)01:13:33 No.1070501074

>トレジャーなしのハンターでよくない? 猟師じゃん

63 23/06/23(金)01:13:46 No.1070501135

スカウトってのはどうにも理解されがたい役目

64 23/06/23(金)01:13:56 No.1070501193

>ちょっと違うけどマルス王子の軍に盗賊いるのもどうかと思う そもそもマルス自体が鍵開けとか盗賊と同じ事できるからな…さすが開祖が盗賊王

65 23/06/23(金)01:14:16 No.1070501275

>怪盗は? トランプ使うタイプのキャラになっちゃう

66 23/06/23(金)01:14:39 No.1070501366

>>トレジャーハンターでいいだろ! >トレジャーなしのハンターでよくない? そっちは罠仕掛ける方で鍵明けとかは苦手そう

67 23/06/23(金)01:15:17 No.1070501533

い…遺跡荒らし… 悪そう!

68 23/06/23(金)01:15:58 No.1070501727

そもそも伝説の剣を持つ戦士とか山を壊す大魔法使いがいても木の扉1つ突破できないんだから盗賊なんて必要ないじゃん

69 23/06/23(金)01:16:01 No.1070501742

>そもそもマルス自体が鍵開けとか盗賊と同じ事できるからな…さすが開祖が盗賊王 泥棒の国はアカネイアだよ!

70 23/06/23(金)01:16:01 No.1070501744

鍵師だと一気に戦闘出来なさそうになるな

71 23/06/23(金)01:16:48 No.1070501911

どろぼう

72 23/06/23(金)01:16:48 No.1070501914

>>ちょっと違うけどマルス王子の軍に盗賊いるのもどうかと思う >そもそもマルス自体が鍵開けとか盗賊と同じ事できるからな…さすが開祖が盗賊王 覚醒ではマルス王子は斧振り回して強盗する山賊王だったからな…

73 23/06/23(金)01:16:49 No.1070501918

世界観を気にしないなら忍者がイメージに近いか?

74 23/06/23(金)01:16:56 No.1070501941

鍵型の剣で戦うようにしよう!

75 23/06/23(金)01:17:11 No.1070501997

勇者と魔法戦士の違いは?

76 23/06/23(金)01:17:19 No.1070502035

セブンフォートレスだとエクスプローラー (探索士)になってたなそういう仕事の担当

77 23/06/23(金)01:17:32 No.1070502087

>世界観を気にしないなら忍者がイメージに近いか? 忍者に鍵開けのイメージが全くないな…

78 23/06/23(金)01:17:35 No.1070502100

盗人

↑Top