虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)23:24:04 リメイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)23:24:04 No.1070462559

リメイクするんだからサントラ再販しないかな…

1 23/06/22(木)23:26:19 No.1070463408

恐らくリメイク版のサントラで我慢しろってなりそう

2 23/06/22(木)23:26:50 No.1070463592

>恐らくリメイク版のサントラで我慢しろってなりそう オリジナルの曲も収録するなら許すが…

3 23/06/22(木)23:27:17 No.1070463791

まだ高いのこれ?

4 23/06/22(木)23:31:58 No.1070465661

SFCの音源でしか摂取出来ない味がある…

5 23/06/22(木)23:34:53 No.1070466850

プレミアゲームサントラの中でも最大手ってイメージある

6 23/06/22(木)23:36:54 No.1070467725

スーパードンキーコング2の次くらいに高いイメージ

7 23/06/22(木)23:37:26 No.1070467959

再販なんてしたらコレクターがキレるし…

8 23/06/22(木)23:38:03 No.1070468227

>再販なんてしたらコレクターがキレるし… キレさせときゃいい…

9 23/06/22(木)23:38:30 No.1070468398

15万くらいか…

10 23/06/22(木)23:38:52 No.1070468587

再販じゃなくリメイク含めて売って それかゲームにつけて

11 23/06/22(木)23:39:45 No.1070469009

>再販じゃなくリメイク含めて売って >それかゲームにつけて ゲームにつけるのはやめて…

12 23/06/22(木)23:40:22 No.1070469272

コレクターはキレないだろ物が違うんだから

13 23/06/22(木)23:40:23 No.1070469277

持ってるけどケース割れて解説書はしわくちゃだし盤面も傷入ってるから価値はないぞ

14 23/06/22(木)23:40:32 No.1070469342

マリオ64のサントラもくれ

15 23/06/22(木)23:40:34 No.1070469369

>持ってるけどケース割れて解説書はしわくちゃだし盤面も傷入ってるから価値はないぞ どこ住み?

16 23/06/22(木)23:40:53 No.1070469503

>ゲームにつけるのはやめて… メタルギアのコンプリートセットのようにゲーム内で聞けるようにして欲しい 特典CDはやめて

17 23/06/22(木)23:41:09 No.1070469627

夢を見る島みたいな方式にしてくれ

18 23/06/22(木)23:41:39 No.1070469864

>コレクターはキレないだろ物が違うんだから 所有してるプレ値のサントラが再販で暴落したら吐きそうになる話とか結構聞かない?

19 23/06/22(木)23:41:50 No.1070469935

スクエニ側が売るなら再販するだろうけど 任天堂側はなぁ…

20 23/06/22(木)23:42:22 No.1070470188

>再販なんてしたらコレクターがキレるし… リマスターって名目でですね…

21 23/06/22(木)23:42:33 No.1070470284

ブックレットに制作時の裏話載ってるんだよね 最初「精霊の森」って名前だったからその雰囲気で作曲したのに いつの間にか「迷いの森」になってて最終的には「ハナチャンの森」だよ~とか

22 23/06/22(木)23:43:22 No.1070470647

>所有してるプレ値のサントラが再販で暴落したら吐きそうになる話とか結構聞かない? 転売ヤーみたいなコレクターだな

23 23/06/22(木)23:43:52 No.1070470867

高価だからじゃなくて好きだから持ってる人はいいんじゃないか

24 23/06/22(木)23:43:55 No.1070470890

ゴエモンのサントラ尋常じゃなく高い

25 23/06/22(木)23:44:04 No.1070470946

決心して数万出して買った物が暴落したら堪えるのは分からんでもない

26 23/06/22(木)23:44:36 No.1070471156

今の時代サントラじゃなくても音源転がってるしなぁ…

27 23/06/22(木)23:45:14 No.1070471419

プレ値で買って差額にショック受けるのはまあ理解できるけど 再販したことにキレるのはちょっと…

28 23/06/22(木)23:46:06 No.1070471787

>決心して数万出して買った物が暴落したら堪えるのは分からんでもない 極論なんで当時に買わんのだ!!となる

29 23/06/22(木)23:46:14 No.1070471851

オリジナルとリマスター版セットで出してくれ

30 23/06/22(木)23:46:39 No.1070472031

この頃のSFCサントラはプレ値付いてる割には全BGM収録されてないんだよな…

31 23/06/22(木)23:46:43 No.1070472047

>今の時代サントラじゃなくても音源転がってるしなぁ… 実機からの録音音源とか…ね

32 23/06/22(木)23:47:14 No.1070472244

moonのサントラ再販というかリマスタリング版出たけどあまり価値下がらなかったな

33 23/06/22(木)23:47:30 No.1070472360

>オリジナルとリマスター版セットで出してくれ オリジナルてリマスター前ってコト?

34 23/06/22(木)23:47:33 No.1070472388

>moonのサントラ再販というかリマスタリング版出たけどあまり価値下がらなかったな まあ再販じゃないし

35 23/06/22(木)23:47:33 No.1070472389

そこは当時子どもで買えなかったりとか後からハマったりとかあるから難しいところではある…

36 23/06/22(木)23:47:44 No.1070472457

後から新規に出たサントラの値も気が付いたら上がっていたエリア88

37 23/06/22(木)23:47:53 No.1070472515

>この頃のSFCサントラはプレ値付いてる割には全BGM収録されてないんだよな… なんならアレンジ物だったりも

38 23/06/22(木)23:48:10 No.1070472634

再販じゃなくてリマスターならみんな幸せになれるんだよな…

39 23/06/22(木)23:48:24 No.1070472729

BGMはセルフアレンジになるのかな よくある第三者のアレンジになるのかな…

40 23/06/22(木)23:48:37 No.1070472832

スクエニとの共同制作だから権利関係が難しいというのは「」のデマか…

41 23/06/22(木)23:48:44 No.1070472881

マザー2のサントラとかほぼ曲入ってないしな…

42 23/06/22(木)23:48:53 No.1070472952

マニア向けのだとイーハトーヴォ物語のサントラ最近でてたな

43 23/06/22(木)23:48:58 No.1070472975

>BGMはセルフアレンジになるのかな >よくある第三者のアレンジになるのかな… 下村さんが全部アレンジ手掛けるってヒで

44 23/06/22(木)23:49:15 No.1070473091

>マニア向けのだとイーハトーヴォ物語のサントラ最近でてたな マジで!?

45 23/06/22(木)23:49:27 No.1070473187

餓狼伝説と時オカのアレンジサントラ原型なさすぎてなにこれってなった

46 23/06/22(木)23:50:40 No.1070473697

>マザー2のサントラとかほぼ曲入ってないしな… SFCの音で聴きたい…

47 23/06/22(木)23:51:07 No.1070473906

リッジレーサーもシリーズでベスト盤みたいなサントラ出してたな… 一番聴きたい4のOPが無え!

48 23/06/22(木)23:51:24 No.1070474037

>>BGMはセルフアレンジになるのかな >>よくある第三者のアレンジになるのかな… >下村さんが全部アレンジ手掛けるってヒで ありがたい…!

49 23/06/22(木)23:51:39 No.1070474143

R4をドライブで聴くのいいよね…

50 23/06/22(木)23:51:59 No.1070474282

BGMはオリジナル版と切り替え化にして欲しいね

51 23/06/22(木)23:52:43 No.1070474622

随分前だけどぷよぷよ~んのBGMを作曲家が自らリマスタリングしてニコデスマンに上げてたな

52 23/06/22(木)23:52:54 No.1070474699

クソみたいなサントラといえば直録りのSFC時代のロックマンや音源違うTOEや1ループせずに終わるニルファやKOF11

53 23/06/22(木)23:53:11 No.1070474798

何なら出す方もこんなショボ音源の短い曲買う奴居るのか…?って半信半疑だった時代だから 数出回ってなかったり中途半端な選曲だったり大幅にアレンジされてたりする スレ画のは違うけど

54 23/06/22(木)23:54:19 No.1070475245

時代は全然違うけどラグナロクオンラインのサントラより酷いものはないと思ってる

55 23/06/22(木)23:54:21 No.1070475261

>クソみたいなサントラといえば直録りのSFC時代のロックマンや音源違うTOEや1ループせずに終わるニルファやKOF11 SFCのFFにしてもシンセサイザーの音なんだよなあ…

56 23/06/22(木)23:54:46 No.1070475442

>スクエニとの共同制作だから権利関係が難しいというのは「」のデマか… いや実際難しい方よ スーパーマリオくんとかRPG編単行本入ったのここ数年だし

57 23/06/22(木)23:55:01 No.1070475537

エストポリス伝記のサントラはとても良いものだった

58 23/06/22(木)23:55:49 No.1070475847

やはり直録りか…!

59 23/06/22(木)23:55:50 No.1070475852

任天堂とスクウェアが仲悪かった頃に権利散らかってそう

60 23/06/22(木)23:56:10 No.1070475991

コピーガードでまともに聴けないサントラとかあった気がする

61 23/06/22(木)23:56:24 No.1070476070

>やはり直録りか…! 極論はそうなるな

62 23/06/22(木)23:56:36 No.1070476147

2ループないのは許せない

63 23/06/22(木)23:56:58 No.1070476309

>スクエニとの共同制作だから権利関係が難しいというのは「」のデマか… 権利が2社に分かれてるから面倒だろうけど 今の2社の関係は悪くないしそこまで難しくはないと思う PSとか64時代だったら難しかっただろうけどさ

64 23/06/22(木)23:57:05 No.1070476366

>>やはり直録りか…! >極論はそうなるな 「」ちゃんー晩ごはんできたわよー

65 23/06/22(木)23:57:10 No.1070476399

なぜかミラクルマターの曲が入ってないカービィ64

66 23/06/22(木)23:57:24 No.1070476485

>クソみたいなサントラといえば直録りのSFC時代のロックマンや音源違うTOEや1ループせずに終わるニルファやKOF11 ロックマンのやつ体力出るピロロロロロがはいってたのいいよねよくない

67 23/06/22(木)23:57:25 No.1070476491

SNKの昔のサントラってオマケでボイス集付いてて曲聞いてたつもりがいつの間にか覇王丸やナコルルが喘ぎだしたりしてたよね

68 23/06/22(木)23:57:43 No.1070476617

夢見る島とかFEエコーズのサントラは旧作のBGMも収録してるのお得だよね リメイクサントラはこうであってほしい

69 23/06/22(木)23:57:54 No.1070476685

>「」ちゃんー晩ごはんできたわよー 声の方が貴重になるやつはダメ

70 23/06/22(木)23:58:10 No.1070476766

>R4をドライブで聴くのいいよね… 個人的にはR4よりリッジレーサーズが好き

71 23/06/22(木)23:58:19 No.1070476831

>>>やはり直録りか…! >>極論はそうなるな >「」ちゃんー晩ごはんできたわよー ライン入力位やれらぁ!

72 23/06/22(木)23:58:22 No.1070476847

ポケモン金銀サントラは理想型だった

73 23/06/22(木)23:58:55 No.1070477060

>なぜか リップルスターのステージセレクトが入ってないカービィ64

74 23/06/22(木)23:59:01 No.1070477097

>ロックマンのやつ体力出るピロロロロロがはいってたのいいよねよくない ロックマンXのCDボックス買ったら X2は音源を無くしてしまった為ゲーム中の物をSE付きでそのまま使ってますみたいな注意書きがしてあってビビった そういうの許されるんだ…

75 23/06/22(木)23:59:11 No.1070477155

>SNKの昔のサントラってオマケでボイス集付いてて曲聞いてたつもりがいつの間にか覇王丸やナコルルが喘ぎだしたりしてたよね 1枚1500円だったからお小遣いでも買えて助かったなぁ

76 23/06/22(木)23:59:35 No.1070477313

サントラに入ってるプレイ音源は好きかい?

77 23/06/22(木)23:59:40 No.1070477356

インディーズゲームのサントラ買ったら音質ガビガビで嘘だろ…ってなったことある

78 23/06/22(木)23:59:46 No.1070477394

>なぜかチュートリアルが入ってないカービィ64

79 23/06/22(木)23:59:47 No.1070477397

サントラでこの曲聞きたいのにってやつが曲が個別じゃなくてメドレーみたいになってるのも困る

80 23/06/22(木)23:59:49 No.1070477403

>個人的にはR4よりリッジレーサーズが好き レーサーズはある意味シリーズベスト盤みたいなものだしな

81 23/06/22(木)23:59:55 No.1070477447

SFCに光出力とか付けられるのかな 満開製作所で出てたようなキットをサターンやドリキャスに付けてるのは見たことあるけど

82 23/06/23(金)00:00:10 No.1070477561

>X2は音源を無くしてしまった為ゲーム中の物をSE付きでそのまま使ってますみたいな注意書きがしてあってビビった ファミコンの方もそれ書いてあったな…

83 23/06/23(金)00:00:56 No.1070477865

>ロックマンXのCDボックス買ったら >X2は音源を無くしてしまった為ゲーム中の物をSE付きでそのまま使ってますみたいな注意書きがしてあってビビった >そういうの許されるんだ… 誠実だと思うが? ドラクエにしてもプレイ音入ってたろ?

84 23/06/23(金)00:01:33 No.1070478105

ドラクエはオーケストラにすればいいってもんじゃないだろってなった

85 23/06/23(金)00:01:40 No.1070478142

チャロンのメモリアルボックスサントラはゲットレディが入ってて好き

86 23/06/23(金)00:02:22 No.1070478386

>もはやサントラじゃなくてアレンジソング集のMOTHER

87 23/06/23(金)00:02:28 No.1070478421

>サントラに入ってるプレイ音源は好きかい? 赤緑は2ループ目からポケモンの鳴き声とか技のSEが入ってて割りと好きだった

88 23/06/23(金)00:02:40 No.1070478509

じゃあ最近出たばっかで将来プレミアになりそうな気配もするゲームサントラ貼る マニアックすぎて評価されなくても知らん https://www.hmv.co.jp/news/article/221217110/

89 23/06/23(金)00:02:42 No.1070478522

>ロックマンXのCDボックス買ったら >X2は音源を無くしてしまった為ゲーム中の物をSE付きでそのまま使ってますみたいな注意書きがしてあってビビった 20周年の方じゃないやつ?

90 23/06/23(金)00:02:46 No.1070478538

>ドラクエはオーケストラにすればいいってもんじゃないだろってなった アプリ版とかのDQ3でオケ版なせいで冒険の旅が毎回あの長いイントロから始まるせいで全然ゲーム曲としてはテンション上がらない

91 23/06/23(金)00:03:14 No.1070478700

武器ボス戦のアレンジ楽しみだわ

92 23/06/23(金)00:03:16 No.1070478715

>>FF6のオーケストラアレンジCD買ったら >>ブックレットにアレンジの出来が気に入らない植松伸夫の愚痴が延々と書いてあってビビった >>そういうの許されるんだ…

93 23/06/23(金)00:03:44 No.1070478877

>ドラクエはオーケストラにすればいいってもんじゃないだろってなった 思い出や制限の中の創意工夫を聴きたいんだよとなる

94 23/06/23(金)00:03:50 No.1070478910

>マニアックすぎて評価されなくても知らん まず何ゲーだよこれ?!

95 23/06/23(金)00:04:34 No.1070479204

最近のサントラってメーカー公認でLP版出てたりするよね VA-11 Hall-Aのアルバム個人輸入で買っちゃったよ

96 23/06/23(金)00:04:49 No.1070479295

>まず何ゲーだよこれ?! 気球ゲーだけど…

97 23/06/23(金)00:05:03 No.1070479384

ドラクエってだいたいゲーム音源板のサントラも出してるじゃん FCSFCはもちろんPS版の4とかGBCの3とかまで至れり尽くせりだ

98 23/06/23(金)00:05:31 No.1070479567

ドラクエは正直大体オケ版でいいけど6だけはSFCがよすぎた

99 23/06/23(金)00:05:48 No.1070479691

ロクゼロのサントラはゲーム音源じゃない奴しか無くてガッカリした…

100 23/06/23(金)00:06:11 No.1070479830

わりと最近買ったゲームの特典で付いてきたサントラがフルサントラでもないのに中古で5000円超えだしててこわ…ってなってる

101 23/06/23(金)00:06:19 No.1070479876

>コレクターはキレないだろ物が違うんだから ゲームのサントラじゃなくて同人ゲーの話だけど 昔頒布したゲームにアホみたいなプレミアがついてることを知った作者が 今ならDL販売とかもあるし再販の需要ってあります?と問いかけてみたら 高額で落札した奴が絶対再販すんな再販するなら俺に落札価格分の金を寄越せと噛みついて 作者が嫌になって去っていったという事件があってな…

102 23/06/23(金)00:06:37 No.1070479974

ナムコがちょっとずつ配信始めたけど塊魂こない…

103 23/06/23(金)00:06:47 No.1070480042

>ドラクエは正直大体オケ版でいいけど6だけはSFCがよすぎた SFCゲーム音楽の決定版を作ろう!って意気込んでたからね

104 23/06/23(金)00:07:13 No.1070480219

テレビの音が出るところににラジカセ当ててサントラ自作すれば安く済むぞ

105 23/06/23(金)00:08:10 No.1070480562

スーファミの何の楽器使ってるか絶妙にわからない音源はアレンジじゃ満足できんよな

106 23/06/23(金)00:08:32 No.1070480694

>テレビの音が出るところににラジカセ当ててサントラ自作すれば安く済むぞ サントラCDなんて当たり前に出ない昔やってたけど割とめんどいんだよ! 今時ゲームは曲数どんどん多くなるし

107 23/06/23(金)00:08:34 No.1070480701

>高額で落札した奴が絶対再販すんな再販するなら俺に落札価格分の金を寄越せと噛みついて もし俺がこんな事言われたらうるせーバーカ知るかよってニッコリしたくなっちゃうな…

108 23/06/23(金)00:09:07 No.1070480902

>>>ブックレットにアレンジの出来が気に入らない植松伸夫の愚痴が延々と書いてあってビビった あれ滅茶苦茶女々しくて笑う ていうか監修に名前書いてあるんだから 信用して丸投げしたら全然違う物が出て来た事にはキレずにちゃんと監修しろよ…

109 23/06/23(金)00:09:10 No.1070480929

書き込みをした人によって削除されました

110 23/06/23(金)00:09:16 No.1070480970

>スーファミの何の楽器使ってるか絶妙にわからない音源はアレンジじゃ満足できんよな 籠った感じとか味よ

111 23/06/23(金)00:09:55 No.1070481189

ディスクから音源吸い出して個人的に聞く用作ろうと思えば作れるけどループさせるのめどい!ってなって結局やらない

112 23/06/23(金)00:10:46 No.1070481498

>ロクゼロのサントラはゲーム音源じゃない奴しか無くてガッカリした… 3まではリマスターと同時期に出てたしダブコレ以降4も揃った

113 23/06/23(金)00:11:00 No.1070481587

SFC音源はとてもつも無いセンスのあるでっち上げだよな…

114 23/06/23(金)00:11:12 No.1070481648

>3まではリマスターと同時期に出てたしダブコレ以降4も揃った 後から出てたのか…

115 23/06/23(金)00:11:45 No.1070481842

両端ステレオプラグ刺して録音したな めちゃくちゃホワイトノイズ乗った

116 23/06/23(金)00:12:26 No.1070482085

リメイク中ボスBGMがカッコよかったな ヤリドヴィッヒはBGM違くね?って思っちゃったけど

117 23/06/23(金)00:12:38 No.1070482152

>SFC音源はとてもつも無いセンスのあるでっち上げだよな… FF5とかめっちゃ音数少ないなこれってなるけど名曲ばっかりだ

118 23/06/23(金)00:13:17 No.1070482400

>moonのサントラ再販というかリマスタリング版出たけどあまり価値下がらなかったな 関係ないけどmoonメインスタッフの工藤のスクエニ時代の代表作がマリオRPGで近年は任天堂お手伝いおじさんになってるの因果を感じる

119 23/06/23(金)00:15:15 No.1070483085

MtGなんか「コレクター様の財産を損ねないよう以下のカードについては今後絶対に再録いたしません」と 公に高額カードのリストを作ってるくらいだし… 需要と供給が釣り合わず価格が高騰した状態を是とするって意味ではコレクターもテンバイヤーと同種の害悪になりうるのだ

120 23/06/23(金)00:15:27 No.1070483157

サブスク系のサービス使った事無いけど ゲーム系も充実してるの?

121 23/06/23(金)00:16:26 No.1070483522

>サブスク系のサービス使った事無いけど >ゲーム系も充実してるの? 会社による スレにあるのだとスクエニとカプコンは充実してる

122 23/06/23(金)00:16:50 No.1070483660

>MtGなんか「コレクター様の財産を損ねないよう以下のカードについては今後絶対に再録いたしません」と >公に高額カードのリストを作ってるくらいだし… >需要と供給が釣り合わず価格が高騰した状態を是とするって意味ではコレクターもテンバイヤーと同種の害悪になりうるのだ コレクター需要のある高額カードって実用性はあるの?

123 23/06/23(金)00:17:09 No.1070483777

コナミもマシな方

124 23/06/23(金)00:17:46 No.1070483981

任天堂は全然サブスクに来てないな…

125 23/06/23(金)00:19:37 No.1070484615

任天堂看板タイトルはサントラだすようになったけどそれでも足りない

126 23/06/23(金)00:21:19 No.1070485149

>コレクター需要のある高額カードって実用性はあるの? 実用に耐えるカードもあるけどそういうのは大体名前とか効果を少し変えた新カードを出して誤魔化してる これなら同じカードの再録と違って元のカードの稀少性は損なわれないから

127 23/06/23(金)00:23:51 No.1070486025

俺の聞きたいサントラ全然spotifyに来ない

128 23/06/23(金)00:24:55 No.1070486381

>俺の聞きたいサントラ全然spotifyに来ない どんなに高くてもこのCDを買うしか無い…

129 23/06/23(金)00:26:07 No.1070486817

MtGの再録禁止はコレクター向けってよりショップ向けじゃね?

130 23/06/23(金)00:28:20 No.1070487538

クリスタラーと武器ボスBGMに脳を焼かれた奴は多い

131 23/06/23(金)00:29:33 No.1070487948

>関係ないけどmoonメインスタッフの工藤のスクエニ時代の代表作がマリオRPGで近年は任天堂お手伝いおじさんになってるの因果を感じる キャラクターデザインの倉島一幸さんもポケモンでハカドッグデザインしてたり今でも繋がりあるの嬉しくなるよね

132 23/06/23(金)00:29:49 No.1070488031

これがどうなるかは置いておいて作曲者本人がアレンジしたら良くなるなんて幻想は一応捨てておいたほうがいいぞ

133 23/06/23(金)00:32:52 No.1070489030

もうこんな夢のようなゲームそもそもスタッフが集まらないから無理だろうな…とはなってた 何か知らねぇけどスタッフが結局集まってリメイクできちゃった

134 23/06/23(金)00:34:07 No.1070489416

>リメイク中ボスBGMがカッコよかったな >ヤリドヴィッヒはBGM違くね?って思っちゃったけど 何だかんだでマリオRPGのボスといえばあいつって認識が強いんじゃねぇかな

135 23/06/23(金)00:34:33 No.1070489555

>これがどうなるかは置いておいて作曲者本人がアレンジしたら良くなるなんて幻想は一応捨てておいたほうがいいぞ なんなら原曲すら編曲は違う人とかあるしな

136 23/06/23(金)00:35:43 No.1070489926

下村さんなら聖剣LOMとか自身の曲のリアレンジの経験があるし

137 23/06/23(金)00:39:05 No.1070491017

すっげープレミアついてんなこれとかヨッシーアイランドとか… ゲームのサントラって有名所でも再販なさすぎるよね

↑Top