虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

23/06/22(木)22:05:53 膨大な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

23/06/22(木)22:05:53 No.1070430914

膨大な怪談アーカイブいいよね…

1 23/06/22(木)22:07:08 No.1070431444

書店員のおじさんの語りがだんだん癖になってきた…

2 23/06/22(木)22:08:53 No.1070432217

友人宅という魔境

3 23/06/22(木)22:09:40 No.1070432562

ようつべでドラマ見たけど加藤よしきが美少女になってて耐えられなかった

4 23/06/22(木)22:10:42 No.1070433000

頭から聴いてるけど本当にアーカイブ多いな…暇潰しに最適だ…

5 23/06/22(木)22:12:29 No.1070433652

>トイレという魔境

6 23/06/22(木)22:13:29 No.1070434021

ト…?

7 23/06/22(木)22:13:39 No.1070434105

>ようつべでドラマ見たけど加藤よしきが美少女になってて耐えられなかった かぁなっきの方が入野自由になった代わりに明らかに死ぬやろこいつってキャラになったからバランス取らないとな…

8 23/06/22(木)22:13:59 No.1070434234

>学校という魔境

9 23/06/22(木)22:14:13 No.1070434339

定番の肝試し強要する先輩が…みたいな話だけでもアホほどある…

10 <a href="mailto:花子さん(仮)って男なのか女なのか">23/06/22(木)22:14:52</a> [花子さん(仮)って男なのか女なのか] No.1070434599

>>トイレという魔境 ト…?

11 23/06/22(木)22:15:51 No.1070435026

裏世界ピクニックの作者さんが勧めてて知ったやつ

12 23/06/22(木)22:16:16 No.1070435188

>ト…? 毎回毎回トイレの概念が希薄化するコメント欄で耐えられない

13 23/06/22(木)22:16:53 No.1070435437

初期に書いた作家と関係なさそうな 色んな禍話がネットでいっぱいまとめられてるな

14 23/06/22(木)22:17:27 No.1070435665

怪談帖先行版に禍話関係者で心霊スポット行ったルポが載ってたけど面白かった 霊出てこない!

15 23/06/22(木)22:18:22 No.1070436105

>初期に書いた作家と関係なさそうな >色んな禍話がネットでいっぱいまとめられてるな どういうこと?

16 23/06/22(木)22:18:26 No.1070436130

>初期に書いた作家と関係なさそうな >色んな禍話がネットでいっぱいまとめられてるな 放送(ツイキャス)が本家でリライトは基本自由じゃなかったっけこれ

17 23/06/22(木)22:18:47 No.1070436280

>怪談帖先行版に禍話関係者で心霊スポット行ったルポが載ってたけど面白かった >霊出てこない! 余寒くんが悪い 皮肉屋くんだけで行ったら確実に出てる

18 23/06/22(木)22:18:49 No.1070436295

>定番の肝試し強要する先輩が…みたいな話だけでもアホほどある… 不法侵入はやばいですよ!って後輩 倫理観のぶっ壊れた先輩 なんやかんやあって大学に来なくなり連絡が取れなくなる

19 23/06/22(木)22:19:00 No.1070436372

>定番の肝試し強要する先輩が…みたいな話だけでもアホほどある… 8割くらいで先輩がやられるけどたまに無事に終わるのもあって楽しい

20 23/06/22(木)22:19:11 No.1070436442

ツイキャス聞きづらいから全部Youtubeに上げて……

21 23/06/22(木)22:20:04 No.1070436826

リライトめっちゃあっていいよね 同じ話でもディテール変わってるし

22 23/06/22(木)22:20:15 No.1070436900

>不法侵入はやばいですよ!って後輩 >倫理観のぶっ壊れた先輩 >なんやかんやあって大学に普通に来るし事件のことを覚えていないっぽい

23 23/06/22(木)22:20:19 No.1070436930

リライトだと象アイコンの人とか鳴釜みたいな名前の人のが好き 書く人によってもけっこうあじの違い出るよね

24 23/06/22(木)22:21:10 No.1070437298

お決まりパターンの確立されてる大学生ものの安心感 そんな中でぶちこまれるかぞくの家みたいなパターンの奴好き

25 23/06/22(木)22:21:32 No.1070437471

>ツイキャス聞きづらいから全部Youtubeに上げて…… 切り抜き上げてくれてる人には感謝しか無い…

26 23/06/22(木)22:21:44 No.1070437554

えーと禍話は版権フリーの青空怪談を標榜しております

27 23/06/22(木)22:22:20 No.1070437801

>リライトめっちゃあっていいよね >同じ話でもディテール変わってるし 一人称で書き直す人とか解釈をちょっと変えてる人とかもいて面白いわ ネット時代の怪談らしい派生を意図的にやってるというか

28 23/06/22(木)22:23:11 No.1070438165

>余寒くんが悪い 霊感皆無でその手の現象が匂わせすら全く起きなくなるんだっけ…

29 23/06/22(木)22:24:10 No.1070438575

>>初期に書いた作家と関係なさそうな >>色んな禍話がネットでいっぱいまとめられてるな >どういうこと? リライトの仕様を勘違いしてるんじゃないか わかりにくいというか普通にググっただけだとぱっと見よくわからん人もいるかもね

30 23/06/22(木)22:24:47 No.1070438825

甘味好きの廃墟泊まる人の話が好き 視点人物が動じないのが好きだから

31 23/06/22(木)22:25:14 No.1070439042

苧うにのそういうものに押し込めとく対処好き

32 23/06/22(木)22:25:33 No.1070439168

>ようつべでドラマ見たけど加藤よしきが美少女になってて耐えられなかった 前にスレで抜いた後に物凄い自己嫌悪に陥ったって「」いて笑った

33 23/06/22(木)22:25:54 No.1070439318

>甘味好きの廃墟泊まる人の話が好き >視点人物が動じないのが好きだから ダンボール小屋かなんかでタケノコ掘りくっそつまんねぇ~ってなってるのおもろい 基本的に人間がどこかおかしいよねあの人

34 23/06/22(木)22:25:57 No.1070439343

ハコソちゃん読んだけどめちゃくちゃあざとくて可愛いやつだった

35 23/06/22(木)22:26:48 No.1070439702

>甘味好きの廃墟泊まる人の話が好き >視点人物が動じないのが好きだから 廃墟内での宿泊のコツとか話されてた時あって無駄な知識の増える面白さがあった

36 23/06/22(木)22:27:31 No.1070440005

>苧うにのそういうものに押し込めとく対処好き おうにということにしたい

37 23/06/22(木)22:27:57 No.1070440203

>九州という魔境

38 23/06/22(木)22:28:19 No.1070440349

>えーと禍話は版権フリーの青空怪談を標榜しております このお約束の下りとアホなやり取りも好きだったんだけど公式規約がnoteに出されてから省略されがちでちょっとさみしい

39 23/06/22(木)22:28:53 No.1070440602

ハコソ読んで同じ感じの話って聞いて読んだ蔵の箱が普通に怖くて駄目だった

40 23/06/22(木)22:29:02 No.1070440659

バチクソ怖い話 の現地に行きまーす! してバチクソ怖い目にあう話多すぎ問題 なんなんだよ恐怖の欠落した先輩は

41 23/06/22(木)22:29:51 No.1070441005

集合体マンションのある地域とか特定の地域にやべーのが密集してるのは昔そこらへんが被差別部落とか処刑された人を埋める場所だったとか色々想像できるよね

42 23/06/22(木)22:30:02 No.1070441078

加藤よしきの変人の笑える話も猟奇のヒトコワも好き あっちは書籍とかにはまとめないんだろうか

43 23/06/22(木)22:30:57 No.1070441460

東西恐怖番付とか酩酊キャスも好きだわ ホント色んなホラーとか怪奇小説とか知ってるなぁってなる

44 23/06/22(木)22:31:38 No.1070441719

>なんなんだよ恐怖の欠落した先輩は 先輩シリーズ好き 砂場先輩とか釣り先輩とか

45 23/06/22(木)22:31:40 No.1070441731

模型上の死とかビルの2階以上を視認したら欠損レベルの被害が出るってちょっと呪詛レベル高すぎない?

46 23/06/22(木)22:32:24 No.1070442045

怪談手帳が定石の怪談から外れたような話が多くて好きだな 提供者違うからだろうけど書店員の普段の話にないような話が多いし

47 23/06/22(木)22:32:39 No.1070442159

路駐ババアのあくらつなライフハック

48 23/06/22(木)22:32:49 No.1070442217

>集合体マンションのある地域とか特定の地域にやべーのが密集してるのは昔そこらへんが被差別部落とか処刑された人を埋める場所だったとか色々想像できるよね 明言はしないのがいいんだろうな

49 23/06/22(木)22:33:34 No.1070442515

こないだの昔の児童書か何かに載ってた超マイナーな都市伝説を怖い解釈するコーナーがめっちゃ面白かったからまたやってほしい

50 23/06/22(木)22:34:01 No.1070442711

>路駐ババアのあくらつなライフハック とんちの現場は名作だな わりと最近の話だけど

51 23/06/22(木)22:34:31 No.1070442924

>模型上の死とかビルの2階以上を視認したら欠損レベルの被害が出るってちょっと呪詛レベル高すぎない? あの話だけ裏バイト世界に片足突っ込んでる空気がある…

52 23/06/22(木)22:34:53 No.1070443050

>明言はしないのがいいんだろうな 最近こういう何らかの繋がりがあるのは解るけどそれが何なのか明言されないから考察の余地があるってタイプのホラーが結構流行ってる気がする梨とかもそうだけど

53 23/06/22(木)22:35:08 No.1070443165

家姫とかリライトと放送でかなり違ってて驚いたよ 放送の方が好き

54 23/06/22(木)22:35:42 No.1070443390

>模型上の死とかビルの2階以上を視認したら欠損レベルの被害が出るってちょっと呪詛レベル高すぎない? そんなヤバいとこに行った未来を俯瞰して見せてくれる存在なんなんだろうね

55 23/06/22(木)22:35:58 No.1070443506

封印回聞きたいんだけど近いうちやらないかな…

56 23/06/22(木)22:36:13 No.1070443608

>模型上の死とかビルの2階以上を視認したら欠損レベルの被害が出るってちょっと呪詛レベル高すぎない? 線路の特定の区間で窓開けて声が聞こえたらアウトな話も危険度が高い

57 23/06/22(木)22:36:24 No.1070443681

>>余寒くんが悪い >霊感皆無でその手の現象が匂わせすら全く起きなくなるんだっけ… あんな怖い話書きまくってるのに本人全くそういうオカルト的な物事に無縁なの面白い

58 23/06/22(木)22:36:56 No.1070443887

>路駐ババアのあくらつなライフハック あれ本当にあくらつ過ぎて頭の中で呼び込みくんが鳴り始めて駄目だった

59 23/06/22(木)22:37:10 No.1070443966

>怪談手帳が定石の怪談から外れたような話が多くて好きだな >提供者違うからだろうけど書店員の普段の話にないような話が多いし 怪談手帳はキャスで発表されてないのあるから買って読んでみるといいぞ

60 23/06/22(木)22:37:14 No.1070443989

>>>余寒くんが悪い >>霊感皆無でその手の現象が匂わせすら全く起きなくなるんだっけ… >あんな怖い話書きまくってるのに本人全くそういうオカルト的な物事に無縁なの面白い がっついてると来ないらしいからね

61 23/06/22(木)22:37:36 No.1070444119

>加藤よしきの変人の笑える話も猟奇のヒトコワも好き >あっちは書籍とかにはまとめないんだろうか カクヨムで書いてるカップルがなんかすごいものに襲われるシリーズも面白かった

62 23/06/22(木)22:37:39 No.1070444139

忌魅怖の明らかに殺意の高い話いいよね

63 23/06/22(木)22:37:58 No.1070444248

>>模型上の死とかビルの2階以上を視認したら欠損レベルの被害が出るってちょっと呪詛レベル高すぎない? >線路の特定の区間で窓開けて声が聞こえたらアウトな話も危険度が高い 実家に帰ったとか連絡がつかなくなったくらいの末路が多い中珍しく完全行方不明で警察が捜索してるって明言されたやつだっけ?

64 23/06/22(木)22:38:21 No.1070444387

>封印回聞きたいんだけど近いうちやらないかな… 一回だけ聴けたけどマジで気が滅入った 怪談的な恐さってより生々しいおつらさと怖さが

65 23/06/22(木)22:39:17 No.1070444801

現象が静止画だけ見えるとかループ映像みたいになってるとかバグっぽい感じの話が好き

66 23/06/22(木)22:39:40 No.1070444960

未放送の怪談手帳だとドッペルゲンゲルがすげぇ不気味だった

67 23/06/22(木)22:40:01 No.1070445089

封印回の怪異要素ってほとんどなくて嫌なことがいくつも起きて不気味な符合が…って感じだよね

68 23/06/22(木)22:40:14 No.1070445162

偽月楼で出てくる料理めっちゃ食べてみてぇ

69 23/06/22(木)22:40:37 No.1070445311

映像残す系も好き 明らかに映ってるヤバいモノが無いものとしてリアクションするのもその逆もすき

70 23/06/22(木)22:40:38 No.1070445323

釣り先輩で思い出したけど釣り先輩後日談あるんだっけ 聞いた「」いる?

71 23/06/22(木)22:40:49 No.1070445387

>封印回の怪異要素ってほとんどなくて嫌なことがいくつも起きて不気味な符合が…って感じだよね ねじれた家が語り手の本屋のおじさんの親戚にまつわるあれこれだしな…

72 23/06/22(木)22:41:44 No.1070445738

>現象が静止画だけ見えるとかループ映像みたいになってるとかバグっぽい感じの話が好き 図書館のVHSが図抜けて怖いけどこないだやってた掌編の「土産」も怖かった

73 23/06/22(木)22:42:17 No.1070445956

>忌魅怖の明らかに殺意の高い話いいよね 第一シーズンの川原でなんか焼いてる話好き

74 23/06/22(木)22:43:10 No.1070446296

超怖い話の天狗XXがお出しできないから ちょっと怖い話をたくさんお出しするね ……超怖いじゃねーか!

75 23/06/22(木)22:43:10 No.1070446299

>忌魅怖の明らかに殺意の高い話いいよね あれはバックストーリーも雰囲気あって良かった neoも事故現場にお酒がいっぱいとか好きだけど

76 23/06/22(木)22:43:37 No.1070446487

>釣り先輩で思い出したけど釣り先輩後日談あるんだっけ >聞いた「」いる? マジで!?あれ後日談あるのか

77 23/06/22(木)22:43:42 No.1070446517

この前のスレで出てた苗ff怖すぎてしばらく苗って漢字がダメになった

78 23/06/22(木)22:43:45 No.1070446535

>>封印回の怪異要素ってほとんどなくて嫌なことがいくつも起きて不気味な符合が…って感じだよね >ねじれた家が語り手の本屋のおじさんの親戚にまつわるあれこれだしな… あれは怖いってよりも嫌な話って言い方が正確だと思ってる

79 23/06/22(木)22:44:26 No.1070446802

>図書館のVHS これはここで挙がってるの見て読んだけど映像の中身が絶妙だよね…

80 23/06/22(木)22:44:50 No.1070446970

釣り先輩って彼女が溺死した現場に後輩連れてったやべー先輩の話?後日談なんてあんの?

81 23/06/22(木)22:45:15 No.1070447137

話が終わったあとでオカルトに詳しい人や話者自身が本当に怖いのはこの部分なんですよと二段オチにするテクニックがあることに気づいた

82 23/06/22(木)22:45:20 No.1070447180

>釣り先輩で思い出したけど釣り先輩後日談あるんだっけ >聞いた「」いる? ライブで語ってたやつだったかな…確か聞きそこねたやつだ

83 23/06/22(木)22:45:29 No.1070447233

ちょっと関係してそうな話が連続で出てくる回好き

84 23/06/22(木)22:45:57 No.1070447411

今だから言うけど青空怪談の説明のくだりの悟空が心霊体験する茶番結構好きだった あと聞き手の鬼のクソラップも大好き

85 23/06/22(木)22:46:05 No.1070447473

>話が終わったあとでオカルトに詳しい人や話者自身が本当に怖いのはこの部分なんですよと二段オチにするテクニックがあることに気づいた これわりと感心したと言うかいいアイデアだよな…って 粗に見えたのが怖さ掘り下げポイントだったり

86 23/06/22(木)22:46:08 No.1070447492

映像系だとどっかの部活に伝わってる怖い動画の話が大したことが起きてないのが却ってリアルで嫌だったな…

87 23/06/22(木)22:46:21 No.1070447579

怖くて記憶から消してたやつ春 https://note.com/dontbetruenote/n/nea2154ad0ec2

88 23/06/22(木)22:46:29 No.1070447625

>超怖い話の天狗XXがお出しできないから >ちょっと怖い話をたくさんお出しするね >……超怖いじゃねーか! 怖さの基準がぶっ壊れてる…ってなるよねあれ…

89 23/06/22(木)22:46:41 No.1070447699

>話が終わったあとでオカルトに詳しい人や話者自身が本当に怖いのはこの部分なんですよと二段オチにするテクニックがあることに気づいた 多井さんがヒントになったのかな

90 23/06/22(木)22:47:21 No.1070447962

>この前のスレで出てた苗ff怖すぎてしばらく苗って漢字がダメになった 駐車場の車が超怖くなるやつ来たな

91 23/06/22(木)22:47:37 No.1070448047

>ライブで語ってたやつだったかな…確か聞きそこねたやつだ それそれ 有料ライブだったから詳しい中身は聞けなくても感想くらいは聞きたいなと思って

92 23/06/22(木)22:47:41 No.1070448071

洒落コワを救いたいコーナーはちょっと小ばかにし過ぎじゃないかと思ったけど そこからほんっとうに怖気が走る考察をよくひねり出してくるなと感服した そうかリアルはお見合いか…

93 23/06/22(木)22:47:50 No.1070448121

苗ffは天地ひっくり返しの所で意味不明なのにぞっとしてしまう

94 23/06/22(木)22:48:07 No.1070448224

釣り先輩は友人との電話途中でサウンドノベルならヤバいシーンのBGMに切り替わる感じが良いな

95 23/06/22(木)22:48:54 No.1070448511

>怖くて記憶から消してたやつ春 >https://note.com/dontbetruenote/n/nea2154ad0ec2 これ好き この人のリライト安定感凄いよな こないだのスレで盛り上がってた窓の外のお姉さんも良かった

96 23/06/22(木)22:49:17 No.1070448647

苗ffってやついつの回で聞ける?

97 23/06/22(木)22:49:22 No.1070448686

個人的な禍話最恐はクジラウタとからっぽの家が争ってる

98 23/06/22(木)22:49:46 No.1070448821

>この人のリライト安定感凄いよな 蔵の箱とか模型上の死とかもすげぇ怖く仕上げてくるよね

99 23/06/22(木)22:49:48 No.1070448831

俺が面白いなと思ったやつリライトあんまされてないこと多いんだよな… 双子鏡とか 究極の選択とか

100 23/06/22(木)22:50:27 No.1070449071

>怖くて記憶から消してたやつ春 >https://note.com/dontbetruenote/n/nea2154ad0ec2 本当に嫌な気分にさせるような怖い話をはるんじゃない

101 23/06/22(木)22:50:45 No.1070449182

最近のホラー小説は「被害者が怪談ライブの出演者で……」みたいなのも見かけるようになった

102 23/06/22(木)22:50:59 No.1070449277

>苗ffってやついつの回で聞ける? 元祖!禍話 第四夜って回の「廃車への配達」と「届けられた世界」って話

103 23/06/22(木)22:51:30 No.1070449466

>「届けられた世界」 マイッ

104 23/06/22(木)22:52:08 No.1070449726

>>ライブで語ってたやつだったかな…確か聞きそこねたやつだ >それそれ >有料ライブだったから詳しい中身は聞けなくても感想くらいは聞きたいなと思って 詳しくは語れないけどすげぇ嫌なというかけっこう救いのない結末が元の話だと伏せられてた感じ

105 23/06/22(木)22:52:59 No.1070450086

なんだかんだで人が死ぬ話おもしれー!ってなる 最近アーカイブで聞いたのだと短いやつだけどノックをしないでくださいって張り紙をトイレに貼る先生のやつとか

106 23/06/22(木)22:53:04 No.1070450126

>加藤よしきの変人の笑える話も猟奇のヒトコワも好き >あっちは書籍とかにはまとめないんだろうか いいとこ取りが本当に厭な話で困る…

107 23/06/22(木)22:53:18 No.1070450217

>苗ffってやついつの回で聞ける? リライトもあるよ https://note.com/arumage/n/n38aae800b456 https://note.com/arumage/n/n8f94c366a29d

108 23/06/22(木)22:53:50 No.1070450410

>>図書館のVHS >これはここで挙がってるの見て読んだけど映像の中身が絶妙だよね… 意味わかんねぇけど不気味で忌まわしい感じがするのが素晴らしい

109 23/06/22(木)22:54:10 No.1070450537

お前、写真とか撮ってないよな?みたいな意味が分からないけど不気味な感じ好き

110 23/06/22(木)22:54:21 No.1070450607

最初は加藤君あんま好きじゃなかったけど 相槌がどんどん上手くなって音声も良好になってマネモブ判明して結構好きになってった っていうかこの人居ないと色々危うくねえかな!?

111 23/06/22(木)22:54:31 No.1070450664

クジラウタは有志のコミカライズがクオリティ高すぎてビビった あれたぶんプロの犯行だよな

112 23/06/22(木)22:54:35 No.1070450691

評価の高い話の順にリライト読んでるんだけど知らないのがどんどん出てくる

113 23/06/22(木)22:55:31 No.1070451072

>っていうかこの人居ないと色々危うくねえかな!? わりと常識面とかブレーキ担当してる気はする こないだはべろべろに酔っ払って現れて書店員呆れさせてたのはちょっと面白かった

114 23/06/22(木)22:56:06 No.1070451311

享年18歳と4ヶ月

115 23/06/22(木)22:56:16 No.1070451399

>最初は加藤君あんま好きじゃなかったけど >相槌がどんどん上手くなって音声も良好になってマネモブ判明して結構好きになってった >っていうかこの人居ないと色々危うくねえかな!? 語り手が一人で話してると延々怖い話をするだけのキャスになるから加藤君の変人エピソードでお茶を濁さないと…

116 23/06/22(木)22:56:25 No.1070451452

>超怖い話の天狗XXがお出しできないから >ちょっと怖い話をたくさんお出しするね >……超怖いじゃねーか! 初っ端に繰り出された3話がめっちゃ怖くてこれのどこが未満なのかさっぱりわからん…

117 23/06/22(木)22:56:27 No.1070451463

確か模型上の死と同じ建物の怖い話他にもあったよね?

118 23/06/22(木)22:57:00 No.1070451726

>享年18歳と4ヶ月 享年18歳と4ヶ月

119 23/06/22(木)22:57:42 No.1070452030

>>享年18歳と4ヶ月 >享年18歳と4ヶ月 享年18歳と4ヶ月

120 23/06/22(木)22:57:59 No.1070452142

禍話のスレだと大体空っぽの家と筒鳥が人気な気がする

121 23/06/22(木)22:58:13 No.1070452243

ここのスレで挙がってたのだとミナミさんとギガ母さんと中原中也と娘の居ない家がめっちゃ良かった

122 23/06/22(木)22:58:29 No.1070452376

最近本編聞いても長すぎて終わったらかなりの割合で話を忘れてることに気づいた YouTubeの切り抜き動画の方がちゃんと聞けるな俺…

123 23/06/22(木)22:58:34 No.1070452398

>>>享年18歳と4ヶ月 >>享年18歳と4ヶ月 >享年18歳と4ヶ月 やめろ!!!

124 23/06/22(木)22:58:40 No.1070452434

書店員おじさんは実際会うと腰が低いらしいがツイキャスだとわりと豪胆で横柄なおじさんになりがちなのでマネモブがストッパーになる

125 23/06/22(木)22:58:51 No.1070452509

>禍話のスレだと大体空っぽの家と筒鳥が人気な気がする 「」は花娘好きすぎなイメージ

126 23/06/22(木)22:58:57 No.1070452539

それから大学に来なくなるやつ多いな…

127 23/06/22(木)22:59:04 No.1070452592

禍ホーム最強は段ボールの家かからっぼの家だと思うわ

128 23/06/22(木)22:59:10 No.1070452628

おっ縺セ縺後?縺ェ縺じゃん懐かしいな!

129 23/06/22(木)22:59:24 No.1070452732

>>苗ffってやついつの回で聞ける? >リライトもあるよ >https://note.com/arumage/n/n38aae800b456 >https://note.com/arumage/n/n8f94c366a29d これはありがたい…

130 23/06/22(木)22:59:29 No.1070452774

>それから大学に来なくなるやつ多いな… なので俺は大学関係の話が好きなのだ

131 23/06/22(木)22:59:40 No.1070452838

最近読んだのは山霊・信号の女・咎紡ぎ・Pちゃん・ルドンの沼の花が面白かった

132 23/06/22(木)23:00:06 No.1070453018

毎回オススメメモっては読んだり聞いたりしてるけどどこまで掘っても掘ってもアーカイブがクソ多くて笑う ありがたいけどさ

133 23/06/22(木)23:00:07 No.1070453022

>おっ縺セ縺後?縺ェ縺じゃん懐かしいな! そんなこと言ってとてこてまなつったらどうすんだよ!

134 23/06/22(木)23:00:45 No.1070453320

>おっ縺セ縺後?縺ェ縺じゃん懐かしいな! この文字化けシリーズいいよね… なんちゃら工業と同窓会の誘いとあともう一つくらいあったような気がするが思い出せない…

135 23/06/22(木)23:01:11 No.1070453502

一番怖かったのはかぞくの家だなあ

136 23/06/22(木)23:01:16 No.1070453531

蝉の鳴かない山とかも好き

137 23/06/22(木)23:01:17 No.1070453540

>>禍話のスレだと大体空っぽの家と筒鳥が人気な気がする >「」は花娘好きすぎなイメージ そこはかとなくえっちだし…語り聴くとこっわ…ってなるけど

138 23/06/22(木)23:01:28 No.1070453627

最近聞いたのだと彼氏の家でやばい霊?にあって上位互換に助けてもらう?話が 霊のビジュアルもアクションもめちゃくちゃ怖かったな…

139 23/06/22(木)23:01:59 No.1070453845

>信号の女 私これ好き!! 監視員みたいな何かがいいアクセントだよね

140 23/06/22(木)23:02:05 No.1070453893

からっぽの家はヒトコワで良いんだろうか…

141 23/06/22(木)23:02:06 No.1070453894

高台から双眼鏡覗いたら遠くで化け物と祭りやってるけどどうも何か失敗したっぽいのが見える話好き

142 23/06/22(木)23:02:55 No.1070454238

ネンネシナだのトテコテマナツルだのロットリエスピンだの!

143 23/06/22(木)23:02:57 No.1070454252

>詳しくは語れないけどすげぇ嫌なというかけっこう救いのない結末が元の話だと伏せられてた感じ そういう感じだったのか…ありがとう 元の釣り先輩の話の終わりがちょっと唐突ぎみに感じてたからなんか納得

144 23/06/22(木)23:03:08 No.1070454326

禍話ってのが面白いらしいなよしアーカイブを頭から聞いていくかー ってやると伝説の男でドン引きするっていうね これ2話目とかに持ってきていい話じゃないよ!

145 23/06/22(木)23:03:12 No.1070454359

つべ切り抜きの禍ホームを連続して聞いてるけど家やだなぁ…

146 23/06/22(木)23:03:24 No.1070454448

>最近聞いたのだと彼氏の家でやばい霊?にあって上位互換に助けてもらう?話が >霊のビジュアルもアクションもめちゃくちゃ怖かったな… かわいそうな家いいよね… あれ接近のシチュエーションがこええんだよ

147 23/06/22(木)23:03:27 No.1070454482

>高台から双眼鏡覗いたら遠くで化け物と祭りやってるけどどうも何か失敗したっぽいのが見える話好き 怪談手帖なんだかんがこれが一番好き

148 23/06/22(木)23:03:28 No.1070454486

>高台から双眼鏡覗いたら遠くで化け物と祭りやってるけどどうも何か失敗したっぽいのが見える話好き お前さんは悪くないよって最期に言われるやつだよね 祭り覗きだったか

149 23/06/22(木)23:03:39 No.1070454556

>禍話ってのが面白いらしいなよしアーカイブを頭から聞いていくかー >ってやると赤い女でドン引きするっていうね

150 23/06/22(木)23:03:57 No.1070454677

かわいそうな家怖すぎる 遺骸の儀式見習ってほしい

151 23/06/22(木)23:04:01 No.1070454694

甘味さんの話で一番好きなのは廃墟も甘味も一切関係ない隣の女

152 23/06/22(木)23:04:45 No.1070454958

世界のマンションはなんなのですか?

153 23/06/22(木)23:04:55 No.1070455034

>>最近聞いたのだと彼氏の家でやばい霊?にあって上位互換に助けてもらう?話が >>霊のビジュアルもアクションもめちゃくちゃ怖かったな… >かわいそうな家いいよね… >あれ接近のシチュエーションがこええんだよ へぇあ

154 23/06/22(木)23:05:12 No.1070455137

こないだやってたやつと思うんだけどインチキ臭い霊能者がビビりまくってて町の幽霊がみんな上向いてる!!!って言って逃げてく話が超こわかった

155 23/06/22(木)23:05:12 No.1070455138

酔って後輩の家にあるあらゆる物に怖い話を繋げる禍ハラスメントいいよね・・

156 23/06/22(木)23:05:20 No.1070455189

>高台から双眼鏡覗いたら遠くで化け物と祭りやってるけどどうも何か失敗したっぽいのが見える話好き 名作すぎる…

157 23/06/22(木)23:05:53 No.1070455409

なぞる部屋は子供が被害に合うのと霊がアグレッシブ過ぎてイヤすぎる

158 23/06/22(木)23:05:58 No.1070455442

>https://note.com/arumage/n/n38aae800b456 最後の画像怖くて見れない なにがあるの

159 23/06/22(木)23:06:23 No.1070455608

家系は覗かれる家の心に穴が空くような終わり方と首のない家でいきなりキャラクターっぽいのが出てくるのが好き

160 23/06/22(木)23:06:30 No.1070455659

知り合いの家に泊まったらなんか怪しい儀式やってるの見かけてバレないよう寝たふりしてたら「あんなん効くわけないのにウケるよねwww」みたいなこと怪異に言われる話

161 23/06/22(木)23:06:34 No.1070455689

読むと呪われるみたいなやつは読んでない そのうち読んでしまうかもしれない

162 23/06/22(木)23:06:40 No.1070455720

「」に教えてもらったやつだと期日のカラスがおお…ってなって好みだった

163 23/06/22(木)23:06:42 No.1070455728

>>https://note.com/arumage/n/n38aae800b456 >最後の画像怖くて見れない >なにがあるの 逆さになった世界と地下駐車場のイラスト

164 23/06/22(木)23:07:04 No.1070455885

怪談手帖はやけに当たりの話が多い

165 23/06/22(木)23:07:07 No.1070455905

仕事中に聞き続けて1年経つけど まだ2021年の上半期だ…まだまだアーカイブあるなこれ 最近聞いたやつだと手ごろな石持ってお前らを今からこれでボコボコにしまーすって言って襲ってくる友人の話とか好き

166 23/06/22(木)23:07:27 No.1070456054

>>https://note.com/arumage/n/n38aae800b456 >最後の画像怖くて見れない >なにがあるの 世界の文字を逆にして苗に見える画像 たんなるマンションの駐車場の画像

167 23/06/22(木)23:07:43 No.1070456168

>家系は覗かれる家の心に穴が空くような終わり方 窓の外に見えるあれがめちゃくちゃ怖いのと友達の利き手のくだりであぁあ…ってなって俺も好き

168 23/06/22(木)23:07:45 No.1070456183

>へぇあ (ウルトラマン)

169 23/06/22(木)23:08:23 No.1070456478

長女がヨーヨーしてるだけでも十分怖いからな

170 23/06/22(木)23:08:53 No.1070456671

よぉし通知しないぞぉ

171 23/06/22(木)23:09:00 No.1070456708

ルドンの沼の花はすごい怖いんだけどなんか幻想小説っぽい味わいで好き

172 23/06/22(木)23:09:08 No.1070456761

>読むと呪われるみたいなやつは読んでない >そのうち読んでしまうかもしれない https://note.com/at_akada/n/n100dd1770208 これは呪われないから大丈夫

173 23/06/22(木)23:09:13 No.1070456800

そういや段ボールの家って 大学の後輩の子の家と同じ家なんだっけ 祖の話出た時ほど禍話聞いててげんなりした時無かったと思う

174 23/06/22(木)23:09:35 No.1070456957

>「」に教えてもらったやつだと期日のカラスがおお…ってなって好みだった ろくでなし男に終わりを告げに来た感じが良いよねカラスのお姉さん

175 23/06/22(木)23:10:03 No.1070457145

女は読んだし聞いたけどいまだに来てないな

176 23/06/22(木)23:11:06 No.1070457597

婆さんがずっと糸車回しててある日すげぇ臭くなってて見に行ったら…って話がかなりトラウマものだったな

177 23/06/22(木)23:11:45 No.1070457876

>女は読んだし聞いたけどいまだに来てないな そこにいるじゃん

178 23/06/22(木)23:11:55 No.1070457937

>そういや段ボールの家って >大学の後輩の子の家と同じ家なんだっけ >祖の話出た時ほど禍話聞いててげんなりした時無かったと思う 確か年末のベスト版語り直しかなんかで明かされたんだよなアレ アイスの森の新事実とかも明かされるしまじかよってなった

179 23/06/22(木)23:12:22 No.1070458106

>よぉし通知しないぞぉ ささきいさおのものまねが一番好きだわ

180 23/06/22(木)23:13:14 No.1070458442

昔のアーカイブたまに聞くと 今ほど洗練されてないなあって思わされる 今のは本当に聞きやすい

181 23/06/22(木)23:13:16 No.1070458460

>婆さんがずっと糸車回しててある日すげぇ臭くなってて見に行ったら…って話がかなりトラウマものだったな 咎紡ぎは書店員おじさんの聞き手の皮肉屋文庫さんの解釈も好き https://twitter.com/steven_pumpking/status/1508060189161037825?t=vOcbcUmmHOtQ___75uChbQ&s=19

182 23/06/22(木)23:13:19 No.1070458472

>最近聞いたやつだと手ごろな石持ってお前らを今からこれでボコボコにしまーすって言って襲ってくる友人の話とか好き あーこれ好きだった なんか狂気にすっと入るリズムが好きなんだよなスレ画の話

183 23/06/22(木)23:13:52 No.1070458700

長渕剛の八尺様

184 23/06/22(木)23:13:56 No.1070458726

>かわいそうな家怖すぎる >遺骸の儀式見習ってほしい あっちはわりといい人多いからなんか雰囲気も異質なんだよな

185 23/06/22(木)23:14:39 No.1070458995

>長渕剛のきさらぎ駅

186 23/06/22(木)23:14:56 No.1070459098

>昔のアーカイブたまに聞くと >今ほど洗練されてないなあって思わされる >今のは本当に聞きやすい 聞きやすさはホントかなり洗練されたよね ただ怖さだと初期の方でルンバの家と覗かれる家を同時に繰り出してきた回は今でも上位だと思う

187 23/06/22(木)23:16:17 No.1070459610

遺骸の儀式はどこかとぼけた感じの関口さんが良い味出してたな

188 23/06/22(木)23:17:10 No.1070459956

第三者的な立場なのかお婿さんが普通の反応するのいいよね

189 23/06/22(木)23:17:17 No.1070459997

禍話のスレ見かけるたびに享年18歳と4ヶ月ってレスしてる気がする

↑Top